柳田が批判された時だけ毎回難しいトスが上がってるって擁護がすぐ出るのほんと面白いよね、柳田に上がるボールだけ全部二段なのか?
1〜3戦目は毎回攻撃の数字が良くなくて、その分レセプの数字はぼちぼち(それでも50%前後)
4戦目は攻撃は良かったけどレセプが20%前後、これでレセプが連携の問題と言われるとそうじゃないんじゃないの?って思うけど

レセプで勝ち負けが決まるって話じゃなくて、OHとして柳田が入ってることでチームバランスが歪になってるって話
入れるならどう考えてもサントの時みたいな使い方がベスト、攻撃力は確実にあるしバランス見るなら藤中、ウルナウト、OP柳田のほうがよっぽどいいと思う
バックに下がった時のディグは柳田の方が都築よりいいしね(西田不在の時の前提)
本人の意思でレセプションに入りたい、上達したいって意識は分かるけど、そのためにチームのバランスが崩れるならそれはただの自己満足