X



トップページバレーボール
1002コメント315KB

━━━━━ NECレッドロケッツ Part120 ━━━━━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3392-kWCo)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:39:17.57ID:twt13PWW0
☆NEC RED ROCKETS公式サイト
http://w-volley.necsports.net/

☆公式SNS
facebook
https://www.facebook.com/NECRedRockets.VL

twitter
https://twitter.com/nec_rr_official

instagram
https://www.instagram.com/nec_rr_official/

youtube
https://www.youtube.com/channel/UChNs9_g5YoFzWK1kZmTONyA/

★新規スレッドを立てるときは、本文1行目に下記文字を入れてください★
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
━━━━━ NECレッドロケッツ Part119 ━━━━━
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1610885742/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0470名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-Im0W)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:01:02.66ID:BdNiDoJl0
ミドルはまず精神的な支柱であり経験豊富でプレー面でも
国内トップレベルを維持しているということで荒木選手
それから今絶好調で充実していてプレーの幅が本当に広がったということで島村選手
そして高さが魅力でそこに期待をして山田選手、この3名を選びました
こんな感じになるか?
0471名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ae85-42zS)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:18:42.54ID:s9JIK8T/0
気になるのは奥山の動向だな
新しいことにチャレンジってなんだ
会社やめるのかな
鳥越のとこでも行くのか?
0472名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ae85-42zS)
垢版 |
2021/04/24(土) 23:43:09.69ID:s9JIK8T/0
ネリの勇退にはまいったね
ネリは貢献度が大きい
ガーコを代表のエース副キャプ迄持ち上げ
順位も3位 有言実行の実力者だった
ネリのせいで出番がなかったのが廣瀬、柳田だ
廣瀬はなんでVcupでなかったのか知らんけど
来年は外人無しで行くんじゃないか
川上も入ったし
しかし順位はまた5-6位に下がるだろうな
0473名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 9fb8-4RXP)
垢版 |
2021/04/25(日) 11:52:54.84ID:dS/np0mt0
ずっとガーコ、ガーコ書いてるヤツは何なの?
キチガイ?
0474名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa83-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:12:40.89ID:Jp6NqOHea
>>473
そうです
0475名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3d2-rqav)
垢版 |
2021/04/25(日) 18:57:17.39ID:f0HZfWkV0
ガーコガーコ言う人と釣り馬鹿となんじゃおじさん
この3人はNスレ名物?
0477名無し@チャチャチャ (スッップ Sd70-4RXP)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:37:18.09ID:cnOa8h1Vd
ガーコは浸透させたいんじゃないかな?
キチガイ1匹以外誰も使わないけどw
0478名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa83-rqav)
垢版 |
2021/04/26(月) 11:12:01.60ID:TpxmUMZOa
ガーコってピーコみたいでやだ。おかまじゃないんだから
0479名無し@チャチャチャ (オッペケ Srd7-yTqO)
垢版 |
2021/04/26(月) 12:17:45.17ID:1oJfvyvwr
NGワードにぶっこみゃ良いだけ
使い始めの頃に散々叩かれ、奴以外誰一人として同じ呼び方をしないのにも関わらず未だ頑として使用を止めない。
相手にするだけ思う壺だからNGでヨシ
0480名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:18:09.03ID:uY4Em4XO0
紅白戦、今週末だと思ってたけど今週だったのか
紅白戦では練習の延長になってしまうのでどこかと交流戦などやってみては?
日程調整しやすいのは日立か上尾かな
0481名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3a6c-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 22:24:20.65ID:uY4Em4XO0
黒鷲旗で古賀幸一郎の特別指導の成果が見られるかと楽しみにしので中止になってしまって残念だが
各自が教えてもらったことを反芻しながら日ごろの練習に生かして高めていこう
今年はサマーリーグが開催されたら数少ない公式戦になるので例年になく熱を帯びたものになりそう
そこで一段、二段、成長したレッドロケッツを披露しよう!
0483名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa83-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:37:09.22ID:fLhn348xa
ガーコ、なんじゃはいNGでーす(笑)
0484名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3d2-rqav)
垢版 |
2021/04/27(火) 20:07:20.78ID:0X+tmso60
なんじゃおじさんは自覚が全く無い様子なのがなぁ
0486名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa83-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:39:16.60ID:OHXte0Bxa
なんじゃおっさんは某宗教、そ◯か所属
0488名無し@チャチャチャ (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:51:44.69ID:8vzEidV7d
山内キャプ柳田さんをやなぎだと言ってしまいハーゲンダッツ没収
0489名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:16:12.89ID:gNVAadm+0
今夜6時51分からTBSで日本対中国
古賀、島村、山田に出番があるか?

HPの金子古賀対談、NECの歴史の厚みと濃さが感じられてなかなか面白かった
人生いろいろあるもので
今回の特別指導を契機にして一段成長したレッドロケッツを見てみたいものだが
サマーリーグどうなってるのかな?
連年通りなら7月初めごろになるはずだが
0490名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:21:26.81ID:gNVAadm+0
夏にやるのが難しかったらオリンピックがひと段落してから
秋季リーグみたいなかたちでやってもいいかもしれない
いずれにせよ、いきなりプレミアじゃなくて
何かやっておいたほうがいいんじゃ、機構さん
0491名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:08:46.61ID:TLoYXHz20
中国強いなあ
セルビア、アメリカあたりも同じぐらい強そうだし大変だな
籾井と石川じゃメダル無理だろ
かといって田代に長岡じゃリオの再現になりそう
中田はん、さあどうする?
0492名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:20:09.49ID:TLoYXHz20
古賀大奮闘、山田まあまあ、島村出番なし
国際試合が全然なかったからチームができてなかったけど
試合やれないんじゃ的を絞った強化のしようがなく困りましたな
0493名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 13:26:38.18ID:TLoYXHz20
組み合わせはこうだそうで
プールA 日本、ケニア、セルビア、ブラジル、韓国、ドミニカ共和国
プールB ロシア、イタリア、アメリカ、アルゼンチン、中国、トルコ

例のごとく日本は楽な予選グループでどうにか決勝トーナメントに残れそうだけど
韓国とドミニカも侮れないからどちらかに負けると予選敗退もありか?

Bグループのほうは競合がひしめいてるけど多分このグループの国は
予選リーグの順位は気にしないでトーナメントに残れればいいと割り切ってそう
アルゼンチンとトルコが脱落しそうだな
日本はトーナメント初戦勝ち抜くのが難しそう
中国と当たったりして
0495名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 15:29:09.34ID:TLoYXHz20
WCみたいな総当たり戦方式だったら順位が下から
ケニア、アルゼンチン、韓国、ドミニカかトルコになりそうで
トルコは毎回オリンピックの予選の組み合わせで割りを食ってる感じ
最近は国際大会あんまり見てないんだけど
トップ3は中国、セルビア、アメリカかな
次のグループがロシア、イタリア、ブラジルで、ここまでが6強
日本、ドミニカ、トルコ、韓国がほぼ同格で5位タイ争いグループ
全日本は多少メンバー入れ替えても戦力そう変わらないだろうから
地元の理と火事場の馬鹿力でベストを尽くしてもらおう
0496名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7f42-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:14:35.34ID:tz9N8R5r0
ゴリラと西田だと躍動感が全く違うわねw
0497名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7f42-FYM5)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:15:49.48ID:tz9N8R5r0
>>496
スレチ失礼しました
0498名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:00:12.97ID:tmYoVQau0
中国戦見直してみたけど絶望的になるほど悪くなかったんじゃ
籾井石川山田はジュニアの大会に一緒に出てたから慣れてる感じが
黒後あたりも試合を重ねれば決定力上げられそう
セッターは籾井と田代で固定したほうがいいかもしれない
関と宮下にして劇的に戦力アップすることなさそうだから
今さら唄子の批判があるけど唄子も周りが良ければまだまだやれそうな
0499名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:04:56.13ID:tmYoVQau0
チームごとの人数枠だの温情だの大人の事情だのしがらみだのに流されないで
選手個人の実力主義でメンバーが選ばれたような
山田が使われたのは相原さんの意向もあったのかな
こうなると島村はNLでアピールしないと奥村あたりに替えられるかもしれない
0500名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:05:58.95ID:mm61Lk0s0
古賀ちゃんの副将としての奮闘ぶりが目立った
試合だが前半同じヤンニにドシャ連発はいかんね
これずっと前からだ ヤンニ対策ができてない!
逆にヤンニは古賀対策バッチリだ
次期全日本の主将はほぼ確定だから引き続き
精進努力をお願いします!!!
0501名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 87d2-FYM5)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:10:14.39ID:p2hpschU0
今日も安定だなぁ2人とも
そろそろ釣り馬鹿も曽我を推しに来るか?
0502名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:36:09.92ID:mm61Lk0s0
島村は本番出なかったが練習試合で走りまくって
疲れたからという噂だな
やっぱり体重落としてもらわんとな
山田は出ずっぱりだけど課題は速攻、
ブロードだね もっと点とらんとね
金子監督も鼻高々だね 指導がいいという
ことになると思います
0503名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:58:04.15ID:tmYoVQau0
JT(籾井小幡林) 東レ(黒後石川) NEC(古賀山田島村)
デンソー(田代) 久光(石井長岡) 車体(荒木)
まあまあ妥当な選出なんじゃないかな
このメンバー構成だと宮下が生きない
盛りが過ぎて下降気味の鍋谷と奥村より勢いがある林と山田を入れたほうがいい
0504名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 17:15:06.87ID:tmYoVQau0
古賀-石川 山田-荒木 黒後-籾井 小幡
これでスタートして試合状況に応じて、石井、長岡、田代、島村、林を投入
そのやり方も悪くなさそう
先発と控えの差もそれほどなさそう
0506396 (スフッ Sdff-WfJN)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:13:58.24ID:d+1jMejfd
V.TVの会費がカード払いで自動継続されず無料会員になっている
同じような人いる?
0507名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e7b8-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:42:28.31ID:hjqfNg920
>>498
籾井はジュニア時代は国籍の関係で一切出てないぞ。
0508名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df7c-xqMu)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:43:45.88ID:0oCz+2ZY0
古賀は第二セットまで土砂祭りだったらしいな
第三セットは長岡がマークされてノーマークになって決めたとか
記事になってたな 
0510名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df7c-xqMu)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:11:00.28ID:0oCz+2ZY0
>>509
田中夕子ってやつが書いてたな
0511名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:20:37.34ID:bzUDTEc00
あんた深読みしすぎだろ
別にノーマークになってねーよ
ヤンニもいたし王えんえんもいた。
田代になって起死回生になったから
中国追い込んだんけど。
籾井のトスが壁の前に上がって最初
ドシャ食らったって田中夕子は書いてある。
古賀は奮戦してたよ。よくやったと言いたい。
これで満足してもらっても困るけど
中国の壁は高いけど アメリカ、ロシアも高い
から。古賀ブロックしたの一番がヤンニであとシュテイ
とかエンシンゲツでしょ。エンシンゲツはかわしてたな。
ヤンニは腕が太いんだよな。あれなんとかせんと
いつまでたっても同じことの繰り返しだ。
東大 作戦考えろ!!!
0513名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df7c-xqMu)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:31:05.35ID:0oCz+2ZY0
>>511
はあ? 中国を追い込んだ?
みんな 中国はメンバー落としてきたとか
大量リードから大逆転されたとか書いてるぞ
0514名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df7c-xqMu)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:35:31.14ID:0oCz+2ZY0
>>511
壁の前にトス上げたとか 田中夕子も協会に飼われているな
普通は壁と壁の間を抜くとか 壁の上から打ち下ろすとかだが
壁が完成する前に打つスピードは古賀自体にないし 壁の上から打つ跳躍力も
古賀にはない 
0517名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:15:20.89ID:bzUDTEc00
>>513
よく調べたところ八百長とかわざと竣工直後だか
勝たせるというようなことはやっていない
ベストメンバーだ
最終セットにエンシンゲツに代わって出てきたミドルは
王援援という21歳の天津の中国第3ミドルだからメンバー
落としとはいえない。天津は優勝チームだしシュテイ
エンシンゲツ ヤオデイ リエイエイはじめ中核チームだ
中国は手抜きせず日本に接したと言っていいだろう
ちなみに 過去NECも対戦した 八一解放軍
エンシンゲツ リュウギョウトンのチームは
2019で諸事情で解散した
なのでエンシンゲツは今天津に行き青いよ
もう国歌の時敬礼もできない
0518名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:24:28.31ID:bzUDTEc00
メンバー落としは日本だろ
にっちゃんはともかく
籾井とか
中国の微博にもすごくメンバーが変わって
驚いてるぞ 佐藤美弥がいないのにショック
を受けてるな 
0519名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/04(火) 20:32:31.21ID:bzUDTEc00
>>514
よお高松市民
壁の上から打ち下ろすシュテイさんみたいのは
過去も今も日本にはいないんだよ
シュテイエンシンゲツの横古賀抜いて決めてんだろ
第3セットなんか田代にかわってブロックそろう
前にクロスで決めてんじゃん
相原も1.5枚は覚悟しろって言ってるぞTOで
1枚はいるが後からもう1枚来るって言う意味だ
中華で動画上がってつうから見てから言えよ
実物動画見ていえ!!!!!!!
0523名無し@チャチャチャ (スッップ Sdff-FYM5)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:13:51.77ID:stXZNVFOd
ガーソとかガーコとかやめろっちゅうに
0524名無し@チャチャチャ (JP 0H8f-89YR)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:36:41.90ID:QVq6uigpH
>>523
キチガイに何言ったって無駄
0527名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:58:23.80ID:PHYPHhBT0
特に第2セットがよくなかったね
全然ボールにさわれてない0点でしょ
ニチカって囮で飛んで腕振るのいつも
やるけどあの分シュテイにブロック
遅れてると思うんだよね
ダミーで飛ぶのやめてブロックに行ったら
ブロックできたんじゃない
素人だからよくわかんないけど
中国とかってあまり囮で飛ばないでしょう
囮行動のせいでシュテイがほぼニチカ側
ノーマークで決められてた
0528名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 2785-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:00:11.57ID:PHYPHhBT0
ドンマイドンマイ
これからこれから
にっちゃん 期待 あらためて
にっちゃんはやればできる人!!!
0529名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:13:42.97ID:WsmyOlIw0
>>507
そうだったかな
誰かと勘違いしてたかもしれない
だとしてもセッター籾井でいいんじゃ?
一応プレミア2連覇したんだし関あたりにないものを持ってる気がする
0530名無し@チャチャチャ (アウアウウー Saab-FYM5)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:57:32.20ID:4k0VaKqha
>>524
そやね
0532名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:51:46.99ID:4HjD8Ddv0
NEC日本電気バレーボール部の歴史は長いだけでなくて中身が濃くて深い
創部は男子のほうが早かったけど日本リーグ昇格、メンバーの全日本選出、
リーグ戦のベスト3と優勝は女子のほうが先で男子が女子の後を追う形だった
0533名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:56:19.39ID:4HjD8Ddv0
女子部はヤシカからの全体移籍により1978年に創部
同年の実業団リーグで全勝優勝して入れ替え戦に勝って日本リーグに昇格
創部2年目で日本リーグ初参戦でいきなり3位に入り
練習環境が良くなるとこんなにトントン拍子に行くものなのかと意外に思った
0534名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:03:24.96ID:4HjD8Ddv0
リーグ戦1年目の時はどんな順位になるのか予想できなかった
滑川が全日本に選ばれていたけどユニチカ、日立、カネボウ、富士フィルムと
強敵が多かったから簡単に上位に入れないだろうなと
ところがファーストレグで優勝候補のユニチカとカネボウを撃破してトップに
あの時は勢いがあった
0535名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:11:01.85ID:4HjD8Ddv0
その後は移籍選手が一人抜け二人抜けして生え抜きのメンバーに世代交代するにつれて
段々順位が下がってきて実業団リーグ(現V2)に逆戻りするのも時間の問題かなと
そのころは選手がどんどん小型化してしまった
ところが84年にアメリカナショナルチームからメジャーズとウッドストラを獲得して
山下、高野、田中千代美など、日本人の小型メンバーと融合して面白いバレーを展開して
どんどん順位を上げて87年に佐藤位知子と杉山明美ば加わり初優勝!
このころのNECは他にはない独特のチームカラーと戦術で新鮮だった
0537名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df6c-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:17:45.98ID:4HjD8Ddv0
全体移籍、有力外国人選手の獲得、日本人選手と外国人選手の融合と
NECは常に時代を先取りしたというか新しいことに挑戦していた
初優勝も外人選手に球を集めて試合に勝つなどという単純なことじゃなくて
数年かけてチームを作り完成させて優勝したわけで
そのへんは今上尾がしていることに似ていたかもしれない
0538名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7fa3-N/8Q)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:53:34.23ID:zm1rfcQD0
ネリマンは送別会の為だけに来日したのか?
正直言ってあまり好きな選手ではなかったけど、バレー選手としてではない一人の人間としては良い人みたいだな。
0540名無し@チャチャチャ (スプッッ Sd7f-BCf7)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:33:09.25ID:ln4geqykd
>>538
人間的にいい人というのは試合見ててもわかった。
チームにフィットしたかは微妙だったけど。
0546名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:30:20.96ID:qDuEpgjva
金杉入れてやれよ出番のない柳田がいるぐらいなんだからよーおめぇら昔話ジジイ共
0547名無し@チャチャチャ (スッップ Sd8a-nFSz)
垢版 |
2021/05/07(金) 14:31:28.57ID:+sWVzeood
きちがいばっかだなここ
0548名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:20:50.27ID:tuYO4Jja0
男子チームが日本リーグに昇格したのは1982年だったらしい
男子チームもあることは知ってたけど試合を見たことはなくて
この頃に初めてテレビで試合中継みたんだが当時は寺廻氏が攻守に頑張ってた
初めはなかなか上位進出ならなかったけど金子敏和、楊成太、泉水と
有力選手を獲得して上位に入るようになり大竹や
セッター中村も踏ん張ってついに頂点に
王者新日鉄に三枚ブロックで対抗したのが懐かしい
0549名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:29:55.71ID:tuYO4Jja0
NEC日本電気バレーボール部は他にはないユニークな存在だった

まず、男女両チームが同時に日本リーグに出場していた
当時も男女両チーム持っている会社がいくつかあったけど
大体はどちらかが弱くて男女ともリーグ入りしてたのは富士フィルムだけだった
0550名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 15:36:57.48ID:tuYO4Jja0
さらには、どちらも日本リーグ優勝を達成した
実業団リーグから日本リーグに昇格したチームは殆どが上位の壁を破れず
日本リーグと実業団リーグの昇格と降格を繰り返していたけど
日本電気は男女とも日本リーグに昇格して優勝を遂げた初めてのチームになった
バレーボールに対する会社の情熱というか温度差があったのかもしれない
0552名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:31:57.01ID:tuYO4Jja0
日電がサントリーや東レより先にリーグ優勝したのは意義深いことだったんじゃ
日電は日本リーグではいわば新興勢力だったけど新しいチームが
古豪の日立、ユニチカ、新日鉄、NKK、富士フィルムなどを抑えて優勝したことで
他のチームも勇気づけられてイトーヨーカドーやダイエーの優勝につながったのかもしれない
日本のバレー界に新風を吹き込んだと
その後も選手育成に尽力し日本のバレーボールの発展に寄与し続けてきた
それはこれからも継続されるだろうし
もしかしたらブルーロッケツの再結成もあるのでは?
次はNECがメインスポンサーになって本格的なクラブチームになるか?
0553名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:39:37.89ID:tuYO4Jja0
クラブチームは経営が大変だろうな
独立採算制なんてことになったらコロナみたいなことが起きたら、あっという間に
長期的なチーム作りとかも思い通りにいかないだろうし
0554名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/07(金) 17:28:01.21ID:tuYO4Jja0
次の外人選手は吉田や曽我に課題を与える意味でもオポジットがいいんじゃ
守備でも貢献できるようになったらスタメンにするぞと
0556名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 6385-M0W8)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:08:03.73ID:VHcTAq3c0
サリナが最後王援援にブロック決められて
終わったね
ああいうとこだね その前も決められてて
サリナを研究してるね中国は バ ッチリ
あってる
それに対してニチカは全くシュテイを抑えられ
られなかった タイミングが遅い
国内とはスピードが違うんだよ
シュテイを研究してるのか?
0557名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 8fd2-nFSz)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:44:59.58ID:jqhjL79l0
レフトは古賀川上吉田で回して外国人はOP
曽我は段々と構想外になってくと思う
0558名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/08(土) 14:09:34.58ID:ZcObhVpMa
ここって過去の歴史書くスレなん?
0559名無し@チャチャチャ (ササクッテロラ Sp33-e0GR)
垢版 |
2021/05/08(土) 18:34:36.95ID:yUty4F/Vp
>>558
昔話書いて悦に入ってるのは一人だけ。
0561名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 21:00:02.19ID:ASiNI1mM0
お手軽な一行煽り書き込みでいつまでも相手にしてもらえるほど
甘いスレでないことは確かだな
0562名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa1f-nFSz)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:16:12.81ID:P3YeaClia
>>554
お前ホモだろ
0563名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 6385-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:20:12.33ID:fU3tecIG0
ネリみたいないいのなんで1年でやめちゃうのかね
向こうから三下り半なのかね
上尾に行くという噂が去年あったからね
上尾なのかね
どうすんの外人
0564名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 6385-C7Xb)
垢版 |
2021/05/09(日) 11:26:20.77ID:fU3tecIG0
ブロックが強みと言うニチカだが中国戦全く
通用しなかったね
シュテイの正面だったっけど全部遅れてた
これが世界の中国 世界のシュテイ
シュテイもいつもと打ち方なんか変えてたね
ニチカの時は 少し離れて早く打ってた
空気と言われてますよ 
0566名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/09(日) 14:41:52.67ID:tLtupJUU0
今回チームを離れることになった岩崎と奥山とオズソイも
面々と綴られていくNECレッドロケッツの歴史の1ページになった

>>562
あんたがいつまでもうだつが上がらない生活を強いられてるのは
その程度の貧困な発想しかできないからじゃないかな
人のことをとやかく言う前に一度冷静に自分のことを分析してみては?
何が足りないのか
0567名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:00:24.37ID:tLtupJUU0
逆にあんたはなんでこのスレに来るんだ?
あんたみたいなのがバレーボール板に少なからずいるけどおそよ不似合いというか
いつもぼそっと薄気味悪い1行書き込みするばかりだけどここで何をしたいのか?
書きたいことあるならちゃんと書けばいいだろ
0568名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:19:17.97ID:tLtupJUU0
Vプレミアリーグがスタートしてから15シーズン
優勝は久光6回、東レ4回、JT3回、NEC2回

常勝久光の印象を強くけるが外人選手と移籍選手に依存していた時期があった
ここにきて久光はやや陰りが見え始めたけど一度どん底に落ちてみるのも
悪くないんじゃ
そこから這い上がることで部史に厚みが出るというもので
0569名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ea6c-dxvU)
垢版 |
2021/05/09(日) 15:29:49.07ID:tLtupJUU0
東レは2000年にユニチカから全体移籍で誕生して20年が過ぎた
うちのほぼ半分の長さになるがこの間上位をキープしてきたが
東レさんのバレーボールは正攻法すぎて面白みに欠けるというか
日本人のサイドアタッカーとミドルに外国人の打ち屋かミドルを加えて
ずっとオーソドックスなバレーをやり続けてきたような
新人のリクルートもほぼ高卒選手だけで大卒と移籍選手が極端に少なかった
ぶれずにやり続けてきたのは立派なのかもしれないけど
何か大胆な試みをしてみてもいいんじゃ

JTさんは成績の乱高下が大きかったけど吉原監督になってから安定したような

創部44年目を迎えるNECレッドロケッツは今シーズンどんなバレーを見せてくれるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況