X



トップページバレーボール
1002コメント292KB

東レアローズ(女子) 138

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:04:09.96ID:0Q3lwQjr
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1607209627/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:29.06ID:8A8188EV
第一セットは良かったんだけどな
やっぱり決勝戦慣れしてるJTは劣勢でもアタフタしないし、昨日みたいなフルの接戦も勝ってる分精神力も強いな
まあ完敗だわ
来季はセッターどうすんだろうね?
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:42.85ID:Jjl22avP
>>798
目黒はバックアタックの助走もさぼらず入るからな
決まる決まらないは別として、ああいうレシーバーはVリーグ全体で見ても希少種だからな
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:54:44.09ID:qGwQJhiG
野球やと阪神ファンなんやけど

こういうチームを好きになってしまう病気なんかな
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:31.00ID:1/19v6x/
だから黒後か石川が不調な場合に備えて西川スタンバイしとけと何度も言ったろ!

勝負を分けるポイントは
大野とタットダオの勝負
小川の成長
西川のスタンバイ

この3つだと指摘したはずだ

人事を尽くさなかったので悔いが残る
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:11.52ID:RFjkVgPJ
2009/10シーズンの立場逆転でメシウマ
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:29.93ID:ZdhSL2K7
決勝みたいな大一番は守備の方が重要なのかもねえ
優勝してた頃は芝田とか高田とか守備的な選手いたし
攻撃が決まらなくても拾いまくれば、緊張感の高い試合では相手がどんどん苦しくなるし
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 19:57:02.80ID:coNYPCSg
>>804
はんにちぱよくれんぽー
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:00:05.83ID:2c8h/fyK
越谷も黒後のキャプテン就任も一年目なんで見届けてて、全勝したんでびっくりなシーズンでした。後は本番になって強いチームになることだね。そこがまだ足らないんでしょう。
応援してます!若手も育って下さいね。
西川楽しみだな。小川は一皮むけたね。
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:00:16.52ID:hFOaHCFF
石川のライトみたかったんだけど
メンタル最低だったから代えどきちょっときびしかったなあ
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:01:03.17ID:qGwQJhiG
>>811
短期決戦の基本は守備の安定というのはまあどんな球技でもそうだな、、、

でも1回くらい負けるよなー
それが最後に来ちゃった
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:06:59.27ID:vXy/+RCh
>>611に+タイ人にやられたな
引退間近の田中はともかく林には暫く苦汁を舐めさせられそう
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:08:09.11ID:MS7cpd73
予想以上にひどい書き込みばっかりで萎える

みんな頑張ったよ
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:08:35.38ID:8A8188EV
田中はともかく林の巧さに決められるとメンタルやられそうな、嫌な決め方して来るんだよな
新鍋に似てきた
小幡が好かんからJTに負けるのやだったけど、まあ全てに於いて相手が上だったなぁ
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:07.44ID:8A8188EV
選手たちは今日は真っ暗だろうけど、まあ数日経てば忘れるし、全日本組はすぐに発表されるからそっちで頑張れ
控え組は何とかカップで暴れてくれ
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:38.90ID:TZ0N0f8A
林って日本国籍だっけ?
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:40.24ID:dcr88EwY
>>811
やっぱりそこは木村じゃ無いかな?
全盛期の木村は攻守で凄かった
黒後が来年ああなってるといいがやっぱりレフトで鍛えた方が良いかも
石川は来シーズンも打ち屋レフトならライトで守備を磨くのがベストだな
あとはブロックだがタイのアジア枠獲得だな
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:18:17.74ID:7Br9I37x
2季前のファイナルのように中島をレシーバーとして起用するか
野呂をもうちょっとレシーバー的な形で起用するか
坂本をセッター兼レシーバーとして後衛の3ローテだけ任せるような
ことできたらなあ、と思った
それと守備といえばブロックが機能しないと肝心なレシーブが
上がらないから、MB陣のブロックをもう一度鍛えないと
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:20:34.72ID:8A8188EV
坂本って守備が得意って自分で言ってたよね?
2枚替えは坂本にしてもいいんじゃ?
まあ来期に期待だね
坂本はVカップでまずは試合慣れしてくれ
白井中田はもう伸び代はないかな?
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:20:48.02ID:MS7cpd73
大野を引っ張ったのが敗因だーなんて書き込みあるけどもしかしたら引退なんかね

もし引退だとしてもしばらくスタッフで残ってほしい
ミドルの育成はもちろん、故障長期離脱者のサポートも出来そうだし
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:22:54.33ID:dcr88EwY
>>824
中島レシーバーは賛成なんだが水杉が不安定なんだよな
腹立つが小幡は林をフリーにして二枚レセプションしてたが水杉は弾いてた
だからリベロの控えは必要
来シーズン水杉が一本立ちするか野呂がレシーバーになるレベルに持って行くしかない
まぁ来シーズンはモルテンみたいだから意外とレセプションは大丈夫かもしれないが
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:29:35.98ID:8A8188EV
水杉はリベロとしてもっとコート全体を見渡して後ろから声を発するぐらいになって欲しいもんだ
小幡もデンソーの井上もよく声を出してる
相手側のコートの空いてるとことかよく声で教えてるよね
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:30:14.50ID:hFOaHCFF
>>828
水杉はリベロ併用が悪い方にいったのでは?
前に出てたけど水杉はずっと出てる方が調子いい
リベロ二人体制のままなら水杉なな7中島3か8:2くらいがいいかも
あとレシーバーをつくった方がいいと思う
さとちゃんやっぱりブロック穴だと思うしレシーブいいならセッター/レシーバーで登録できないかな
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:30:42.96ID:8A8188EV
来季のミドルは確かに?だな
伊東は全然ダメそうだし、井上大野もわからん
小川と後は誰?
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:49.91ID:0gpmbLEv
>>823
黒後が木村レベルになる事はないよ
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:34:38.92ID:dcr88EwY
>>831
でも久光戦とか中島に交代して良くなったからな
ただレギュラーラウンド勝っても最後に勝てないなら意味無いから水杉は固定して中島をミドルにいれてレフト2人を交互に交代させるのはありだわ
あとミドルは本当に怖いな
大野でダメなら小川でもブロックは機能しないだろ
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:36:53.14ID:MS7cpd73
>>832
伊藤な
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:42:49.75ID:IFHjK53a
やっぱりじゃなく守備は大事だろw
火力だけじゃいざという時やっぱり駄目じゃん
JTのが守備ブロック良かったし
その上で初めて火力も生きてくるわけで
前から東レはバランス悪いから優勝出来ないって言ってんのに見事に当たるw
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:43:37.60ID:atypougZ
山●道から明石●橋までアクセルを穴があくまで踏み抜いてぶっ飛ばしたい気分
でも250出るクルマは売っちゃったしな
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:39.91ID:+FsZO48F
ファイナルはもう済んだことです
Vカップと黒鷲旗は絶対取ろう
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:45:57.01ID:2Ipq6e12
完敗でした……まさか2ヶ月経って同じ光景を見せつけられるとは
みんな号泣するなか黒後だけはホッとした様な表情が印象的でした
ずっと勝ち続けるチームを引っ張るプレッシャーは相当なモンだったんだろうな
みんなお疲れ様
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:52:41.03ID:dcr88EwY
ただ最後の形は結構良かった
石川もライトなら守備に集中してた 
相手に合わせてポジション変えるのはありだと思う
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:55:00.88ID:FMFQdUhx
>>839
ホッとしてるんじゃなくいい自分はここでしっかりしないとって堪えてたように見えたけどな?
解説の大林もそう言ってたぞ
関や石川が泣いてる中、キャプテンまで泣いてたらあかんからな
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:56:51.11ID:FMFQdUhx
関の柏井高時代の先生やチームメイトも応援に来てたね
関はサーブミスが少ないのに今日は数本してた
やっぱりかなり緊張はあったんだろう
少しゆっくりみんな息抜きして欲しいな
コロナ禍で息抜きも出来んやろうから
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:58:19.37ID:hFOaHCFF
黒後ってあまりコートで泣くイメージない
関石川はよく泣いてるけど
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:10.42ID:2Ipq6e12
NFLの名将ビル・ベリチック曰く
「オフェンスはチケットを売り
ディフェンスはチャンピオンリングを持ってくる」

今シーズンはこれでもディフェンス良くなったし、ミスも減ったんだけどね
相手が上でした
石川、ここ数試合崩されがちだったことを危惧していたけど現実になってしまった
試合後は敗戦の責任を一身に受けたかの様に直立不動で泣いてたな
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:00:03.87ID:qGwQJhiG
なんか関係者っぽいのに声かけられた時だけ泣き顔になってたな

また堪えてたが
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:00:16.09ID:bZmat8lc
ざまぁねぇなwww
東レヲタがイキってる割に勝負弱いことこの上ないww
まあこのメンバーで優勝出来ないならあと10年は優勝出来んかな
クラン様ほど優良な外人も中々居ないのに
クラン使うなら石川黒後はどっちか一人でもう一人は木村新鍋近江並の守備力勝負強さを持ってるタイプじゃなきゃ駄目なのよ
所詮石川黒後ってのは古賀や石井みたいなもんでバランサーみたいな役割
一人で二役こなせる木村にはなれませんて
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:02:57.13ID:atypougZ
>>703
15/16F6&F3&決勝一戦
16/17F6&F3&決勝一戦
17/18F6&F3(GS)&決勝ニ戦(GS)
18/19F6&F3(GS)&決勝ニ戦(GS)
19/20F8&F4&決勝一戦
20/21RR&F4&決勝一戦
ここ数年で考えるとほぼ毎年ルールが変わっている(男子はもっと酷いけど)
野球のCS&日シリやJの優勝決定戦だったら大問題になる
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:20.47ID:hswryf8N
JTがタットダオを獲得した時から優勝は決まってたぞ。
東レもプルームジットいれときゃいいのに、年取って劣化してるけど日本のミドルよりは全然上だから。
NEC、上尾が強いのもミドルがいいからだしな。
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:06:57.25ID:dcr88EwY
>>846
それは言われなくても痛感してる
ただ今シーズンの古賀は明らかに木村みたいな大エースになってたぞ
曽我のレセプションカバーしてスパイクも決めて正直今シーズンのMVPは古賀で良かったくらいある
その役割は黒後だが常に狙われ続けるレフトで固定して欲しい
石川は金田、近江を目指して欲しい
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:53.91ID:2Ipq6e12
>>841
そうね、そういった感情もあるとは思います
ただ小川や水杉とかあまり泣きじゃくるのを見たことないみんなが大泣きしている中で
一人憑き物が落ちた様に見えてしまってね
まぁ俺の妄想です
0851名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:10:39.22ID:2Ayx75PU
640 名無し@チャチャチャ (ササクッテロ Spc7-Be+h)[sage] 2021/02/15(月) 08:42:02.48 ID:K0GasqkDp
消化試合でなんでもいいから出さなかっただけだろ
馬鹿正直な東レは相変わらずだな

641 名無し@チャチャチャ (アウアウカー Sa6f-kUi7)[] 2021/02/15(月) 10:52:54.50 ID:EC3FbXm3a
>>640
完成度が上がってるよ東レは。もう勝てないね。



アホ過ぎwww どこが完全度上がってるって?w 勝てないって?w
どうでもいい試合で完勝して大事な試合で完敗する馬鹿な東レと東レヲタwww
0852名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:12:09.85ID:hFOaHCFF
確かに負けてしまったのは本当に残念
しかも二度ともタイトルかかって相手が同じだし
でもこの一年メンバー補強ほとんどないなか個々でレベルアップしたのはやっぱりすごいと思う
負けたら意味ないって言われるかもだけどさ
0853名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:16:26.95ID:FHbKSwjG
2度も決勝まで導いてくれたクランには大感謝だけど、決定力は落ちてきていると思うので、来期は助っ人再考して欲しい
0854名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:16:35.13ID:4cgoa53q
インスタの一枚目、がっくり肩落とした写真持ってきたな。

まぁでもな完璧はないって事を理解すりゃあ次は勝てるさ

今回は予想以上に勝ちすぎて
舞い上がっちゃったんだろう

これも経験だよ

なっ?
0855名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:17:18.65ID:dcr88EwY
やっぱりブロックだろうな
劣化してても荒木で良かったくらいあるな
来シーズンは外国人打ち屋は確実だろうがミドルにブロックだけでもアジア枠が欲しいな
0856名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:19:39.81ID:8A8188EV
>>845
あれは東レの部長さん
すみませんでしたってた謝ってたな
悔しさが込み上げて来たんだろう
0857名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:19:48.25ID:vXy/+RCh
>>833
古賀は今シーズン化けたけどね
何とかって弱小チームの石井を完全に置き去りにした
0858名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:04.57ID:8A8188EV
ミドルまで外人枠は要らんだろ
そこまでして日本人の出場機会を奪わないで欲しいわ
0860名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:38.56ID:atypougZ
>>848
パオに頼りきりだった日立はどうなりましたか?
アキンを使いこなせない久光はどうなりましたか?
上尾はサンティアゴの控えに山口ですが?
ミドル助っ人は後のチーム力に大きな影響を与える
東レもテトリ、カーリーと言った強力ミドルがいたけど結局その後は井上大野小川までミドルを固定できず
(伊藤は不運の怪我だけど二見、森、林、石川真奈とか覚えていますか?)
杉山、大友、島村と全日本中心クラスのミドルを輩出し続けるNECはミドル助っ人はほとんど事例がない
0861名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:24:00.03ID:ygPmSy2X
>>849
古賀が木村に一番近いがそれでもNECは勝てないんでやっぱりNECも一人は近江レベルのパスヒッターと使える外人取らなきゃ優勝出来ない
JTはそのバランスに近いのを去年出来てきたが今年さらにタットダオ入れて強化したから抜かりなかったなw
そのバランスが出来た上でのブロック&サーブもJTは出来てたしそりゃ勝てっこないですわ
0863名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:26:52.70ID:8A8188EV
>>862
意味はあったでしょ?
150万貰えたろ準優勝で幾ら貰えたんだ?
少しはチームに還元されるだろうから、選手のモチベーションにはなるだろうし
2位に入れないチームよりはまだいいでしょう?
暫くは物欲で悔しさを紛らわせればいい
0865名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:27:39.59ID:ygPmSy2X
>>859
化けたけど優勝出来ませんじゃん
一人凄くても優勝は出来ないのでチームバランス、チーム力が大事なんですよって当たり前の事を言ってる
NECに限って言えば俺はずっと不調のネリマンにこだわる必要ないって言ってた
それも当たってな
0866名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:27:54.07ID:8A8188EV
>>864
今日はクランも石川もムキになったように勝負に行って餌食になってたからな
0867名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:27:59.05ID:oSyOgPA+
古賀さはスタッツ的にも
今年とんでもない成長だよな
プロで狙われてないてたのが嘘のようだ
これからNの大黒柱になっていくだろうな
黒ごまも若いしまだこれからに期待だろ。
0868名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:28:32.44ID:vXy/+RCh
>>861
田中と林がディグを上げまくってましたな
それとチームとしてブロックフォローや繋ぎのミスが少い

NECは曽我をどうにかしないと古賀の孤軍奮闘で終わりますね
あそこもパスヒッター不足だったので守備に定評のある川上を獲得したけどVリーグで通用するかどうか
0869名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:28:51.80ID:oSyOgPA+
>>865
俺も昨日言ってたけど
ネリマンが下がってから非常に
まとまった良いバレーになったよな
Nの方がJTにワンチャンあったじゃん
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:29:17.30ID:hFOaHCFF
ドルーズダットダオ二枚揃ったのに
ヤナも黒後も石川もやられた
ダットダオいい選手だな最後まで手がすごく残ってた
0871名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:30:43.94ID:dcr88EwY
>>861
NECは外国人打ち屋が入るだけで変わるだろうがセッターが低いからネリマンと合ってなかったんだよな
まぁ黒後が古賀くらい覚醒したら強くなるんだがな
ただ今シーズンの古賀は間違いなく化けた
0873名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:32:43.77ID:atypougZ
>>862
>>863
準優勝は500万かな?
黒後、クラン、関の個人賞に各10万
0874名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:32:45.50ID:FMFQdUhx
石川って勝負弱いんか?
なんだかんだ三冠掛かった春高で東龍に負けるし
皇后杯も今日も全くダメ
関にトスの高さとか注文つけるなら、先ずは自分がマトモなパス上げてから言えって話だわ
勝手に自滅して泣いてるんじゃねーよ
JTの田中も林もエースとして春高で勝ってるだけあって、勝負どこには強い
ああいう選手にならんとな
0875名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:33:02.08ID:8lKwLWLq
タットダオごときに捕まってるようじゃ世界では通用しませんよ。
石川は期待外れだわ、所詮チビだしな。
石川も黒後も馬鹿打ちばっかだったしチビデブの田中のがはるかに上手かったわ。
レフトライト逆にしても駄目だったしな。そんなもんかやっぱ。
0876名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:33:14.68ID:oSyOgPA+
林めちゃくちゃいい選手じゃん
守備はトップクラスだろ
今後代表で見てみたい
あっここアローズスレだったww
0877名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:33:40.18ID:vXy/+RCh
>>867
サイドの選手ではレセプション2位でしたね(1位は鍋谷)
苦手だったサーブも上位入りしたし本当に隙の無い選手になった
0878名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:33:52.83ID:j2u9sErs
>>872
高校の先輩が後輩に引導を渡した試合
1枚ブロックで3回ぐらい続けて止めて、使用不可能にするから林さんもエグい
0879名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:34:27.32ID:0gpmbLEv
>>862
全勝の意味はなかった
0880名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:45.00ID:vXy/+RCh
>>870
乱れると関が二枚揃ってるレフトにばかり上げるのも問題でしょう
ライトはライトで身長の割にはブロックの上手い林は居たけどさ
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:48.51ID:0gpmbLEv
>>867
と思ったら翌年元に戻る
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:24.47ID:vXy/+RCh
>>874
だから田中と林を完封しにいと優勝は無理って書いたのに
田中林にはやられたことは無いなんて言う人居るし
最強外国人を活かすも殺すも日本人次第
数年前のNECだって近江が居なけりゃニコロバ居ても優勝は無理だったよ
0883名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:32.15ID:2Ipq6e12
途中まではバランス良く攻撃出来てると思ったんだけどな
大野のブレーキは痛かった、最後は小幡にタックル喰らって歩くのもキツそうだった
2段トスを決めきるのが東レの強味ではあるけど
今日に限っては持って行く場所と打ち方に更に工夫が必要だったってことか……JT凄いな
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:10.10ID:0gpmbLEv
Vは所詮外人だよ外人
2段を打ち切る選手がいるいないの差は大きい
選手には「レセプションやディグはとにかく高く上にあげなさい。セッタかリベロは高くネットから離して外人にあげなさい。」でいいわけ。
0885名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:40:30.48ID:5Wzfiw0y
>>869
昨日というかずっと前から言っとる

>>872
曽我も守備は酷いからこだわらなくていいが、少なくともネリマンよりは攻撃では使えてたので
ネリマンは使えなくなるととことん攻撃も駄目だし足引っ張ってるから、そこは一時的にでもいいから外に出すべきと言ったはず
不調の外人使うくらいなら日本人だけの方が上手く周る可能性もあると
お前かNECスレでそれ否定してたの
0888名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:41:25.32ID:CbXl8Xvh
さおりん、大山未きさんも来てたが、残念。
石川さんは、サーブで弱気になってしまった。
メンタル強化。
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:43:53.75ID:dp3+SWkg
東レが勝ったら黒後石川ありきの代表になってしまうからJTが勝ってよかった
ってつぶやいてるのガーコヲタだろ
0890名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:43.80ID:hFOaHCFF
今日はサーブも全体的に弱かったきがする多分緊張からだと思うけど前回ほど崩せてない
あとサーブミスは昨年に比べたら減ったけど今日もこれからって時にサーブミスで流れ切れた
0891名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:44.03ID:vXy/+RCh
>>888
石川も関もサーブミス大杉
リーグ中はそんなにミスしなかったのにやはりプレッシャーに弱いのかもな
0893名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:48:07.30ID:atypougZ
>>884
長年W杯制覇できなくなったイングランドのサッカーみたい
バレーでいうとトルコリーグか
世界から有数の選手が集まる故に自国の選手が成長しきれない
タットダオを見てると小川姉が不憫に思った
0894名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:49:23.29ID:5Wzfiw0y
>>871
古賀は覚醒じゃなく元から上手い
学生時代から1人完成度が違ったもの
だから全日本でもデビュー年であれだけ活躍出来たわけで
ネリマンという外人打ち屋が入ってマークがそっちに分散されたのも良かったんだろ
とはいえ古賀は元から総合力で上手い、ブロックもいいし
黒後はまだまだ馬鹿打ち気味なんだよな、ブロックも悪いし
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:49:29.44ID:k3bwlsIU
お前らは余白さんの神通力に負けたんや✌('ω')✌
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:50:23.67ID:hFOaHCFF
小川姉もかわいそうだけど芥川もだろ
全然トスあがらない
ミドル嫌いであげないのかと思ってたらダットダオにはよくあげてるし
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:50:39.72ID:dcr88EwY
>>891
全体的に多かった
黒後、白井もミスしてたし
そんな中野呂が良いサーブ打ったんだがあれは勿体なかった
0898名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:51:37.57ID:8A8188EV
>>892
JTも17-18シーズン、ファイナル3だかで久光叩きのめしたのに、ファイナルの2戦でまったく歯が立たず悔しい思いして、そこから吉原が必死にもう一度再建してきた
その時なんか内定の林を決勝に出してるからな
東レも18-19シーズンで石川を内定から出したけどまだまだだな
守備というより繋ぎの精度も悪い
連携だラリーに持ち込まれるとバタバタし出してダメだしね
3セット目の凄いラリーを取りきれなかったのもそう
0900名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:56:51.09ID:oSyOgPA+
石川ってそんな優先して使わなきゃいけない選手ですかって

まぁ兄含めてスター性だろうな…
0901名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:58:45.43ID:X2NWgIfR
古賀はプレースタイルが木村系にかわったからね今季から
体軽くしてフットワークがよくなったし
澤田がスピードがあるんでブロック振ってくれるしな
前東レヲタの筋トレバカとやりあったときに
口挟むやつがいたんだけどそいつのいうことのが正しかった
0902名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:58:55.77ID:atypougZ
>>892
久光に鳥栖時代を含めば東レは唯一チャレマと縁がないチーム
そこは誇って良いけど経験値としてはチャレマは大きな力になることは確か
>>896
芥川は数年前と別人に見えて悲しかった
当時のセッター田中も大概酷かったけど籾井は何を考えているのか分からない
0903名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 21:59:04.06ID:vXy/+RCh
>>900
RRの成績は凄く優秀なんだよね
そりゃ使いたくなりますがファイルで弱体化するのはチームの大先輩であるクマチカから引き継いだみたいです
0904名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/02/21(日) 22:00:22.52ID:dcr88EwY
野呂は結構良いんだよな
目黒みたいにミドルに入れてたがあのまま残して石川を休ませてみるのもありだったかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況