>107
なにか誤解があるようですが…

>この場合は砲兵ではなく、歩兵部隊隷下の迫砲としての運用の場合であり、
>兵科としては砲兵ではなく歩兵になります。

たとえ歩兵部隊に配属されたとしても、砲兵の兵科は砲兵科ですお。
例えば、特科連隊の1中隊が普通科連隊戦闘団に配属されたとして
それは普通科への転属ではありません。

常に特科として特科連隊に所属し、必要に応じて配属されるだけです。
なお、米軍の旅団戦闘団に編制として組み込まれている砲兵大隊も砲兵科です。
(機甲科も同様)
IBCTに配属されているからって歩兵科じゃないです。

なので実は兵科の任務として考えるのは小文字化する危険が伴うと思いますえw