X



トップページバレーボール
1002コメント322KB
━━━━━ NECレッドロケッツ Part125 ━━━━━
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 4392-mwFQ)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:29:45.05ID:QDHRQnFa0
☆NEC RED ROCKETS公式サイト
http://w-volley.necsports.net/

☆公式SNS
facebook
https://www.facebook.com/NECRedRockets.VL

twitter
https://twitter.com/nec_rr_official

instagram
https://www.instagram.com/nec_rr_official/

youtube
https://www.youtube.com/channel/UChNs9_g5YoFzWK1kZmTONyA/

★新規スレッドを立てるときは、本文1行目に下記文字を入れてください★
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
━━━━━ NECレッドロケッツ Part124 ━━━━━
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1643119527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9f6c-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 14:01:25.54ID:PG+AEf7t0
女子は久光製薬優勝、男子はサントリー連覇で
2021年度のXリーグが閉幕しました
今日から来年に向けた準備がスタートします
休む間もなく大変でしょうが最終戦で久光からもう1セット取れずに
ファイナルに行けなかった悔しさを胸に頑張りましょう
もちろん代替試合を勝ちきったことなどいい所も忘れずに
0853名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9f6c-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 14:51:12.46ID:PG+AEf7t0
黒鷲旗をどうとらえるかは考え方次第
昔は都市対抗戦と呼ばれていてかつては内定選手の制度がなかったので
ルーキーはこの大会でお披露目するのが一般的だった

今はカレンダー上は年度納めになっているところが多いけれど
実際には内定選手が本格的にチームの練習に参加できるようになってから
初めて迎える大会であり新年度の始まりだととらえることもできる
うちでも山内塚田小島荒谷のルーキー4人が中心になって試合したこともあった
いずれにせよ次のVリーグに向けた準備がすでに始まったことに変わりない

それに関連してコロナに振り回されてしまったチームとして
コロナ感染を念頭に置いたリーグ戦の日程や大会規約や試合会場などについて
こうしてほしい、こうしたほうがいいのではと、提言したほうがいいと思う
こうなったらこうするという対応策を事前に出し尽くしておかないと
それでも予見不可能なことが起こってしまうかもしれないけど
手を尽くしておいて損はないから
0854名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9f6c-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:03:34.79ID:PG+AEf7t0
とりあえず土日同一カードの対戦はやめたほうが良さそう
ぎちぎちの試合日程を組むのも考えもの
各ラウンドの間に何週間か休みが欲しい
0856名無し@チャチャチャ (オッペケ Sr8b-z3Z0)
垢版 |
2022/04/18(月) 19:17:06.72ID:XQkQA38Ar
>>853
バカの長文
0857名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9f6c-EdYG)
垢版 |
2022/04/20(水) 15:24:51.86ID:Ry6ixAjG0
黒鷲はリヴァーレとビクトリーナと同じグループ
予選を通過すると準々決勝の相手は順当にいけば上尾かデンソー
もう一つの山も含めて全日本組と外国人選手がいない状態でどんな結果になるのか?
安田の復帰があるか?
メンバー紹介に残ってるから辞めてはいないようなんだが
0863名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9fb8-dufr)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:36:22.84ID:XnShO74v0
>>862
新聞は旧字使えないって知らない?
0866名無し@チャチャチャ (ワッチョイ d0a3-r6t6)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:13:13.72ID:tc8fJMF00
ヒロセとヤスダお疲れ様でした。
予想されたことだけど、安田のフェードアウトは寂しいな。
0867名無し@チャチャチャ (アウウィフ FFb5-JXGd)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:15:01.92ID:vS/zBy9IF
半年前からメンタル引退と分かってたじゃん
0868名無し@チャチャチャ (ワッチョイ d0a3-r6t6)
垢版 |
2022/04/26(火) 17:21:51.23ID:tc8fJMF00
リーグ戦開幕一ヵ月前のPFUとの練習試合では安田一人でセッターを務めていたけど、普通に
無難にこなしているように見えたけどな。
あの試合から開幕までの一ヵ月間に彼女の心境にいったい何があったのかは知る由もないが。
0871名無し@チャチャチャ (アウアウウー Saab-5pfM)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:22:57.44ID:O6RKkDyaa
>>869
黒鷲旗が現役最後って書いてあったから引退するんじゃないの?
0874名無し@チャチャチャ (スフッ Sd94-rCcz)
垢版 |
2022/04/26(火) 18:58:00.49ID:iCBwr/+Qd
>>865
他社だろうとだいたい同じだぞ
まあ、ネット向け記事は旧字体解禁してもいいと思うけど
0875名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sab5-rYrL)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:14:52.92ID:2+XHLxlja
てことは廣瀬の親友、デンソーの積山関も引退ですな。ジャニーズ追っかけ仲間同士。積山関も4月頭にはチームの写真に写らず。

逆に井上はんは続けるのね、海外に行く夢は諦めてないのかな?
柳田はんはNEC愛が強いから30まで頑張りそう
0877名無し@チャチャチャ (ワッチョイ fb6b-Qcze)
垢版 |
2022/04/26(火) 19:25:10.06ID:W2Jd8jA70
廣瀬毎年怪我してたイメージだ
どっかしら怪我してたな
 
長身セッターは日本にとっても貴重なだけに残念だな
つか、あんまプレーみたことないけど
0880名無し@チャチャチャ (ワッチョイ f315-JXGd)
垢版 |
2022/04/26(火) 21:33:55.29ID:iz8Pg7lT0
>>878
メンタル
0884名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:07:07.27ID:O/CCRZg10
安田は全日本のセッターにというのが重荷になったのかな
あくまで目標にして頑張れということで
本気で期待してた人は少なかったんじゃないかと思うけど
おっとりしてそうだったから
全日本だけが活躍の場じゃないからもう少し続ければよかったのに
そのうちどこかマイナーなチームで復帰しそうな気がしないでもないが
他の人も書いてるけどセッター補強は絶対に必要だ
0885名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:10:40.80ID:O/CCRZg10
廣瀬はNECではやりたいことやり終えたのか新たな決心があったのか?
大懸のチームに移籍しそうな気がするが首都圏を離れないかな
だとしたら新天地で頑張ってほしいね
後継者は残ったサイドアタッカー全員だ
0893名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:14:51.35ID:LMYLFlQM0
廣瀬はまだ若いから現役続行できそうだけど
移籍するつもりなのか社業など他のことを経験してみたいのか本人次第だな
アルテミスに移籍してプレーを続けながらチームの発展に貢献するのが
一番しっくりする気がするけどXリーグのチームに移籍するとなると
デンソーなんじゃないかと
安田は黒部かPFUが濃厚な気がするがどうか?
0894名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa3a-JXGd)
垢版 |
2022/04/28(木) 01:26:05.72ID:YV34W6yBa
だから安田は、
0895名無し@チャチャチャ (ワッチョイ aa7c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 02:06:09.14ID:6zVYEt4U0
廣瀬が欲しいと手を上げる球団が出てくるよ
爆発力という観点だと能力的に廣瀬と佐伯だけだし
廣瀬は現役唯一の本物のバックアタッカー
黒鷲旗は打数を貰って40得点くらいやって本当の実力を見せてほしい
NECはショボい古賀優遇だから出た方がいい
0896名無し@チャチャチャ (ワッチョイ aa7c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 02:16:03.54ID:6zVYEt4U0
廣瀬は小技に走らなかった これは非常に素晴らしいことで強い信念があった
最大のネックは優遇古賀との兼ね合いの打数だった
これさえ解除できれば無双のスパイカーだ 移籍一択 頑張れ!
0901名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa83-5pfM)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:53:43.14ID:XHTSClzKa
廣瀬引退するんじゃないの? Twitterに黒鷲旗を最後に引退 ってあったけど
0902名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:34:55.66ID:LMYLFlQM0
サラ古賀曽我島村山田塚田小島井上
柳田古谷吉田川上山内
野島甲上野
やはりセッターが不安だし廣瀬がいないとパワー型のサイドもいなくなる
なんで新卒のセッター採らなかったんだろうか
廣瀬に近いタイプは吉田かなと
柳田は小さい、古谷と川上は線が細すぎる感じ
0903名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:39:44.62ID:LMYLFlQM0
次のVリーグは10月29日開幕予定
今年こそレセプション問題が「開幕前に」解決されていることを願う
リーグが始まってからなんとかするんじゃ遅いから
0905名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:42:52.59ID:LMYLFlQM0
歴代スターティングセッター
千葉 橋口 高野 矢野 大貫 竹下 秋山 松浦ま 山口 塚田

主な控えセッター
梅尾 筒淵 松浦 澤田

それぞれに特徴があったけどNECらしいセッターというと
矢野や秋山みたいに敏捷でサイドとミドルをうまく使い分けるセッターが思い浮かぶ
千葉、高野、大貫とアタッカーからコンバートして高さとスパイク力もあったセッターも
NECの特色の一つだったかなと
どうしても竹下が目立ってしまいがちで後継者として澤田という流れに行きがちだけど
個人的には塚田のほうがNECらしいセッターな気がする
塚田にはさらに上を目指してもうひと頑張りしてほしいところ
0906名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:47:47.75ID:LMYLFlQM0
因みに身長は千葉172 橋口174 高野166 矢野167 大貫173 竹下158 秋山163 松浦ま170 山口170 塚田175
どちらかというと小型より中型から大型のセッターのほうがメインだった
0907名無し@チャチャチャ (ワッチョイ aa7c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:54:32.50ID:6zVYEt4U0
廣瀬を欲しがらない球団があるとしたら
それは優勝の仕方がわからない球団だな
0908名無し@チャチャチャ (ワッチョイ aa7c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:58:58.88ID:6zVYEt4U0
まあ 俺は小幡や関のいるチームは強くなると言ってきたが
これは戦うメンタルであって 一人の個人能力としては廣瀬のようなピースが
チーム編成上は大きな存在になると思っている
0909名無し@チャチャチャ (ワッチョイ aa7c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:01:48.35ID:6zVYEt4U0
佐伯のポテンシャルが高いのは その通りだが
俺は今でも廣瀬の方が高いと思っている
手足は長いし跳べるしバックアタックが量産出来るしサーブも豪快だ
全日本でエースという称号に相応しい能力の持ち主は廣瀬だと思う
0913名無し@チャチャチャ (ワッチョイ f5ee-iHUc)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:10:48.16ID:1GPRxXN70
廣瀬は手足長くて肩幅広くて いつもニコニコスマイル☺
女子力高い選手だったのに
元東レ迫田のような日本代表選手になれると思ったが 怪我かね
0914名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:01:37.69ID:LMYLFlQM0
廣瀬がいなくなると山田時代に入部した北海道出身の選手がいなくなることに
ベトナムでやった大会のタイ戦や前々回のプレミアのJTのセミファイナル戦とか
廣瀬で盛り返したり勝った試合もあったけど苦しそうにプレーしてた印象のほうが強いかな
打ち屋に徹することができるチームに移れればまだまだやれるんじゃないか?

昔はレギュラーのセッターが出ずっぱりになるのが当たり前で
控えセッターは殆ど出番がないかリリーフサーバーで使われるぐらいだったけど
今は2枚替えなど戦略的な起用が当たり前になったので使えるセッターが2〜3人欲しい
先発型とリリーフ型とか性格なども考えて適材適所に使い分けることも求めらるのでは
0915名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:04:14.32ID:LMYLFlQM0
タイ戦はVTBカップじゃなくてアジアクラブ選手権だったか?
0916名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:22:14.48ID:LMYLFlQM0
2018年7月18日のアジアクラブ選手権のファイナルだった
第4セット劣勢の場面から廣瀬が立て続けにスパイクを決め逆転してフルに
0919名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:04:56.01ID:yBPSbd0a0
古谷 川上 柳田 野島 甲 塚田で筑波OB3人IN
0921名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:10:32.58ID:yBPSbd0a0
レフト川上と柳田、ライト古谷、リベロ井上
序盤はまあ普通の出来
0923名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:17:58.75ID:yBPSbd0a0
二枚替えで山内と澤田
0924名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:29:18.85ID:yBPSbd0a0
セカンドセット 柳田〜廣瀬 古谷〜山内に交替
勝ちそうだけど連係ミスやスパイクミスが多くて粗い印象
0925名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:32:31.69ID:yBPSbd0a0
セカンドここまで誰が打ってもスパイク決まらない状態
失点も多くてこのメンバーではプレミアは厳しそう
0928名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:23:25.22ID:yBPSbd0a0
吉田は守備に不安が残るしスパイクも決定打が出なくなった印象
川上と古谷も攻守ともあまり変わってないというか成長してないというか
総合的に評価するとまだまだ柳田と山内が上だろ
この分だと廣瀬引退のダメージがじわじわ効いてくるかも
まあ、今日は開幕戦だから明日から目の覚めるようなプレーに期待しよう
0929名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 21:59:11.88ID:yBPSbd0a0
黒鷲旗は日本リーグより長い歴史と伝統がある大会であって
全日本組が抜けた格落ちの大会だなどと思ってはいけない
誰も思ってないだろうけど
スタートからしばらくは九人制の大会で当時は倉紡鐘紡日紡と紡績会社が強かった
東洋の魔女が頭角を現す前の時代で倉紡が強さを誇っていた
NECの前身のヤシカは6人制になってからの1960年に
東京のヤシカ本社と長野のヤシカ諏訪が初出場してともに3位に
それからしばらくは東洋の魔女の日紡の壁をなかなか破れなかったが
1970年に日紡をストレートで破って大会初制覇した
岩原小野澤浜の時代だ
0930名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-6Jp9)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:11:06.46ID:yBPSbd0a0
その後も共に3強と呼ばれたユニチカ日立や古豪の鐘紡と東洋紡や
振興の三洋電機などと優勝争いを繰り広げた
当時は日本リーグを区切りにして現役引退する選手が多かったので
新卒ルーキーを加えた新メンバーが参加して新しいシーズンを占う意味合いがある大会だった
日本電気は1979年に初参戦したが優勝候補のユニチカからセットを奪い健闘した
ユニチカを引き継いだのが現東レだ
歴史を紐解くと日本の女子バレー史が見えてくるが
今大会も歴史の1ページになるのだということを忘れずに試合に臨もう
0935名無し@チャチャチャ (ササクッテロラ Sp5b-IGNS)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:24:04.22ID:Fc5F8I/Pp
2枚替マジで要らない
0938名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e7b8-zCxg)
垢版 |
2022/05/01(日) 23:14:58.72ID:S6vakc1h0
川上はNECの中では古賀を除けば唯一レセプションができるというだけで、リーグの中では決してうまい部類ではないと思う。それでも古賀川上対角でチームは今より回るとは思うけど。
ディグに関しては、曽我とか古谷の方がいいレベル
あとスパイクの助走がなんかドタドタしてる。日立の高間もあんな感じだから筑波の指導がアレなんだろうか
0940名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e7d8-VfNq)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:54:46.88ID:6iDkzb340
川上の手足の太さを見ると絞れてない
脚は古賀の二倍くらい太い大根脚
絞らないと守備範囲はせまいし攻撃はドタバタ
本人が具体的な目標を持ててないと思われる
0945名無し@チャチャチャ (アウアウウー Saab-nT4F)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:35:39.23ID:eIHfyPFla
>>943
琴絵さんがいるやん
0947名無し@チャチャチャ (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:45:17.99ID:3Gt0/rPZd
>>939
川上も吉田もそりゃ物足りなさはあるけど、経験積めば攻守に良くなる見込みはやっぱりあるよね

地味に野嶋が成長してこのメンバーだと頭1つ抜けてる印象
しまむーに代わって少しでも場数踏めたのは大きいな
0948名無し@チャチャチャ (ワッチョイ dfee-L8aT)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:16:49.70ID:ST10BeYV0
川上は守備上手いと思うよ
ただ、トスが乱れるとフェイントに逃げるとこと
助走がバタつくとこは気になる
体型は本人も気づいてるんだろうが、コーチなのかトレーナーなのかスタッフ側もどういう意識でいるんだか疑問だわ
0951名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7f6c-dBoH)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:36:42.98ID:lMkQTqFh0
うちには川上より太ってるのに小さくて守れない攻撃できないやつがいるじゃないですか!!!
あんなに不当に試合にも出させてもらい続けてるのに下手で全然痩せない太ってる人がいるじゃないですか!!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。