X



【国防議論】日本に陸上戦力は必要か 21

008418の人 ◆V./g7hZO9k
垢版 |
2011/12/03(土) 23:41:50.80ID:txea5F6r
>>80
砲同士の殴り合いに関していえば、対砲迫レーダーで射点が暴露されえる事から考えて、
「予期しない方位からの砲撃」は効果が大きいです。
この場合、経空機動可能な自走砲と搭載可能なヘリは少数でもいいんですよ。
存在するだけで敵に対処を強要できるわけですから。

そういう意味では、経空機動可能な砲というアイデア自体は全否定されるもんでもないです。

そして同時に、この場合は砲でなくてもロケット弾や大口径迫砲でも
射程の問題さえ克服できるなら有用になります。
極論、軽装甲機動車+120ミリ迫+ロケットアシスト付き誘導砲弾などでもいいわけです。

これならそんなリソース使いませんよね?
見る手段、殴る手段は数が多いほどいいと思いませんか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 23:55:38.55ID:k2UemXWX
実際問題として、米海兵隊は、120mm重迫RTを採用するに当たって、
MV-22に収容可能な牽引車(M1163 グロウラーITV-PM)も同時に採用しているわけで。
経空機動で進出した砲迫が、進出先で地上機動するという状況はむしろ普通だし、
である以上、地上機動力を増強できるならしたほうが望ましくはあるでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況