X



トップページバレーボール
1002コメント979KB

女子バレー専用】オナニーのおかずに出来る選手を共有しよう【どっぴゅん-3-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/01/08(水) 12:22:57.21ID:R7UFBm86
バレーボール選手でオナニーに最適な女子選手を掲げて、互いのオナニーライフを向上しあいましょう!

選手名は、所属、氏名をきちんと記述しましょう!

!extend:checked:vvvvv
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/10(日) 20:11:55.94ID:HnD3KIFJ
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0701余白
垢版 |
2020/05/10(日) 20:17:05.58ID:GTlU1Nib
産経新聞に『陸軍中将 樋口季一郎の遺訓 』という本の書評を寄稿。
ユダヤ難民を救出し、ソ連による北海道占領を防いだ樋口ですが、彼は戦後に「改憲論」を丁寧に主張しました。
人道派でありリアリストでもあった樋口の改憲論は、今こそ耳を傾けるべき内容だと思います。
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/10(日) 20:18:56.35ID:BKDvGp6C
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0703余白
垢版 |
2020/05/10(日) 20:35:53.51ID:cGo7Mo5n
そもそもハッシュタグ自体が悪質で煽り仕込みつき。

検察庁改正法案なんかではなく、国家公務員法等の一部を改正する法律案で、公務員の定年引き上げや役職定年の改正の話。この動き自体は、黒川事案の遥か前から始まってる。

陰謀論やハッシュタグ好きの人はたぶん法案みてないが大多数では?
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/10(日) 22:46:35.07ID:fUyzZJ6+
「司法の独立、三権分立に重大な影響を与えかねない法解釈の変更なのに、政府はこれを押し切ろうとしている。国に従うことが正義と言わんばかりです」。
憲法学者の高良鉄美さんも、定年延長問題を問題視しています。
0705余白
垢版 |
2020/05/11(月) 05:29:30.08ID:ghltwpSZ
芸能界にDupesが多いのは米国も同様だが、日本の場合は様相が異なる。
単に「共産主義者に煽られたおバカさん」が騒ぐというより、日本の存立、安全保障に変化が生じそうなタイミングで、日本の対策を邪魔する目的かのように一斉に騒ぎ出す。
この10年そのくり返しだから、あながち陰謀論でもなかろう。
0706余白
垢版 |
2020/05/11(月) 05:29:52.12ID:ghltwpSZ
そもそも、黒川さんが安倍政権に近い、というのが誤りだから。
これ保守系の一部も誤解しているけれどね。
黒川氏とポスト争っていた他の人のほうがよほど現政権とは近かったと言っていい。
しかも今騒いでいる人たちに関係ある案件がらみで。
ホントいいかげんなことしか言わない人たちばっかりだよ(笑)
0708余白
垢版 |
2020/05/11(月) 05:37:17.59ID:UtcVLyQk
安倍政権を叩きたいだけの野党は、本当は問題ではないのを知りながら「問題だ!」と騒いでいるのはいつものことだが、頭の悪いタレントは、本気で批判しているからイタイ。
しかし気になるのは、これらのバカタレントを大量に動かしているのは誰かということ。この黒幕は誰なんだろう。テレビ局?
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 06:09:51.15ID:aDfVoFK3
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0710余白
垢版 |
2020/05/11(月) 07:23:12.77ID:UTPcN5jN
TBS「サンデージャポン」岸博幸

「政府の補償は足りない!知人は都内の一等地に3店舗持ち月の家賃が4千万!」

知るかよ(笑)

何で国が家賃に月4千万円も払ってる奴に補填する必要があるんだよ(笑)

岸博幸って奴が言ってる事は平田オリザと変わらん

この岸博幸を出演させてるのはTBSの意向
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 07:47:43.20ID:WdcFRRmZ
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0712余白
垢版 |
2020/05/11(月) 09:42:23.87ID:VTajFr6u
田北真樹子「検察庁法改正案を反対してる人は、この法案が【公務員全体の定年を65歳にするのが目的・施工は令和4年4月で黒川氏に関係ない】と理解してる?
そして検察は行政機関の一部だから『三権分立がー』はおかしいし、黒川氏はIR秋元司を逮捕を指揮した人で官邸にとって都合のよい人とは思えない」
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 12:32:44.30ID:BWrjDeZ2
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0714余白
垢版 |
2020/05/11(月) 14:05:48.60ID:RzLkDbDS
国家公務員の65歳定年延長案は、平成20年の国家公務員制度改革基本法で「検討すること」と明記され、平成23年の民主党政権時に人事院より法律改正を求められた。長い議論の結果のもの。
国家公務員法改正案に併せ、検察庁法と自衛隊法でそれぞれ定年を定める検察官と防衛省事務官も65歳定年とするもの
0715余白
垢版 |
2020/05/11(月) 14:13:11.12ID:x3C5/7e/
#検察庁法改正案に抗議します

リスト画像にちまちたよ^ ^

リツイートよろよろ!

https://i.imgur.com/494Q3F3.jpg
0716余白
垢版 |
2020/05/11(月) 14:14:39.44ID:5x3OTvgH
いやホンマ。三権分立の危機とか民主主義の危機とか騒いでいる人、最高裁判所の長官や裁判官を指名するのは内閣とか聞いたら発狂するんちゃうやろか??
0717余白
垢版 |
2020/05/11(月) 14:27:07.16ID:b1FlACOY
雰囲気に酔わされ
何も考えず乗った船は泥船だった
の典型ですね
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 17:51:04.94ID:0l8xw676
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0719余白
垢版 |
2020/05/11(月) 19:04:19.19ID:nuw85ZUd
マスコミはスパムだったと最後まで報道するのだろうか。

多分しないだろうなぁ。

#知らんけど
0720余白
垢版 |
2020/05/11(月) 19:11:26.93ID:+QacK5LE
ツイッターデモは簡単に工作できるということがよく分かりましたね。やっぱり民意を測るのは選挙しかない。
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 19:18:04.08ID:/e2fBbXd
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0722余白
垢版 |
2020/05/11(月) 19:19:44.73ID:prEAju5d
枝野よ。
まっとうな政治が出来ない野党が、国民に対しどれだけ損害を与えているのか考えてくれよ。
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/11(月) 21:27:49.10ID:8yhCnCJ8
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0725名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 12:59:14.23ID:GSTJFW+X
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0726余白
垢版 |
2020/05/12(火) 18:00:03.79ID:MPkXJyX/
長尾さんが『尖閣は日本の領土だから中国に抗議すべき』と国会で主張したところ、立憲や共産党がいる議席の方からヤジが飛ばされたということに衝撃。
野党は尖閣諸島や日本漁船を中国から守る気がないんですか?
#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します
0727余白
垢版 |
2020/05/12(火) 18:00:33.90ID:MPkXJyX/
中国は領海侵犯をし、日本漁船を違法に追尾しておいて「新たな騒ぎを起こさないよう希望する」だと。

もう心底からなめきっています。 

公然と日本を馬鹿にしています。

にもかかわらず、日本の空気は日中の友好だの、連帯だの、協力だの寝言ばかり。

これこそ平和ボケです。
0728余白
垢版 |
2020/05/12(火) 18:01:13.59ID:MPkXJyX/
他人の家の敷地に無断で入り、庭にいた子供を追いかけ回した挙句に追い出して、家主に対し「貴方の子供は我が家の敷地で遊んでいた。貴方が私に文句を言うのは筋違いだ!」と主張する精神異常者に等しい。
#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 18:32:25.03ID:0xv5kjLI
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0730余白
垢版 |
2020/05/12(火) 21:33:56.86ID:QIX1V7N4
現場で走り回っている専門家を呼びつけておいて恫喝し、完全に論破されるやいなや「質問に答えてない」と捨てゼリフを吐いて退散する、こんな人間が実務のトップをしている立憲民主党は全く信用できません。

#福山哲郎議員に抗議します
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 22:08:30.28ID:jOISXxqt
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0732余白
垢版 |
2020/05/12(火) 22:31:01.25ID:w+WIQgqX
国会での言動巡り

「 #福山哲郎議員に抗議します 」

がトレンド入り
0733余白
垢版 |
2020/05/12(火) 22:33:50.78ID:w+WIQgqX
福山哲郎「政治犯がヘリコプターを強奪し空からチラシを撒こうとしたが大した犯罪ではない!」

テロ行為を擁護するような発言を国会でしてしまう

#福山哲郎議員に抗議します
0734余白
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:11.39ID:S7cdUdzD
領海侵犯は拿捕、撃沈が妥当。が、
国会ではまともな議論すら出来ません。

こんな異常な状態を打開する為には、憲法改正、自衛隊法改正、Chinaを始めとした外国との条約改正、等出来ることは全て一刻も早くやらなければいけませんね。

侵略の魔の手はもうそこまで来ています。
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:20.78ID:YEpd7rfZ
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0736余白
垢版 |
2020/05/12(火) 22:37:46.31ID:S7cdUdzD
NHKニュース7でコロナ受診目安や検察庁法改正の質疑は取り上げたが中国の尖閣領海侵入&日本漁船追尾事件の長尾質問は完全無視。予想通り。

中国はメディアを敵か味方に分け、産経など事実を報道するメディアはビザや取材許可で露骨に嫌がらせされる。

NHKは中国が怒る報道はしない。

改革はまずここから。
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 23:12:26.92ID:SZfLuXdj
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0738名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/12(火) 23:56:56.68ID:hjXMU1QJ
検察庁法改正案、実は定年延長そのものでは無く、閣議決定だけで役職定年を延期出来る点にあると言う事だ。これを忘れないよう指摘しておきたい。
0739余白
垢版 |
2020/05/13(水) 05:13:21.33ID:Xwcd9u6s
#福山哲郎議員に抗議します

がトレンド入りしているが、旧民主党の議員は昔からこういう調子で、あらゆる専門家を馬鹿にし続けてきた。

医師という政治力のある集団を敵に回して、漸くまともな反撃が来たに過ぎない。

これまで十分批判されてこなかったことの方が異常。
0740余白
垢版 |
2020/05/13(水) 05:14:01.99ID:Xwcd9u6s
日本人の神経を逆撫でするのが上手な人たちには、ある共通項があるような気がします。

なんと表現すればいいのか…

そう、日本人離れしていると言うか、根っからの日本人ではないので、日本人なら絶対に超えない一線を楽々と超えてしまうと言うか…

敢えて実名は挙げない(^_^;)

#福山哲郎議員に抗議します
0741余白
垢版 |
2020/05/13(水) 05:15:02.24ID:nZ2s70nD
野党を黙らせる一言

「では、国会公務員法改正止めます」

自治労に支援されてる野党はこたえるやろな
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/13(水) 06:37:56.41ID:9e8b2W55
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0743余白
垢版 |
2020/05/13(水) 08:58:24.07ID:EjsTJorY
民主党系国会議員の特徴の一つに専門家に敬意を払わないというのがある。

いや、敬意を払わないどころではなく、その道何十年のプロを人前で得意気に罵倒すると言ったほうが適切か。

思い起こせば民主党政権時の事業仕分けもそうだった。

あの時も様々な分野のプロを、その分野についてはど素人の民主党議員がカメラの前でやり込めて得意気だった。

マスコミもそんな恥ずべき行為を散々もてはやしたし、それに喝采を送るバカな大衆もいた。

そんなマスコミや大衆も民主党系議員同様、日本人風の名前を名乗ってはいても日本人ではなかったように思う。

福山哲郎、蓮舫、辻元清美…
0744余白
垢版 |
2020/05/13(水) 13:53:58.37ID:WyFJc3oO
このリストが
一人歩きしてくれたおかげでキムチに湧いた
ウジ虫がいっぱい
ナチュに近づいてくる。

プチっプチって
踏みつぶすのも
面倒くさくなってきたなぁ?

https://i.imgur.com/u3qLxX8.jpg
0745余白
垢版 |
2020/05/13(水) 13:57:22.11ID:FXySFiNf
鳩山由紀夫を脱税で訴追できなかった連中が「時の総理も逮捕できる権限」なんて笑わせんな。
0746名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/13(水) 19:53:36.22ID:HxxjoxOt
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/13(水) 21:24:52.31ID:PZGX3Iw5
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0750余白
垢版 |
2020/05/13(水) 21:43:50.52ID:Mo8VEu5L
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \      \_|     /なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/14(木) 00:30:25.82ID:iiZ5lYEm
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0752余白
垢版 |
2020/05/14(木) 05:09:49.86ID:buPcgbNv
国防を考えただけで「右翼だ!」と言われる国は日本だけです。

日本の左翼はナショナリズムから国防を唱えると思い込んでますが、関係ありません。

海外では愛国心が薄いグローバリストでも、自分達の普通の日常を守るために国防は必要だと考えています。
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/14(木) 07:47:32.18ID:+50sO72E
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0754余白
垢版 |
2020/05/14(木) 08:20:49.84ID:3BEj/I4b
>>753
なんちゃらのひとつ覚え(笑)
やはりネトウヨなんて愚か者(笑)
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/14(木) 21:30:10.09ID:gxFgXw5B
*【からくり人形】「国会のたどたどしい答弁と違い、安倍首相はなぜ記者会見では雄弁なのか?」



... それは佐伯耕三秘書官が書いたスピーチ原稿がモニターに映り、ただその横書き原稿を左から右に読み上げているからだ。
モニター表示が手元だけだと下の原稿を見ているように思われるので、左右の反射板にも文字が映り、観客のどちらを見ても、あたかも自分の言葉で自然に話しているように見せかけることができる。
0756余白
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:13.85ID:yppXtZC4
居島一平「共産党の志位和夫が『検察人事に内閣が干渉できたら法治国家じゃなくなる』と主張」
竹田恒泰「憲法を読み直すべき」
有本香「元々、検察人事は内閣決定なのに嘘を流布」
竹「民主主義だから総理が嫌なら次の選挙で落とされる。検察が簡単に総理を逮捕するのは検察主権状態の韓国くらい」
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/14(木) 21:40:55.83ID:jXkqHZX8
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0758余白
垢版 |
2020/05/14(木) 22:50:30.63ID:gJJOtnyV
「時の総理を逮捕することもできる」

などと言っている人たちは

お母さんから巨額のお小遣いをもらっていた脱関疑惑のあの人や

外国人から違法献金をもらっていたあの人に対して

時の検察が何をしたか知っているのでしょうか
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:07:13.37ID:NYzNG651
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0760余白
垢版 |
2020/05/15(金) 06:13:43.81ID:3RLRIycz
「機会あらばわが国の領土を武力で守る準備はいつでもできている」と言い続けた中国が尖閣領海で日本漁船追尾。

抗議すると「わが国の領海での違法操業だ。(割って入った)海保は邪魔をするな」と。

次は船舶の衝突か上陸だろう。

尖閣に施設建設の時が来た。

できれば日米共同で。
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 07:32:26.30ID:snrCE7Mr
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 07:33:39.45ID:v1mN5BIo
安倍首相会見
検察庁法改定について「三権分立が脅かされることはまったくない」「恣意的人事が行われることはまったくない」と答えるも根拠示さず。
「もとより検察は行政機関」など形式論だけで、内閣総理大臣経験者を逮捕した巨大な権力を持つ幹部検察官の人事に、内閣が介入できることには触れず。
0763余白
垢版 |
2020/05/15(金) 08:29:22.88ID:dF5pQYMa
今回、尾身先生によって彼の人間性の卑しさが炙り出されましたね👍
陰謀に乗っかって検察の無意味な報道してるメディアたちは、この問題をどれくらい深刻に捉えてるんですかね?
まあメディアの人間の傍若無人も似たり寄ったりかww

#福山哲郎議員の辞職を求めます
#福山哲郎議員に抗議します

https://i.imgur.com/8S63HCk.jpg
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 12:13:29.13ID:3RjdF3CQ
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0765余白
垢版 |
2020/05/15(金) 15:21:19.22ID:f2QVguZV
コロナ終息ムードで、なぜか出演者が落ち込んでいる報道バラエティがあるようですね。

政府批判ができなくなるし、日本経済が回復し日本人が立ち直ってしまうのが悔しいのでしょうかね?

まぁ、PCR検査キットなどが売れなくなる。

コロナ専門家?が出演できなくなり収入が減るのも理由でしょうが
0766余白
垢版 |
2020/05/15(金) 15:39:50.77ID:XAvI0hiM
いつも野党は『国民の声がー』と騒ぎますが、それが本当に国民の声ならば野党の支持率はもっと高いでしょうし、議席数ももっと多い筈です。
野党や左派メディアの主張=全国民の意見ではありません。
勝手に国民の声を語らないでほしい。
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 17:42:41.27ID:gqXUP7Vo
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0768余白
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:09.08ID:AmXjwwP2
足立康史「いっそ検察官の定年は65歳ではなく68歳にしては?今法案は国家公務員の定年を60歳から65歳に引上げるもの。検察官の定年を63歳から68歳に全て引上げれば検察トップの勤務延長議論をする必要はなかった。今の政府案は最高ではないが、野党が言うほど悪くない」

逆転の発想
0769余白
垢版 |
2020/05/15(金) 20:28:19.87ID:eETnsNTx
日本国憲法のどこにも三権分立という言葉はありません

立法府の国会議員が行政の長を兼ねている時点で三権分立が建前だってことがわかりませんかね

そもそも検察庁は行政府です
0770余白
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:04.24ID:fzhXEjmt
共産党や旧社会党が国の権限を弱める言論誘導を続けてきたせいで、中華のしつこい領海領空侵犯にもダンマリするような国になったしコロナ禍で「独裁者どころか商店街会長」みたいな調整役でしかないと露呈した

まず共産と立憲を排除して、大統領制を志向したいですね😉
0771余白
垢版 |
2020/05/15(金) 20:34:28.39ID:V3fJFGAP
これはOBが人事は俺たちのものといっている笑。
無権限者が人事介入は政治介入より始末に悪いが、わかってやっているんだろうな
→元総長ら「検察の力そぐ」 
14人連名で撤回要求―定年延長、森法相に:
時事ドットコム @jijicomさんから

どこの組織でもOBは人事しか興味がないからね。
国際標準からみれば、日本は官僚人事への政治介入の最もない国なんだが、その分OBが口だしするんだな。
今回の検察庁法改正でも延長特例を政治介入だと大騒ぎ。
内閣の任命権があるなら延長も当然だが、そもそも内閣に任命権はなくOBが任命権者笑
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:40.19ID:u+c1Lbj/
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0773余白
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:12.25ID:mJFasLyY
鳩山由紀夫を脱税で訴追できなかった連中が「時の総理も逮捕できる権限」なんて笑わせんな。
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 21:49:59.24ID:QN4iaZ7K
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/15(金) 22:26:48.08ID:C0s9oODi
安倍さんの「やってる感」は西村康稔コロナ担当大臣に引き継がれた。マスコミを大勢引き連れスーパーを視察し、三密状態を引き起こしたそうな。
「一人でじっくり視察し政策に活かせよ」と思うでしょ、違うんだなあ。信じる人がいるからこその「やってる感」という名のパフォーマンス、伝統芸なんです。
0777余白
垢版 |
2020/05/16(土) 06:37:37.57ID:sSN/7VU7
内閣の恣意的な人事は駄目で
検察内部の恣意的な人事はOKなの?

選挙の洗礼を受けない検察官を
内閣の枠の外に持ってくのであれば
米国のように検察官を直接選挙で選ぶしかありません

反対している人はそこまで考えてるの?
0778余白
垢版 |
2020/05/16(土) 09:33:59.02ID:KenEItvG
19才少年5人が81才の老人に石を投げつけながら1キロ追いかけ最後に死亡させた残酷極まりない事件。

警察は3人を殺人で逮捕したが私がTwitterで予告した通り検察は3人の殺人を傷害致死に落とし、傷害致死の2人は不起訴。

戦わず怒らず弱腰事なかれ検察の露呈。

定年延長より大問題
0779余白
垢版 |
2020/05/16(土) 09:41:09.92ID:86gYt2Ey
「全国の弁護士ら500人以上」というタグがTL上を席巻しているようですが、 このタグは、民主党政権下で国籍条項を取っ払った結果、反日弁護士が一挙に増えたということを雄弁に物語っています。

私たち日本国民は、悪夢そのものだった民主党政権の負の遺産にいまだに苦しめられているということです。
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/16(土) 09:45:16.34ID:FxxnOF38
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0782余白
垢版 |
2020/05/16(土) 16:36:21.82ID:aISiY0kx
安倍総理と黒川検事長が5分面会しただけで「仲良し」と言われるならば、枝野や志位も総理とは5分ぐらいは喋った事はあるでしょう。
今の野党は権力とズブズブの関係です。
アベ暴走独裁政権を倒すためにも、我々パヨクの力で立民と共産の議席をゼロにしましょう!
0783余白
垢版 |
2020/05/16(土) 18:08:05.61ID:aISiY0kx
反日マスコミや反日サヨクは安倍総理のことを独裁者呼ばわりしますが、ここ数年、私がずっと見てきた限りでは、安倍総理は独裁者とは程遠く、党内の反安倍派、与党の癖に非協力的な公明党、総理に平気でウソをつく財務省を初めとする官僚ども、
濡れ衣を着せて引きずり降ろそうとする反日野党などに囲まれ、そんな絶望的な環境下にあって、地道に関係各所に根回しをしながら出来ることを少しでも進めてきた印象があります。
決して独裁者ではなく、むしろ自分でもどうすることもできないことに切歯扼腕していることの方が多そうです。
そんな孤軍奮闘する安倍総理の姿、ツイッターなどを通して、少しずつ国民にも理解され始めてきたような気がします。
それだけに、なにか一つ事が起こると、保守を名乗っている人たちでさえ、すぐに安倍政権はとか、日本政府はとか言い出すのにいささか閉口しています。
そういう雑な括りでの批判は反日野党や反日マスコミを喜ばせるだけ、彼らに加担するようなものだと思いませんか。
大統領と違って首相の権限はそれほど強力ではありません。
それでなくても激務で日本一孤独と言われる総理の地位、新型コロナウイルス騒動で、その負担はかつてないほど増しているのは言うまでもありません。
これほどのプレッシャーに、これほど長期間に渡って耐え続けた総理は前代未聞でしょう。
もう少し温かい目で安倍総理を応援することはできないものでしょうか。
毎日降り注ぐ批判の嵐に嫌気が差して、もし安倍総理が途中で政権を放り出したら日本はどうなるでしょう。
反日野党と反日マスコミ、特亜三国による政権攻撃がますます激化しつつある昨今、そんな事を思わずにはいられません。
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/16(土) 18:18:38.05ID:4rJ6bi3U
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0785余白
垢版 |
2020/05/16(土) 18:29:48.06ID:Kg9vDy5J
いたずらに家にこもっていると、アッという間に免疫力が低下してしまいます。
そうした場合はAVを見て興奮し、自慰活動に励みましょう。
そうすることで細胞が活性化して格段に免疫力がアップ。
オナニーもできないようなら新型コロナウイルスの餌食となっても仕方がないと、往生しなければなりません
0786余白
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:03.24ID:Kg9vDy5J
あの居丈高な中国報道官がトランプ氏が示唆した米中断交について「両国は引き続き感染防止で協力を強化すべきで歩み寄りが必要。
米中関係の安定した発展は世界の平和と安全にも役立つ」と一転トーンダウン。
豪への恫喝など"戦狼外交"は米には通じない。
中国に毅然と対する事が「いかに重要か」を知れ。
0787余白
垢版 |
2020/05/16(土) 20:46:47.03ID:Kg9vDy5J
このやりとりからは三つのことが分かってくる。
一、力関係においてはアメリカが圧倒的に優位であること。
二、アメリカに断交されたら一番困るのは中国であること。
三、弱い者に強く強い者に弱いのは、チンピラヤクザ国家・中国本性であること。
以上。
#Yahooニュース
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:17.94ID:v8jyse5S
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0789余白
垢版 |
2020/05/17(日) 07:00:49.15ID:3u0QIvE6
結局のところ、平和だの人権だのを謳う国連の常任理事国に、中国とロシアという独裁国家が二つも入ってるのが欺瞞性の塊なんだ。

その欺瞞性の下にチベット人やウイグル人、台湾人、そして中国の人民が弾圧されて来た。

これを無視してた日欧米の既存のリベラルは、実はリベラルを名乗る資格がないのだ。
0790余白
垢版 |
2020/05/17(日) 07:01:35.85ID:3u0QIvE6
「少数派の意見も大事に!」と言うが、この国は多くの人間が自衛隊の必要性を感じていて、改憲派の自民党に票を入れ続けているのに、それでも改憲が実現されない異常さ。

改憲要項が厳しすぎる96条と、議論すら放棄する野党が原因で、それで「少数派の意見を尊重してくれ」と言われても響かない。
0791余白
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:50.28ID:PkoiLy1K
【日本支配の最終段階】
中国によって日本は間もなく支配される

●日本侵略の手順
1:工作員を政府中枢に送り込む
2:宣伝工作、メディア掌握
3:教育を変えて国家意識を破壊
4:抵抗意識を破壊
5:考える力を破壊
6:大量移民

既に6の状態
日本もチベット化寸前!
マジでヤバイ
0792余白
垢版 |
2020/05/17(日) 15:17:51.92ID:KVa7VAA0
「内閣が人事を決めると検察の独立性ガー!!」と言いながら「検察OB、日弁連、裁判官が人事に口出しするのはウェルカム!!」なんだから、抗議してる連中は冗談抜きに何も考えてないか本当に何も理解出来てないんだろう。
0793余白
垢版 |
2020/05/17(日) 15:26:59.07ID:OEItzXa8
>>788
またか… 

しかたない、100回バカなことを言われたら、101回反論しなければならない。

国防こそ平和をもたらす。

国防をなくして平和なし。

「国防を諦めて平和維持に専念する」ってのは、「筋トレを諦めてムキムキになろう」ほどバカバカしい主張。


今の日本の平和は米軍と自衛隊によってのみ守れている
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/17(日) 19:13:08.53ID:MptWuihx
ネトウヨ7不思議

無知蒙昧なのに上から目線
下級国民なのに上級国民目線
下っ端庶民なのに支配者目線
貧乏なのに富裕層目線
被使用者の方なのに経営者目線
日本人なのに国益は米国目線
ど素人なのに軍事を語るときは参謀目線


なんか一貫して自己の属してない方から目線というか、謎の上から目線よね。
0795余白
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:31.98ID:WPpAobST
指原莉乃さん、検察の定年延長について「Twitterでハッシュタグを呟け」という呼び掛けがあった事を暴露。

しかも「芸能人が政治に触れるのはいいが、拡散されていた相関図が正しいとは限らない」と、デマをバラ撒いてた連中を一刀両断。

これこそまともな見方だろう。
0796余白
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:32.00ID:9LH4SinF
この問題の本質は、政治家は国民が選挙で選べばいいが、選挙で選べない検察に対して、国民主権はどう担保されるべきかという話だと思う。
それなのに、何でもかんでもアベガーアベノセイダーにしてしまって、安倍叩きの道具にしている事が、話をとんでもない方向へ向かわせている。
0797余白
垢版 |
2020/05/17(日) 20:05:24.71ID:QyXjdEq5
「弁護士会が反発している」

そうマスコミもニュースなどでもアホなコメンテーターが発言していますが、日弁連ですよね反対しているのは。
日弁連の副会長は韓国籍の白承豪。

民主党政権時に国政条項を廃止して日弁連は韓国人だらけ。
もうこれだけでなぜ反対するのか理解出来ますよね。
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/05/17(日) 23:06:47.58ID:z3xiNlbO
この法案の問題点を極限まで短くして説明すると「時の内閣の気分次第で検察官の役職も定年も『延長』出来てしまうということ」です。

定年年齢の引上げとはまた別次元の話。

問題なのは「延長」。これを内閣の判断で勝手にできてしまうこと。

早くも混同してる主張を見かけたので注意。

「政権に気に入られれば、延長してもらえるかも」って思ったら、政権に対して確実に及び腰になるでしょ。だから問題なのこれは。

「単に定年年齢を引き上げるだけだから問題ない」って言ってる人は問題点が分かってない。

何度も言うけど問題は「延長」。
これを内閣の判断で勝手にできてしまう。

例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。

しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。

だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。
0800余白
垢版 |
2020/05/18(月) 07:19:42.18ID:LArkleE5
自分たちの思い通りにならない苛立ちからか、記者会見の場で、マスコミ各社の記者の攻撃性がヒートアップしてる。
河野太郎防衛大臣の記者会見を見たが、記者が喧嘩腰だ。
国会の場でも反日野党議員の暴言、サボタージュ行動がエスカレートしてる。
いったい今日の国会、どんなことになるのか恐ろしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況