X



トップページバレーボール
1002コメント279KB

2019-20 V.LEAGUE Division1 (V1) 女子 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:31:50.17ID:1j8xXdy+
>>560
新鍋抜けてもレセプションは崩壊しないな
新鍋の代わりに中川で車体に勝ってるし
逆に攻撃力上がるわw
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:42:00.98ID:bMt5+gzN
>>561
井上が入ってやらかしてるのに何言ってだ。そもそも岡山は新鍋は苦手の部類中川みたいなのが入ったら、負ける要素ゼロだよ。
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:46:08.51ID:bMt5+gzN
久光は代表なしのサマーで恥晒したんだから、久光ヲタは誰も日本人だけなら強豪なんて思うわけない
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:48:06.04ID:/VeZZOop
>>545
育てたいけど育たない奴ばっか育成してる
2年前も橘井スタメンでボロボロ
小川も2年間スタメンで結果ボロボロ
橘井と同じパターンなら小川は優勝戦で見切ったはずだから来季はベンチ要員になると思うよ
0566名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:52:24.77ID:1j8xXdy+
岡山は日本人だけの日立にも勝てないだろ
国体でもリーグでも外人無しで負けてるし
0567名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:54:24.71ID:bMt5+gzN
>>564
正直JTのトスの配分だとミドル育たなくても仕方ないかな。それでも小川がイマイチなのは分かる。
0568名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 16:58:38.78ID:1j8xXdy+
>>564
小川は昨季は見切られて途中からスタメン落ちして出番なしだけど今季はずっとスタメン
見切るなら今季こんな使われ方しないよ
JTの事知らん奴は黙ってような
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 17:02:06.95ID:bMt5+gzN
>>565
控えが出ただけで負ける相手ではなかった。久光はフディフェンスがクソなんだよ。小幡に久光は前に足が動かないって言われただろ。
>>566
ずっと負けてたが一回勝ってから勝てる相手になったから日立はしばらく勝てない。日立は三年連続で下位にいるからただの弱小に戻った
0570名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 17:15:29.21ID:D2F6wIRw
ただの弱小(不動の正セッター含む全日本3名+ブロック賞の若い外人)

多治見死刑案件ですか?
0572名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 17:45:16.78ID:N6mfcTfR
>>570
これはもう監督責任ですね。
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 17:50:46.98ID:bMt5+gzN
今年は残留おめでとうだし、去年総当たりなのに東西で分けてもらったおかげでポイント足りないのにファイナル8。さらにその前年は8チーム中8位だ。弱小と呼ばない理由がない。チャレマなくてよかったね
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 18:18:18.27ID:5y/L0MjE
>>568
ドルーズ去就なら次ミドルの外人取るらしいから小川の出番なんてねーよ馬鹿w芥川を差し置いて小川使うの?お前小川の身内だろw一生夢見てろタバコ屋キチガイw
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 18:28:58.17ID:qKBEeJAH
もう外国人枠を4人とかにした方がいい。
そのなかで生き残った奴だけ代表に呼ぼうぜ
0577名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 18:43:50.78ID:O3jHl80v
小川に出待ち物乞いしたら
ガン無視されて逆恨みしてるキチガイだからw
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:29.61ID:BbSOiMxj
岡山ヲタは通訳が同行してるのを見て
「ついに外国人を獲得する」と大騒ぎしてなかったか?
0579名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 19:46:46.22ID:z3UzxpQa
男子も女子も順位は外国人に左右されてしまうのが どうにももどかしい
0583名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:30.49ID:bMt5+gzN
>>582
トルコは監督がすごいわ。
0584名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 01:23:11.19ID:EZIVPXjD
外人なんか取る訳が無いだろ
ウィンカー点滅させるとランプの減りが早くなるからウィンカー出さないとか
そんなケチ臭い根っからの岡山人であるあきよしが
一時の勝利の為に外人なんか採る訳ないだろ

宮下が入団するまで移籍選手すら採ったことが無かったんだからな
あれ絶対JVAの強化費から捻出されてただろっていう
あきよしが自分のところの金で移籍選手なんぞ採る訳がないからな
強化委員長が寺廻になってから移籍選手採ってないけど
ついに捻出されなくなったか、、みたいな
0585名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 02:54:56.66ID:HyZoxA/J
決勝観終わった
想像以上の外人バレーだな
セッターもドリブルしてまで無理に外人に上げてるのが気持ち悪いバレーだなw

ファイナルセットとか糞つまらんバレー観たわ
0588名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 08:33:16.72ID:3EgURCHa
>>587
インタビューになると全員が拾って全員が打つ 全員バレーで勝ったみたいに言うのが嘘くさいよな
誰が見てもドルーズ一辺倒なのに
0589名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 08:39:18.96ID:yhdPvH6e
ドルーズにマークを寄せてレフトにトスを上げるのは有効だったな
岡山のブロックも疲れからどんどん遅くなってたし
あとJTのバレーはミハイロよりドルーズの方がフィットしてたのは確かだな
まぁ吉原が言う全員攻撃、速攻は全く無かったがw
0590名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 08:52:30.93ID:FHRwxvRY
ライトに打数と決定力兼ね備えた選手が居ればどんなチームでもそれなりに強くなるだろうね
0591名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 09:03:04.18ID:ScB/QE0n
>>587
MBの打数がセッター以下なのも、おとりが効いたおかげで
サイドが決められたとかならなっとくするが、具体的な場面を
明示してくれないと素人にはわからない
0592名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 09:49:52.09ID:s7cngJ4R
>>589
チームの雰囲気が良くなった。
咋シーズン後半は明らかにバラバラやった。田中美咲の出来が悪いのもあったけど、ビッチのあからさまな嫌悪の表情、芥川にしろ酷かったわ。小幡はギャーギャーわめくし。
0593名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 10:04:37.96ID:fRhm7/h0
やっぱあれなんかな
なんだかんだ言って根性なのかな
大事なのは
岡山も準優勝で満足しているところをみると来年はヤバいな
0595名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 10:16:36.33ID:ia4ReXxm
岡山の課題は若手、特に吉岡の育成(古川は当分無理)。
攻撃はもちろん、守備も酷かった。
しかしこれが出来れば黄金時代が来る。
監督もそれが分かってリーグでは無理して使っていたが、随分足を引っ張っていた。
0596名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 10:39:39.79ID:VBQkiGVa
古川ルックスもいいし体格も恵まれてるし、何より若い。
東京五輪は間に合わないけどうまく育てば日本を代表するエースになりそう。
そのころに岡山にいてくれる保証ないけど。
0597名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 10:46:17.88ID:ZGdu5Npi
岡山は
ライトで360点を叩き出したにゃんこスターの存在も大きかったな
まだ21歳だしな
0599名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 11:13:00.04ID:RKmS08Jn
>>589
ミハイロよりミスが少ないし、
感情的でないのがいい。
あとはサウスポーのオポはいいのかな。
上尾もそうだしニコロバもサウスポー。
日本では長岡。今の岡山の渡辺もサウスポーだし。
0600名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 11:26:33.59ID:jCaRwFXY
>>599
やっぱりサウスポーのオポジットは良いよね
宮下も居るんだし、渡邊を代表候補に入れても良かったのではと
0601名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 11:39:16.13ID:yhdPvH6e
サウスポーOPだとバックライトが常時使えるからな
渡邊が代表に行くにはやっぱりバックライトが必要
レセプションしたら折角のサウスポーが勿体無いから打ち屋として育てて欲しい
0602名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 12:59:59.99ID:T/XHqoN8
岡山の渡邊はやめとけ
守備がやばすぎる
緩いボールなら辛うじてそれなりのボールを上げられるが、少しきつめのボールがくると必ず明後日の方向に弾いて失点
0608名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:00:44.03ID:5Ymwsdg5
渡邊の守備があまりよくないのは確かだが、黒後や鍋谷や石川あたりとは変わらない。
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:09:08.79ID:sRtvjUJC
いや岡山ファンからしたら渡邊の守備は
江幡迫田クラスだよ
今季はサーブレシーブ免除させ穴をミドルの選手まで
含めてみんなで隠したのが好調の要因
0611名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:20:28.40ID:5Ymwsdg5
>>609
迫田と江畑って申し訳ないがレセプションしない以外全然守備力違うぞ。とりあえず名前あげた人たちの守備が似たようなものなのは間違いない
0612名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:27:36.23ID:ZP7j4Ynv
久光の井上でも代表入りしてるんだから楽勝だろw
井上は天下無敵の久光枠だけど...
0613名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:30:02.43ID:9nBMGqzu
守備はレセプションも入るが渡邊のレセプションの数字は40%台でリー、貞包辺りと同じレベルだからな
この時点でかなり守備が劣ってるのは確か
だから無理にレセプション入らず打ち屋として育てるべき
レセプション入り出したら間違い無く狙われて武器の速いスパイクが打てなくなるぞ
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:50:30.92ID:7vXpDCHW
渡邊がレセプションしたら決定力ダダ下がりだろう
昨季岡山のサーブレシーブが酷かったのは下手糞の渡邊がキャッチに入ってたから
まあ、バックアタック打たないチビの打ち屋の時点で代表とか無縁だろう
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 15:52:14.32ID:dkHYpPmU
あの選手はミドルブロッカーで使えばいいんだよ
後ろ下がったら用なしだからリベロ入れられるし
ミドルだとNECの荒谷とかも身長一緒だろ?
0617名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 16:33:52.03ID:Dwp5X55w
わかってねーなー
左利きである程度の高さがあればそれだけで需要はあるんだよ

右利きでライトはできるけどやっぱ左利きには劣るんだよ
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 16:38:28.20ID:5Ymwsdg5
そう、サウスポーなのが一番の武器。ミドルでブロードが出来るかどうかくらい違う。
0619名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 16:41:16.74ID:lj3M5Uol
渡邊って高さねーじゃん
サウスポーならデンソーの佐野に期待してたんだがなあ
チームから消えてフェードアウトしちゃってる
若くて引退なら勿体ないなあ
どこか拾わないかな
0622名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 16:56:23.15ID:5Ymwsdg5
>>619
現状日本は高さがあっても決まらないやつと、高さがないが決められる奴しかいない。
0623名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 17:00:54.50ID:9nBMGqzu
サウスポーって時点で特別だからな
渡邊は見てたらレセプションにセンスを感じ無いしサウスポーの選手にレセプションをやらせる意味無いからとにかくバックライトを鍛えた方が良いと思うわ
堀川とか守備の練習よりスパイクの練習をやってた方が良かったのにな
0624名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 17:13:33.15ID:sRtvjUJC
佐野は本当どうしたんだろうな
180近いサウスポーは貴重なんだが
0627名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 18:10:10.17ID:5Ymwsdg5
高さがせいぜい5センチくらいしか変わらないんだから、5%も変われば十分だろ
0629名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 18:44:27.28ID:9nBMGqzu
まぁ渡邊の守備が他のパスヒッターと比べて変わらないって言ってる時点でな
打ち屋だからこそボロが出て無いだけなのにな
ただ打ち屋としての前衛攻撃が優秀なのは確かだと思う
0630名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 18:59:49.29ID:5Ymwsdg5
他の奴らが下手なのわからない時点で、問題だわ。石川や鍋谷がどれだけディグがダメだったか見てないのか
0631名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:12:16.89ID:9nBMGqzu
サーブを受け続けると体力、集中力が削れて全てのプレーに影響が出る事くらい分かるだろ
だからこそそれで結果出してる金田が評価されてる
渡邊のあのレセプション能力でサーブを受け続けて今のパフォーマンスが出来るとは思えないよな
それくらいパスヒッターは大変なポジション
渡邊は打ち屋としてなら評価出来る
0633名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:20.90ID:sRtvjUJC
>>630
岡山ファンからみてもあなたの渡邊の守備力は
過大評価だわ
だいたいとんでもない方向に弾くぞ
0634名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:28:13.46ID:5Ymwsdg5
渡邊にレセプションなんかさせる話は一切してない。守備でもディグはそこらへんと変わらないと言ってる。
0635名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:31:00.49ID:5Ymwsdg5
>>633
俺はうまいとは書いてない。石川とかなら差がないとずっと書いてる
0636名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:32:42.15ID:x3m7C+s0
厳しい言い方をするが、遅すぎる!
しかも現時点でも甘すぎる!
中国が武漢を封鎖した時点で動いていれば、と思う。
政府も自民党もバカばかりかと思う。
野党やメディアはもっとバカばかりだけどね。
0637名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:36:43.23ID:9nBMGqzu
違う役割の選手と比べてもな
渡邊は浮島、堀川辺りより守備は上手い
ただ他のパスヒッターと比べたら下手なのは確か
だから後衛でバックアタック打たないといる意味が無い選手
0639名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:04:35.68ID:EOSSpS9w
>>637
渡邊の守備が浮島、堀川よりも上手いって事ないだろ
ディグとかチャンボのレシーブ見てみ
以前の岡山だったら本来コートに立てない選手
岡山はサーブレシーブ入らないサイドは使わないから
浅津や今野までサーブレシーブやらされてたくらいだし
0640名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:07:20.23ID:2PUOOzNg
>>611
江畑と違って迫田は下手なりに一応レセプションに入れるからな、田植えしてるみたいだけどw
江畑よりは守備かなり上手いぞ
あくまで江畑よりはだがw
0641名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:40.63ID:2PUOOzNg
>>619
NECの佐川には期待してたんだが残念だ
身長高いからとミドルやらせる為に無理矢理右打ちさせられたシンムイも勿体ないよな
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:11:45.19ID:3EgURCHa
>>639
渡邊は守備が良くなったってあきよしが言ってるからな
年々良くなってるのは間違いないだろ
0643名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:14:04.71ID:f/Df8Dvp
>>587
吉原よくこんなこと言えたなって感じだけどw
ちゃんと取材したの?これ
0644名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:16:21.32ID:f/Df8Dvp
>>607
JT選はワンチとってよく拾ってたよ
あれを5セットできればってことかな
今の日本にそれ出来るチームがあるとは思えないけどね
0645名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:19:31.42ID:j0K7aE6W
サーブレシーブは、そのあとのアタックのことを考えると乱れるのよ
だから、まずはきっちり返す。それから打つことを考える。
でも早いバレーとかしてるとどうしても打ち気が勝ってレシーブがお座なりになってしまう。これが良くあるパターン。
だから打つことに集中させる。

得意な選手はなんも考えずにそれができる。
0646名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:21:08.28ID:5Ymwsdg5
>>642
そうなんだよ。毎年見てれば明らかに良くなってるのが分かるよ。ただ元が下手すぎたのは間違いないよ。
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:22:02.81ID:j0K7aE6W
>>643
ちょっとトス早くして、それを打てる外国人つれてきました。
そうしたら優勝できました。
って答えてたら俺は吉原を見直したがな
0648名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:25:44.45ID:f/Df8Dvp
>>647
結局回りが弱くなってんのかなってのもあるからね
去年となにが違うってラリーで外人に打たせて
ミドルを全く使わなくして
セッターを視野の狭い選手に変えたってことだから
弱くなってるとおもうんだよねえ
0649名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:28:30.31ID:5Ymwsdg5
ファイナルであんな勝ち方したら何言っても、ドルーズ凄かったね。で終わりだよな。
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:37:31.27ID:sWnkEeb9
どんな勝ち方だろうが勝つためにやるのが当たり前だろ!
岡山は考えが甘いんだよ
もしかして籾井がドルーズ使うの手加減してくれると思ったのかw?
0651名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:38:59.96ID:f/Df8Dvp
>>650
ああいや想定通りだったからあれだけ苦戦したと思われ
0652名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:39:48.00ID:P2QG4rcg
ファイナルは日本対アメリカだったな。
田中いなくても勝てたし、ここ一番は林ではなくドルーズだった。
ミドルの動きには関係なく結局ドルーズはブロックいても関係ない。
はじめのうちはタッチ取られていても修正能力が抜群。
リーグ戦見てやっぱり日本は世界では勝てないのかと再確認。
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:45.51ID:kShKn7ku
ドルーズがベンチに下がって、橘井前衛でも点差詰められたり離されてたからな
橘井がレフトに入ってからは点差がついて終了
スパイヒックマンがいい勝負を演出してただけだろう
0654名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:44:53.98ID:P2QG4rcg
デンソーは車体は息切れしたな。両チームともやはり柱になるサイドがいない。
内瀬戸は高さが致命的。鍋谷は戦い抜く体力が無い。
それにしてもデンソーはある意味肝心なポジションであるセッターとリベロに代表級を使っても、
ダメだったな。これでは代表で使うには不安すぎる。
小幡は嫌いだが井上はピンチだな。
0655名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:50:24.80ID:5Ymwsdg5
勝つためにやってきてるんだから、どう勝とうがいいけど、ドルーズで勝ちましたって認めろよってことだよ
0656名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 20:53:12.37ID:sKvCHtx9
高い金払って雇ってるから何が何でも勝つためにやらないと
これはJTだけじゃない
0658名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 21:12:22.83ID:4iXYAkCq
>>655
その通りだな
0659名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/31(金) 21:13:19.65ID:4iXYAkCq
もってる駒を有効に使えばいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況