予備策・次善策をいくら策定した所で、
予備策・次善策にすらなかったことはいくらでも起こりうる。

指揮官自らがヒューマンエラーなんて、いくらでも実例あるわ。
そして、参謀部がそれを修正でw気なかった事例もな。
そういった事例が少なかったほうが勝つ。

ってんならともかく、一個でもヒューマンエラー起こしたら指揮官失格。
なんてのはありえない。人間が人間である以上は。

計画できないことは計画しない?

策定した計画に見落としは?例外は?本当に一個もないの?
ありえないから。

つか、そういった想定外自体に対処するために、
ある程度の独断専行が認められてんでしょうに。

原則は所詮原則でしか無いし、
目標・統一・主導を重視するのなら、なおのこと、
想定外自体への柔軟な対処っつーのが必要でしょうに。

想定外の自体に遭遇したので、目標放棄しまーす
主導権諦めましたー
指揮系統の一元化ぶん投げまーす

ってか?