大会前半の成績が苦しかったこともあり、セッターのトスに工夫がない、という発言も目にしましたが、
それは違います。
セッターがさまざまな攻撃を選択できるように、苦しい状況だからこそミドルもしっかり開いて、
助走をとって攻撃に入らなければならないし、バックアタックも常に入る意識を持たないといけない。
すべてがセッターのせいにされてしまうのは、とてもかわいそうでした。

中田が監督なんだから、誰がセッターでも結果は見えている