X



日本は諜報局を何故持たないのか?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 03:21:47ID:JWFBSx/V
諜報は戦争を未然に防ぎ平和を保つために必須のものだ。
例えば、諜報機関がなかったために国家を破滅させた典型例が大東亜戦争である。
当時厭戦ムードの漂っていたアメリカ国民を戦争へと駆り立てるためには、
日本から宣戦してくると非常に都合が良かった。
何故なら優れた情報網を持つドイツは元々厭戦ムードのアメリカへの宣戦布告などしない筈だからだ。
ABCDライン等もその一環であり、諜報機関も持たぬ大日本帝国はその程度の事にも気付けなかった。
その結果アメリカへ宣戦、敗北へ進んでしまった。
周辺国との有利な外交・未来への政治の為にも情報機関は必須である。
今日本が世界第二位の経済大国となっているのは、
企業が優れた情報収集能力を持っていたおかげだ。
ソマリア内戦という国際情勢でさえ国より早く察知していた企業があるらしい。
しかし企業は企業の為の情報収集しか出来ない。
日本が生き残る為には、国の諜報局が必要だと思う。
皆さんはどうだろうか?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 02:39:56.13ID:W5+mr/UL
>>734 >751>807>764
6/13
中国に半導体工場設計を漏らしたサムスン元役員はハイニックスの社長候補だった
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/13/2023061380003.html


【韓国】「残業と見せかけてサムスンの核心技術撮影後…中国企業に転職」[6/12] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686525335/
...これを使って中国のディスプレー企業の子会社に転職した。

国家情報院によると、2018~2022年に摘発された産業技術海外流出被害推定額は25兆ウォンに達する。
今回の摘発事例でも8件が海外技術流出事件だった。
中国企業関連が半分ほどだった。

...医療用ロボット設計図面など関連資料1万件余りを持ち出した容疑で7日に送検された40代の中国人の場合、
...「千人計画」に応募し、対象に選ばれたりもした。
今回摘発された事件の83%である29件が中小企業の被害事例だった。また、86%の30件は役員社員ら内部関係者が引き起こした事件だった。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 22:01:58.43ID:57iEbdBF
2023/06/22
日本にいても中国の法律適用 23歳女子留学生が逮捕の波紋
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6209
 日本に留学中の香港人女性(23)が6月15日、香港当局に起訴された。

 香港メディアによれば、女性は日本の大学で法律を専攻する2年生。起訴内容は、日本滞在中、Facebookやインスタグラムなどで繰り返し「香港独立」を支持する情報を発信したというもの。翌16日には初公判も開かれた。

 彼女は身分証の更新のため3月上旬に一時帰国した際、国家安全維持法(国安法)に違反した疑いで逮捕された。同法は、「国家分裂」「外国勢力との結託」などを取り締まるが、明確な基準などが分からないようになっている。...
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 22:26:14.17ID:1sgdRNd7
>>832>>833
2023/05/12
なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ
https://president.jp/articles/-/69162?page=1
日本に留学している全留学生約24万2000人のうち、ほぼ半数は中国人で、およそ11万4000人(2021年、日本学生支援機構のデータ)に達する。コロナの影響で減少した時期を除くと、日本留学を希望する中国人は過去30年間、増え続けている。...
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 06:54:23.90ID:BCHc2GOh
>>394-395 >>826
7/1
【IT】ヤフーの検索エンジン技術契約、Googleから変更検討 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688277232/35-38

【朗報】ヤフー、検索エンジンをGoogleから韓国NAVERに切り替える英断! [126042664]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688222718/1,3
https://twitter.com/shibuya_nikkei/status/1675100078447677444

ヤフー検索エンジン、経済安保への影響注視
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO72413550R00C23A7EA5000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQAYcstkhqQ-6jP60QUaQN4jkIwKvxk43RYhw&usqp=CAU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 20:49:52.06ID:dYiYvhBt
7/8
【国際/政治】警察が遠隔でスマートフォンのカメラやマイクを作動させて人々を監視できる法案がフランスで可決 [oops★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1688820215/

7/14
【人材流出問題】理研が逸材を中国に流出させた「アカハラ」の全貌 講座制のもとで若手研究者が直面する不条理 [oops★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1689262108/
7/15
【産経新聞】中国の大学 東大、阪大で研究人材勧誘 非公開相談会開催 情報流出の懸念 [oops★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1689357673/
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:00.40ID:i6Ud4jqh
>125>182>199>307>585>587>746>>391 >405>690
【産経新聞】 台湾の機密文書流出か 中国関与の可能性 当局調査と報道 [7/23] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1690061939/
8/8
【悲報】台湾父さんもジャップ並みにガバガバだった 特殊部隊の現役中佐が中国に機密漏えい [878970802]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691485240/1-2

8/4
【米国】中国に軍事機密漏洩容疑で米海軍2人を起訴 沖縄の米軍基地情報含む [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691112691/
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:07.78ID:i6Ud4jqh
>376>381>388>683>>741 >300>424>>391 >764>832>831
8/8
中国人民解放軍ハッカー部隊、防衛省の最重要機密サーバーに侵入、日本を監視していた米国NSAが発見し通報 [422186189]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691459654/
【米紙】中国軍、日本の最高機密網に侵入「日本の近代史上、最も有害なハッキング」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1691465605/59
... 2020年秋に米国家安全保障局(NSA)が察知し、日本政府に伝達した。しかし、日本のサイバー対策は依然として十分ではなく、日米間の情報共有の支障となる可能性が残っている。

同紙によると、中国軍によるネットワーク侵入は「日本の近代史上、最も有害なハッキング」となった。元米軍高官は「衝撃的なほどひどかった」と語ったという。...

... ニューバーガー氏はどのように中国の侵入を把握したかは明言しなかったが、同紙は「日本政府は米国が同盟国の日本をスパイしていることを把握していた」とも報じた。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/21(月) 12:28:37.94ID:/JLvKE5r
諜報局賛成age
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 08:24:32.03ID:xyIXxacj
>>1
諜報分野での既得権益を奪われる警察庁が反対してるからですよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 15:24:06.18ID:nVoF5gxl
インテリジェンスの世界は、情報はギブアンドテイクが原則なので、日本だけ取り残されるのは国益に反していると思いますが。
皆さんはどのようにお考えですか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:17:23.80ID:zVhYgfvg
先ずは防諜法を制定しよう。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 15:09:04.96ID:DWXAxYnG
NCIAと言う立派な諜報機関があります 公表はしてません 活動はしてます
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:33:05.47ID:moRfSilO
10/15
【セキュリティ】情報ダダ洩れ…あまりにお粗末な日本企業の情報管理、国産AIが喝を入れる! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1697375583/12
「多くの国は自国を守るために、国外での機微情報のデータ保管を禁止しているのですが、日本では限定的です。とくに、国際訴訟に関するデータを無防備に海外に越境移転しているのは、実は先進国で日本ぐらいです。 ...
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/09(火) 02:23:50.25ID:D+kfgU5x
2022/07/29
イギリスが中国に仕掛けた日本軍への共同破壊工作計画のワナ
最新研究から学ぶ「日中戦争」の真実 第3回
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/3332
2022/08/05
情報はあったのに…マレー沖海戦で日本軍によって沈められたイギリス戦艦
最新研究から学ぶ「日中戦争」の真実 第4回
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/3388
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 02:08:28.91ID:gihBTdby
孫子の兵法
https:
//sonshi.roudokus.com/index.html
十二 用間篇〈スパイこそ最重要員〉
https://main-omega.ssl-lolipop.jp/book/sonshi_strategy.htm#%E7%94%A8%E9%96%93%E7%AF%87

2017/06/14
孫子の『兵法』に学ぶ「勝者の情報収集術」
https://gendai.media/articles/-/51928?page=1&imp=0

週刊新潮
2024年1月4日・11日新年特大号
https:
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20231227/
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/B0CP3HM7HQ
▼【新連載】 佐藤 優 インテリジェンス『孫子』入門 不敗の哲学
その1
兵とは国の大事なり

2024年1月18日迎春増大号
https:
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20240110/
インテリジェンス『孫子』入門 不敗の哲学/佐藤 優
その2
世界は“戦争の時代”へ

2024年1月25日号
https:
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20240118その3
郷間なる者は其の郷人に因りてこれを用うるなり(用間篇)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:52:40.92ID:+WaUbqtJ
>856
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20240118
その3
郷間なる者は其の郷人に因りてこれを用うるなり(用間篇)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 21:57:14.50ID:a+o0jBBj
>>829
【朝鮮日報】サムスン電子社員が日本で会社設立、ブローカーとして活動 上司に無断で機密資料を91回流出 [2/27] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708991376/

>>723>>735
2/27
経済安保情報に新資格創設 保護活用法案を閣議決定
https:
//www.47news.jp/10577649.html
セキュリティークリアランス制度 創設に向けた法案 閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014371891000.html
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 21:06:41.60ID:KOKRAi05
週刊新潮 2024年3月7日号
https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20240229/
【ワイド】女たちの海峡
▼元政倫審査会長「松下議員」を籠絡した“元美人秘書”の裏に「中国秘密警察」

週刊文春 3月7日号
https://bunshun.jp/articles/-/69254
《警視庁公安部外事二課が詐欺で書類送検》
自民閣僚候補と中国人美女の親密写真
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:55:54.66ID:D6Xzopuw
>>861
LINEヤフー、韓国ネイバーとの資本関係見直しに疑念 情報管理の杜撰さに深刻なリスク 国を挙げた検証と脱LINEを [4/6] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712376723/68-72
【日テレ】LINEヤフー問題 報酬年間が韓国人取締役45億円、出澤社長は10億円の意味 政府の警戒は杞憂か?[4/2] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712014704/
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 06:43:09.35ID:KZ8ssFhr
>>859
5/23
技術の海外流出に「待った」 京都1100社と警察、経済安全保障で連携
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF104IS0Q4A510C2000000/
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:33:32.97ID:HKK0orF5
>>868
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcStrdYcfcyCClaEF7uNVOoeMXof-lEiA3ozhMUdOotrObwNTjub4nKgZ5A&s=10.jpg

【この記事のポイント】
・補助金の条件を見直し、企業の管理意識の向上狙う
・他国で生産や増産する場合は経産省に事前相談
・先端技術分野で日本の国際競争力を維持
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況