X



トップページバレーボール
1002コメント292KB

【春高】【春高】高校女子バレー総合スレ part 22【総体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 07:43:39.11ID:yJsoYbwo
基本的に外人帰化で強くなっても全く嬉しくないわ
あんな悪態つく奴なら尚更だ
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 08:10:38.42ID:twQ4bxId
同意する。
帰化して日本代表を目指すのなら、性格とかも日本人の心を身に付けてからにしてほしい。
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 08:15:40.95ID:91Y2Kiqp
悪態場面見逃した
泣いてて、かわいそうだと思ったけど、そんなに態度わるいか?
決勝以外、馴染めてない、態度わるいとか書き込まれてないけど
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:40.22ID:sibzu8RB
>>197
そんな見てないけど準決勝から態度は悪かったよ
タイムアウト時もチームの輪の外だし、コートで円陣組んでても手合わせないし、声も出さないし
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 08:55:58.82ID:twQ4bxId
日本人は教師や監督と高校生生徒という関係でさえも外国人に対して物申せないという情けなさ。
高校に入学してからの2年間で性格や態度について全く教育できていないではないか。
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 09:20:57.17ID:CIuKwyGc
結局、相原どんを会場で見つけられなかったけど、目撃情報あったかな?
0201名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:33.37ID:CIuKwyGc
共栄のあまちゃん応援団凄かったけど、2000人の応援団だったんだね。決勝が共栄なら、会場も試合ももう少し盛り上がったな。
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:17.86ID:2LTjhetM
あのキューバ人はあのままで全然良い
なんでもハイハイ言われた通りにやる選手なんて大成しない高校止まりで終わり
帰化するならあのままの方がいい
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:11:12.52ID:3RTXmmBN
あの子帰化する気なの?
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:09.13ID:2LTjhetM
帰化希望で全日本志望だって言ってた
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:30.32ID:Xtg3DFZH
>>202
昔のキューバの選手とかよく切れてたしね
監督も爆発しろって言っていたし感情をうまくコントロールして使っていけばいいよ思う
難しいかもだが
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:06.59ID:GopK4kAZ
金足農業のサムライポーズは注意されるのに東龍のグルグルが注意されないとかおかしいだろ?
腕グルグル回して遅延&相手を威嚇してるのに。
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:47:48.38ID:9xZc6a1F
文化も違う言葉も通じない異国の地で部活動するのは大変でしょう
性格って遺伝子レベルから来るみたいだし変わるのも難しいのかな
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:33.29ID:twQ4bxId
>>206
メリーサの態度はいかがなものかと思うが、審判や大会組織運営が東龍寄りだったのは事実だからな。
0210名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:13:21.62ID:twQ4bxId
また、我々日本人の意識には無いのかもしれないが、自分は外人だから黒人だからスポーツの判定においても
差別されるんだという意識が根底にあるのかもしれない。
0211名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:40:10.82ID:lbZ2Qz/f
準決勝
東九州龍谷(日本)vs金蘭会(ナイジェリア)
共栄学園(中国)vs古川学園(キューバ)

決勝
東九州龍谷(日本)vs古川学園(キューバ)

☆優勝☆
東九州龍谷(日本)


東龍圧勝!!
ニッポン最高!!
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:43:16.54ID:amMcKAt5
>>195
そうは言っても日本人の人口現象はあと20年は確実に続くし、外人留学とか帰化して代表が当たり前なのも受け入れなくちゃいつまでも島国根性じゃダメだと思う。
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:29.74ID:0P8e5lDy
>>206
サムライポーズへの苦言より決勝前に急にサムライポーズ禁止を言い出した老害高野連への批判のほうが圧倒的に多かったけどな
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:12.56ID:3RTXmmBN
帰化つっても1人で日本に来てるんだろ
帰化したら親も日本に呼べるのかな
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:00:33.82ID:u0bwhCVu
>>209
金蘭会東龍の時は金蘭会
古学共栄は共栄寄り
決勝が共栄東龍なら多分共栄寄りだったと思われる
黒人や外国人だから差別とかでは無い

フジは地方より東京
伝統校より新興勢力を好む

メリーサが金蘭会やか共栄の選手なら判定でや優遇されたよ
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:09:05.63ID:lbZ2Qz/f
上手くなりたい日本一になりたい世界一になりたいと思ってる意識の高い有望な中学生のみなさん
上質で最高な指導で前監督は世界一現監督は日本一を一年目から成し遂げた東九州龍谷に進学しましょう
ハーフや外人を使わなくても中高六年強化しなくても身長小さくても常に日本一狙えるチームは東九州龍谷高校だけです
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:10:25.35ID:Q/+nG/kS
>>196
ラグビー全日本がまさに帰化した人沢山で一見見た目どこが日本人?っていたれたりするけど
うけいれられてるのはその帰化した人たちが日本を愛し作法や考えかたを学び大事にしているのが大きいからね
あのくらいにならないと結構厳しい
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:12:45.34ID:u0bwhCVu
>>214
協会はともかくフジは金蘭会と成徳推し
成徳が出れず金蘭会が負けたのでライバルとして東龍寄りになったかと
フジは昔から東龍は推してない
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:18:12.69ID:FS6stEcW
東龍の腕ぐるぐるは見ているこっちが恥ずかしくなる。一部の選手は嫌々やらされてる感がある。
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:23:29.37ID:ZK1fdajV
東龍の歴史をみると腕ぐるぐるは常にやってる訳ではない
流行みたいなものだな
ちょっとやって休んでまた復活する(笑)
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:24:25.26ID:0lAkYCJY
>>217
東龍は高校がピークw
卒業後を考えると成徳か金蘭会だろう

特に成徳は歴史に名を残すような名選手を何人も輩出してるのは素直に凄いと思う
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:32:16.15ID:FS6stEcW
東龍の腕ぐるぐるは見ているこっちが恥ずかしくなる。一部の選手は嫌々やらされてる感がある。
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:04:24.82ID:twQ4bxId
東龍のアタックアウト→東龍の選手がブロックワンチを審判にアピール→審判「やっぱり東龍の得点」

実際には余裕でメリーサの指の上をボールが通過しているにも関わらず、これのどこが東龍寄りが
思い込みということになるんだよw
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:10:02.31ID:gskZj5qu
東龍はユニが半袖で色も明るくなってカッコよくなってるな
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:28.39ID:/hKjSc3A
まあまあ、まだ幼気な高校生だよ
試合が始まっていきなりの誤審でイライラするのも仕方ない
(誤審でなければあんなにカッカしないはず)
外国人だから差別ジャッジされたのかという被害妄想も少しあるかもしれない
大学生か社会人になって直していけばいい
帰化はそう簡単に認められるのか知らんけど
東京の次のオリンピックに間に合う保証はない事を理解した上でなら申請すればいいよ
キューバはいま弱いから出られないしな
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:17:33.50ID:ymyY3ZM5
>>227
カッコ良くはないだろ。カッコいいのは女子ではないけど東山くらいじゃないか。
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:19:34.35ID:ymyY3ZM5
>>224
荒木や、1年の佐村や折立は元気よく回しているね。嫌々かはともかく、室岡はクールだから、グルグルは控えめ。でも、スパイクはエグい。
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:10.97ID:ymyY3ZM5
>>230
特に誤審ぽいので試合終了は可哀想…
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:40:34.22ID:FS6stEcW
金蘭会の監督は中野由紀がいた南寝屋川から来たの?
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:56:20.59ID:Xtg3DFZH
でもさ
今大会の審判の誤審半端ないよね
何か見てる試合で
え!?っていう場面をよくみる
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 14:06:56.19ID:twQ4bxId
スポーツは筋書きの無いドラマだなんて大嘘だよな。
大人の事情による筋書きに合わせるために判定を操作するんだから。
0236名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:41.57ID:i9hacjNT
ここでの外国人の話題みて、ふと旦那に聞いてみた
越境でも外国人でもなんでも欲しい勝てるならなりふり構わない。これは酔ってる時
外国人に頼っているから世界で勝てない。これは素面の時
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:49.96ID:EXp4sfta
>>219
昔は実践だったけどな。監督の娘が入社した時はやっぱりと感じた。
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 15:45:50.23ID:EXp4sfta
>>201
確かに凄かったよな。あの着ぐるみのウサギに入っていた人もあれだけ動いて疲れただろうな。でも留学生はやめて欲しい。まあ古川と違って中学からのようだから少しは許せるけど。
0239名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:06:00.00ID:sqTRp1hG
帰化なんてそんなに簡単にできるもんではない
普通の人でも10年近くかかるのに
メリーサは日本人の親族もいないから早くても25歳くらいじゃないか
もうその時はパワーも落ちてると思うしオリンピックも間に合わない
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:25:09.93ID:8U4ZP9ws
>>224
あれ挑発だよね。
野球はガッツポーズとか厳しいけど、バレーボールはああいうの何も言わないな
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:30:42.13ID:a+LdJgUM
>>234
ボールのイン・アウトとか微妙なブロックタッチとか
球が速くてよく見えないからバレーの誤審はある程度仕方ない
Vリーグみたいにチャレンジシステムをつけないのが悪い
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:30:59.50ID:t20u9/Tu
挑発ではなく緊張をほぐすためだ。
緊張からミスが多くなったった時に
相原監督から「動き回れ」と指示が出てグルグルしてたから。
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:34:23.26ID:gkXMdufY
>>194
ああすまん。「まぐれ」じゃなくて「運良く」って言った方がまだマシだったかな?

東京開催枠ができたおかげで第3代表が出られて、しかも東京3校とも準決勝まで当たらないように配置されてるでしょ。
つまり決勝に残れるほど強くなくても、決勝に残るチームと準決勝まで当たらない東京校がある可能性がかなり高いわけ。

フジテレビがなるべく東京が残る(東京の視聴者にそっぽを向かれないように)したいんでしょう。
それを言ったまでです。

ちなみに視聴率悪いと現状より放送厳しくなるから、まあ仕方ないかな。
人気ないとネットがどうなるかも微妙だし。
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 16:55:29.24ID:gkXMdufY
>>212
クラブスポーツじゃなくて国の代表なんだし、だから帰化に関しても規定があるわけで、それを島国根性って言っちゃうのはおかしくないかな
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:19.23ID:ZK1fdajV
BSフジで決勝ダイジェストはじまた
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:06:24.65ID:C+57D+qs
>>241
Vリーグのチャレンジシステムだって、けっこうクソだよ。遅いし、すぐに判定不能になるし。
0248名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:10:16.32ID:gkXMdufY
室岡が熊本から東龍の隣町の中学に行って東龍入ったのかしこい選択だよな

170行かない身長のサイド陣で金蘭会に勝って2冠だった成徳に勝ったり、ブロックのいい金蘭会とブロックの数一緒だったり、春高優勝できるなんて東龍だけだろう

仏教校だけに、低身長選手の駆け込み寺になりそうなのが怖いところだけども
0249名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:11:19.48ID:twQ4bxId
チャレンジシステムはテレビ局や協会の意向どおりに作為的な判定ができなくなるからダメです。
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:38:09.33ID:k0c4vOBu
>>248
東龍の低身長化が久光の低身長化に繋がらなければいいが
joc鹿児島の長身選手はなんとしてでも獲得して欲しい
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:46:10.33ID:24hk+pid
昔は中学の優秀選手をすべて獲っていたけど
逃げられるようになって仕方なく低身長になった感じか
0252名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:48:45.66ID:24hk+pid
ハーフがいないとか自慢してるけど
日本国籍なのに、逆人種差別をしてるってことやんか
0253名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:11.74ID:sqTRp1hG
東龍は金に汚いことやって選手獲ってるような噂も聞いたことあるけどデマだよな〜
そもそも金蘭や東京四天王に比べてそんなに金のある学校じゃないし
まあ、ほんと全国の高校に比べて小柄なので笑えるわ、糞強いけどw
0254名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:50:53.99ID:gkXMdufY
福岡の181cmの選手が金蘭会に行ったということはそういうことなのかな?
おかげで守備力めちゃくちゃ高かった金蘭会にボロが出て弱体化したね
東龍も大きかった時にそんな感じだったかな
0257名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:52:46.30ID:gkXMdufY
やり直し

>>251
福岡の181cmの選手が金蘭会に行ったということはそういうことなのかな?
おかげで守備力めちゃくちゃ高かった金蘭会にでかい選手が増えてボロが出て弱体化したね
東龍も大きかった時にそんな感じだったかな
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:55:08.26ID:24hk+pid
バレーは桜花みたいな上手い選手は絶対ここに入るって学校ないもんな
0259名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 17:57:39.17ID:gkXMdufY
>>253
そうだよね
国体の時に集めただけで、これは他の地域もやってる

大木監督が言うには選手に憧れて東龍に集まってくるって言ってて、中馬が甲斐に憧れてやって来たと以前紹介してたね
0260名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:01:10.69ID:gkXMdufY
おっと国体だけじゃなくて北部九州総体でも集めてたんだろう
それと中馬とはっきり名前は出してはなかったかな
話した時期的に中馬だろうと思った
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:03:32.63ID:EPlyyYnn
今の東龍1年たちはJOCで個人賞は貰っていないけど鹿児島の2人より断然上手い
サイドは多少身長低くても動けて攻守共に上手い選手出した方が勝てる
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:08:14.91ID:24hk+pid
延岡学園とか身長は高いけど東龍のメンバーの方が中学時代リクルートしたい選手が揃ってるでしょ
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:13.00ID:d/RlcFKh
金蘭は西川姉と宮部を後衛で残して殆どを水杉と川上でレシーブしてた去年の方がよっぽど守備力低いように見えるんだけど今年の方が悪いの謎だわ
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:30:42.42ID:gkXMdufY
成徳に対抗しようとするとデカくなるんだろうなあwと思う
おかげで関東はデカいチーム多い、そしてモロい
0265名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 18:50:20.43ID:kKQr2RHN
実践は今年中等部からVリーガー顔負けの長身中学生が大量に入ってくるけどどういう結果になるかな
JOC杯のMVP瀧澤はリベロと交代してたし
0266名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 19:22:50.20ID:TET8WbEo
東龍のグルグルは
リラックスと胸を開けるためだろうけど、
あの動きはバカっぽく見えてしまうから
威圧や挑発にはならんだろ。
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 19:33:03.61ID:Xtg3DFZH
>>250
でも鹿児島の二人まじで使えないぞ
飯山はパスすらできない
0268名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 19:46:46.98ID:cT7TBbOG
滝井は1回戦からワンタッチとってもらえなかった場面が何度かあったな。プレースタイルがまんま岡山だしなかなか微妙かもしれんが。
何年か前の滝井対誠英の準々決勝は互いに判定が酷かった。あれは滝井も誠英もかわいそうだった。
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 21:57:01.68ID:u0bwhCVu
>>243
共栄はインターハイ準優勝も運で
春高予選で国体優勝の成徳(決勝で東龍に勝利)に勝ったのも運で
春高本戦でさくらバレー優勝の京都橘(決勝とインターハイで金蘭会に勝利)に勝ってセンターコートに行ったのも運ですね
運もこれだけ続けば実力だよ
実践は予選で成徳と当たってないしインターハイ優勝の就実に勝ったのは運と言われてもさ仕方ないかな

あのね、共栄はインターハイは決勝まで残ってるし国体優勝したチームに勝って本戦に出てるしさくらとインターハイで金蘭会を倒した橘だって優勝候補の一角
マグレや運もここまで結果を出せば実力ですよ

東龍の優勝は見事だし強かったがだからといって他校を貶す必要はあるのかな?
貶してない事実を言ってるだけと反論するなら共栄の年度間の戦績を全て見ればマグレや運だけでは無理なことは理解出来るはず。
0272名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:08:51.06ID:sqTRp1hG
東龍の女子寮てあんな物件でいいのか?
殺風景だし隣畑だし防音も悪そう
鉄筋コンクリのセキュリティの高いとこに住ませてやれよな
確かに中津市というとこは暗くていい建物がないんだけど金あるんならケチるなよなあ
0273名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:38:58.24ID:IGiTpPzr
東龍は中津なんか?
唐揚げパワーだな!とニワカは言ってみるw
0274名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:06.93ID:Pk43Qpmx
>>200
相原のことだから、余程のことがない限り見学してるだろ
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:26.98ID:NitZaTZw
>>272
殺風景?
隣畑?
どこのこと?
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:55.02ID:Pk43Qpmx
>>211
通り名忘れてるわ
0277名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:00:58.00ID:Pk43Qpmx
東龍は、ボールに対して無条件反射で反応しててとにかく、半端なかった。

古川は、他人の弾いたボールに対して、一緒考えてから反応してる感じ。まあメリーサは対応できてたが。

東龍は、寝食のとき以外はずっとボールに触ってるのかな?
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 02:41:01.22ID:xkVsF4CL
>>23
どう何だろうね?
東京都大会の3位決定戦で
仮に成徳勝って春高優勝
現実共栄が春高ベスト4
文京が3チームの邪魔なのは確かだけど
文京て頭良い?
文京 頭良いなら勉強出来る娘
文京選ぶよな?
成徳は男マサリのチームだもん
実践は中途半端な女集団
共栄はチャラそうだもんな
文京は全国優勝経験無いんだろ?
0279名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 02:49:07.31ID:xkVsF4CL
今年の東龍 皆自然なショートカットだったね
監督変わってから 猿狩りは止めたのかな?
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 03:21:34.85ID:AaPCaZyR
天才釣り名人の春高総括@
あの古川みたいなクソチームが決勝まで行くとは・・・
例年ならベスト16がやっとで ベスト8にも入ってこれないレベルのバレーだ
関東4強のレベルが落ちたな 太田も菊間もマネージャー的立場だからこうなったのか
監督だったら負けはあり得ない 辻村もこの3年間何をやってきたのかと言いたい
率先して見せなきゃならないのに太ってどうする  
0281名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 03:30:56.23ID:AaPCaZyR
天才釣り名人の春高総括A
リアルハイキュー 室岡莉乃
金蘭会相手に37得点 
VリーグのWSで この得点をたたき出すスパイカーは廣瀬七海以外はいない
そして 室岡の超スピードにブロックを合わせてこれるミドルはVリーグにいない
つまり 室岡はVリーグどころか 国際大会でも通用する
しかし天才釣り名人が室岡に求めるものは こんなバレーではない
迫田スコーピオンのように かつて誰もやったことのないバレーを要求する
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 03:40:38.11ID:AaPCaZyR
日本のスパイカー VS 世界のチーム
助走からの大ジャンプで 相手ブロックの上から打てる ネットから離れた位置から
打つことにより抜けるコースが出てくるスパイカー
このカテゴリーに入るのは迫田さおりと廣瀬七海のみである
この二人を除外して考えると 相手ブロックとのスピードと技術の勝負になる
そして その最高峰に来るのが室岡莉乃である スピードと技術は高校2年生ながら
日本で最高峰なのである 
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 03:45:56.34ID:OFEdhoxd
>>281
東龍産は鍋谷はメチャ速いけどアタックが通用してるかと言われると微妙だろう。

長岡も速かったがブロック遅れるライトなのでかなり有効だった。
国内では無双してたが
代表の打ち屋としてはレフトから打てないし二段になると突然決まらなくなるので国内止まりの選手だったけどね
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 04:10:44.84ID:AaPCaZyR
>>283
室岡の速さは次元が違うよ
室岡がコートの中で まっすぐ立ってる ゆっくり歩いているという姿を
多く見たと思うが これは いつでも超スピードで動けることの裏返しでもある
メッシがいつもこういうプレースタイルだが 室岡も同じ
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 06:38:13.53ID:kfwKQ3sK
準決勝の前に誰かが金蘭会相手では室岡も得点できないだろうと言ってなかったかw
金蘭相手に37得点とか頭おかしいよ
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 09:42:21.69ID:fKp6IHOl
>>285
そりゃ、今年のNFLの第一シードでSBリング確実とみられていたBALが、ディビジョナルラウンドでTENごときにボロ負けするんだから
勝負には番狂わせはつきものだろう
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 12:36:59.43ID:Yta9T/L0
共栄や実践には通用してたメリーサも東龍相手にはあまり得点を決められなかった
ディフェンスが高校レベルじゃないんだよな
黒鷲旗でV1上位チームと戦っても外人と代表組抜きのNECやデンソーあたりには勝てるんじゃないかな
0290名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 14:21:20.81ID:plTuYYhG
東龍は1年が4人ぐらい出てなかったか、監督変わっても1年生育てて優勝するんだから大したもんだよ
0292名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 15:21:25.82ID:0E/nhv1k
>>290
佐村も折立も新改姉妹もみんなちびっこ。でも、度胸もあって頼もしい。相原監督が抜けて、今年の東龍はベスト8敗退くらいと思っていたから驚いたよ。
0293名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 16:38:04.68ID:kfwKQ3sK
新改姉妹1年なのにうまかったな
特にセッターの方がプロも絶賛してた
去年の記事だけど全校生徒27人バレー部8人の学校(廃校になった)から
東龍の監督はよくこんなド田舎から逸材見つけてくるな
https://blogs.mbc.co.jp/sports/1555
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/14(火) 17:59:11.09ID:8KA7dfIV
いやいや九州大会に出たのなら見ればわかるでしょ
わざわざ探しに行ったとでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況