X



【妄想】もし日本の防衛費が対GDP比3%になったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 22:08:18.99ID:DzLaoe0g
現在の日本の国防予算は約4兆8000億円。GDP比約1%だが、もし
これが3倍のGDP比3%、国防予算15兆円になったらどうなるか
皆で妄想してみよう。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 16:06:08.49ID:ps32RMzU
10兆あれば国内兵器産業も育成して世界の軍事大国になれる。
無人戦闘機やSM-3 の完成も独自でやって核保有も半年で充分。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 17:00:09.69ID:bXrDPDN3
用意周到動脈硬化。陸上自衛隊。
伝統尊重唯我独尊。海上自衛隊。
勇猛果敢支離滅裂。航空自衛隊。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 17:50:39.05ID:Uf8d4K9G
佐々淳行氏の講演:南北朝鮮が核武装になれば日本も核武装を

これは日本人の発想にある重大な間違いだ。先に核武装しなければならない。
あとからでは不可能になるからだ。敵も馬鹿ではない。核で恫喝してくる。
駿河山人
http://pub.ne.jp/surugasankei/


0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 19:25:33.56ID:/x2ncklu
防衛費+劣化90式戦車&劣化そうりゅうの売却で経済潤うぞ。海軍は
原潜40隻、通常潜水艦60隻の潜水艦100隻体制。(それでも1兆行く行かないか)
イージス艦50隻体制。(5兆円
かかるがゆっくり進めていけばおk)
自衛官70万人体制。(大震災でのポジキャンもあるし)
航空戦力は、戦闘機5機種計600機体制(F-15、F-2、F-35、タイフーン)
F-2再生産。150機体制。心神への実験開発費用も上乗せおk

それこそ田母神氏が雑誌で語っているように、通常動力空母3隻をゆくゆくは
建造できるぞ。これでシナチョンはおろか、こロシアもビビる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 04:20:49.03ID:9ooa913g
とりあえずゲリラ戦や上陸作戦を可能とする特殊海兵隊組織はいるだろ。離島を奪還する上で必須とも言える。
そのための強襲揚陸艦も多数造船。 兵士自体の能力を底上げするのも大事かと。

電子戦ばかり強くても兵士の本質であるゲリラ戦や白兵戦に弱いオタクばっかの軍隊はダメ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 05:43:44.63ID:WyP0vi9S
・空母打撃群6
・地方隊の護衛隊群格上げ
・イージス艦25
・通常動力潜40
・アイオワ級原潜3(SLBM搭載)
・強襲揚陸艦20
・日本海側、北海道、九州西岸、沖縄重点配備で火砲5万門
・艦載機含む総戦闘機900
・空中給油機10
・戦略爆撃機30
・アパッチ100
・戦車1000
・師団15
・3自衛隊総員40万人

これぐらいは現実にあった方が良い。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 07:43:37.52ID:H1ypuU4U
>>46
人数は40万でも足りないと思う。南チョンでさえ55万だからなぁ。
揚陸艦は22DDHのノウハウを活かせないかな。爆撃機も自前でなんとかなりそう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 11:27:32.35ID:jnGTWniW
>>47
南チョンの55万は徴兵制のお陰だからな。
その数に対抗するのであれば、日本も徴兵制を復活させるか、それが嫌なら自衛官募集の広報活動にもっと力を入れるべきだかと。
あと、自衛官の給与や福利厚生などの待遇改善も新人隊員を集める効果がある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 15:37:59.39ID:COwbC4rD
3%かー
ロシアに匹敵する軍事力になるな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 17:46:02.69ID:6eO0VaEN
南韓は統一後は確実に志願制のみになる
中国も近代化が進んだら志願制になる
そのほうが効率的で強い軍隊になるからね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 18:03:31.96ID:WyP0vi9S
でも近隣は55万だとしても、自衛官を例えば70万にすれば、人件費が膨れて正面装備の調達を減らさざるを得ないし維持できないからバランス難しいね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 19:46:37.41ID:DFmZ4Aoz
>>49
ロシアの軍事費はほとんどAKやスホーイを開発して「売る」ことに使って
いるからな。ロシアが今のままの体制で行けば、日本が軍事費3%出せば
あいつら普通にビビるだろうし武力で北方領土奪還できる。

>>48
東日本大震災で自衛隊に憧れた人が入ってくれるのを期待だな。
あわよくば、被災して手に職も無い人が自衛隊に腰を据えてくれるパターンとか
期待しちゃったり。ってか実際にありそうなんだが・・・
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 23:07:54.75ID:qJL9pRdn
やはりここは世界の期待を裏切らずに変態兵器方面に投資でしょう!( ´ ▽ ` )ノ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/03(月) 23:51:01.75ID:6PbfjOE3
核武装賛成!
石破さん見直した!
国際社会に反対されても推進すべし
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 00:50:25.86ID:L5TZh4LV
実際、核武装は現実的だよな。現実的に金ないなら尚更。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 07:35:33.17ID:tp7Jvhm2
あれ、石破さんって、基本的に核武装すべきではない。と言ってたぞ。
いざというときには持てよって意味かな?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 20:41:32.99ID:LhjljCE0

塩 木 容 疑 者 の

違 法 駐 車 を

お 祝 い ま す
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 21:52:26.72ID:yyWsELB3
>>58
核で怯む国が回りに少ないのが残念だけどな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 01:25:26.58ID:qNW4EEUF
>>61
アホか。ビビリまくってるから日本が核なんて言葉に
しただけですぐに抗議してくるだろうが。
日本が普通の国並に2%にする、と言っただけで
中韓も態度ががらりと変わるぞ。
今の予算では人権費で食われて核開発の余裕はないのは
中国もよくわかってるが、10兆になれば核開発して尚且つ
イージスをあと10隻と原潜も作れる。
そして技術力は中国の比ではない。
何が何でも阻止してくるだろうな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 03:38:53.85ID:PAA7TRe8
>>62

日本がムリして防衛費を引き上げれば、中国は猛批判し、日本の軍拡を言い訳に更なる国防費を必要以上に使うだろうね。つまり、日本の増額以上に増額。
冷戦時の米ソの二の舞を踏ますことによって当時の冷戦に敗れたソ連みたく中国を自滅させられる可能性は十分考えられる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 04:36:30.59ID:64LM3ZC0
正面装備だけではなく、諜報や施設、兵站にも回してもらえませんか。

フェリーやトラクターの購入運用に補助金を出すとか。
航空シミュレーションや航海シミュレーションのゲームを安く販売するとか。
気象予報士は多くいるから、無線従事者を増やすブームを作り出すとか。
恒久的な海の家の推奨とか、漁師小屋のコンクリート化とか。
広報予算を海外で使うとか、トップガンみたいな映画を作るとか。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 21:42:09.19ID:p7STz9QI
>>65
いいよ反対しなくて。
しない意味が分からんけど。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/05(水) 22:39:15.76ID:gr1jYyW8
軍需産業が新技術や雇用を生み出し、経済効果は大きいだろ。
関連企業も業績UPで結果税収も増えてうはうはだぜ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 12:35:30.58ID:rByLosWI
>>69
いずれにせよ、まずは自衛隊の軍拡が順調になったらだろうな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 13:32:52.22ID:UDdp0sVv
原子力潜水艦8隻と通常潜水艦10隻欲しい
日本は周りが海だしあとは潜水艦隊を造る
あとはSLBMの核ミサイル保有
日本が自前で核保有したら米中露が反対するだろうからフランスかイギリスからシェアリングする
戦闘機もF2を40機くらいあればいいがライン止まって駄目だし
戦闘機も500機と陸自の増員で自衛官40万人はいないと
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 13:33:23.78ID:noD6PrOp
>>68
64案はいいと思う。
ゲームとかも面白そうだし軍事関係って案外売れるんだよ。
廃役になった戦闘機のパーツを販売する店舗作るとかもいいかも。
俺なら買いに行く。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 23:49:14.81ID:XKs5bg21
竹島から爆弾発見!自衛隊出して取り除いてやろう!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 10:32:49.68ID:z2buiYRO
装備を増やしても、果たして自衛官のなり手がいるのか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 12:59:35.01ID:RfrDt4xT
雇用対策として陸自を二十万まで増員しよう
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 18:13:32.73ID:XiQ3di1X
>>79
変なのは上官がしごいてほとんどおとなしくなるらしいぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 19:21:13.37ID:EAANbsA3
>>81
普通に変なのはノウハウがあるから大丈夫ってのは自分も聞いてる。
ただ全てに対応可能というわけじゃなくてどうしてもダメなのもいるらしい。
変な話軍オタなんかは余計な知識を取り除かないといけない分面倒くさいそうだ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 21:04:03.60ID:E1vqiUhK
FPSやサバゲーや軍モノが大好きで自衛隊に入る奴も当然居ると思うけど
そういうのって逆に面倒なのか?初心者歓迎なのが自衛隊か
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 21:41:06.66ID:EAANbsA3
そりゃ知っていたほうが良い場合もあるだろうけどそう言った予習をした
人等にかぎって最初に覚えないといけない基礎訓練とかで独自の解釈を
したりして訓練が進まなくなるらしいよ。
だからそう言う人等は最初にそれまでの癖を抜かないといけない分面倒
なんだそうだ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 22:29:31.08ID:MdvA3RtJ
なんつー話だ・・・

それより海上自衛隊がインド海軍と合同演習を計画しているそうだが、
GDP3%の状態でこんなことしたらシナ共はどういう態度とるんだろうかw
日本の空母が南シナ海に展開するとか胸熱ってレベルじゃねぇwww
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 02:16:26.80ID:uFXVSXI3
海外は日本が敢えて核武装してないだけだと見てる。
イラクや北朝鮮ですら核が作れる。そのどれも日本の技術よりも遥かに下だ。

考えてみてくれ。北朝鮮にプルトニウムを作れる原子炉が大量にあって
核関連技術が世界最先端で高性能の液体&固体ロケット技術を
持っていて打ち上げ成功率も良好で後は濃縮するだけの
プルトニウム在庫が山ほどある状況を。

どう考えても無茶苦茶ヤバイ国だろう。それが海外が見ている日本だ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 20:08:06.32ID:5mdq6+CI
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp jare.jp
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 12:10:20.11ID:rk0znMyv
成層圏を巡回し続ける原子動力超音速ステルス爆撃機+報復核装備or航空発射弾道弾(?)

・・・やっぱ潜水艦が無難か!?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 20:33:04.72ID:B1msaE0Z
消費税が30%になるw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 12:35:16.09ID:FdNgKvZj
パチンコ税で還元率が減って、やる奴がいなくなったら取れない
広告税で企業の売上が減ったら減収
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 14:43:13.41ID:UvqZVWeX
>>88
言っておくが「やばい」なんて思ってる人は一部だけ。
大半の国は「なぜ日本は核を持たないのだろう?」と
考えアジアの国々は日本が核を持って中国を牽制してくれるのを待ってる。
各国政府首脳がみんなそう言ってる。中韓以外はな。
0100薔薇の騎士団
垢版 |
2011/10/16(日) 09:34:23.39ID:RJmEXPKU
離島防衛に機動力のある部隊の創設、最新鋭A−10購入、装甲車の開発
攻撃ヘリの強化、CX−2の改良型(戦車・装甲車等)を強行着陸できる
ように開発、原潜部隊の創設、早期警戒衛星の開発、無人機システムの
創設、攻撃機、装甲車、戦車、ヘリ等で空陸一体離島防衛作戦、可能に
する為に。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 11:31:05.73ID:1cTOeFHl
海上戦力は、それこそ誰が見てもやっぱりアメリカの次に強いと言われる
くらいに増強したいな。航空戦力は、アジアナンバー1、陸軍戦力は
韓国陸軍と互角くらいの装備と人員が欲しい。陸上自衛隊の取り柄は戦車と
質とヘリくらいだからなぁ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 07:31:51.04ID:osL1r6Ab
インドで海上自衛隊が南シナ海で合同演習か
0104薔薇の騎士団
垢版 |
2011/10/19(水) 09:25:43.52ID:SF70eUV/
竹島奪回作戦に遠隔操作できる最新鋭機雷を要するにデスラー機雷と
言えば解るかな?朝鮮半島の港湾を餓死作戦にして交渉するべし!
地政学的に日本が有利である、南朝鮮を懲らしめろ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 18:59:39.90ID:osL1r6Ab
南朝鮮とはさっさと国交断絶して欲しいわ。進出企業だ?犯流ブームだ?
知るかボケ。自業自得だ。日本がGDP3%になったらあいつらどんな顔すっかなw
南朝鮮死ね。北朝鮮も死ね。朝鮮犯頭民全員死ね。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 16:48:18.32ID:W1KSKU3y
酒税と競艇やらの遊興の税と高級車やクルーザーなんかの税を上げたら?
自分は酒好きだけど、値段上がってもいいと思ってるよ。
たばこばっか上げないでさ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 18:05:25.43ID:fHGnioUw
ってか普通にパチンコ税導入すれば良いだけ。マスコミには報道税や
広告税とか設ければ良い。麻生はそれと似たようなことやってマスゴミに
抹殺されたけど。
0108薔薇の騎士団
垢版 |
2011/10/20(木) 18:46:30.07ID:HpGWL4fr
今こそ!日本人の為の日本の憲法を作ろう!
今の憲法はGHQ(軍人)が作った植民地法だ!
今度こそ日本人の書いた、日本人の声で真憲法を考えよう!
日本人が誇りをもてる若者が未来絵図を描ける憲法改正を
考えましょう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 09:03:25.65ID:r2NhGqZh
で、武器輸出はまだ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 09:09:11.02ID:p0SPdbZQ
人員はどのくらいが丁度いいんだろうか
40〜50万人くらいか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 10:42:44.20ID:r2NhGqZh
糞南チョンが55万だからそれくらいが妥当だな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 12:52:55.61ID:Y/VFuBEl
大国の思惑がうごめくこの大航海(ハヤブサ衛星の体験)乗りきるには余裕の有る五%でお願いします。例えどんな国で有ろうと一撃で壊滅できる打撃力が最低限の必須事項です。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 15:37:05.69ID:jYrsNr/m
はやぶさは探査機だよな。

中国経済はどんどん下がってるけど、同時にアメリカもまたヤバく
なっている。アジアの軍事情勢もわからなくなってきたな。確かな
安全保証をしていただきたいが・・・まずは原潜から
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 03:29:10.46ID:RqjhugMQ
円高だからアメリカから空母を買う。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 05:00:20.59ID:XEw+1uf9
>>13
日本は地政学的に、海上貿易で国家を成り立たせるしかない国だから、
膨大なシーレーンの安全を本来は自前の戦力で保障しなければいけないんだよね。
現状はアメリカに完全に肩代わりしてもらってる。
空母を持たないイコール、日米安保が必須ってことになる。
アメリカの影響力を低減し、できるだけ自立的に国益を判断するためには、
空母は一隻でも二隻でも必要だよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/10/28(金) 14:34:24.62ID:CGcvM0vr
皆は根本的に間違いがありチンクと戦争になった場合に何をどうすべきかの
具体的な方法論が皆無なまま単に枝葉を論じているに過ぎない。
自分は三峡ダムと原発を破壊すれば容易に達成できると思う。
流域の諸都市を大洪水にしてチンク全土に高濃度の放射能をバラ撒けば事足りる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/28(金) 17:20:39.68ID:rBYVMK65
>>118
防衛費15兆円になったら買えるとは思うけど、ノウハウの習得とかが
大変そうだな。さすがに赤城の経験なんか役に立たんだろw
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 16:51:27.76ID:s7tJqQ0D
おっ、中国がアメリカの衛星にサイバー攻撃を仕掛けたらしい。
とりあえずこれで上海と北京は壊滅確定だな!今のうちに日本も原潜保有して
イージス艦増築しようか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/29(土) 22:29:27.80ID:6g15NdfR
あるくにの広い中央部にハヤブサ衛星の三倍くらいのをパラシュート抜きで激突させたら崩壊国家かな(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 11:45:01.21ID:KMzh1WjY
陸上自衛隊
・各基地のボロイ施設の改修、耐震化、解体
・第七機甲師団を旅団化→ほかの師団の機械化を強化
・中央即応集団を強化
  ・二個空中機動旅団体制(現行の12旅団と九州第4師団あたりを)
  ・UH-60JA、CH−47JA、AH-1Zの大量配備(ヘリコプター団2個体制)
  ・2個空挺旅団体制
  ・特殊作戦群の増強
・地対艦ミサイル部隊の増強(88式SSM改修)

航空自衛隊
・輸送機の増強(C-2、C-130増強、C-17の配備)
・空中給油機の増強10機体制(KC-767)
・AWACSの増強10機体制
・電子戦機配備
・戦闘機の増強(F-2の生産再開、F-15の全機改修、F-15FX配備)
 ・第6世代戦闘機の開発配備
 ・南西航空混成団を方面隊へ
・ミサイル防衛の強化
 ・早期警戒衛星の導入
 ・高射群の増設ペトリオットミサイルPAC2と3の増強配備
・基地防衛の強化、耐震化津波対応への強化、離島基地の改修
・無人機の配備


海上自衛隊
・大湊地方隊を第5護衛隊群へ
・沖縄に海上自衛隊地方隊を創設
・潜水艦を40隻体制へ
・P-1哨戒機の配備増強(150機体制くらいに)
・護衛艦への巡航ミサイルの配備
・P-3CをELINTへ
・輸送機としてC-130の配備

・補給体制の強化(弾薬の備蓄増強、ロジステックシステム強化)
・サイバー空間防衛隊の増員・増強
・C4Iシステム強化
・自衛隊情報本部の増強(5000人体制へ)
・自衛隊独自の偵察衛星を配備・運営

・自衛隊法大改正、有事法制強化のために議員や官僚への工作資金
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 13:14:27.87ID:bYkiDVSz
やるべきだろうな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 14:21:38.99ID:iMGMR+In
国防費が15兆円になったら、消費税25%の世界がやってくるか、日本がギリシャ化するかのいずれか
0133名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/10/31(月) 16:34:18.42ID:JwsBFvpj
121よ、皆はいまだに日露戦の感覚丸出しの真性アホだが現代戦はそんな幼稚
さでは通用しない。
チンクは三峡ダムの上流に更に4カ所の巨大ダムを計画中だが我々としては狂喜
すべきだ。
その上に巨大原発を50基も作るそうで全て地下に建設しても、これだけの巨大
施設を全く秘密裡に作れる筈がなくロシアの構想による原発船を時速50ノット
で四六時中走らせる程度でなければ無意味だ。
日中再戦で津波程度の被害ならタカが知れたレベルでチンク全土を高濃度の
放射能が覆えば人体は生きながら溶け崩れる事態になるのは確実だ。
0135名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/11/01(火) 00:34:48.46ID:FVaSPgu6
増額分は研究開発にほぼ全てぶち込む。

宇宙、サイバー空間、無人化、情報収集・分析能力(諜報含む)あたりは、
中国に後れを取りかけている(既に後れをとっている?)のでは?

あと、スパコン上で核開発できんかな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 11:09:38.63ID:m3Twii6F
>>135
シミュレーションの事だろうけどその為には本物の核兵器を作ってデータ収集
しないといけないから本末転倒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況