眞鍋はロンドンの後ハイセット系では全く勝負したことがない
やったことがないのに通用しないというのはおかしい

やって通用しなくて変えたのならわかるが
眞鍋も中田もまったくやっていないけど

速い攻撃って高速トスをネットに近く上げることじゃない
スロット論を使って、なるべく長いトスを使わずに攻撃することだ
勿論状況によってはロングスロットで長いトスを上げざるを得ない場合もあるが
相手フォワードが190クラスになったらブロードばかりで
センターブロック近辺のクイックを全く使わなくなる

おまけにセンターにはネット上部の白線にあげるから
ミドルアタッカーがフルスイングできずにチップみたいなのばかりになってる
日本のセンターだって日本人としては手が長い人なんだから
もっと高く離してあげればクイックも打てる

相手が弱かったとはいえ後半芥川のACクイックがよく決まったので
対戦国のリードブロックは一時的に崩壊して
レフト石井が打ち放題になった時間帯があった

勿論強豪相手にこれは難しいが
センター陣にはもう少し高く離したトスを上げたほうがいい