>>320
【愛知】マザック図面、中国流出の形跡 元社員再逮捕へ[04/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334659256/
 世界大手の工作機械メーカー、ヤマザキマザック(愛知県大口町)の中国人元社員による設計図面のデータ流出事件で、愛知県警
生活経済課と外事課などに不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)容疑で逮捕された唐博容疑者(31)が、中国側と交わした
電子メールなどに、図面データの中国流出をうかがわせる内容が残っていたことが、捜査関係者への取材で分かった。

 県警は、唐容疑者が企業秘密を中国に流出させる目的で、不正取得を繰り返していた疑いが強いとみている。

 県警は17日午後、約2万件の図面データを不正取得したとして、唐容疑者を同法違反容疑で再逮捕する。

 捜査関係者によると、唐容疑者が、ヤマザキマザック元社員の中国企業関係者や政府関係者などとみられる複数の人物と、電子メールや
チャットでやりとりをしていたことが判明。この中に、中国側からのデータ入手の依頼や、データ流出をうかがわせる内容が残っていた。

 やりとりとデータ入手の時期は重なるが、メールなどは多くが消去され、完全に復元できていないという。

 県警への取材では、再逮捕容疑は、昨年夏から今年3月までの間、会社のサーバーに接続し、工作機械数種類の電子図面データなどを
ダウンロード。私物のハードディスク(HD)に記録し、外部に持ち出した疑いが持たれている。県警は、不正取得の総数は2万数千件に上ると
みている。

 唐容疑者はヤマザキマザックを退社予定で、他企業から内定を得ていた。退職直前にも大量にデータを入手していたが、転職予定とされる
会社に流出を持ち掛けた形跡は見つかっていないという。

 県警は、不正取得の目的を明確に立証するため、メールの復元と解析などを進めて、中国とのやりとりの詳細や第三者への流出の有無を
調べる。唐容疑者は、今年3月9日の勤務時間中に電子図面データ2件を私物のHDに複製し、外部に持ち出したとして逮捕された。この件
では名古屋地検は勾留期限の17日、処分保留にする。ヤマザキマザックは唐容疑者を解雇した。