X



トップページバレーボール
1002コメント292KB

東レアローズ(女子) 138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:04:09.96ID:0Q3lwQjr
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

※前スレ
東レアローズ(女子) 137
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1607209627/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:41:40.63ID:tsja/+eB
華麗なる天才リベロ 水杉玲奈
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/08(金) 08:01:44.95ID:tsja/+eB
関菜々巳の全勝優勝
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/08(金) 14:16:00.09ID:tsja/+eB
東レの弱点を補うのにベストな選手 小山愛実
JTに持っていかれたな
トレードが出来るなら 黒後とトレードしたいところだが
小幡さんから結構ですと言われそうだな
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:40.45ID:8LkVtny+
JTの小幡って、ただ元気がいいだけのお節介やきじゃないの。日体時代から
そうなの。
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:06:32.02ID:u1r9JRyl
>>10来年は、金蘭の吉武だろ。
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:15:20.80ID:tyImRdBr
深澤も吉武もルックスがイマイチというかイマニ
それにサイドばかりとっても使い切れないよ
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:53:31.61ID:bO752Fmg
取り敢えず野呂と西川を育てる方が優先だよな
もしかしたら西川の他にまだサイドを獲得する可能性もある訳だし
ただ深澤姉のスパイクは魅力的だな
吉武は古川がいるから獲得しないだろ
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 01:19:52.33ID:gJIJm6f1
>>14器用でブロックの良い西川をミドルに使う可能性もあるからな。吉武は、中田と入れ替わりで入るだろ。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 07:13:46.87ID:KGxBv/v+
春高は小川の母校が優勝でしたね、おめでとう
小川もMBとして存在感が出てきた、リーグ終盤には不動のレギュラーになってくれ
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 10:21:15.11ID:5wH8zpJ3
就実の二年生姉妹なかなか良かったね。
小川も奮起して更なる活躍をみせて欲しいわ
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 10:46:24.88ID:Y1CpdIPh
このままだと打ち切って優勝じゃだめか?
MVP石川真佑、敢闘賞林琴奈
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 11:14:44.28ID:wgciz4L0
>>19MVPは、石川たが、敢闘賞は、ドルーズだろ。
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 11:23:18.34ID:q05vNECb
MVPはベスト6に選出されている関菜々巳か水杉玲奈なんだろうが
1位である貢献度は水杉玲奈 しかし13連勝は関菜々巳が成し遂げた功績
ここをどう査定するかだな
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 11:25:22.99ID:q05vNECb
>>17
就実や滝井の練習に佐伯や小山が入ったら 全員子供に見えるはずだよ
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 11:52:04.70ID:UeXTzjre
マジレスするなら
MVP クラン
ベスト6 石川,黒後,関
ベストリベロ 水杉

こうなるね
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:38.51ID:Say0Nm4P
ベスト6はクラン、石川、関までだな
黒後は石川、林、古賀がいるから厳しい
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:25.32ID:wgciz4L0
>>24MVPにクランがなれないのが日本のバレーなんだよ。攻守の活躍と言うことで石川の選出だろ。
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/11(月) 12:05:28.54ID:KGxBv/v+
仮に5割未消化のこの段階で打ち切りなら最終成績なしで終了じゃない
一応スポーツ関連はまだやる流れだけど……どこまで行けるか
この先どんな沙汰があっても受け入れる覚悟はしとこうぜ
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:42.92ID:+ERznKLT
あまり詳しくないので樫村さんて初めて聞いたw
どうなの?期待できそう?
タッパはそこそこあるね
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:53.39ID:IZdNfjMs
ミドルは井上と大野にまだ頑張ってもらわないとな
この二人はまだまだやれるわ

小川はキャラも良いから是非とも全日本に送り込みたい
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:25:23.42ID:IZdNfjMs
西川はファイナルの隠し玉になれるかな
JTには隠し玉のタットダオが控えてるから今のところ形勢は不利だよ
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:26:21.68ID:IZdNfjMs
まあいずれにせよファイナルステージでのJT戦が優勝を決める大一番になるのは確実だ
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:35.76ID:q+LhAxtX
ライバルが居ると燃えるね
東レとJTは強い時期が重なる
強豪高とパイプ太いから東レとJTがVリーグの主役の時代は続くだろう
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:20.60ID:WBbSf3NX
>>35
久光アンチとしては東レJTどちらでも構わないから5連覇以上してくれないと困る
ライバル?潰し合って2連覇止まりとか交互に優勝とかは勘弁して
次の久光黄金期が来たらまた3連覇するんじゃないかとストレスになる日々とか考えたくもない
東レは今年優勝したら黒後石川関水杉が引退するまで連覇を続ける義務がある
今年優勝を逃したらJTの連覇の邪魔はしないでくれ

久光がVリーグ連覇記録達成とかしたら発狂ものだよ
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/16(土) 14:00:26.17ID:tOBf8iEe
大丈夫
久光黄金時代はもう来ない
あれはいっときの幻だと思って構わないと思う
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/16(土) 17:47:08.75ID:jStxfHcI
東レ公式の西川吉野、樫村まどか両選手の内定選手紹介の画像見たけど二人ともとても可愛い
183pの高身長ミドルは、高校時代ベストミドルプレーヤーに何度か選ばれてるみたいだし
将来が楽しみだ
井上や大野が引退や退団ってことになれば、来季からいきなりスタメンもあるかもしれない

とは言え、元々選手不足のアローズが新人加入2名っていうのは、いかにも少ない
伊藤はいくら何でも今季限りで勇退だろうし、他に誰か一人でも退団ってことになれば
メンバーは少ないままで現状維持だ
そこのところが心配だね
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:48:28.90ID:y0u7c7Gr
>>40
俺も久光は終わったと思う。
これからは東レとJT
そしてデンソー岡山かな?
岡山は台所事情は苦しいだろうけど
何とかやりくりしてチームを強くしようという強い意思を感じる。

東レは足元救われないようにしないとな。それにしてももし岡山が優勝したら快挙だよなあ
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/16(土) 22:50:50.29ID:y0u7c7Gr
関は見るたびに可愛くなっていくな
迫田も最初は垢抜けない雰囲気だったがどんどん可愛くなってミスVリーグになった。
試合中は本当に美しかった。
女子バレーボーラーで木村を抑えて一番人気になったね
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:02.15ID:nzmvKMVq
金があればいくらでも黄金期は来るだろ
あの時は久光の会長がバレーに金かけてたから選手が集まって中田を監督に仕立て上げて黄金期になった
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/24(日) 20:31:10.86ID:nzmvKMVq
まあここで絶対当たる予言をしといてやろう
東レは優勝出来ないよ絶対
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/24(日) 21:38:29.93ID:cuKFSU9b
>>45お前は、釣り馬鹿かボケ。じゃあ優勝チームを挙げてみろカス。
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:24.31ID:1fzNHv57
天才釣り名人の大預言
「関菜々巳の下剋上」
「U20世界選手権優勝」
「B代表アジア選手権優勝」
「関菜々巳の全勝優勝」→現在開幕16連勝!!!
0048名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/24(日) 22:26:09.35ID:RzZKgMLM
年齢だけが全てではないが、久光はチームの半数近くが30前後だし、
そんな歳になるとアップデートの幅も狭くなるんで日々限界に近づいている印象

車体みたいに謎の爆獲りすれば数年後どうなるかは分からんが、試合を決められる
サイドが不足しすぎてる感じがする 比較的若い井上・今村もレセプション入らず
に済むならそれに越したことのないってタイプの選手だし、東レには当分勝てんだろ
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 01:31:33.40ID:U2ZaoS3M
東レ養豚場の白豚黒後はダメでしょう

コロナは白豚にも感染するんかな
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 01:34:08.70ID:U2ZaoS3M
また最後でJTに足元すくわれウッチャリ負けだな
それともNECにやられるかな
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 01:43:01.11ID:tDFNQn8A
>>48
今の久光は木村、迫田が引退した年より主力は残ってるのに酷いからな
東レ基準で考えるのもあれだが優秀な外国人、新人が来シーズンから出てきて各ポジション育成しながら上位と戦えるまで最低でも4年はかかると思う
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 02:07:39.50ID:8iwqg0uB
試合も大事だけど他チームで怪我人でてきてるからうちも気をつけないとな
他より人数少ないし
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 10:34:48.93ID:yWDYggGe
>>48
はあ?試合見てんのかお前w
今村はバリバリレセプション入ってるし、今石井の出てない久光で一番レセプション受けてんのは今村なんだけどw
選手なんてのは取ればいいんだよ
けど久光は中田チルドレン達が居るから特にサイドは外人も取らないし若手もあまり取って来なかっただけ
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 10:57:16.39ID:gaDm7OhB
>>53怪我持ちの今村なんか挙げている所に久光の窮状が分かるな。今の久光のサイドは、4強のどのチームと比べても悲惨だからな。
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:15:35.37ID:yWDYggGe
まあ東レもクラン居るおかげだけどなw
かつての東レや久光みたいに日本人だけじゃ優勝出来ないし石川黒後ももっと悲惨だろうよw
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:32:52.73ID:gaDm7OhB
>>552年前に日本代表に選ばれても即返品。昨シーズンも対して活躍も出来ないカス今村やんけ。
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:54:13.54ID:tDFNQn8A
>>56
この前の久光戦見ても石川、黒後の方が久光のどの選手より守備も上手かったんだよな
特にレセプションは石井みたいに新鍋から介護されたりせず若いうちから常に入れるのは大事だと思った
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 13:50:14.65ID:6jVWwHf3
黒後が上手いってw
久光のサーブが弱いだけだろw
その割には1戦目はそれまでのどのチームより決められてましたがw
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 13:54:40.37ID:6jVWwHf3
介護っていうか新鍋はレセプションやってなんぼだから当たり前
だからって別に狙われるのは石井で受数も多かった
そりゃ新鍋居なくて後は打ち屋もどきみたいな選手ばかりなんだから守備崩れるに決まってるわw
今の久光に入って黒後や石川が守備崩れないとでも?
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 13:56:29.05ID:6jVWwHf3
そもそも黒後と今村はレセプション率変わらないから大した差はない
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 14:01:32.16ID:xQLU+2+9
石川は頑張ってるが黒後はぶっちゃけ攻守に普通
狙われれば崩れるから第2の石井になる可能性大
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 14:20:49.60ID:DwgDKFLD
いやいや黒後は勝負強くて
大舞台に強い女よ
第2の石井にはならない

このままだと第2の石井になるのは石井本人だろう

何とか石井を代表落ちさせないと前回の二の舞だろう
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 15:04:31.27ID:tDFNQn8A
今村とか数試合しか出てないからな
あと今の久光って戸江はレセプションだけなら上位だからな
石川、黒後がレフトに入ったらかなり良くなると思うぞ
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 16:59:12.63ID:CN35QFBH
この間の久光戦の後で、矢田部が越谷監督の談として
ウチは控えが少ないから、どんどんアピールして来て欲しいんだ
とか言ってると紹介してたね
だから小川なんかはどんどんアピールしてるから、たまにスタメン出てる感じ
野呂や大崎はまだアピールが少ないんだろうね
失敗覚悟でいいから野呂なんかどんどん黒後やクランの後衛からでいいから試合に出て欲しい
この間のネットインサービスエースの時、関はぴょんぴょん飛んで喜んでるし、黒後と石川も思い切り笑顔で喜んでたなぁ
みんなに愛されキャラの野呂ちゃんアピールしろ
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 18:07:49.27ID:6Nq7LF48
監督の話って大分前に記事になってたやつを言っただけなのに知らないの?
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 18:39:05.38ID:rvQxntWU
控えは野呂が二枚替え、レシーバー、ピンサとある意味オールラウンダーな活躍してるな
本来ならがっつりレフトをやって欲しいんだがあれだけ出来るようになったら十分だろ
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:22:08.11ID:csdOsRq7
今村どころか今の久光居て下手くそ言われる石井よりも下じゃん何言ってんの黒豚ヲタって
紅白戦も結局黒後が崩れて負けてるからな
上手いとかどの口が言ってんだか
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:22:42.33ID:rvQxntWU
>>68
だから東レは黒後と石川を一年目から育ててる
久光はベテラン陣であれだからそれを反面教師にして東レは西川をしっかりパスヒッターとして育てる方がいい
0071名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:39:59.32ID:csdOsRq7
育ててるわけじゃなくベテラン陣が抜けてるからだろ
唯一居たのは晩年控えの堀川のみ
木村達の次世代峯村堀川二見を育てられなかったから結局黒後世代まで良い若手出て来なかったんだろうがw
ならミドルも若手育てろやw
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:43:50.72ID:csdOsRq7
育てるってのは幻想
学生時代からしっかりパスヒッターやって来なかった奴がパスヒッターとして上手い選手になる事は無い
中途半端なパスヒッターか堀川みたいな中途半端な打ち屋になるだけ
唯一例外の高田はそこそこにはなったが結局久光のカモだったし
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:48:33.09ID:gaDm7OhB
>>69レセプション部門で東レと久光どちらが上位かこのボケは、分かってないようだな。土曜日の試合も今村みたいなカスをだしてダブルスコアだったよな落ち目久光よw
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:52.64ID:rvQxntWU
>>72
高田はポジションはミドルだが後衛ではレセプション入ってたんだぞ
久光は晩年の東レと違って守備がボロボロなんだから中川を育てたら良いだけ
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:11.03ID:gaDm7OhB
>>70バレーセンスのある西川は、レセプション上手いだろ。姉よりはるかに即戦力だろ。
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:56:06.81ID:csdOsRq7
>>74
育てようないじゃん攻守に使えないあんなの。我慢して1レグ使ってたけど
久光だけじゃなく相原も見放してんだから
若手なら誰でも育つわけじゃないのは東レさんがよくご存知でしょう
そういう選手は控えコースか消えるのも東レさんがよくご存知だと思いますが
0078名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:58:44.98ID:S0tuvLA9
でも西川のクイックも魅力だよね
金蘭でミドルやっていた時打ち込んでたからな
レセプはできる方だが中途半端にやってきたからどうなるかね
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:58:57.01ID:N707IWCO
東レは育ててるってよりは、単に才能ある選手を獲れている、
または、その選手が勝手に努力しているというイメージ
一時期、迫田もレセプション入ってたけど、全然ダメだったw
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 19:59:19.87ID:K3B7mrh4
>>75
どこら辺にバレーセンスあるの?
レセプション抜けてるだけじゃなく、後衛ではリベロと替えられてんのに
顔は姉よりいいけどなw
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 20:01:00.28ID:gaDm7OhB
>>77じゃあ久光なんて全て新鍋のおかげじゃあねえか。新鍋抜けたら監督、コーチ陣、選手に至るまでチャレマレベルじゃないかw
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 20:08:52.02ID:K3B7mrh4
宮地の逆バージョンみたいなもんだろ西川
中途半端な事してると育たんぞ
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 20:13:53.43ID:CN35QFBH
>>66
知ってるよ?
だったら何なの?
前にここに書いたし
矢田部もそれを言ってたから書いただけ
いちいちそんなことでことでマウント取るなやカス
0084名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 20:39:53.94ID:wMWwSJPa
>>81
えw新鍋居ても去年7位でしたけどw
チャレマなんていつ行きました?


東レと違って久光はベテラン陣でも一昨年までは優勝してたんで即切り替え、とはいかず
東レはずっと10年以上優勝から遠ざかっててもずっとベテラン陣使ってましたがな
当時の久光の若手と東レの若手が試合して負けた時、うち(東レ)の若手が育ってませんからって監督さん言ってたぞw
だから結局ベテラン陣使ってたんだろうが
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/25(月) 21:00:27.84ID:pUHuLjg7
昔話ばかりだな
今の久光は誰が出ても弱いから即戦力を取るしかないって事で良いだろ
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 06:32:03.10ID:cY7tadmE
今後の中長期ビジョン

・Vリーグ2020/21シーズン完全優勝
・東京五輪出場 黒後 関 石川
・Vリーグ2021/22シーズン完全優勝
・古川(下北沢成徳高校)獲得
・Vリーグ2022/23シーズン完全優勝
・パリ五輪出場 黒後 関 石川 水杉 西川 樫村
・越谷氏がロス五輪日本代表監督就任 中道氏が東レアローズ監督に就任
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 07:56:56.03ID:LO3wnYPN
>>87来年は、金蘭会の吉武獲得で、パリ五輪は、黒後主将、関、水杉、石川、西川吉野、樫村、吉武、古川と東レ8名選出。第2期東レ黄金時代。
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 07:57:59.04ID:LO3wnYPN
成徳、金蘭会連合軍だな。
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 10:06:02.87ID:vcI/kG2b
>>89
吉武はJTだろうな
東レは迫ちゃん一押しの就実の深澤お姉ちゃん取れば良い
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 22:10:48.36ID:2Uknyiwe
東レ養豚場の白豚黒後はダメでしょう!

つまらん選手だわ
0093名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:49.56ID:af1IQrFy
樫野、懐かしい
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/26(火) 23:25:35.91ID:6GxnKctI
>>93え何故樫野?
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/27(水) 01:11:19.92ID:lkkKZeXc
そういやクランは前衛時のフェイントも拾える様になってるな
今までならクランが転んだらバックアタックしか選択無かったが裏レフトに持って来てるから黒後ライトの選択も出来るようになった
あとはドルーズを対策するだけだろうな
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/27(水) 02:55:41.60ID:jxl1NHub
>>96クラン後衛の時もきっちり守ってくれるから、コートの真ん中に落ちるフェイントも周りが対応しやすくなった。
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/27(水) 15:24:14.02ID:DKZGuDlK
>>96
やはり世界に類を見ない絶無能バ菅野の解任が最大の補強だったな

バ菅野には散々イライラさせられたからね
0101名無し@チャチャチャ
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:27.18ID:5j6TzG1U
しかし菅野は、今年もJOC杯を取ったメンバーを中心に良い補強をした。来年もJOC杯を取ったメンバー中心に新人補強するんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況