X



トップページバレーボール
1002コメント273KB

大学女子バレーpart10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0934名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/09/28(木) 07:38:51.94ID:DgHrvERi
2部は早稲田が3部との入替戦行き必至かと思われたが、馬場さんのゲキが効いたか国際武道と立教をフルセットで撃破し、全敗の国際武道と江戸川をリード。
秋重選手2日連続の100打数とは絶句。
周りの一応バレー部選手も奮起したか。
0935名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/09/28(木) 07:51:13.54ID:6TJ6HX48
>>934
2部12チームにするために今回は3部上位2チーム自動昇格で入れ替え戦ないよ
0936名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/09/30(土) 16:16:05.65ID:L8I9H3Y8
>>933
セット率の悪い日体大がセット率の良い東女体にスト負けは致命傷
自力優勝の可能性があるのは東女体と東海大だけで4強の潰し合いの無い日体大は筑波
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/09/30(土) 16:17:15.89ID:L8I9H3Y8
日体大の優勝は筑波の勝敗に委ねられることに
0938名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/09/30(土) 19:48:06.20ID:ouSKReRU
2部も明海の1抜けほぼ決まったが2番手が全然分からんな
入れ替え戦はどこになるのか
0941名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 16:07:00.95ID:k3Yp8Nyo
光広のぞみが決定率45%で5位につけているのか 宮部9位
0942名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 16:08:28.90ID:k3Yp8Nyo
東海大のエースは光広のぞみ
0943名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 16:17:00.08ID:k3Yp8Nyo
>>938
2番手はそのまま昇格確定だな
相手が弱小中西松蔭になりそうやからなあ
0944名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 16:21:28.81ID:yDRoi4cX
日大のセッターはバックトスが上手いね
8番と32番ふたりでサーブレシーブしてる
つまりそれを崩せるサーブを日体大が打てなかったってこと
0945名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 16:35:20.52ID:k3Yp8Nyo
弱小中西松蔭は今日も負けたのか
0946名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 17:13:05.57ID:8/9roPAg
日大は38西村も凄くレセプションが良い。
確かに34梅川もいい選手だが、むしろ攻撃が優れてる。
0947名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/01(日) 20:10:30.11ID:hzF0GGQa
学生の写真をインスタにあげてる奴バカなの?
0948名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:33.61ID:Mmob6mJW
9/30
山梨学院大3-2早稲田
上位チームとの対戦を終わり3勝3敗と好調な山梨学院と、4連敗のあと先週2試合連続フル勝ちの早稲田。
山梨学院はしごくまともなミスの少ないチーム。かなり身体が重そうに見える秋重選手にサーブを集め負担を大きくする戦術も功を奏し、1セット取り、2セットも13-8とリードし楽勝かと思われましたが、この辺りで安田監督、育成を考えたか、セッター久保田さんに代えて1年生の土屋さんを投入。これで早稲田が息を吹き返し、23-23と追いつかれた所で久保田さんに戻しました。安田さん流石にがっくりした感じでしたが、29-27で山梨学院が取りました。
山学はセッター交代でバタバタしたもののかなり優勢と見たか、第3セットはエース格の宮地さんに代わり大島さんが、ミドルの杉山さんに代わり小野さんが先発。しかし早稲田が突然好調となり、20-10とリード。途中で佐藤→宮地と交代させ、追い上げますが、25-19で早稲田がとりました。
第4セット、山学は元のメンバーに戻しますが、勢い付いた早稲田に12-14とリードされた所で佐藤さんから小林さんに交代、これが上手く行かず15-19となった所で佐藤さんに戻します。秋重選手この辺から足を引き摺る感じ。南選手のツーや秋重選手のインナーで加点し、最後は関東学連ミニマムアタッカーの神戸選手がサービスエース決めて、25-18で早稲田が取りました。
第5セット、山学13-10とリードしますが、ネットタッチや秋重選手のインナーで13-13と追いつかれ、佐藤さんのアタックミスなどで早稲田が15-14とマッチポイント。ここで秋重選手力尽きたかシャットされます。これで💨を吹き返した山学が、佐藤さんのレフトと、最後はサービスエースで17-15でこのセット取り、激戦を制しました。
地力では山学がかなり上回っていたかと思いますが、山学の選手交代もあり、早稲田が途中から別人のようによみがえり、大逆転かと思われる熱戦となりました。
秋重選手3試合連続の100打数超えとなり、歩くのも大儀そうで、膝が心配な状態です。しかし、他にまともなサイドアタッカーがおらず、ある意味で日本一やり甲斐があるチームかもしれません。
0949名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/02(月) 14:10:56.37ID:p/WIQy4h
日大、春季はライト側の打数を中々増やせずにいたけど、ここにきて畑さんの打数が増えて非常に良く決められているし、そことミドルに気を取られるとレフトに決められるという相手にとっては非常に嫌なチームになってるね
このリーグの間の期間で相当鍛えたんだろうな〜
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/03(火) 18:33:41.84ID:duo5DfNG
10/1
日大3-1 日体大
筑波に勝ち現在1敗の日体と、筑波・東女には勝ったが3敗している日大。
日大はずっと先発していたミドルの長谷部さんがベンチ外で長身の高橋さんが先発。これが結果的に良かった気がします。
日大はリベロ、梅川さん、西川さんがキャッチ。1年生の西川さん数字には出ませんが非常に優れたレシーバーとお見受けしました。ただ、攻撃は今ひとつで、各セットの後半、前衛になると1回遠藤さんと交代して、後衛でまた戻ります。
日大の攻撃は左利きの畑さんとミドルの田邊さん、特に畑さんの力が大きいですが、梅川さんもいいアタッカー。セッターの山口さんもバレーセンスにあふれた好セッターですね。

第1セット26-25で畑さんのサーブが中野さんを弾き日大が取ったのが結果として大きかった。
第2セット日大12-6とリードした所で日体は中野さんに替えて尾崎さんを投入。これが効いたのか23-24となり、最後は尾崎さんのサーブを西村さんが弾いて日体が取りました。
第3セット日体はやはり中野さん先発。
日大22-21でピンサ北村さんのエースが効いて日大が取りました。
第4セット日大が2回セットポイントを迎えますが、廣瀬さんのアタックとエースで26-27と日体がセットポイント。しかしここで畑さんのライト、日体の反則、畑さんのライトで29-27となり、日大が勝利。
0952名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/06(金) 09:24:01.51ID:ZnEGQIx0
>>50
無理
0953名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/06(金) 21:23:59.14ID:vKRdVUh9
日大戦で壁に激突した国士舘の川崎さんが桜美林戦に欠場して痛い黒星。国士舘は川崎さんが復帰しなければ最下位だろうし、明海相手では勝てそうにない。

全日本インカレの関東枠は昨年と同じく21で、昨年は2部以上全チームと明海が参加出来たが、今年は2部の1チームだけが参加出来ず。例年の決め方では国際武道でほぼ決まりか。
0954名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/07(土) 17:40:26.70ID:VP0oxnWb
関東1部入れ替え戦出場争い

9位 松蔭 3勝6敗
10位 日女体 2勝7敗
----↓入れ替え戦出場ライン----
11位 国士舘 1勝8敗
12位 桜美林 1勝8敗

残り2試合
0955名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/07(土) 17:48:04.21ID:VP0oxnWb
↑セット率で

11位 桜美林
12位 国士舘

でした
0956名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/07(土) 21:33:28.24ID:igVygBpn
国士舘はどんなに調子が悪くても松蔭には勝ちそう
0957名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/07(土) 22:55:59.28ID:yNm//w/3
やはり実質12位は弱小中西松蔭かあ
0958名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/08(日) 07:25:28.29ID:SvtFq2Vr
国士舘は昨日も川崎さん欠場、川崎さん居なくては松蔭に春の仇を取られるだけだろう。
桜美林も松蔭には必死で来るだろう。
入替戦は
桜美林vs敬愛
国士舘vs明海
だろう。
敬愛はサウスポー永井さん次第。都留文化戦は調子落としていた。
国士舘は来月だから川崎さん復帰してるかもだけど総合力で明海優位と見る。
0959名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/10(火) 10:17:43.45ID:ClqNhLL2
なんで明海ってこんなにファンが多いの?(それとも同じ人が書いてるだけ?)
確かにここまで上がってくるスピードは凄いけど、太田さんが来て共栄の子たちが纏まって行き始めただけだし、正直両レフト頼みの印象しかないんだけども
0960名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/10(火) 10:47:55.70ID:W8DnJkFP
このスレのことなら一人だけ明海と早稲田ヲタがいるだけでしょ

明海ののあまゆコンビがビーチで有名だからと
釣りバカのお気に入り選手がいること
You Tubeで上記2校を取り上げられることが多いから実力があると勘違いしちゃってる人は多いかもね
あのチャンネルは撮影の仕方がプレイより顔重視でキモいよ
0961名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/11(水) 03:08:10.46ID:jjowEr8+
10/1
早稲田3-2神奈川
非対称バレーの早稲田。前日も負けはしたがフルセットの激闘に触発され、平塚から遠路を急ぎ東松山へ。第一試合がフルになったおかげで充分間に合った。
この日早稲田は秋重選手の前人未到?の4試合連続100打数超えもあり、4試合連続のフルセットを3勝目で飾り、稀に見る輝きを放った。

第1セット早稲田が先行するがミスで崩れ始めると立て直しが効かず逆転で神奈川が取る。第2セット神奈川はOP堀井さんに替えて2年生の村瀬さんを入れるがこれが当たらず、早稲田が勢いに乗り一方的に取る。
第3セット、10-16とリードされ切れ気味の馬場監督はセッターの南さんに替えてハンドリングのおぼつかない柴田選手を投入し、大松選手をセッターに。柴田さん後衛のあたりで南選手が戻ろうとするが、馬場監督から「代えない」との声。柴田選手の長時間投入は馬場監督の奥の手だったか。このセットは落とすが、馬場さんのゲキが効いてきたのか、第4セットは優勢に。馬場監督が珍しくコートサイド付近に留まり指示を続け、神戸選手に「リベロを外せ」という初歩的なアドバイスを送ると、エースとなるなどで25-21と取り勢いに乗ると、南さんを戻した第5セットも大松選手珍しく要所でアタック決まり、秋重選手余裕すら感じられる強打連発で15-11と逆転勝ちしました。
神奈川は先発の1年の石川さん当たらず、途中から代えた齊藤さんをセッターに入れ、セッターの高久さんをOPに回したりしましたがさほど効果なく、宝積監督しまいに判定に不満を吐いて、主将が注意されたりしていました。

早稲田は通常なら秋重選手のワンマンチームで詰まらなくなるところ、対戦相手と比してかなりレベルの低い選手がいるため、その選手達の出来が勝敗に大きく影響する特異なチーム。
来年は秋重選手の対格に信頼できる選手が入ることを願う。
0962名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/11(水) 08:36:45.11ID:LBsc0iLr
いつもしょうもない長文中身スカスカ試合レポいらない
0963名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/14(土) 11:42:11.71ID:XtTKgjby
松蔭 3-1 国士舘

国士舘は明日3-0勝ちしてもセット率の関係で日女体を抜けないので入れ替え戦出場決定
松蔭は4勝目なので1部残留決定
入れ替え戦出場もう1枠は日女体か桜美林のどちらか
0964名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/14(土) 13:52:08.59ID:XtTKgjby
日本 3-0 桜美林

桜美林は明日3-0勝ちしてもセット率で日女体を下回るので入れ替え戦出場決定
0965名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/15(日) 14:52:48.71ID:d+FYuKwf
濱村使うしかないだろ!?
今丸さん!
0966名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/15(日) 15:13:13.76ID:V7P1ON84
11位 桜美林
12位 国士舘

セット率でほんの僅かに桜美林が上回った

入れ替え戦

桜美林(1部11位) 対 敬愛(2部2位)
国士舘(1部12位) 対 明海(2部1位)
0968名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/15(日) 18:08:06.81ID:d+FYuKwf
国士舘は桜美林戦で川崎さんが復帰できてたら最下位にもならず、間違いなく残留だったのに。
桜美林には信じられない幸運だった。
今日は松蔭から2セット取ったのが大きかった。
第3セット22-22で坪谷さんが森谷さんをシャットしたのが決め手だった。
国士舘が日体から2セット取らなければならず、日体にアクシデントがなければ無理だった。
国士舘は川崎さんはほぼ復調しているが、絶好調までは行かず。大友さんがベンチにはいたが出ていない。右足をグルグル巻きにしていたがそのせいか。代役の猿谷さんほぼ初出場かと思うがよく頑張った。

日体は第1セット交代で村田さん出たがアタックアウト2本とさえない。第2セットも先発で驚くが、リードされ廣瀬さんに戻す。このセットは丸岡さんも出てたから4年生の顔見せだったのか。明海の太田さんが見に来てた影響なのか。
日体は今季はミドルに1年生前田さん、ライトに中野さんが固定出来たのが大きかった。廣瀬さんの守備負担も軽減され攻撃力でコンスタントに活躍出来た。
0969名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/15(日) 18:46:50.27ID:V7P1ON84
どっちも残留すると思うけどね
0970名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/15(日) 22:24:05.85ID:UAeXQkEI
筑波と東女の試合おもしろかった
佐藤大山が抜けた後のことも考えて瀧澤さんをさいご出してきたけど身体をも少し絞りたいね
東女は若手成徳OG主体だから2年くらいは上位争いしそうと思っていたけど吉永主将一人抜けただけで結構ガクンと戦力が落ちるかもしれないと思った
0971名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/16(月) 01:55:03.66ID:IULqOath
それにしても 弱小中西松蔭はいつも最下位争いだな
0972名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/17(火) 15:41:46.81ID:hFd77CoF
嘉悦メンバー減った!?
0973名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/17(火) 15:44:05.80ID:5oDQ797E
嘉悦メンバー減った!?
0974名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/18(水) 04:22:17.09ID:YBVRuz+m
嘉悦は春17人居た部員が秋は13人に。割と退部者が多いところ。ベンチ入りは大体12人。
最終節はセッターの細川さん不在で11人。

筑波、東海も来年は大幅戦力ダウンだろう。
日体、日大は比較的残る。
今の4年に比べて3年の代は総じて不作。
東女も十分上位争いできるが、岩島さんの奮起と決定力のある濱村を上手く使うこと。
0975名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/18(水) 07:20:12.87ID:UHg35Y8S
東海と筑波はVリーグの誘いを断って強力な1年生が入るのでは?宮部も飯山も熊谷もVリーグの勧誘断って大学進学したらしいし
0976名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/18(水) 15:36:36.73ID:vDrC38Gn
東海は両レフトとミドル1枚、リベロも抜けるな
というかそもそももう少しスムーズにトス上げられるセッター補強しないとキツい
春メインで出ていた尾上があまり出ておらず(怪我なのかなにかは知らん)、元々ハイセット上げるより早いのが得意な佐村であのレフトバレーするのはキツすぎる

筑波はまあ4年が抜けてどうなるか微妙なとこだけど、個人的には日大が面白くなりそう
0977名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/19(木) 03:08:19.85ID:0NH5fpUA
筑波3-1東海
東海は勝てば唯一1敗で残りは順天堂なので、優勝に限りなく近づき、筑波が勝てば東海はセット率で下回り、翌日の筑波-東女の勝った方が優勝という一番。
昨年秋は東海のスト勝ち。今回の帳票が消えてるが、以前保存したものが正しいと前提。
東海はミドル2人のアタックが計4得点と余りに低調なのもあるが、昨秋アタック得点が両チーム最多の14点だった山本さんが今年は調子を落とし、変わって先発した光広さんがわずか6得点なのが痛かった。リベロも筑波の中村さんが素晴らしかった。
筑波の中西さんは今シーズン途中で門田さんから滝澤さんにスイッチしようとしていたフシがあるが、日大戦(3セットから滝澤さん先発)、日体戦(2セットから滝澤さん先発)に敗れたことで、セット先発は必ず門田さんで、途中交替も3セット以降と決めたようだ。これも良かった。
第2セット 9-9から門田さんアタックアウト2本と宮部にシャットされこのセット失ったが、我慢して代えず。第3、4セットも門田さん先発させ、9-7、11-9とリードして前衛に回った所で滝澤さんに交代させた。
後はやはりセット終盤での大山さんの勝負強さが光り、第4セット、23点目と25点目に光広さんをシャットして役者の違いを見せつけられ、東海はグウの音も出ず。東海は山本さんの復調なしでは来年も苦しい。
0978名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/19(木) 04:32:49.22ID:Z0kI9yJF
光広は高卒後 年齢的な体型の変化もあってか下半身が太くなっていた
最近ようやくバランスが良くなってきているが ここが整ってくると元々は
大学どころか全バレーボール選手含めても ダントツの運動神経の持ち主でまさに天才
覚醒して異次元のプレーが見られる可能性があるわな
0979名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/19(木) 04:43:26.33ID:Z0kI9yJF
光広は高校時の動画だけでなく小学時の動画もある 小学生のころから違うわな
天才やな 神は光広に身長だけを与えなかったって感じのプレーヤーだよ
0980名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/19(木) 08:08:29.16ID:6V4UylGV
そもそも筑波戦の東海はセッターがミドルを使わずサイド一辺倒だったしそりゃミドルの得点は少なくて当たり前
0981名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/19(木) 10:35:19.17ID:YmhpcFta
結局東海はミドルがクイックブロードが殆どないのもキツイよね
長友さんは去年もう少し打っていたような記憶があるけど、怪我明けだからなのか
一応飯山さんはブロード打ち始めたけど本数は殆どない
セッターの問題なのかね〜
0983名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/21(土) 12:10:55.48ID:Nw1lV0/8
やはり 八王子実践は春日七海だったと言うことだな
0984名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/21(土) 18:48:15.41ID:eKF3agxb
皇后杯関東予選
Aトーナメント、青学が筑波にフル勝ちで突破
Bトーナメント、東海が河俣抜きの下北沢成徳に辛勝でなんとか突破
日女体は下北沢成徳にスト負け
Cトーナメント、東女体が日体に勝って突破
0985名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/22(日) 10:31:04.90ID:OjseX8zL
>>980
飯山 2/13
長友 2/12
この数字でこれ以上使う方がおかしい。
しかしそれは織り込み済みで、ライト光広の不調(6/30)の方が問題。

筑波は皇后杯は捨てて全日本インカレモードっぽいね。
日体と当たらなければ優勝だろうけど、日体は多分第5-8シード。準々決勝あたりで当たると嫌だね。
0986名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/22(日) 10:52:34.34ID:PLcPrmUm
>>985
というか東海のミドルに関しては使い方の問題だと思うんだよね
セッターがミドル使いきれてなくて、セミですらコンビ合ってないし
レフトに上げるのもパス力ないから身体かがめて全身使わないと上げられてないから、ミドル使う時は身体の使い方の違いで分かりやすいのも良くない
山本は怪我でベンチアウトなのかね?光広はやっぱり釣りバカの呪いか〜

皇后杯の方がインカレより後なんだから捨てるってのはよくわからないけど、昨日も結構ガチだったように見えたよ
単純に3セットマッチの戦い方じゃなかったのかもね
0987名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/25(水) 11:20:23.42ID:hoccz7f6
>>985
第1シード筑波 第2シード日体 第3シード福岡 第4シード龍谷
0988名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 01:58:18.94ID:gsdmM75K
明日(10/28)入替戦
11:00 桜美林vs敬愛
14:00 国士舘vs明海

ユニバスで配信
明海のTwitterで知った。
学連からアナウンスないようだ。
0989名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 08:03:07.24ID:3j5EvUxC
いまだに秋季リーグの最終結果すら載せないしね
ほんと使えないよねあのサイト
0991名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 12:51:57.45ID:3j5EvUxC
普通に国士舘が勝つでしょ
0992名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 15:39:42.88ID:r0H+cSZZ
情熱のアタッカー堤亜里菜
0993名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 15:57:50.75ID:3j5EvUxC
入れ替え戦は予想通り1部勢が残留しましたね
0994名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 15:59:37.18ID:471MYqkj
明海は2部リーグもそうだったけど試合最初の入りが悪すぎて先行されてしまうしなあ
ファイナルセットはサーブミスなりラインオーバーなりで流れ渡してしまったな
0995名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/28(土) 15:59:38.43ID:r0H+cSZZ
明海はアホみたいなサーブライン踏みで負けたな
堤は打てば決まる 何より緊迫場面で勝負のサーブを打つメンタル いいねえ
0997名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/29(日) 22:45:02.16ID:fJOVyp3i
筑波3-0東女
勝った方が優勝という一番だが、関東リーグではこのカード筑波が7連勝と圧倒している。最後に東女が勝ったのは2018の秋。昨年の東日本インカレ準決勝では東女が勝っているが、筑波は倉田、佐藤不在、磯谷ベンチで大山がレフトに入る緊急避難体制だった。

この試合は大山さんのセット終盤の勝負強さ、逆に東女サイド陣の勝負弱さが現れた。また、筑波の中村さん、門田さんのレシーブは特筆すべき素晴らしい出来でした。
第1セット東女16-13とリードしたと思いきやローテミスか14-14に。その後14-16とリードされるが、追いつき一時22-21と逆転。その後23-23の場面で菊田さんがシャットされる。東女はここを取って、大山さんが出てこない間にこのセット取ることが唯一、この試合に勝つチャンスでした。筑波はもう1点とり25-24と逆転したところで大山さんが戻り、試合前に客席で卒業研究のアンケートを配っていた徳永さんがピンサ失敗しましたが、大山さんセンターからあっさりプッシュを決めると次いで長いラリーの後で吉永さんをシャットし、27-25とこのセット取り、優位に立ちました。

第2セット 東女は13-18とリードされたところで菊田さんに替えて濱村さんを出しますが、全てはすでに遅すぎであり、14-19で濱村さんが佐藤さんのサーブを弾いた時点でこの試合は決まり、このセットは25-16で筑波が取りました。

第3セット 余裕の筑波は11-8とリードしたところでいつものように門田→滝澤に。しかし15-15と追いつかれ、一進一退で21-21となり、滝澤さんのサーブの後、門田さんを戻しました。こうなると筑波は余裕をただよわせ、23-24と東女のセットポイントとなるが、24点以降大山、阿部、阿部アタックの後、最後は大山さんが吉永さんをシャットして27-25で取った。

今年の筑波は低身長アタッカーの門田さんが上級生になり、チームの雰囲気がいつになく良かった気がします。滝澤さんが今ひとつだったのが逆に良い方向に作用したかも知れません。
0998名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/30(月) 23:29:02.49ID:mOcIA/k2
東女体は筑波に相性悪いが筑波をカモにしてる日体大には相性良いのが面白い
0999名無し@チャチャチャ
垢版 |
2023/10/31(火) 22:56:03.38ID:1QlHcQjS
堤は以前のようなキレある動きに何とかしてほしいわ
まあ共栄時代より明海の練習量少ないから体重増えるのだろうけど
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2023/11/01(水) 00:11:09.30ID:E6DloNth
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1097日 23時間 24分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況