トップページバレーボール
1002コメント329KB

全日本女子1139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 16:58:49.18ID:GMZjPK8Y
日本はいつも楽なグループに入るから心配するなw
ましてや今度は開催国
おそらくまたカメルーンとアルゼンチンが同組で目を粒っててもグループは抜けれる
0462名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:01:16.53ID:DVLH4POd
とにかく、有明アリーナがいつ出来るか知らんけど、五輪前まで会場を独占して練習すれば、絶対に有利になる
何時出来んの?
0463名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:06:47.49ID:yc51jc+C
予選のグループリーグは1996のアトランタ以降は全て突破してきた
仰る通りいつも楽なグループだったね
0464名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:08:37.29ID:yc51jc+C
突破しても決勝トーナメント一回戦の準々決勝でいつも負けてるけどねw
0465名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:00.63ID:DVLH4POd
ロンドンもそうだったが、一番いいのは、韓国に強豪を倒してもらって、韓国に勝つ方法
これで銅メダルが狙える
0466名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:19:18.94ID:jrvNe1oN
いかに日本優遇しようとメダルは無理だろ
ロンドンは運よく決勝ラウンドでアジアとしか当たってないが、それでも中国倒してる
今の全日本で中国に勝てるか?
0469名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:39.39ID:DVLH4POd
>>466
ロンドン当時の中国だったら、今の全日本女子で十分勝てる
今の中国は史上最強だから
0470名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:14.20ID:jhqi4DdW
>>466
あの時の中国は近年じゃ最弱
しかもエースの梅子が怪我で離脱して
合流したのが五輪2週間前
日本は、安パイグループに入って、イタリア、ロシアに負けて、ブラジルにも安定の敗戦だったけど
韓国、手負いの中国に勝って銅メダル
日本にとってこれ以上の幸運はなかった
準々決勝のブラジルとロシアのフルセット、ジュースの死闘
負けた後のガモワの涙は美しかった
0471名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:31:01.60ID:ozRk5OcN
日本が世界ランク12位以内で
勝ちを確信できる相手はいない
何故ならホームばかりの有利な状況で
上げた偽りの世界ランク6位だから
0473名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:17.55ID:z47RfdSK
>>467
レセプションも返らない、ディグも上がらない
守備崩壊して試合にならないだろ
全日本にはクランはいないんだぞ
0475名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:36:08.81ID:z47RfdSK
>>474
石井はシュテイのいる中国に勝ってる実績あるからなw
シュテイいなけりゃ勝てるだろ
0476名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:36:19.01ID:3G62bD6v
石井って一度でも新鍋にサーブレシーブで勝ったこと有るのかww
久光でも長岡新鍋より格下だよね
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:39:48.53ID:z47RfdSK
>>476
サーブレシーブで新鍋に勝った奴いんの?
じゃあ過去の木村も含めて全員新鍋より格下やな
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:43:00.66ID:DVLH4POd
まあ、ロンドンのメダルはどう考えても、棚ぼた
これほど、しっくりくる言葉はない
欧米の強豪には悉く負けているのにメダルとか、ラッキーのみだった
0480名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:45:30.97ID:syjFxdrM
眞鍋の頃はオリンピック、世界バレー、グラチャン、ワールドGとメダル取ったからなあ
運だけでは片付けられないだろ

中田は何か一つでもメダル取れるのかな?
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:51:36.83ID:oINBh5fi
中田は口だけで何も結果残せず去りそうだな 依怙贔屓だけの最悪の監督になりそう
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 17:53:02.72ID:oINBh5fi
地元開催のオリンピックで依怙贔屓で惨敗した最悪の監督として記憶されるだろうw
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 18:00:06.50ID:AGycIEbe
>>483まさに伝説の最低、最悪、最弱中田ジャパン。まさに中田久実は、金メダル詐欺師です。
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 18:02:38.65ID:op5mVIyS
さすがにもう中田に期待してるのは戦力外と言われているキャプテンだけでしょw
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:00:32.22ID:Lhsy0UkX
Vリーグ開幕戦の見どころ
・長岡のベンチ入り、復帰はあるか
・井上琴絵のレセプション
・古賀は復調するのか
・U20優勝メンバーはVで通用するか
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:42.17ID:mGvZQYbZ
ラグビー完敗で爺いい気味
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:20:53.04ID:DVLH4POd
>>488
古賀は復調ってもともと大した実力はないだろ
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:28:12.52ID:QJLPyj1v
今の全日本は誰が監督しようがどの選手が出ようが結果は変わらない
上がごっそり消える再来年からが楽しみだ
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:30:40.98ID:Hkl8uNrw
>>469
佐藤がセッターやってるのに勝てるわけないだろ
守備で粘って木村が決めるバレーやってんのに
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:34:10.63ID:ozRk5OcN
>>488
長岡は必ず東京オリンピックに出すから無理しない
井上は変化が少なくなった新球には合いそう
古賀はピーク過ぎた安定の低空飛行
U20は通用する何故ならVリーグはレベルが低いから
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:35:09.87ID:uG1ReIt3
新星全日本は少なくとも4年後のオリンピックに出れるメンバー構成
できたら8年を見据えて招集が理想

Vで今季調子がいいからとかもいらない

もう東京の次のオリンピックまで持たないであろう選手は呼ぶな
そういう選手がいると時間の無駄でしかない
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:37:43.80ID:9nFB3RA0
東京でのグループ予選敗退の暗黒歴史を全て背負うのは佐藤に決まったのか?
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:41:19.27ID:9nFB3RA0
全日本女子3大黒歴史

シドニーオリンピック出場権を逃す 竹下の黒歴史
東京オリンピックでのグループ予選敗退 佐藤の黒歴史

もう一つは何?
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:42:25.09ID:Q2HlnAMq
>>496
中田と久光の3婆と佐藤が戦犯になるが
結局はそんな選手を選んだ中田が全て悪いということでFAになるだろうなw
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:43:47.16ID:0RIErtge
眞鍋に切られた古賀がエースw

眞鍋の頃はずっと脇役控えだった石井が中心w

眞鍋に早々切られた岩坂がキャプテンw

眞鍋にいつも追い返されてた佐藤がセッターw

ロンドン組のロートル荒木新鍋が主力w

弱いはずだわww



逆にこれで強かったら驚くわwww
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:46:09.19ID:9nFB3RA0
これか

2003年2月〜2008年12月 結果を何一つ残せなかった 柳本晶一の黒歴史
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:47:54.13ID:9nFB3RA0
全日本女子3大黒歴史

シドニーオリンピック出場権を逃す 竹下の黒歴史
2003年2月〜2008年12月 結果を何一つ残せなかった 柳本晶一の黒歴史
東京オリンピックでのグループ予選敗退 佐藤の黒歴史

異論は認める
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:48:00.92ID:WjqabF7b
岩坂キャプテンの ブロックが機能しないから、良いディグも上げられない。トスもぶれる。
その結果、岩坂キャプテンとコートインするメンバーは評価が下がる。
ホント応援している側としては、悔しいの一言。
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:50:30.07ID:R4+h3thn
>>505
柳本より中田の4年の方が酷くなる予感

未だにネーションズリーグの予選すら突破したことない
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:54:46.86ID:R4+h3thn
中田JAPANの戦績

ネーションズリーグ(一度も予選突破すらできてない)
2017年 6位 予選落ち
2018年 10位 予選落ち
2019年 7位 予選落ち

2017グラチャン
6チーム中5位 やる気のない韓国に勝てただけ

2018世界選手権
6位 3次ラウンド敗退

2019WC
5位 手抜きセルビア、オランダに勝っただけ 格下と良い勝負
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 19:55:05.28ID:LHhlZALk
2007年 日本が勝てる国を2つFIVB推薦枠で入れたがエース栗原で7位
2008年 エース栗原で北京に望むも攻撃専門エース栗原に集めて3-12日本リードから16点目のTTOを中国に取られて戦犯者
2009年 副キャプテンで絶対的エースと呼ばれるようになった栗原が大会途中勝手に自チーム帰って突然居なくなる
2010年 副キャプテンをクビになってもう来ないのかと思ったら世界バレー前直の合宿からいきなり参加していきなりベンチ入り

もう無茶苦茶

2019年の方がかなりいい
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:06:38.76ID:Scsc6Oz3
>>512
石井は控えじゃなかったけどね
2013グラチャンは日本最多得点で銅、2014WGP決勝Rはレギュラーで銀
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:16:04.96ID:XWvZeKxl
石井は基本的には控えだが消去法でしょうがなく使われたこともあったね
基本的に控えなのは間違いない
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:16:42.77ID:FfJxkm1w
もう完全に男子より格下。40年以上見てるけど落ちるとこまで落ちたね。
日本が弱すぎて忖度バレーばかりになってファンは減るばかり、勝ったと喜んでるのは適当に見てるバカな奴だけ
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:02.79ID:Scsc6Oz3
>>515
反論になってないw
スタメンでメダルに貢献してる事実があるのみ
0519名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:31:48.02ID:hREhlhtV
>>517
メダルと言ってもブラジル以外は二軍以下だったろw
相手がやる気ないのに勝っても素直に喜べないだろ?
0521名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:36:24.35ID:Scsc6Oz3
石井がスタメンでメダル取った事実を言ってるだけ
やる気なんて言ったら五輪以外はすべて当てはまってしまうだろう
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:37:45.04ID:mDNrZZbw
>>516
いや、今の男子が凄すぎるだけ
過去30年みても最高レベル
女子は2010〜2012
最高レベルだったけど
そこまで落ちてない
その頃と比べられるからレベル低く見えるけどまだまだ世界と戦える
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:45:14.46ID:rNy3tQQO
>>522
今の男子が凄すぎるって妄想かよ
世界大会でメダルも取れないようなチームが凄すぎるとか頭おかしい
0524名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:46:27.39ID:gNF5mwzx
男子も韓国に負けたよね
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:48:46.78ID:rNy3tQQO
ラグビーW杯「日本―サモア」の平均視聴率は32・8%
瞬間最高視聴率は、午後9時23分に46・1%をマーク。

バレーボールもどんどん帰化させて強化するしか人気回復はないな
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:49:54.27ID:aE9KWY9A
オリンピック以外はやる気のないチームが結構いるがそれでもその大会でメダル取れないのが日本
日本がメダル取れるって事は素直に賞賛すべき事象
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:50:36.90ID:Scsc6Oz3
>>525
国籍関係なく代表になれるラグビーと比べられても
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:04.55ID:rNy3tQQO
>>527
外人の半分は帰化してるでしょ
0529名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 20:56:45.59ID:op5mVIyS
女子バレーは監督が交代するまで後退する
中田ジャパンには失望しかない
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:01:56.17ID:UjpokXA1
全日本に呼ばれている選手でメダル保持者

荒木 銅
新鍋 銅 銀

石井 銀
宮下 銀
(長岡) 銀
(岩坂) 銀
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:03:37.12ID:2eeUOA9L
男子も大したことないけど
石川柳田西田がそろって
この30年間では今が一番のミラクルメンバー
だから男子は盛り上がってる
女子も大したことないけど
木村迫田竹下佐野がそろった
眞鍋前期が30年間で一番のミラクルメンバー
だから眞鍋一期は盛り上がった
中田ジャパンと比較できるのは
柳田ジャパンとか葛和ジャパンとかさらにその前
中田ジャパンと眞鍋ジャパンを比べるのはただのバカ
0532名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:05:02.48ID:rNy3tQQO
>>531
男子盛り上がってるのか?
ニュースもラグビー終ったけど世界陸上以下じゃんw
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:09:59.66ID:NXPEwq1I
>>530
荒木は世界選手権の胴がある
0534名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:11:05.62ID:2eeUOA9L
いやいや
他のスポーツと比べてじゃなくて
この30年間の男子バレーと比べてだよ
だって石川なんて男子歴代最高の選手だぞ
木村が女子歴代最高選手といわれたときみたいだろ
0535名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:16:30.85ID:rNy3tQQO
>>534
女子歴代最高選手って木村なの?
知らないけど昔は日本強くて175連勝とかしてたんでしょ?
0536名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:17:53.77ID:D/w9Gip2
メダル欲しいならオリンピックがある年のネーションズリーグが狙い目
殆どのチームが怪我しないように流してプレーしてるか2軍〜3軍がやってる
0537名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:34:23.08ID:vKOhpWoK
525馬鹿右翼が電通傘下のビデオリサーチの視聴率を信じてる。紅白歌合戦でも40%位。サッカーと同じ構造だよ。あっちは東京オリンピックのバレーボールの視聴率超えたからな。あり得んし、そのあとも夜中に20%超えなんて起きてる人を無理やり創った。
0538名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:42:49.32ID:vKOhpWoK
535それ日紡貝塚だろ。伝説の回転レシーブで東洋の魔女と海外で怖れられたチーム。スバイクが床に落ちないのでついた。練習は夜中まで続いた。しかも仕事もこなしていた。
0539名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:44:54.91ID://SerVtD
>>526
贔屓の引き倒しの中田茶番は
相手がやる気無くてもメダルにかすりもしないよなw
0540名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:48:00.79ID:lss8Z31i
>>519
2014WGPのロシアはコシェレワ、ゴンチャロワ、パシンコワ、セドワ、ジャラジュコ、フェティソワとかいて今のロシアより強い
ベルギー、トルコもほぼベストメンバー
2軍は中国だけ
お前の言っているブラジル以外は2軍ていう決め台詞はウソ
ウソもずっと言い続ければ本当になるとでも思ってんの?
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:51:45.62ID:7++4B2tE
仮にベストメンバーだとしてもすぐ後に世界選手権控えてるのに本気でやるかよ?って話だわ
世界選手権直前のWGPなんて単なる調整でしょ
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 21:55:54.71ID:lss8Z31i
仮にじゃなくてベストメンバーだから
ウソはいかんよ
>>519の書きこみは意図的なウソ
いままでも同じようなことを何度も書きこんでいる
ウソつき
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:01:56.36ID:a9UbbNnH
>>541
それでも2014年まで毎年参加して日本開催だらけなのにワールドグランプリではメダル取れなかったんだけどなw
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:02:34.13ID:auu3B7Fr
WGPなんて対戦相手も場所もバラバラの変なレギュレーションで消滅した大会だろw
真面目にやってる国なんて有ったのかね?
0547名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:03:45.34ID:g+3WM0aI
日本は毎回ガチだっただろ
0548名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:04:19.76ID:xGQUvnd4
>>544
だからそれは決勝が日本で世界バレーの直前だったからだろw
同じ条件の年なんて有ったか?w
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:07:10.97ID:xGQUvnd4
>>546
ネーションズはWGPとは違って開催地以外は公平だよね
二週連続で同じ国と試合が組まれてたり意味不明だった
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:09:42.18ID:GMTG4WBY
>>548
何で開催国なんて関係あるんだ?
WGPの後に世界バレーなんて4年に1度同じこと繰り返してるだけじゃん
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:12:30.55ID:GMTG4WBY
開催国が日本だと手抜くの?
開催国日本だらけなのになんでメダルにかすりもしないんだ?
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:14:41.71ID:LPAjWqf3
消滅した意味不明な大会なんてどうでも良いけど
メダルがそれしかない選手にとっては重要かw
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:16:15.13ID:GMTG4WBY
WGP → 世界選手権
WGP → ワールドカップ

後の試合の為にWGPは手を抜く
それでも日本はメダルにかすりすらしない
一番成績が良かったのが2014年の2位 その次が2013年の4位
それ以外は話にならないレベル
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:17:43.31ID:GMTG4WBY
メダル取れたら相手が手を抜いた
手を抜かれてもメダル届かないのが日本なんだからw
0559名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:18:56.00ID:GMTG4WBY
ネーションズリーグなんて予選すら未だに突破で来てないんじゃね?w
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/07(月) 22:20:11.36ID:GMTG4WBY
ネーションズリーグに名前が変わっただけと言うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況