トップページバレーボール
1002コメント220KB

【AMG】埼玉上尾メディックス 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:02:36.28ID:Im/JPW14
VCup優勝おめでとう
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:21:13.81ID:6eBcSolO
内瀬戸のスパイクが決まったって判定だったのに何を怒ってたんや?
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:51:39.76ID:teEceOT5
スパイクアウトの誤信だから相手に得点を返したか
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:12.32ID:vVUBOIR6
>>61
何したの?
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:45.92ID:teEceOT5
JTもだけどNも全くブレない起用だったね
末恐ろしい若手がいっぱいいて両方ともすごいチームでした
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:09:52.53ID:4NRwpIPW
そりゃ大企業のチームは年代別の代表に選ばれる様な選手が毎年入ってくるから人材豊富だわな
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:12:59.34ID:TsMHhUpY
車体時代に内瀬戸がサマーリーグで活躍してたがw、
あの時と同じ不味さも少し感じた大会だったわ
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:20:10.57ID:UJzht64H
現地で観てたけど試合後の涙を見る限り
山口か堀江今年までかもね。
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:30:39.74ID:8xK0Rp/C
>>72
うん。何か泣いていたね。
黒鷲旗で引退か。でも少し早過ぎないか?
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:31:54.75ID:XflOyUqp
>>65
あれは判定に怒ったんじゃないよ
相手レシーバーがワンタッチしたかどうかの微妙な判定で上尾に得点が入った過程で
Nの金子がマルコスを挑発してそれに対して金子に激怒したんだよ
その後、審判に相手監督が挑発してきたとポルトガル語で喚き散らした感じ
試合後のインタビューで謝ってたね
マルコスはそんな悪い監督じゃないよ
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:46:43.02ID:teEceOT5
金子の作戦かもしれないし、挑発に乗ったら負け。
が、選手はアドレナリンが噴出してパフォーマンスが上がった感じ。前にイエロー食らった時も選手のパフォは上がった。
他のチームは選手間の声出しなどで自主的にやってるんだが大人しい上尾の選手は監督にやってもらわないといけないとか、なんとかしろと言いたい
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:58:40.54ID:teEceOT5
>>72
上尾の武道館でも大室に抱きついて堀江が異常な号泣してた。
おそらくやめるのは堀江。
V2ならまだ通用するだろうがプライドが許さないか
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:03:49.66ID:1+nv5koB
誰が引退かな?
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:10:39.95ID:8tt/bypt
監督がマスク外して怒鳴り散らして副審に近寄って行こうとしてるのを止めてたのが通訳のオッサン一人なのが微妙だったな。
そのオッサンを振り切ってまで詰め寄ろうとしてたのに、他のコーチ陣何してたん?人間性疑うわ。
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:22:58.64ID:yk+Ei/c5
副審に詰め寄らず人間性を疑うような挑発かました金子に突進してブン殴った方が良かったかもね
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:29:11.00ID:8Pw7drEj
>>82
他のコーチ陣の人間性云々まで指摘出来るのなら現地で見てたんだろ?
だったら金子の行動もお前の目の前で起きてんだからわざわざ聞くまでもないだろ
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:50:51.87ID:l26Pd7YR
レッドカードのマイナス1点が後の何倍にもなって返ってくる
ブラジル監督のしたたかなる作戦勝ちでもあるな
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:16.23ID:HWJdzcfr
優勝嬉しいけど大室が帯同すらしてないのはちょっと寂しいな
あと吉野がいないのも
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 21:44:19.76ID:QGFGbJRl
あの監督のおかげ素晴らしい勝利への執念が見えた。特に準決勝は負けパターンだった。
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 22:34:39.65ID:Iy4V4aLW
VTVでは田川の胴上げは映らなかったか
「バレーボールは現地で見るに限る」、そう確信するVcupだった
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 22:38:25.57ID:Iy4V4aLW
上尾に欠けている「熱」をマルコス監督が入れてくれた
イエローとかレッドとかサッカーみたいだがブラジル人だから許す
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 22:50:22.42ID:3M2G6vAr
今日は下北沢成徳の小川先生も来場されてました。
優勝おめでとうございます。
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:05:58.57ID:FcKcehde
>>74
現地観戦してました。そうなんですね。なんで自分のチームに点が入ったのにあんなに怒ってるんだろう?って思ってました。そういえば、NECの監督何かいちゃもんつけてたように感じました。あと、レッドカード食らっても退場にならないんですね。
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:07:50.37ID:Iy4V4aLW
レッドカードで相手に1点。二度目で退場かな。
前に日本代表対タイで見た気が
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:11:53.90ID:Iy4V4aLW
マルコスみたいな監督は日本のバレーボールにとっていい刺激になるような気がする
選手に任せるとか、コーチに任せるという理由で無言を押し通し責任転嫁する?監督が多い中でわ・・・・
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 00:03:43.73ID:0DNb+OO7
男の通訳が入ったんだな
おっちゃんが暴走したら体張って止めなきゃならんからか?w
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 00:31:42.07ID:Tr3brVpI
敵なら良いけど味方なら嫌だなあんな監督
吉原監督よりはマシだけど
0101名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 06:03:29.94ID:IuuDmuYl
決勝はショートサーブが多く、相手ミドルの上野が14本、野島が10本受けてた。
サイドはしょぼいから、ミドルを封印すれば、勝てると踏んだのか?
0102名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 06:06:22.07ID:IuuDmuYl
>>95
多分、金子さんが抗議してるのにカードが出ないことへの抗議。
日本の審判はルールブックどおりやらない。
0103名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 07:58:52.48ID:NKzKzCIZ
マルコスさんは久光酒井並みに決まったメンバーチェンジしかしないよね
ミドル後衛時にレシーバー入れて、リベロサイドに入れるガチガチの守備固め
これはNECもたまにやるけど
0104名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 09:26:10.34ID:Gwp83AdA
レッドで相手に一点入ったけど、これってB票だと「相手のミスによる得点」になるのかな
まあイエローとレッドの境界線を見誤るミスっちゃミス
0107名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 10:21:15.23ID:MzVqJzOl
あのショートサーブ連打はミドルが脅威のNECには有効だったな
昨日の最大の勝因
0108名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 16:49:01.22ID:NJD9HdEi
おとといの古谷のインタビューが可愛すぐる
JTに勝てたのは古谷様の予言のお陰か(笑
冗談はさておき、インタビューでまず顧客への感謝、主催者側への感謝、
敗者へのリスペクト的言葉を言うように教育されている。
この辺、たとえばインタビュー嫌いだった黒後がバレー界全体のことを
考えた受け答えができるようになったりの事例もあるが、あきらかに
教育の成果だと思う。

上尾は残念ながら監督すらそういうことが言えなかった。
カップ戦とはいえ優勝したのだし今後はプレイ以外の部分の
強化を少しずつしていってほしい
0110名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:48:24.91ID:WR6sLV6M
>>108
そんな教育何処で誰がされているのでしょうか?
この様な発言をされる方の方が
残念ですね。
0111名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:59:08.00ID:FE/AZLGf
社会人として最低限のマナーを守っていればそれで良い。
バレーボールの練習をして試合に勝つ事が大事。
必要以上に媚びなくても良いと思う。
0112名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/30(火) 12:56:48.40ID:SqA6C7gY
内定選手までUPしてるインスタやツイッターの優勝報告記事が堀江と中本は上がってないな
堀江やっぱり退団するのかもね
0114名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/03/31(水) 23:50:39.50ID:pBYKFRYJ
黒後世代とその前後の成徳選手もあまり活躍出来ずに終わった感があるな
姫路に宮地、車体に舟根・小出と行かれてるし、吉田退任で流れが変わった感じがする
マルキーニョスの手腕も結局よく分からんし、吉野も逝ってしまった 佐藤・内瀬戸で
何とか耐えるしかない・・・
0115名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 04:35:19.59ID:tuS8UfvC
退団選手情報ありますか?
0116名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 12:21:29.27ID:BmEb28Wl
>>115
公式ツイッターで、
大室、堀江が勇退
田川は20-21シーズンのレンタルだったのでパナソニックに復帰
0118名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 12:27:29.80ID:RKjqrOpn
外人監督はやはりガチだな
Vカップですら引退確定してた堀江を記念ですらほとんど出さなかったし
サマーとかも趣旨を理解せずに内瀬戸、青柳出しそうだわw
0119名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 12:28:37.69ID:BmEb28Wl
>>110
日本代表だったら味の素の座学で専門家つけてやってると思う。
上尾だと山岸の言動がお手本になる。
正直、高校までバレーだけの生活のバレーバカなんだから、
Vのチームに入ったら人間力をつけないとなんのために苦労しているかわからんね。
チームで誰がやるかなんて決りはないけど、専門家呼んだり、先輩が教えたりスタッフが
教えたりだろうね。そんな難しいことじゃない。
そういうのを見聞きして大人は感心し、ガキンチョさんたちはいいところを真似する。
0121名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 13:50:44.08ID:tuS8UfvC
>>120
山岸は将来の上尾幹部候補
コーチとして残って欲しい
0122名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:12:05.92ID:BmEb28Wl
中本は栗栖と競争だな
ジャジャが上昇志向あるのでいつ抜けるかわからんから、
青柳のペアに権田、中本、栗栖の誰がくるのか?
黒鷲が楽しみ
0123名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:17:16.84ID:BmEb28Wl
堀江の退団は、井上美咲の退団と同じく、のちの移籍のような気もする。
そうであってほしい。
0124名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:24:03.88ID:LMcmzY6i
>>118
吉野、椎名を怪我で欠いてるから仁井田、目黒、佐々木あたりを鍛えるかもよ
0127名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 14:51:03.15ID:BmEb28Wl
堀江 「次は一人の人としてもっと成長したい・・・」

ったく、バレー界は選手を人として扱い、いい社会人になるように育て、
いい大人の女にしろ!
小川監督、なにやってたのですか?
0128名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 15:36:36.80ID:9hhpSOWx
メディックスの人達が大好きだけど・・・
って書いてるってことは移籍希望なんじゃね?

堀江の場合、試合に出ずに戦力外ってよりは、
あんま通用しないことがある程度分かった上での感じなんで、
手を挙げるチームがいるかは分からんが
0130名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 15:47:32.65ID:jDDarmhB
大室選手、堀江選手は引退し新たな人生にチャレンジし、田川選手はパナソニックブルーベルズに復帰し、新たなバレーボール人生にチャレンジします。
0132名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 15:56:45.29ID:2X/jbfjg
KUROBEでも無理かな
レフトは舛田とシモーンがいるし
OPは今なら大丈夫だは間橋復活したらまたベンチ
結局、引退で正解
0134名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 16:43:19.22ID:LMcmzY6i
堀江はデビュー年が一番良くて、年々数字が下がった。
チームが彼女を成長させられなかった、とも言えるのが残念
0135名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 16:59:02.52ID:5whtDKhs
ちょんまげの方は現役続行なんだよw
泣いてたのは堀江が辞めるからだったか
0136名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 16:59:28.70ID:QAG8mA7t
堀江クラスなら黒部、PFU、姫路あたりが定番の移籍先じゃないかなと
この中で仲良しがいるのはどこだ?
0137名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 17:04:56.51ID:yO58BO1C
>これからは第2の人生を歩みたいと思います。
>私自身バレーボール以外何も知らないので、もっともっとひとりの大人としてたくさんのことを学び成長したいと思っています。

これは現役引退の意思でしょ。
現役を続ける意思のある人のコメントには見えないのだが。
0140名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 17:41:14.88ID:TkZFX6T0
堀江はイラストレーターで成功すると確信してる
今年の年賀状の出来はチームの中でも頭から一つ出てたし、
公式マスクのうちの一つもみゆきデザイン
0141名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 18:06:07.04ID:lNq1Bn3H
大室さようなら大室
0142名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:33.71ID:YGCLnZl+
山口は声出し番長のポジションがあるので引退しませんね、佐々木はサーブがいいし黒鷲では出して欲しい
0143名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 18:18:19.36ID:TGF7xDCa
大室の引退は井上美咲ロスがげーいん。
0144名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 18:21:33.64ID:TGF7xDCa
組織っつーのはこうやって新陳代謝して続くのだけど、
スポンサーの上尾中央区医科グループが一番心配だったりする
0146名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 18:32:22.08ID:TGF7xDCa
組織が変異するって意味の新陳代謝ね
生物学の素養が無いとわからんか
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 21:44:18.63ID:jIY+CyQ5
成徳派閥も2人減ったか
上尾の選手はとうほぐとか九州から連れてくるほうがいいようなきがす
逆に東京っ子は地方のチームに行ってきなさい
東京から上尾に来てだらだらやってても伸びないよ
0148名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:49.97ID:jIY+CyQ5
山口は勢力を維持するため仁井田と岩澤のの取り込みに躍起だろうが
仁井田も岩澤も宇宙人のとこあるからついていかないだろうな
山口が目黒とか鎌田とか栗栖とかの同い年大卒とうまくやれるようになったら成長の証
0149名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:12.68ID:HVOaKbEc
>>148
山口に実力と人間性があれば
自然と仲間がついてくると思う。
リザーブエリアでは元気だが
プレーが今ひとつ。残念だけど。
0150名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 23:16:19.49ID:jIY+CyQ5
リザーブ声出しは圧倒的に日本一
相手のミスのときの

ラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッキ

が結構好きだな
0151名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/01(木) 23:19:44.61ID:jIY+CyQ5
あと会社の応援団の音響を完全無視してるのもいい感じ
「おい、音響、去年のなぞってるだけじゃん?」
いまだにwe will rock you?かよ?ってか
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 04:39:21.11ID:PYFg/DEX
まだ9ヶ月もあるじゃん
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 06:08:21.28ID:D5W7w/dB
>>139
黒鷲後に海空、中本、サンチャゴ ジョセフの発表かな?
サンチャゴはもう1年だけやるかも知れないけど
まぁ、でももう長いからね 今年で退団でしょう
新しい打ち屋外人にシュシュ級の決定力欲しいね
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 06:20:35.35ID:PYFg/DEX
ジョセフみたいに決定力の無い外人も珍しいけど、バックアタックを一応ラインのかなり手前から気楽に打てるのでセッターとしては上げどころを散らせたね。
打つ球はふんわりやまなりなんだけどね
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:49:51.33ID:D5W7w/dB
ソロカイテは打ちまくってるから
ここの打ち屋外人とは比較にならんよ
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 10:19:02.70ID:vxnwvUsm
ジョセフはディグだけは良かった
0159名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 10:25:27.03ID:7i/Hiqgg
ソロカイテが打ちまくってるというよりは、
ジョセフにあんま上げてないって方がしっくり来る
決まらなさでは互角だし
0160名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 10:32:54.91ID:XS6EI49b
前半はののかが上げてもはめられなかったからね
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/04/02(金) 10:42:35.04ID:w1cl4qKq
ソロカイテは外国人打数でシモーン、クランに次いで3位だから打ちまくってるよ
チームでは圧倒的に1位だしそのくせ監督は打ち屋外人に頼らないバレーを云々総括で言ってるしバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況