X



トップページバレーボール
1002コメント329KB

全日本女子1139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:46:36.47ID:deZeUc/j
日程や試合時間、対戦相手の選定のような開催国の特権が無くなって
他国は日本相手に盛り上げる必要もなくなりただの格下相手の消化試合でしかなくなる

時間かけるだけ無駄だからボッコボコにされると思うぞ
0608名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:50:25.86ID:FnXyl5xr
古賀が調子いいと石井がダメ、石井が調子いいと古賀がダメ。
何で2人揃って絶好調になれないのか。
今のチームが弱いのはスパイカーの実力不足が原因。
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:50:43.78ID:k2KJewIx
ブラジル女子が最も強かったのが2008年北京のときで
その流れで2014年あたりまでは世界最強だったのがブラジル女子
そこに2回勝利したのは快挙だね
9年間、何度も対戦して勝てなかったのを倒して、そこから未来が開けたのを
覚えている
そこから2010世界選手権でアメリカ倒して、2011WGPでロシア倒して、
2011W杯でブラジル、アメリカに勝利 2012ロンドンで中国に勝っていい流れ
を作ることができた
なんか思い出話になってしまった

それと柳本のときは、中国、ブラジル、ロシアあたりには1度も?勝てなかった
が、韓国、ポーランドとはなぜ相性がよかった 韓国には1度しか負けなかった
(その1度が2004アテネだが・・・・・・)
0610名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:53:27.30ID:xZsffKI5
2017年のグラチャンの結果みてると
グラチャンもそろそろなくなりそう
0612名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:46.47ID:0nEjaPw8
>>608
古賀が調子い良い時なんてあった?
格下相手の時?
0613名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:57:26.80ID:lRPp57BT
>>609
確か柳本は韓国に1回でも負けて
もう勝てると相手が思い込んでしまうと
日本が勝てなくなるとかで
韓国戦は相当力を入れて来てたからな

韓国はイチェヨン出現で勝てなくなったけど
0614名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:34.72ID:CZk/spdn
>>607
そこからが本当のスタートだろ
今までじわじわと弱くなってきたのは、開催国の優遇と対戦相手の忖度とメディアの持ち上げのぬるま湯の中で
現実から目をそむけて馴れ合い組織のまま抜本的な改革から逃げてきたからだ
次世代のスポーツ競技の中で生き残っていくためにはまず現実と向き合うことから始めないと
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:40.23ID:FnXyl5xr
古賀は世界バレー。
石井はサブ。
まあ、サブといっても黒後育成のためだったが。
古賀と石井が2人揃って活躍出来れば強くなると思うんだけど?ダメ?
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:01:53.65ID:sZU0Qvv9
>>614
テレビから姿を消すだけ
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:04:46.83ID:D8Gm2UyO
まあ古賀でも石井でも黒後でも大差ないw
0619名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:08:43.65ID:FUhqmulj
1990年代、日本が韓国に全く勝てなかった時代が続き
その流れを断ち切ったのが柳本になってからか
2008OQTは大会前に「この大会で一番強いのが韓国」と危機感を持ち、
大会序盤で十分なデータをとって、万全な状態で5試合目に指定
見事に五輪出場権獲ったときが爽快だった
0620名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:16:09.59ID:RjzFs1pz
もう時代も令和になったし
そろそろスティツクバルーンはやめましょうよ
時代遅れ
0621名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:23:11.80ID:sjPqPk2+
東京五輪は石川ちゃん大活躍でメダル取れるよ
0623名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:26:24.66ID:bhT5V65B
弱い&つまらない中田ジャポン
せめてどっちかだけでも無いと見る気にならないね
0624名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:32:19.93ID:891Je1lH
セッター2人、ミドル3人、リベロ1人
新鍋石井古賀黒後鍋谷石川
長岡…
0625名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 00:46:25.37ID:GxY7Fzwr
古賀は選ばれないと知らされた時点でおそらく怪我あつかいでしょ
0626名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 03:33:54.23ID:5MWaF4Yk
古賀を入れるんだったらライトで使える長内を入れた方が意味がある
石井と黒後が万全で、石川が使える目途が立ったら、リリーフの鍋谷もいるし、レフトはそんなに要らない
古賀はいない方がすっきりするし、その方が実際チームとして強いだろう
0629名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 06:31:06.30ID:RjzFs1pz
まだ監督辞めないの?
中田だけは本当にチームを去ってほしい。
0630名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 06:40:14.74ID:RjzFs1pz
監督に対して久美さん???
全く戦力になってない奴をキャプテン???
負けたら責任を選手になすりつける監督???
海外遠征は旅行気分で思い出づくり???
自国開催のW杯で惨敗!
誰がこんな代表チーム応援するかwww
0632名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 07:15:29.99ID:Ek5nHQ/x
中出しの糞は男子が終わったら懐妊決定w
0633名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:24.50ID:4DzFa9ie
>>607
何だかんだ審判も日本には甘めのジャッジしてくれたけどアウェーならそれもなくなる
0635名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 09:23:41.18ID:IgiI9usU
ガイチの場合負けが混んだら協会での進退問題になる
ブランが辞めたら必ず誰か著名なコーチをつけ
ガイチに任すようなことはしないだろう
中田の場合マスコミは進退問題を書くが
協会での進退問題にはならない
アクバシュが辞めたら誰か著名なコーチは探さず
中田にすべてを任せる
この違いはなんだろう?
0637名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 10:13:48.30ID:uLG+0Qxy
日立枠らしい砂糖と押さないは不要だったので正しい選考を願う
0638名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 10:41:00.73ID:Upi7SLVX
>>635
ガイチはメダリストでないし最近では不倫や交通事故など起こしたトラブルメーカ一
協会内ではメダリストの中田久美よりランクが下位
0640名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 10:51:18.98ID:QOpDsbN2
トラブルメーカーを全日本監督にするの?
男子監督ってトラブルメーカー以下のカスしかいないの?
0641名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 10:58:38.80ID:i/FRtgWk
>>636
今大会のダブルコンタクトの反則は全体的に甘めだぞ
大会始まる前に厳しく取らないことにしたんだろうな
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 11:27:02.76ID:nMkDiM+g
3年間何も功績のない中田監督
東京五輪までは責任がある・・・
はっきり言うけど、それが一番の大問題
女子バレーの現状(過去最低な不人気)は誰が招いたの
結果を残せない、数字がとれない、ファンからは見放される等々
世間から孤立し、五輪を目前に控えながら、マスコミからもスルーされる事態
中田監督のままなら今後も悪化する一方なのは間違いない
緊張感持って取り組んでいる他競技が羨ましく感じる今日この頃
すべてが甘いよ女子バレー界は
0645名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:17:38.77ID:QOpDsbN2
スーパースター中田でさえ人気ないんだから
中田以外だったら女子バレーは終わってたな
お前ら中田に感謝しろよw
0646名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:19:27.22ID:KGApIx2C
うちの関を押す声が多いのは嬉しいが
箱入り娘関を生け贄に差し出すのは躊躇するね

日本開催の五輪で結果出せなかったら
良いパフォーマンス出来なかった選手は相当叩かれるのを覚悟しないといけないからね

とりあえず間もなく始まるVリーグで優勝してからだな
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:25:52.45ID:LNkijKoA
まぁ今後50年で1回メダルが取れれば上出来
いまだ絡むジャニーズと気持ち悪いDJ
テレビ解説は誰も批判しない異常な空気

終わってるよバレーw
0648名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:45:41.94ID:IiC+YWw5
嘗めてる人間にはそれ相応の結果となる
ただの自業自得だから弱いのもまた仕方あるまい
0649名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:47:49.45ID:i/FRtgWk
>>647
試合中の実況で批判してどうするんだよw
批判記事ならちょくちょくあるけど
情弱ジジイはとっとと死んどけ
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 12:57:29.09ID:Upi7SLVX
一般の人は喫茶やここの板での中田不人気なのを知らないからねー
そもそもバレー不人気は中田のせいでない
協会が過去の栄光に胡座をかきサッカーやバスケ、卓球などのプロ化による人気隆盛に遅れをとったからで
今はラグビーに愛の手を差し伸べられるほど、協会の無策には呆れるばかり・・
0651名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 13:02:20.22ID:h5P9DxUB
まあ全日本の前にVリーグの集客があれだからな
全日本人気はまだ頑張ってる方
0652名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 13:49:14.85ID:Upi7SLVX
仮に東京五輪が惨敗でも、全理事一致で中田監督を承認した責任により理事と協会執行部を退陣させ、新生JVAとして再出発できるので東京五輪は中田監督体制の方が良いぞ
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 14:37:32.63ID:5Is+n8eS
もし今、歴代の主力達が全盛期のままいたら金メダルって狙えるもんかね?
0654名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 15:32:23.75ID:Q7PlZJE5
>>652
監督の責任にして終わりだよ
JVAは自浄作用はゼロ
赤字決算でも責任を問われない組織だから

過去に外部の会長だったときはクビになったけどね
0655名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 15:35:48.87ID:cXowdbPh
2010〜2012が全日本女子の最盛期
0656名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 15:44:37.25ID:cXowdbPh
江畑 山口 大友
荒木 竹下 木村 佐野
0657名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 16:19:28.58ID:GxY7Fzwr
江畑みたいなチンコロ入れるとまた荒れるだろ
0660名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:00:08.57ID:njUK4mox
なんで大友が裏に入ってんだよw
一番強かったのは

山口江畑大友
井上木村竹下 佐野 の布陣

ベストマッチは10WCHブラジル戦、次点で10WGPブラジル戦
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:22:53.79ID:YO5+bcM/
>>656

木村はわかるが江畑は無いわw
大事な試合で江畑が交代で消えてから逆転勝ちしたのが多すぎるw

江畑のせいで負けそうになってたということだからなw
0662名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:25:36.63ID:YO5+bcM/
メダルを多く獲得した眞鍋ジャパンだが

竹下佐野が居なくてもメダル取ったのは迫田が復帰してベストスパイカー賞を受賞した2013グラチャンだけ

中立地でメダル取ったのは3決で当時世界最高の選手と言われたヨンギョンの韓国を迫田が打ち破ったロンドン五輪だけ

ちゃんとメモしておけよ
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:27:20.33ID:JpK6XICQ
>>660
メダル捕ったアメリカ戦だろとおもったが
あれかw江畑切られた試合だったなそういやw
すまん日立オタw
0664名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:27:32.64ID:QMja3Qnn
>>656 >>660
このメンバーでもメダルは無理
今の中国セルビアイタリアには敵わない
アメリカかブラジルには勝てるかもしれないが
0665名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:27:35.28ID:YO5+bcM/
月バレの平成バレー史には
木村迫田が画像付きで紹介されてたのに対して
江畑の江の字も無かった

これが客観的な評価です
0666名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:28:54.33ID:0rmf45y0
まだ江畑コンプレックスがなくならないのかこのガイキチは
0667名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:29:56.16ID:JpK6XICQ
>>664
2015年はガチのセルビア相手に互角だったんだがなあ勝てそうな気はするが
中国相手にもそれほど差はなかったしな、それくらい今が弱すぎるんだけどな
0668名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:30:54.65ID:YO5+bcM/
>>666
五輪に落選したのは江畑
平成バレー史で無視されたのも江畑

さて、悔しくて粘着してるのはどっちでしょうか?w
0669名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:31:36.92ID:0rmf45y0
キチガイって治らないからな
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:33:08.34ID:njUK4mox
>>664
04中国、08ブラジル、10ロシアでも勝てないね
今のトップチームは女子バレー歴代の中でも最強

日本とブラジルは10年前から弱体化の一途を辿る悲しき現実
0672名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:33:31.62ID:7iVHXySr
2015年のセルビアはボシュコ覚醒する前のセルビアだからたいして強くない
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:33:56.31ID:YO5+bcM/
スカンクと言われ
チームで一番下手くそと言われ
怒られ役と言われ

必死に屈辱に耐えたが

補欠に降格して最後は落選 笑

くやちーーーーwww
0674名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:34:39.52ID:JpK6XICQ
>>672
うそつくなwとっくに覚醒しとるわw
0677名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:36:19.32ID:XcImpAhG
セルビアはリオのアメリカ戦からだよな
同様に中国も覚醒したのはリオのブラジル戦
大舞台でプレッシャーに揉まれるほど強くなると思う
0678名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:38:45.67ID:JpK6XICQ
>>676
してるからw
どうやったらその状態で
ワールドカップとオリンピックで銀とるんだよw
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:07.14ID:JpK6XICQ
>>679
MVPとるかどうかなんて運も必要になるのに関係あるかw
じゃああれかw次のオリンピックでMVPとらなけりゃ劣化したことになるのかw
ゴミみたいな言い訳するなあこいつw
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:49:02.11ID:JpK6XICQ
>>681
通じてねえのはおめえだよ糞w
キムヨンギョンはじゃあロンドンオリンピックまで覚醒してねえんだなw
大笑いだこいつw
0684名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 17:58:18.44ID:7iVHXySr
>>664
イタリアは世界バレーで互角だったから勝てる可能性はあるだろ
昔のイタリアより遥かに強いけど
0685名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:03:34.28ID:RjzFs1pz
監督に対して久美さん
まずはここからしてダメチームの見本
言う方も最低だが、それを許すのも最悪
チームがまとまりがないのはこの辺からも
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:31:24.78ID:SqtB0+JB
関係者が知り合いにいるけど
全日本女子ワールドカップ15人のうち、彼氏、亭主がいないのは2人だけだよ。
みんな付き合ってる人いるからなあ。
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:31:41.68ID:SqtB0+JB
あ、中田は知らないな
興味ないから聞き忘れた
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:50.90ID:JyYOuRcV
彼氏いないのは、石川と長内
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:37:38.27ID:SqtB0+JB
>>688
石川は当たってる
あと1人は誰でしょう
過去スレにも書いたんだけどな
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:45:32.62ID:wbSAMfnX
>>660
フロントオーダーwww
0691名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:47:33.96ID:Xmy/AOJE
そういや実況の竹下陽平も前衛の選手をフロントオーダーとか
わけわからん事言ってたなw
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:48:11.10ID:1Nu6vTo+
「時間」で切る中田日本のW杯 女子バレー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00010001-jij-spo&;p=1
ここでも岩坂は代表失格の烙印

ロシア戦の後、中田監督は「リーダーがいない」と嘆いた。
流れが悪くなった時の、コート内の状況だけを見ると、確かにそういうことは言えた。
ただ、主将の岩坂名奈(久光製薬)は常時出られる戦力ではなく、この時もコートにいない。
最年長の荒木絵里香(トヨタ車体)は、この時はいたが、年齢を考えると常には出られない。
おのずとポジションや年齢から、その期待は石井と佐藤の肩に掛かり、
彼女たちはプレーの修正とともに苦闘しながら何とか応えようとした。
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:49:01.24ID:jIWHMIkN
黒後
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:19.18ID:SqtB0+JB
彼氏無しはキャプテン岩坂と石川で、あーる
石川はひょっとしたら恋愛未経験かもね
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:53:21.43ID:Xmy/AOJE
>>692
常時出られる戦力ではなくって
これさらりと言ってるけど結構キツい言い方だよな
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:54:26.71ID:SqtB0+JB
>最年長の荒木絵里香(トヨタ車体)は、この時はいたが、年齢を考えると常には出られない。

ババア差別かw
0697名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:30.80ID:eUQdy59i
黒後、長内ぐらいだろ、いないのは。
主力はあらフォーだから、いないほうがおかしい。
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 19:30:44.98ID:5K7RwFVd
>>697
顔で判断するなよ
0701名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:25.88ID:0yDXDHSI
来年も岩坂がキャプテンなのか?
いまや日本中から岩坂は使えない
岩坂にリーダーシップはない
中田は選手を見る目がないと叩かれてるから
中田は意地になってキャプテンにするどころか
12人にも入れそうで怖いわ
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 20:09:09.47ID:39WyZbSK
>サーブで崩し、自陣内で時間をコントロールし、多彩な攻撃で相手を惑わせる。
>相手が対応し始めたら攻撃パターンやメンバーを変えて反撃の時間を与えない−。
>そのために、五輪までの少ない時間で最も効果を上げられるのは、相手に邪魔されずに打てる第1球、サーブの強化だろう。
>Vリーグ中にも練習できる。

実際、サ一ブの重要性と強化は世界のバレーの潮流だから、日本以外のチ一ムでも全てサ一ブの強化は進んでいる
その中で日本は未だ遅れを取っていて、ミカサの新球に変わりその差は顕著になっている

日本選手はほとんどジャンプフロ一タ一で、外国チームのドライブサ一ブを打てそうなのは、スパイクサ一ブの長内しかいない
あとはパワーのある黒後と石川なら新球を生かしたドライブサ一ブやスライスサーブを打てると思うが、それは東レのチーム指導に委ねられてしまう・・

それ以外の選手のサ一ブ強化も所属チームの方針との兼ね合いがあるから、それに関してはJVAの強化委員会から各チームに代表選手のサ一ブ強化の依頼が必要だろう
・・さぁ、寺廻強化委員長の出番ですよ!
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:14.83ID:WaA0ar+C
石井が東京五輪でキャッチミスして戦犯扱いされないように
ミカサにボールの仕様変更頼んだのが仇になったw
余計なことしたな
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 20:24:26.32ID:Ahwjw6gE
中田を解任して相原にしなければ何も始まらない。協会のジジイ共は無能な奴ばかり。
0707名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/08(火) 20:52:58.17ID:wpJnDgcs
big shot !

big shot !
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況