X



トップページバレーボール
1002コメント351KB

━━━━━ NECレッドロケッツ Part115 ━━━━━

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7392-wg+c)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:21:52.68ID:HFTljApE0
☆NEC RED ROCKETS公式サイト
http://w-volley.necsports.net/

☆公式facebook
https://www.facebook.com/NECRedRockets.VL

☆公式Twitter
https://twitter.com/nec_rr_official

☆公式Instagram
https://www.instagram.com/nec_rr_official/

★新規スレッドを立てるときは、本文1行目に下記文字を入れてください★
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
━━━━━ NECレッドロケッツ Part114 ━━━━━
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1579812190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0608名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:17:24.69ID:lR9kuaZM0
コーチトレーナーアナリストとかチームスタッフは
ポストの数が少ないからコネがないとなれないんだろうな
やりたいと思ってできるものじゃなさそう
そんな中で岩崎さんは長いな
大沢監督時代からか?
0609名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:34:30.12ID:lR9kuaZM0
移籍選手というのは多かれ少なかれ違和感があるものだけど
比較的すんなり溶け込めたのは仁木、内藤、山口、岩崎とかか?
銚子オンはもう少し続けてほしかった?
0613名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:02:48.93ID:lR9kuaZM0
続きねえ
多少空回り気味だったけどw
甲府で運命の岡山戦に勝利して近江と大泣きしてたのが印象に残ってる
0614名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:20:36.12ID:lR9kuaZM0
13−14シーズンだな
最後コートインしてたのは、近江、都築、島村、大野、内田、松浦真
負けると入れ替え戦行き濃厚で危ないんじゃないかと言われてて
0616名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa11-f6iC)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:49:48.33ID:AzPAe2Uua
都築はいい女だったなぁ...(遠い目)
0619名無し@チャチャチャ (オッペケ Sred-KGdO)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:56:30.68ID:ktnpAJrXr
車体のリーダーだった都築がNECに来たのは葛和さんの斡旋があったんだろうな
1年しかいなかったけど入替え戦逃れたのは都築のおかげ
かわりに入替え戦行ったJTはメトカフ上尾にボロ負け陥落
あれは危なかった
0620名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:06:08.67ID:lR9kuaZM0
監督が年下でしかもまだ若いとなると確かにやりにくかったのかも
それは監督のほうにしても同じことで
そういう意味では今季の新体制は落ちつくべきところに落ちついたんじゃ
コーチは若手のバリバリで現場から少し離れたところに
ブルロケOBの中村中西がいてくれてキャプテン山内も適任だと思う
ということで巻き返す体制が整ったと思うんだけど残るは外人選手をどうするかかな
0621名無し@チャチャチャ (ワッチョイ eaeb-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:17:03.46ID:lR9kuaZM0
内瀬戸真実が移籍してきてあんまり使えない外人だとすると
古賀‐内瀬戸 島村‐山田 曽我‐澤田 小島佐藤
古谷レフト控え 山内ライト控え 柳田両サイド控え 上野ミドル控え 塚田セッター控え
期待の長身セッター安田とミドルには野嶋と甲もいて選手層の厚さはリーグピカ一
かなり充実してると思うんだが最大の敵はコロナか?
0622名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e585-nxLJ)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:11.73ID:JUjepuX70
高橋コーチってどういうツテで郡銀なのかねえ
荒谷もやっぱ群銀なのかねえ
内瀬戸てほんとくるの
日本人多すぎてうまくいかないだろう
多分姫路だろうな 眞鍋との関係でもしくは実家に近い
久光 どっちかだ
0623名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e585-nxLJ)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:12.25ID:JUjepuX70
高橋コーチってどういうツテで郡銀なのかねえ
荒谷もやっぱ群銀なのかねえ
内瀬戸てほんとくるの
日本人多すぎてうまくいかないだろう
多分姫路だろうな 眞鍋との関係でもしくは実家に近い
久光 どっちかだ
0624名無し@チャチャチャ (ワッチョイ e585-nxLJ)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:44:12.79ID:JUjepuX70
高橋コーチってどういうツテで郡銀なのかねえ
荒谷もやっぱ群銀なのかねえ
内瀬戸てほんとくるの
日本人多すぎてうまくいかないだろう
多分姫路だろうな 眞鍋との関係でもしくは実家に近い
久光 どっちかだ
0625名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:38:16.51ID:Z/vzUpLq0
一度言えば分かるがな
0627名無し@チャチャチャ (オッペケ Sr87-Ot2Q)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:57:09.85ID:0FJSjz/+r
ずっと試合してないからリーグ前に練習試合して試合勘戻そう
相手はデンソーがいいな
0630名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 430e-kj7u)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:53.00ID:gK5LMdoo0
シルバーロケッツ
0631名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:01:03.75ID:1/LseJ0p0
古賀のボールふき 年季はいってるなあ すばやいわ
いつも今頃は海外だけど オリンピックに落ちた年以来
じゃないチームにいるの あと世界選手権の前も一瞬
戻ったけど
この時期古賀がチームにいるのは珍しいわ
0633名無し@チャチャチャ (ワッチョイ cfa3-W1/T)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:30:23.37ID:twwXMWL40
>>631
リオ五輪の年の今頃の全日本はまだWGPに参加していて、もちろん古賀も出ていたのでNECにはいなかったよ。
全日本が参加したWGPの最終試合が京都での6月26日で、翌27日にリオ五輪メンバー正式発表という流れだった。
もちろん古賀は6月26日まで試合に出ていたので。
0636名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 430e-eN/r)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:41:57.82ID:s5PVY4pg0
白岩蘭奈がアクア退団してるぞ
0638名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 23b8-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:12:54.67ID:lMvyZBmA0
白岩ほしいわー!v1の中で荒谷の後を継げる唯一の美人枠。
0639名無し@チャチャチャ (オッペケ Sr87-Ot2Q)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:34:59.96ID:DUbtCHnDr
白岩来ても使い道なくてチームも白岩も不幸になるから要らない
それに白岩来たらエロいカメラ野郎とか637みたいなのとか色々変なやつも付いてくる
0643名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ff44-GD/o)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:01:45.04ID:Q3YIUTDX0
蘭奈ちゃん欲しいですよね。
0644名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:09:02.98ID:v9PceFZZ0
古谷がワンチ狙いでアウト、山内がドシャット、山田のブロードが決まらない、
柳田がサーブレシーブはじいて、あっという間に4連続失点みたいなのが
負けパターンの一つになってるような
0646名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:15:04.19ID:GX0urvoT0
荒谷結局引退か???
コロナで転職厳しいだろ?
0647名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3b8-KyLW)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:16:42.81ID:7lSiBwDV0
高橋コーチ群馬銀行だと
0648名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:32:16.72ID:GX0urvoT0
Vリーグの公示に退団て記載があるから
内瀬戸とかは移籍希望になってる
群銀に行くのは無理 何すんだろ?
自分でやめたからNECが移籍希望に
しないんじゃないか
0649名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:45:11.97ID:GX0urvoT0
確か昔栗原も昔やめた時1年スタッフだったな
伝統的に脱走兵には厳しいんじゃないか?
丸山はベフコにすぐ行ったけどあれは会社の方
でいらない言ったからじゃないの
でも荒谷いてもポジションないんだから
移籍希望扱いにすべきだよな それなりに
活躍してたし 移籍希望に応じろ!
0651名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:55:40.78ID:GX0urvoT0
退職したかどうかわかんないだろう
社業専念になる可能性はあるだろ
0654名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:02:57.24ID:GX0urvoT0
荒谷の方からすれば古谷曽我が入って
ミドルに追いやられ山田との競争も
きびしい中で野嶋甲の希望で終わった
という思いなんだろう
会社からすれば副将に抜擢し試合に
も出してあげてたという思いはあるだろう
とにかく移籍希望にはしてあげてほしいね!!!
0656名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:13:56.80ID:GX0urvoT0
荒谷は金子が結構期待してたからなあ
副将抜擢だし
本人は背がないのを相当気にしてたみたいだけど
まあミドルだしねえ
サイドなら柳田とか山内とか古谷とか曽我より
大きいんじゃないの サイドの戻してたかなあ
両方やらせてたかもしれんな
短絡的に早まった可能性はあるね
若いからね 組織としてのけじめ
なのかなあ 他に波及すると困るからなんだろうな
古賀とか簡単に移籍されちゃかなわんし
まあそういうことなんだろうけど
奥村の真似してタイに行ってはどうか???
0657名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:18:05.34ID:v9PceFZZ0
>荒谷の方からすれば古谷曽我が入ってミドルに追いやられ

これは事実と違うんじゃ
認識が間違ってるな

大事なことだからもう一度言おう
事実でなくて間違ってる

島村の体調が万全じゃなかったから今季はミドルでと季限定の措置であって
曽我と古谷が入ったからではない

さらには山田が足を怪我してミドルの控えがいなくなったんだから
続けるしかなかっただろ
0658名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:26:07.96ID:v9PceFZZ0
>山田との競争もきびしい中で野嶋甲の希望で終わった
たしかにミドルのポジション争いは非常に厳しくなったけど
チームも本人も今シーズンからサイドに戻るつもりだったんだろ

サイドでは伸びしろ十分でレギュラーに定着する目があった
正直なところ、古賀以外のサイドは現状では一長一短似たり寄ったりで
内瀬戸クラスが移籍して来たら控えに回されるレベレるだから
0659名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:27:30.70ID:GX0urvoT0
そうか わかった
ということなら今年はサイドに戻ったわけだ
なのに自分からやめたのか
そんで挨拶とか奥山と峯村だけなんだな
荒谷だけ何もないからね
柳田とが背が小さいのに頑張ってるっていうのに
まあしょうがないな 脱走者であることは事実の
ようだから
0660名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:31:39.70ID:GX0urvoT0
TWitter 見ると柳田と古谷がサーブレシーブ
練習してんね どっちがうまい???
山内はサーブレシーブの時顔をそむけるくせが
ある あれよくないんじゃないの?
サイドの課題は守備だな 守備崩壊と言われてる
Aパスが全然返らない
0661名無し@チャチャチャ (ワッチョイ cfa3-W1/T)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:33:00.46ID:nJ3ih2jl0
>>657
概ね私もそのように思っている。
しかし荒谷の退団理由は古谷と曽我が入って来た事と無関係というわけではないでしょう。
20−21シーズンでサイドに戻るとしても古谷と(か)曽我が定着しつつあるのを見ると、
サイドへ戻っても試合出るのは厳しいと判断したんじゃないかな。
0662名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:36:52.58ID:v9PceFZZ0
昨シーズン内瀬戸目立たなかったけど総得点で日本人選手で2位だった
いてもいなくても変わりないようだけど
いてもらうとすごく助かるタイプなんだろうな
車体はネリマンと内瀬戸が抜けてダメージ大きいだろうな
0663名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:41:34.42ID:GX0urvoT0
よく内瀬戸移籍希望を車体がOKしたもんだ
くびじゃないの? 年だし 若手出したいんだろう
印東から嫌われたんんじゃないの?
もう29だろう 柳田 古谷の守備特訓した方が
いんじゃないの 廣瀬は前衛だけのワンポイント
専門で行くんだろうな 守備もうあきらめたんだろう
0668名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:59:15.76ID:ZP4GAgYf0
まじ? がせだろ?
なぜ久光? 濱松と同期
中川の1年先輩 22になるからまだ7年くらいはあるから
石井、新鍋後だろうけど
NECで苦戦してんのに久光行く意味ないでしょ?
試合に出るのが目的で辞めたんだろうに ますます出れんよ
意味あんの? ほんとかよ
群銀とかの方がいいと思うけど 第1NECが移籍希望にするのか???
0669名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:13:32.21ID:ZP4GAgYf0
ここだと守備うまくならんから
久光行けばここにいるよりは守備
うまくなりそうだからか???
荒谷も守備が新鍋並みになれば試合には
出てくるし全日本入りも可能性あるけど・・・
身長173-4くらいでしょ 新鍋って176くらい
あるはずだから新鍋より低いはず
転職の意図がよくわからない
久光行くならNEC残った方がよかったと思うが
なぜだ????????
0671名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 23b8-fvS2)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:10:21.34ID:Fp31zewG0
久光移籍はガセ。
0672名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 05:46:20.98ID:ZP4GAgYf0
ガセだろうな
久光移籍じゃ移籍希望にしないだろうし
してもらったら困るよ 品川区民なのに
栗原 石田みたく1年間はスタッフだろう
群銀なら1年は直接当たらんからいいけど・・・
0674名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3b8-KyLW)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:40:25.95ID:xuzQCThM0
 今は移籍同意書制度は廃止になり、本人がどうしても移籍したい場合は、第三者機関に訴えて仲裁し、それでもチームと合意しない時は移籍金付移籍希望選手として公示することになってる。
 しかし今までそういう公示は見たことない。
そこらの日本人選手に移籍金出すとは思えない。誰も取らなくてさらし者になるだけだろう。

 昨シーズンの久光→PFUの筒井みたいに公示では「退団」なのにPFUに移籍してすぐ登録してるのもいるし、園田風音なんか岡山から何の公示もないのにPFUに追加登録された。(合屋は「移籍希望」公示あり)
移籍制度がゆるくなって公示もいい加減になり信憑性がない。

https://corp.vleague.or.jp/files/pdf/04_trade_manual_20190828.pdf
0675名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:59:28.93ID:ZP4GAgYf0
同意書制度は表向きなくなったが
金銭付同意になったため、金がからむため
結局残ってる。
久光に移籍する場合NECと荒谷久光の話し合いに
なり@無料A有料を話し合う必要がある
結局NECの権利が強い 金釣りあげれば話は
ぱーになる
奥村、井上琴絵、田代がいったん海外経由で国内
復帰したのも結局この制度のせいだろ
同意書なしは形骸だけで金が絡むから結局
同意書ありと同じだ
0676名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:03:11.21ID:ZP4GAgYf0
99%無理だが荒谷やるから新鍋くれないとかもありだろ
0677名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:11:45.64ID:ZP4GAgYf0
久光といえば一番危ないのは古賀だろう
実家が佐賀の吉野が里遺跡周辺 邪馬台国の末裔
熊本は親の仕事の都合だ
佐賀久光とか言ってるから将来的に危ないと思ってる
海外に行ってその後久光とか まだ先の話しだけど
だから簡単に認められんのだ われもわれもとなるからな!
0679名無し@チャチャチャ (ササクッテロレ Sp87-KyLW)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:24:31.84ID:jdlor8ORp
>>675
まあ荒谷程度で移籍金要求するのも憚れるが。
金額が決着しない時は第三者機関が有無を言わせず算定してそれで決着することになってる。
せいぜい300万くらいで世間体が悪いから表向きは1000万円にしとくか。
0681名無し@チャチャチャ (オッペケ Sr87-Ot2Q)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:12:20.07ID:wAK4sRyBr
熊本信愛とは付き合い長いし
久光行ってたら長岡怪我するまでは試合出れなかったろ

荒谷は自分が一番輝けるところに行けばいい、邪魔してやるなよ
0682名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:27:02.73ID:ZP4GAgYf0
姫路あたりが順当なところだろう
久光だけはやめといた方が本人のためだと思うが
行きたきゃ行きゃいい そこまで薬屋も困ってるとは
思えんが
久光行ったら恩仇で返したとか脱走兵とか言われるだろうな・・・
0683名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:43:12.17ID:ZP4GAgYf0
荒谷 やめてから意外に誘い多いいのかも知れんな
今年やめた人間の中では年齢的にも人気的にも一番
かもしれん
レギュラーなれるなれないは別として一応全球団から
オファーあってもおかしくない
それもいろいろNECでいろいろ優遇して試合出して
もらったからなんだけど・・・
0684名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3b8-r/tX)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:00:08.35ID:HefjN/qB0
もっと他の在籍メンバーにも触れてあげないと
Nスレの意味が無いような気がする
0686名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:33:02.45ID:ZP4GAgYf0
あと誰かトピックな人いるの?
今年はアンダー代表もないしな
では古賀に次ぐ守備のできるサイドの話しを誰に
期待するかにしよう
候補者
柳田  古谷  山内 曽我
守備が一番期待できんの誰
柳田評判悪いけど 古谷ってユニバでもOPにされてたし
柳田より守備下手だと思うけどな 期待できんの?
むしろ曽我 曽我の方が期待できんだろ???
0689名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c385-qafm)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:14:59.13ID:ZP4GAgYf0
内瀬戸いらねーだろ
曽我とかの出場機会が減って来年移籍希望
出されると困る 内瀬戸とるぐらいなら曽我
出せや
0690名無し@チャチャチャ (ワッチョイ c3b8-r/tX)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:47:52.46ID:HefjN/qB0
>>688
わからんか?
荒谷に関してはそもそも退団なんだし
アナウンスもないんだから個スレに行けばいい。
せっかくSNS活発にしてるんだから
686じゃないけど現メンバーやスタッフで
盛り上がったらどうかと。
0692名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 23b8-fvS2)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:33:59.80ID:j+TAgUX30
荒谷退団はNECにとってセンセーショナルだからなー。
0693名無し@チャチャチャ (スププ Sd1f-0R11)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:35:40.20ID:QT8muaX+d
現時点では山内曽我柳田の順かな
エンドから見てると山内が1番古賀小島にカバーされてる範囲が少ない
古谷は実戦で受けてる数が少ないからまだ何ともだけど、柳田よりは上手くなりそう
0694名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ff44-GD/o)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:48:00.40ID:mVTqc64t0
しかし女子バレー選手って、他の競技に比べてやめるがはやくない?
サッカーのなでしこの選手なんかなかなかやめないよ。
個人競技の選手もやめない。
この差はなんなんだろうね。
0695名無し@チャチャチャ (ワッチョイ cfa3-W1/T)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:01:45.63ID:KYu47u+M0
見た目以上に女にとってバレーボールはキツイ競技なんじゃね?
ジャンプし続けなければいけないわ、ボールを追って突然予期せぬ方向へ思いっきり走って飛びつのも大変そうだし。
そのキツイ状況の中で常に自チームのコート内の選手とのコンビ、呼吸合わせが要求され続けるし。
ママさんバレーくらいなら楽しんで長く出来るのだろうが日本トップクラスのリーグやチームで
やり続けるのは体が持たないのが正直なところなんじゃないかな。
0697名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:43:17.12ID:XRYbU45t0
1971−72日本リーグ ヤシカ(2回戦総当たり戦方式)
永野 岩原 浜

飯田 古田 工藤

前半戦まず日立を蹴散らしユニチカを高いブロックで抑え込み全勝で折り返す
ユニチカ戦はヤシカが1,2セットを連取した後ユニチカが3,4を取り返し
ファイナルセットヤシカが14−10とマッチポイントを迎えたところで
ユニチカの粘りに合って14−14で追いつかれジュースに
その後ヤシカが1ポイント使いし最後はユニチカのセンター攻撃を
大型ブロックで抑え込んで16−14でヤシカが取った

後半も連勝を続け最終戦の相手は1敗を守っていたユニチカ
セット率の関係で勝ったほうが優勝となったのだが
出だしでリズムをつかんだユニチカがストレート勝ち
ヤシカは初優勝のプレッシャーから攻守にリズムを欠き
頼みのブロックポイントも少なかった
かくして小島監督率いるミュンヘン五輪の全日本はユニチカ中心に
0698名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:54:49.76ID:XRYbU45t0
最終戦をヤシカが取って初優勝していたらミュンヘンの全日本に影響があったかも
レシーバーの山崎が外れてヤシカから永野か古田が選ばれ先発レフトに島影でなくて浜
金メダルマッチとなったソ連戦の結果も違ったものになっていたかもしれない
0699名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 23b8-fvS2)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:11:42.79ID:j+TAgUX30
昔の話はもういいよ。何のために書いてるんだ。
0701名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:08:10.17ID:XRYbU45t0
>>699
日電のルーツを知るのは大事だ
要するにNECは叩き上げではなく
日本リーグ時代に3強の一角と言われた名門チームが元になったのだということ
優勝旗を手にしかけた第5回日本リーグではユニチカの経験豊富なロートルに屈してしまった
0704名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 23b8-fvS2)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:35:20.92ID:g8DUhuvR0
この人は、NECの歴史を書けば、ファンが
「NECには伝統があるんだな!自覚を持って応援しないと!」
みたいなマインドになるとでも思ってんのかね。
0706名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7feb-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:18:19.24ID:Xc7+l+kM0
ファンではなく選手スタッフに自覚をもってもらいたい
東レの前身がユニチカなわけだが日本リーグ時代ヤシカはユニチカに相性が良かった
ということは東レにも?
当時のユニチカと今の東レはチームカラーやバレーのスタイルがかなり違うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況