2014/9/19
日の丸戦闘機、復活の野心 (真相深層)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77254590Z10C14A9SHA000/
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/34855629.html
 戦後初の純国産戦闘機の開発に政府が本格的に乗り出す。三菱重工業やIHIなど防衛産業大手と組み、
2015年度からエンジン本体の試作やステルス機能の性能評価を始める。戦後、日米間で政治問題に
なってきた「日の丸戦闘機」復活の日は来るのか。
 来年1月、試験用エンジンを載せた「先進技術実証機」が試験飛行する。防衛省が三菱重工と協力して
開発したもので試作する戦闘機エンジンのモデルになる。別々に研究してきた高圧タービンや燃料装置
などの基幹部品を組み合わせ、軽量で推進力の高いエンジンに仕上げるのが目標だ。
 エンジンに携わるIHIはタービン部品に航空機エンジン業界で初となるセラミック複合材の採用を狙う。
従来のニッケル合金より軽く1400度の熱さに耐えられる。次世代旅客機エンジンにも導入する計画だ。…