X



日本は諜報局を何故持たないのか?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 03:21:47ID:JWFBSx/V
諜報は戦争を未然に防ぎ平和を保つために必須のものだ。
例えば、諜報機関がなかったために国家を破滅させた典型例が大東亜戦争である。
当時厭戦ムードの漂っていたアメリカ国民を戦争へと駆り立てるためには、
日本から宣戦してくると非常に都合が良かった。
何故なら優れた情報網を持つドイツは元々厭戦ムードのアメリカへの宣戦布告などしない筈だからだ。
ABCDライン等もその一環であり、諜報機関も持たぬ大日本帝国はその程度の事にも気付けなかった。
その結果アメリカへ宣戦、敗北へ進んでしまった。
周辺国との有利な外交・未来への政治の為にも情報機関は必須である。
今日本が世界第二位の経済大国となっているのは、
企業が優れた情報収集能力を持っていたおかげだ。
ソマリア内戦という国際情勢でさえ国より早く察知していた企業があるらしい。
しかし企業は企業の為の情報収集しか出来ない。
日本が生き残る為には、国の諜報局が必要だと思う。
皆さんはどうだろうか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 03:40:08.37ID:eY88bSuO
>>511
2018年5月31日
中国「音響攻撃」説は本当か......米政府職員が脳損傷
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10280.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2018/05/magw180531-china-thumb-720xauto.jpg
「軽度の外傷性脳損傷」と診断された職員が勤務していた広州の米総領事館 Wonry/iStockphoto

一部の研究者は、むしろキューバの事件は「盗聴活動が生んだ偶然の副作用」の可能性が高いと主張している。

「音響兵器が使われた可能性よりも、超音,波を使って情報をこっそり盗み出したり会話を盗聴するための装置の不具合
と考えるほうが説得力があると思う」
フーはまだ仮説にすぎないと断った上で、盗聴用の超音,波送信機が盗聴防止用の超音,波ジャマー(妨害波発信機)に
反応したのではないかと指摘する。「どちらの装置も、さまざまな勢力が互いに知らないまま勝手に設置したのかもしれない」
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 03:50:37.05ID:lXnysi3r
2018/6/1付
サイバー防衛強化 理研やJAXAの技術流出を警戒
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3114848030052018PP8000/
 政府は今年夏から、理化学研究所や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの国立研究開発法人のサイバーセキュリティー
の強化に乗り出す。外国からのサイバー攻撃で先端技術や研究成果が流出することを警戒。現在は各省庁と同じ基準で
サイバーセキュリティー対策をしているが、国立研究開発法人向けの独自ルールを新設する方針だ。
 今年夏にも公表する「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」に盛り込む。
国立研究開発法人向けの独自ルールを新設する方針だ。…
…中国や北朝鮮などは海外へのサイバー攻撃を通じて先端技術を入手しているとの指摘は多い。…
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:59:22.83ID:LX47m4QC
『ニューズウィーク日本版』2018.6.12号(6/ 5発売)
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/214446.php
https://www.newsweekjapan.jp/magazine/assets_c/2018/06/0612-thumb-240xauto.jpg
特集:元CIA工作員の告白

Cover Story
なぜトランプ政権下で初の女性CIA長官が誕生?
元工作員が明かすアメリカの変容と諜報活動のリアル

諜報機関 元工作員が語るCIAとアメリカの死
インタビュー スパイはこうして勧誘する
歴史 本誌元東京支局長とCIAの関係
女性 華麗なる女スパイ、その素顔

----------------------------------------------------------------
元工作員が語るCIAとアメリカの死
   ◆ グレン・カール/CIA・ハスペル長官、トランプ大統領
ニューズウィーク(2018/06/12), 頁:20

スパイはこうして勧誘する−元CIA情報分析官グレン・カールが明かす
   ◆ 元CIA・グレン・カール(インタビュー)/スパイ、女性

本誌元東京支局長とCIAの関係−戦後間もない日本において果たした役割
   ◆ ジャーナリスト・青木冨貴子(インタビュー)、CIA

華麗なる女スパイ、その素顔−CIA女性スパイの歴史
   ◆ アビゲイル・ジョーンズ/元CIA・ジーナ・ベネット
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 14:13:35.94ID:QbVg3IKc
偽ニュース時代のスパイは事実を語れ−元CIA長官が説く新ミッション
   ◆ マイケル・ヘイデン元CIA長官、アメリカ・トランプ大統領
ニューズウィーク(2018/06/26), 頁:36
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:35:40.06ID:RAA8mjzO
2018/07/02 
【オーストラリア】豪議会 内政干渉を防ぐための法案可決[06/29]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1530541021/
オーストラリアでは、中国系企業から資金提供を受けていた元議員が、
中国と周辺国などとの間で領有権問題を抱える南シナ海をめぐって中国寄りの発言をしたことが明らかになるなど、
外国による政治的な影響力の拡大に懸念が高まっています。
こうした中、オーストラリア議会の上下両院では、
28日までに外国による不当な内政干渉を受けにくくするための法案が可決されました。
法案では、外国の利益を代弁してオーストラリア国内で政治活動をするすべての人について、
その国との関係や活動内容などを事前に届け出るよう義務づけています。
また、オーストラリア議会では、外国政府に代わって企業機密を盗むことなどを新たにスパイ行為とみなし、
罰則の対象とするなどとした法案も可決しました。

オーストラリア政府は、外国人からの政治献金を禁止する法案も年内の成立を目指すなど、
今後も外国からの内政干渉には断固とした措置をとる構えです。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 04:13:31.67ID:eNyhD83i
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う

2MI
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:21.31ID:q6uH+JRB
2018/10/05
【IT】中国製「スパイ」半導体、米企業をサイバー攻撃か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538690072/


2018/10/11
【米中】中国の産業スパイを逮捕、航空宇宙企業を標的=米司法省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539200507/
アメリカがスパイ容疑で中国国家安全省の職員を逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539214754/

2018/10/10
川添恵子「我が国には5万人のスパイがいる。しかし、スパイ防止法もない」 ネット「議員にもスパイいるし、マスコミにも、芸能人にも…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539162691/


2018/10/05
【ロシア】まるでスパイ小説 ロシアOPCWハッキング計画の顛末 [10/05]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538714783/
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/810x540/img_f71f09ff0114fda042ed8810bfcb94ed180064.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/810x540/img_da68f9b62ea9ac6e4ae74beb1ab34564193126.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/810x540/img_9c3f45d62fadd4a3e6fe85fb476acd30170767.jpg
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 00:39:53.67ID:se+8/E9k
【サウジ記者不明】腕時計端末(アップルウォッチ)通じ音声記録か トルコ紙サバハ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539495020/
【CNN】イスタンブールで殺害されたサウジジャーナリスト、腕時計に録音していた?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539613676/
セキュリティー専門家のロバート・ベーア氏はCNNの番組の中で、サウジ領事館内の音声が記録されていたとすれば、
トルコ政府が領事館の建物内に装置を仕掛けていたとしか思えないと指摘。「トルコがサウジ領事館に盗聴器や
転送装置を仕掛けていたのだと思う」と推測した。
「トルコは外交官を一切信用せず、トルコ国内の大使館や領事館のほとんどで盗聴している。もしカショギ氏の殺害を
裏付けるテープが本当に存在しているとすれば、恐らくその方法で知ったのだろう。だがトルコはなかなかそれを認め
ようとはしない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 02:27:51.90ID:h4EXU6Q5
>>523
2018.6.3
フランスのスパイが次々と中国に寝返っていた!|「20人処刑」情報も…
https://courrier.jp/news/archives/123457/
では、どんな情報を中国に提供していたのか。英紙「テレグラフ」は、「2人の元スパイは、フランスの諜報機関、
対外治安総局(DGSE)の『仕事(工作)のやり方』についての機密情報を渡していた。捜査当局は現在も、どれくらいの期間、
情報を手渡していたのか捜査を続けている」と報じている。
また逮捕された2人が二重スパイだったと気がついたのはDGSEで、「工作員の『非常に深刻』な行為を察知して
ランスの検察に報告を上げた」という。
さらに同記事は、実は中国の工作による被害にあっているのは何もフランスだけではないと指摘。

また米国でも、中国のスパイにからむ事件があったばかりで、2018年1月に中国系スパイが米捜査当局によって逮捕されている。
当時、米TV「NBCニュース」は、「CIA(米中央情報局)の元職員」が「中国のためにスパイ行為をしていた」として逮捕され、
その事件は「米国の歴史で最も重大なインテリジェンス違反のひとつだ」と報じている。
しかもこの事件では人の命が奪われている。同記事は、「このスパイ事件はFBI(米連邦捜査局)とCIAの特別部隊が捜査。
中国政府は、中国国内で米国に協力するスパイとCIAの極秘の連絡方法を解明し、それによって、中国国内でCIAに協力していた
少なくとも20人のスパイを逮捕し処刑した」と指摘。さらにこう主張する。
「米政府関係者は、中国がそのスパイ情報をロシアにも提供し、ロシアは誰がスパイかを知った。
ロシアは国内にいる米国のスパイを逮捕し、その後は殺害した可能性もある」


2018/09/12
【トランプ政権】米政府、外国企業・個人の選挙介入に制裁検討 米メディア報道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536730745/23-40
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:26:21.70ID:DuuXtSUB
警察庁外事課がいろいろやってるんじゃないのかな
あと内調
自衛隊にも、秘密部隊はある
幕僚長にだけ、報告をしてるらしいが
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:34:20.63ID:fyy/S50t
テクノロジー犯罪とは、遠隔で電波を照射する機材を用いて、特定の人物だけピンポイントに嫌がらせする行為の1つです。
専用機材を用いることが多い。 激しい頭痛、湿疹や鼻水等アレルギー症状、チクチクした内臓の痛み、睡眠障害、人口幻聴など身体的に深刻な影響が生じさせる。

主に集団ストーカーに利用されている
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 02:45:55.19ID:ehiWtVCr
11/30
【朝鮮日報】「国家核心技術」が中国企業に流出、下請け企業に裏切られたサムスン(11/30)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543569139/

11/26
【輸出禁止】和牛精液あわや国外へ…精液の入ったストロー数百本を持ち出し 中国入国時に発覚 出国検査甘さ露呈★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543217697/
11/27
【日本】「和牛」の精液、日本の出国検査抜け中国へ入国時に発覚…日本当局「初版で悪質ではないと判断」厳重注意のみで解放
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543323190/
12/04
【依頼され】和牛受精卵、中国へ持ち出し 農水省が刑事告発の方針[12/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543926967/
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:16:46.52ID:dq8XQZKM
平成家族劇/中国千人計画のスパイリクルーターに流れる日本の技術と補助金
   ◆ ファーウェイ・孟晩舟副会長、ZTE、中国製造2025
週刊新潮(2018/12/20), 頁:38
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:09:09.47ID:VvPi65li
『WiLL』2019年2月新春特大号
http://web-wac.co.jp/magazine/will/2019%E5%B9%B42%E6%9C%88%E5%8F%B7
http://web-wac.co.jp/magazine/wp-content/uploads/4910183970298-190x275.jpg
https://twitter.com/WiLL_edit/status/1075592943686184960
https://pbs.twimg.com/media/Du1GDBWUYAARiKb.jpg
https://twitter.com/WiLL_edit/status/1075570298710151168
https://pbs.twimg.com/media/Du0xLmiUYAAuYtd.jpg
中国スパイ企業ファーウェイ
■山岡鉄秀×佐々木類
中国の「静かなる日本侵略」

あのNHKまでが警鐘を鳴らした中国移民の生態に日本政府も日本人も甘すぎる……
中国は日本の中に中国をつくり、それを広げようとしているのだ

■深田萌絵
ファーウェイとの八年戦争

やっとこの日が来た!ファーウェイが我が国の衛星通信システム開発を妨害している!
警察に通報すると「管轄が違う」と口にするばかり……思いあまってFBIに通報……
巨大スパイ組織ファーウェイとの絶望的な”我が闘争”の日々を全て告白!!

■永田二郎
これは「諜報覇権」戦争だ

暗黒帝国
■河添恵子
イギリスが暴いた中国臓器狩りの戦慄
■釈量子
中国が強いるウイグル人への「踏み絵」
■宇田川敬介
見てきた中国「ハニートラップ」養成所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:10:03.78ID:VvPi65li
WEDGE Infinity(ウェッジ) 2019年1月号
http://wedge.ismedia.jp/ud/wedge/release/20181220
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/5/7/-/img_5789cd120de12cfb3ddda64fdb3eaee81420792.jpg
米中5G戦争 「華為排除」で転換迫られる産業界
文・尾崎史生、國分俊史、小野 亮、児玉 博、木村正人、中西 享、丸川知雄

IoT時代の社会基盤となる5G(次世代通信規格)のサービス開始を控え、米国は中国通信機器メーカーの「排除」に乗り出した。
その「対中包囲網」は日本など同盟国にも急速に広がりをみせる。
しかし、それは序の口。米国は中国への「技術拡散」にも網を張る。
AI、ロボティクス、バイオテクノロジー、……。
中国と共同開発を行う日本企業も「制裁対象」になりうるので要注意だ。

PART 1
5G幕開けで変わる産業構造 出遅れる日本の通信業界

PART 2
”実害”なくとも中国企業は排除 背後の共産党を恐れる米豪

PART 3
米国が最先端技術にかける網 日中共同開発は実質的に不可能に

COLUMN
米国の意向が最優先の現実 脱・ファーウェイは外交問題

PART 4
英国の脆弱なインフラと大学 「合法的」に諜報活動を行う中国

諜報大国・英国も頭を抱える中国依存の通信網
名門大学では国防系研究者が合法的技術窃取

PART 5
米中ハイテク戦争の結末は?中国は半導体製造装置がアキレス腱

INTERVIEW
留米国が狙う中華5Gの”不拡散” 「宣戦布告」になすすべのない中国
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:24:39.46ID:VvPi65li
2018/12/20
中国「国家情報法」米に衝撃 ファーウェイと取引停止
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39146250Z11C18A2EA1000/
米国政府・議会が、中国の通信大手、華為技術(ファーウェイ)など5社の製品への警戒を強めている。米国の最新技術を盗み取って
軍備増強に利用する中国の動きが新たな段階に入り、このままでは米軍の優位が失われることへの米国の焦燥感が背景にはある。
米中対立の激しさが増す中、日本や日本企業もかじ取りを誤れば自らの首を絞める事態に直面しかねない。
「まさか、中国がここまでやるとは……」。2017年6月28日に中国で施行された新法の内容に、日米の安全保障関係者は言葉を失った。
新法の名は「国家情報法」。
効率的な国家情報体制の整備を目的に掲げ「いかなる組織及び個人も、国の情報活動に協力する義務を有する」(第7条)と明記する。…

例えば、中国に有益な米国の技術情報を入手できる在米中国人エンジニアが、中国の情報機関にスパイ行為を働くよう
指示されれば拒めない。
中国は既に、中国国民の成人などを、国家の有事の際に動員できるようにする「国防動員法」を施行していたが、
今回の国家情報法はその「インテリジェンス版」だ。…
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:53:28.89ID:qRXg5Io8
12/23
【企業】インド、華為の5G運用試験参加容認 中国との連携強化重視
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545527083/
12/21
【サイバー犯罪】米、中国人2人を起訴 少なくとも45の政府機関や企業にハッカー攻撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545329221/

>>643
12/21
【IT技術】「顔認識APIは提供しません」グーグルが宣言、倫理面に考慮
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545388192/
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:54:21.93ID:qRXg5Io8
12/23
【国際】企業秘密を盗み転職はかる 米司法省が中国人の男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545519565/
この男は、バッテリーの研究開発に携わっている技術者で、企業秘密を個人のUSBメモリーなどに不当に記録して盗みだし、
中国の福建省アモイにあるバッテリー開発企業に転職しようとした疑いがもたれています。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:19:31.15ID:VE5P0ZuG
2018/12/24
新冷戦に備えはあるか 論説委員長 原田 亮介
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39261830R21C18A2TCR000/
2018年は米国と中国という超大国が新たな冷戦に突入した年として記憶されそうだ。米ソ冷戦との決定的な違いは、
中国がグローバル経済に組み込まれていることだ。しかも衝突の主舞台はサイバー空間だ。日本は備えを固めないとスキを突かれる。
12月12日、都内で開かれたシンポジウム。「サイバーインテリジェンスは本当に必要か」と題するセッションで注目されたのは、
米国家安全保障局(NSA)長官や米国家情報長官などを歴任したマイケル・マコネル氏の発言だった。
「産業スパイの8割は中国の仕業」と言い切って、こんな例を披露した。
米国に有力な環境技術を持つ会社があった。中国はこの会社の受発注システムに侵入し、資材発注を15%少なく操作し、
生産計画を狂わせた。この会社の株価が大きく下落したときに買収をしかけ、安くその技術を手に入れた――。…

日本政府は12月18日、新たな防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画(19〜23年度)を閣議決定し、電子戦の能力を高める方針を
打ち出した。有事の際に攻撃を阻止するために敵の情報通信ネットワークを妨害する「反撃能力」の保有も盛り込んだ。
また電力や通信などの重要インフラを守るために、、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の機能を強化し、
官民の情報共有を進めるサイバーセキュリティ協議会の設置も決めた。

それでも安心はできない。米戦略国際問題研究所(CSIS)のジェームズ・ルイス上級副社長は
「サイバー空間の本当の脅威は国家主体だ。専守防衛ではダメだ。攻撃力を持つことが抑止力になる」と強調する。
日本の「反撃能力」を担う防衛省のサイバー防衛隊は、現状では200人程度にすぎない。将来は500人規模に増やすというが、
7000人といわれる米国には明らかに見劣りする。中国との比較では問題にならない。
高度な専門性を持つ人材の獲得でも苦戦している。…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:25:20.81ID:/ZhESa/W
2019/02/22付
(真相深層)豪、「紅い侵略」に危機感 中国人実業家の永住権取り消し
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO4159195021022019EA1000/
オーストラリア政府が多額の政治献金で知られた中国人実業家、黄向墨氏の永住権を取り消した。
帰化申請も却下された黄氏は豪州に入国できないまま香港に滞在中とされる。事実上の国外追放に踏み込んだのは、
政治や世論にじわじわと中国の影響を刷り込もうとする「シャープパワー」への警戒がある。

与野党に1.5億円
関連企業を通じて与野党に計約200万豪ドル(約1億5千万円)もの献金をし、前首相ら政財界の大物と共に写…

…豪政府は17年末に外国人や外国企業からの政治献金を禁止する選挙法改正案や、外国団体の代理として特定の活動に従事する
人物の登録制度を新設する「外国影響力透明化法案」などを相次ぎ議会に提出。いずれも18年に可決している。…

黄氏は情報機関、豪保安情報機構(ASIO)から受け取ったという文書にも言及。「中国の(台湾との)平和的な再統一を促進する機関の
幹部を務めた」ことなどが永住権取り消しの理由とされ、政治献金は問題視されていないと主張した。

影響力を弱体化
豪国内での見方は異なる。「黄氏は(中国による)影響力行使の活動の中で最も活発で目立つ人物だった」。中国のシャープパワー
についての著書がある豪チャールズ・スタート大学のクライブ・ハミルトン教授はこう指摘する。永住権の取り消しは「豪州内に張り巡ら
された(中国による)影響力行使のネットワークの弱体化」が真の狙いだとの見立てを示す。

豪政府は口を閉ざしているが、黄氏の永住権取り消しはASIOの助言を受けて内務省が決定したとされる。豪移民法は永住権など
ビザ(査証)の保有者に関し、内務省が「良い人格」ではないと見なせば違法行為がなくとも取り消せる。
シドニー大学のメアリー・クロック教授(公法)は豪州に長く暮らし、家族や資産もある黄氏に「『人格上の問題』で突然永住権を取り消した
のは異例」と指摘。透明性の欠如などを問題視する。裏を返せば、それだけ豪州側の危機感が強かったとも言える。
中国は豪州の輸出額の3割を占める最大の貿易相手国だ。…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:07.87ID:qP7L8w8K
2019/03/03
企業秘密の製品情報をコピーした中国籍の男を逮捕 データが中国へ流出した可能性あり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551577786/
 名証2部上場の超硬工具メーカー「富士精工」(本社・愛知県豊田市)の製品情報をコピーしたとして、
愛知県警は27日、同社の社員で中国籍の申永輝容疑者(31)=同市中根町小訳=を
不正競争防止法違反(営業秘密の領得)の疑いで逮捕し、発表した。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 13:43:09.10ID:jywGOrfy
2019/01/10
米の技術流出規制一段と 中国念頭、日本の輸出にも網
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO3989053010012019MM8000/
米の技術流出規制一段と 中国念頭、日本の輸出にも網
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO39890530Q9A110C1MM8000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190111/96959999889DE1EBEAEBE2E7E1E2E3E2E2E3E0E2E3EB9F9FEAE2E2E2-DSKKZO3989296011012019MM8000-PB1-2.jpg

【日経新聞1面】米国がAIなど14分野の技術流出規制を一段と強化
http://web.fisco.jp/FiscoPFApl/ThemeDetailWeb?thmId=0010320020190111002&;token=

3/24
米国発の先端技術、大学から流出防止 経産省が管理強化 中国念頭
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO4284553024032019NN1000/
中国を念頭…大学「先端技術」流出防止策を徹底
https:
//www.yomiuri.co.jp/economy/20190324-OYT1T50065/
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 23:05:48.55ID:fvZkW7pA
マイクロ波 5Gで 合法的 殺人か???
ムク鳥 大量死 鼻血 不眠 牛が 倒れる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:55:29.14ID:K3EMmATw
しがらみ以外の何物でもない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 05:28:21.07ID:swyRzyfI
5/11
【IT】携帯電話などIT20業種 外国企業の投資規制へ 技術流出防止で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557541602/

6/5
【京都】中国に技術情報持ち出したか、電子部品メーカー「NISSHA」の元社員(43)逮捕
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559724463/
6/6
【裁判】企業秘密の製品データ複製の罪 「富士精工」中国籍元社員に実刑判決…名古屋地裁
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559808434/

【防衛省】コンサル企業幹部に中国人女性が就任 防衛機密漏洩懸念で、自衛隊の装備品など調査・研究予算が執行できない状態に…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559798445/
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:52:05.15ID:RN043TPR
7/14
【聯合ニュース】 日本の輸出管理体制の不備が明らかに・・・国連制裁対象の「ベンツ、たばこ」 日本から北朝鮮へ不法輸出
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563078101/

7/12
ロシアの専門家「韓国の不正輸出はありえる。日本が不正輸出はありえない。韓国得意の当てこすり」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562935696/1,2,288
「アンチ日本主義は韓国の国家イデオロギーの一部となっている」 アジアにおける当てこすり戦争はどこへ向かうのか
https:
//jp.sputniknews.com/opinion/201907126464079/
この熾烈な非難にどれほど根拠があるのか。スプートニクはロシア科学アカデミー極東研究所朝鮮研究センターの
コンスタンチン・アスモロフ主任研究員にコメントを求めた。

「私は、韓国の文大統領のとりまきの中にいる左派勢力が北朝鮮への密輸を行った可能性はあると考えています。
しかし、日本に、イデオロギー的に深刻な敵である北朝鮮との貿易で懐を肥やそうとする人がいるとは、
にわかには信じられません。これは貿易問題を背景にした、いつもの当てこすりの応報です。」

韓国の聯合ニュースは、日本による違法行為は1996年、そして2002年、2008年にあったと伝えている。
専門家によると、この時期を引き合いに出したことで、韓国の批判は本質的にばかばかしいものになったという。
「これはずっと昔のことです。しかも当時は、北朝鮮に対する厳しい制裁政策もとられていませんでした。
当時の北朝鮮は完全な核保有国ではありませんでした。日本が韓国を非難しているのは、韓国が国連制裁下の
北朝鮮に対して戦略物資を輸出したからなのです。このほか、ソウルが引き合いに出した日本からの輸出は、
日本政府や日本の政権を通じたものではなく、朝鮮総連が絡んで行われた可能性があります。
韓国は今になってこの情報を掘り出してきて、日本の制裁に対する弁明の論拠にしようとしています。
日本もシロではない、日本だって対北朝鮮制裁に違反したことがあるのだと言いたいのでしょう。」
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:25:59.31ID:ESpiPyFh
7/17
【日本は韓国を批判できない?】北朝鮮の核ミサイル関連品の多くは日本製=韓国ネットも驚き[07/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563343448/
【韓国…】日本の北朝鮮制裁履行は「生ぬるく、受け身」と批判[7/17]
/1563327873/

【北朝鮮】日本車など800台超密輸か 米研究機関報告書[7/17]
/1563346633/
【NHK】 北朝鮮が制裁逃れ車密輸 日本も経由か 米研究機関が報告書
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563331098/
また報告書はことし2月にベトナムの首都ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談の際にキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が乗っていた
防弾仕様のドイツ製高級車が北朝鮮に密輸されたルートについても調べています。
貨物船の動きや衛星写真をもとに分析したところ、この車両は去年6月に貨物船に積み込まれてオランダの港を出たあと、
中国の大連と日本の大阪を経由して、最終的にピョンヤンに運ばれたと指摘しています。
この車両の輸送には大阪市と兵庫県尼崎市に拠点を置く企業も関係しているとしています。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 10:43:10.20ID:ESpiPyFh
2019年07月17日
韓経:【コラム】日本の経済報復より警戒すべきこと
https://japanese.joins.com/article/618/255618.html
1983年、当時のレーガン米大統領は商務省に日本の半導体ダンピング調査を命令した。NEC、日立、東芝など日本企業が急成長し
米国の半導体産業を脅かしたためだ。マイクロンなど米国企業もダンピングと特許訴訟を提起して加勢した。当時日本の外相は
現在日本の首相である安倍晋三の父である安倍晋太郎だった。日本は米国の圧力に耐えきれず1986年と1991年の2度にわたり
「日米半導体協定」を締結した。
日本企業は公定価格以下で米国に半導体輸出をしないことを約束し、日本国内の外国製半導体のシェアを20%以上にするという
具体的な数値まで協定に含まれた。後発走者だった韓国の半導体メーカーには機会になった。日本企業はその後半導体チキンゲーム
から押し出され、韓国のサムスン電子は革新を繰り返して世界1位の半導体企業になった。

◇韓日対立に微笑を浮かべる中国

韓国と日本の対立が高まると中国が微笑を浮かべている。中国は2015年に製造業強化に向けた中長期戦略である「中国製造2025」戦略
を発表し10%台である半導体自給率を70%まで引き上げると宣言した。半導体バリューチェーンに組み込まれともに進んできた韓国と日本
の対立が相互破壊的に流れれば後発走者である中国が漁夫の利を得られる。

◇人材が核心…頭脳流出防がなくては
絡み合う韓中日産業戦争で片時も疎かにしてはならない戦闘がある。「兵力確保戦」だ。サムスンが1990年代に訪れた機会をつかめた
のは技術者がいたためだ。李健熙(イ・ゴンヒ)サムスン会長は「人材」を最優先に強調して日本も行き来した。日本の文部科学省傘下研究所
の報告書によると、1976年から40年ほどの間に日本企業から特許技術登録に名前が載った1000人ほどの技術人材が海外に転職したが、
このうち半分近い490人が韓国に来た。いまは韓国行きは鈍化し中国に多く行く。中国企業は2〜3倍以上の年俸を提示して韓国から人材を
引き抜いている。韓日対立の機会を逃さず半導体キャリア社員採用公告も出している。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:00:37.85ID:YQNVOiEx
2019/07/14
【聯合ニュース】 日本の輸出管理体制の不備が明らかに・・・国連制裁対象の「ベンツ、たばこ」 日本から北朝鮮へ不法輸出
/news4plus/1563078101/
7/17
【北朝鮮】日本車など800台超密輸か 米研究機関報告書[7/17]
/1563346633/
【NHK】 北朝鮮が制裁逃れ車密輸 日本も経由か 米研究機関が報告書
/1563331098/

7/17
【日本は韓国を批判できない?】北朝鮮の核ミサイル関連品の多くは日本製=韓国ネットも驚き[07/17]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563343448/
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:54:35.30ID:He03QLmj
8/8
東京都心の精密3Dマップデータが中国に流出……何に使うつもりなのかな?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565266675/
書類送検されたのは、中国から来日しおよそ30年前に日本国籍を取得した東京
都内の貿易会社の60歳の役員です。

契約では、地図の販売は日本国内の利用者に限られ、第三者に渡すことは禁じ
られていますが、警視庁によりますと、この役員は購入したハードディスクを
30年以上前に勤めていた中国の企業の元同僚に渡し、代金を受け取っていたと
いうことです。

8/9
東京都心の3D地図を中国企業側に転売した男を書類送検 自由民主党・佐藤正久「テロ対策上も力を入れないと危ない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565342097/

【週刊実話】“盗人猛々しい”韓国による「日本人技術者引っこ抜き」を警戒せよ![8/8]
/news4plus/1565356576/
 韓国は生物化学兵器に転用可能な化学物質を、イランや北朝鮮に輸出(瀬取り)してきた疑いが濃厚だ。
「フッ化水素は核の製造に不可欠ですが、北朝鮮は天然ウランを産出するもののフッ化水素の製造技術がありません。
ところが韓国には、日本から大量のフッ化水素が輸入されており、親北派が政権を握っている現状で、
何が起ころうとしているのかの推論は素人でも容易にできます。しかも、核開発疑惑で北朝鮮と同様に米国の経済制裁を受け、
原油輸出のドル決済を禁止されたイランが、韓国への原油輸出の代金を『物品』で受け取ることで合意しています。
『物品』が何であるかは言及していません。折しもそのイランが、オバマ政権時代に結んだ核合意で定めたウラン濃縮の上限である
3.67%を20%まで引き上げることも検討中と発表しました。ウラン濃縮に必要な大量のフッ化水素を、イランはどこから手に入れた
のでしょうか。韓国の疑惑は真っ黒です」(国際ジャーナリスト)
ちなみに韓国はフッ化水素の国産化に乗り出すとのことだが、
「2012年に韓国のフッ化水素を扱う化学工場で、タンクローリーから工場の貯蔵タンクに積み替えていた同物質が漏れる事故が起こり、
従業員5人が死亡、近隣住民4000人あまりが頭痛や目の痛みを訴えて診察を受けています。フッ化水素は極めて毒性も強く、
厳格な管理と緻密な製造ノウハウが必要です。韓国の自国製造はムリですから日本からの技術者引っこ抜きに警戒しなければ
なりません」(同・ジャーナリスト)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 04:53:11.65ID:uzgO4N3A
11/23
【豪中】中国人スパイ、亡命申請 情報提供と引き換え―豪報道
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574510610/
11/24
【中国人スパイ】2018年の台湾統一選挙で親中派候補を当選させた工作などについて暴露
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574604579/
11/26
中国、豪の国政選で候補者擁立? 元スパイ「中国共産党員はあらゆる国の軍やビジネスに潜伏している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574724123/
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 15:40:01.89ID:BRCmVb3F
1/20
【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579478954/

中国系ハッカー関与か、狙われるインフラ機密−三菱電機にサイバー攻撃
   ◆ 情報安全保障研究所・山崎文明/中国系ハッカー集団TICK
週刊エコノミスト(2020/02/04), 頁:12

1/27
三菱電機にサイバー攻撃 中国系ハッカー関与か 狙われるインフラ機密=山崎文明
https:
//weekly-economist.mainichi.jp/articles/20200204/se1/00m/020/050000c


2020/01/12
【経済】中国からの直接投資とドイツのジレンマ:「中国製造2025」に沿って戦略的にドイツ技術を入手か [01/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1578805481/33,35,36
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:47:00.88ID:e34aQUp6
>>592
2020.1.28
ソフトバンク社員が機密漏洩、露スパイの巧みな手口
通商代表部は隠れ蓑、諜報部員から「喰いモノ」にされる日本
https:
//jbpress.ismedia.jp/articles/-/59127

2/8
【ロシア産業スパイ】ソフトバンク事件は氷山の一角、北方領土問題の解決は絶望的
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1581142555/

2/6
ロシア諜報機関のスパイか ソフトバンクの元社員情報漏えい
https:
//sp.fnn.jp/posts/00431647CX/202002061218_CX_CX
2/10
ロシアのソフトバンクスパイ事件、狙いは米技術の排除か
https:
//www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/10/news035.html

2/5
【社会】ソフトバンク元部長の逮捕は氷山の一角! ニッポン「スパイ天国」実態の全貌[02/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1580828576/
2/10
世界中から潜入…ニッポンは「スパイ天国」だ(1)月に2万〜3万の定額見返り
https:
//asagei.biz/excerpt/12574
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 03:16:19.04ID:/0/psScO
2/12
CIA、暗号装置の会社所有か 他国の秘密を大量収集? 2020/02/12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1581514473/
【CIA】米独、日本含む120カ国以上に暗号機販売し外交公電解読
https:
//rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1581480058/
【IT】米独、暗号機販売で外交公電解読
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581501269/
2/13
【スパイ大作戦】米独の情報機関、スイス企業使い各国の秘密情報入手 約120か国に暗号機販売 報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581523572/1,13,22,23,28
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 03:32:57.62ID:CgiFsAeT
え?CIAじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況