X



トップページバレーボール
1002コメント329KB

全日本女子1139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:42:46.94ID:iS3SpVVk
>>146
そう、あのメンツみて
今の一軍があれとか言い出す奴が
無知だの試合見てないだのだからなあ。あきれるわ日立オタには
0148名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:43:42.13ID:xD7KqyPh
ヒルはレギュラーじゃなくなってるぞ
ロビンソンがレギュラー取ったんだよ
成績みりゃわかる
去年、リベロ経験させたのもキライの策
凄いよキライは
0151名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:49:19.70ID:kEZf9glu
>>106
>速いバレーなんて無駄だよ 
そんなもの通用しないのは中国に 
一本目から崩されて痛感させられたろ

う〜ん、中国にはあの高層ブロックとパワーサブに3-0ストレート負けしたけど、日本の高速バレーが全く通用しなかった訳でないと思う
まず、中国のサーブに日本のレセプションが機能しなかった前提があるよね

それで中田のワンフレームは速いバレーが基本だけど、そのリズムに緩急をコントロール出来れば
中国に勝つのは難しくとも、1セットは取れるかと思うんだよね
それ以外にも、あのパワーサーブ対策やレセプション守備の改良とかやるべき事は多いが、
日本が速いバレー(高速を含)を諦めるのは時期尚早で無いかな?

仮に諦めてどんなバレーを日本が目指せば良いか
教えてチョ!
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:56:13.81ID:dE0f2Sbl
田代IN → 佐藤OUT

まずこれ
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 18:58:59.31ID:VPNqfSTt
切るべき選手
岩坂、山岸、宮下、古賀

来年の状態によっては切るべき選手
荒木
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:55.95ID:VPNqfSTt
今年の15人から上の5人切って
山田、田代インなら期待できる
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:58.07ID:zu+GREzm
佐藤美弥

トス駄目
ブロック駄目
サーブ駄目
ディグ駄目
ブロック振れない

どうすんのこれ・・・
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:02:47.67ID:f4srvCnf
もうとっくに世間から孤立した女子バレーw
もはや手遅れか…
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:03:09.75ID:cBloIWvh
宮下はブロック振って長内、黒後に決めさせてたな
0160名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:04:46.02ID:VPNqfSTt
宮下は前衛3枚の時しか上げてないからなw
ブロック振って当たり前
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:04.59ID:AGFPM+uO
宮下アメリカ戦2セット目二枚替えでいきなり相手チームにトス上げていたな
なぜああなる不思議な宮下さんw
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:05:25.21ID:VPNqfSTt
セッターはまずトス質
ブレまくりのセッターは要らんw
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:06:04.29ID:GHwFPtzO
眞鍋・中田や多くの指導者 解説者 ここの連中の大半が
強豪相手にはハイセットでは勝負にならないと思い込んでいる
眞鍋は2014世界バレー二次予選敗退
中田は今大会の惨敗

例えばブラジルなんて崩されたらガビ(レフト)にすごく高く上げていた
下の動画はセンター攻撃の場合だが前衛アタッカーにはまず
彼らが打ちやすいトスを供給するのが大切である

コミットしても止まらない11
https://www.youtube.com/watch?v=C_4t1H5swTQ
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:06:51.48ID:XM2wC6rL
宮下二枚代えでかわって一本目一緒に代わった人に必ずあげるのやめたほうがいいと思う
毎回だから敵からしたらあー次こいつがうつのねってバレバレ
0165名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:09:45.43ID:RSBXah3S
>>164
それでもブロック割って決めさせてたよな
あれは凄いと思った
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:10.66ID:x2C/wCiT
全く結果出せなかった佐藤
二枚替えで活躍した宮下

どうなってしまうのだろうか!
0167名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:15:56.44ID:FzF3o8C/
佐藤が去年この結果だったら確実に今年居なかっただろうな
もう時間がないからこのまま行きそう

怪我の功名とでもいうべきだろうか
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:15:59.12ID:VPNqfSTt
近いトスを片手で上げて決めさせる美弥
相手コートにトスを上げて相手に決めさせる宮下

どうなってしまうのだろうか!
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:17:00.11ID:GHwFPtzO
今大会は中田が三年を浪費して作り上げてきたものが
強豪に全く通用しないという眞鍋時代からわかっていた当然の事実を
我々の目の前で証明・確認させてくれたに過ぎない

2015の頃宮下は短くなったらすぐ交代だった
これも勘違いが多いが今はリードブロックが主体だから
竹下でもブロックを振るのは難しいだろう

同時助走(攻撃参加枚数)こそが
リードブロックを破るための方法で
特にレセプションアタックで崩されたときや
トランジションアタック時の攻撃枚数を増やすほかはない
もうセッターの個人技に頼る時代ではないんだよ

アメリカのリードブロックに敗れた中国が
どう工夫してきたか

中国女子のリオ五輪金メダル獲得の理由を戦術面から検証する
〜「2mの長身選手がいるから優勝した」は本当なのか?〜
https://www.youtube.com/watch?v=Bny68ZW4754
https://www.youtube.com/watch?v=Bny68ZW4754
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:49.70ID:bPXNtrD3
MB1か?
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:24:10.84ID:NGUnUdjF
ワンフレームバレーが出来ない佐藤はとりあえずいらないだろ
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:32:47.89ID:ctmSyEHr
中田バレーは理想論なのか?
それとも3年かけてもできない全日本選手がカスなのか?
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:05.73ID:iS3SpVVk
>>169
ああいやトスを早く低くは
君の言うバレーでは金が取れないからそうなったんだが・・・
真鍋の二期の最後だけしか見てないからそういう理解になるんだわ・・・
0175名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:26.49ID:AGFPM+uO
もし来年宮下二枚替えで使われたなら今回のデータで必ず二枚替えで入った
選手に数多く上げる事は読まれる可能性があるのでその辺考えないとダメだな
一緒に入った選手に決めさせようとする気持ちも大切だが散らす事を意識しなければならない
ただ単純そうな頭なのでできるかどうかだな
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:33:52.13ID:iS3SpVVk
>>173
三年目にしてできない佐藤が正セッターとかいう訳の分からないことになった
その点においては中田のやってることはちぐはぐなんだろうな
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:36:31.58ID:GHwFPtzO
今大会の中米ブラジル戦を観てみると
相手をサーブで崩しても最低3人の同時助走が多くみられた

また日本がこれら強豪国のブロックを抜いて相手がディグした場合の
トランジションアタックにおいても3人の同時助走が平均してみられる

日本の場合眞鍋時代より最低4人の同時助走を基本としており
守備枚数が足らないためレセプションで崩されると
同時助走がかけられず、レフトしか打てなかったり

ディグからでもスロット論を理解しておらず
ネットに近い位置から高速で仕掛けようとするため
セッターが相手ブロッカーをの偏りを見ておらず(忙しくて見る暇がない)
ロングスロットで上げてしまうので速く切り返せない
おまけに低い・近い・短いので被ブロックが増加する

日本は今のところ4人の同時助走はローテによってはあきらめ
守備枚数を増やしてレセプション成功率を上げることが大事

今世界はAパスよりBパスからいかに安定して攻撃するか
同時助走をかけてアタッカーに高く離した打ちやすいボールを供給して
安定して攻撃することを目指している

今大会佐藤はネット近辺よりもアタックライン付近から上げた場合のほうが
トスが安定する傾向にあって多くが指摘するブレが少なくなっていた
ただ二段トスを除いてここからロングスロットで
ネットに近く低いボールを供給するので
結果アタッカーはブロックをかわし切れず被ブロックの増大を招いている
0178名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:36:59.47ID:irMzSVsm
>>175
宮下はブロックが寄ってるのが見えると反対側に上げる
0179名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:20.54ID:shwuCU08
宮下がディグであげたボールを確実に得点できる練習をしろ
今回、黒後が宮下から繋がったボールを2発ぐらい打ち損じてる
あの制度を上げたらもっと簡単に勝ちきれるようになるわ

あと奥村がの攻守の切り替えが遅い
0180名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:53:31.97ID:TKPzD7N+
宮下・石川の2枚替え見てみたい
0181名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:53:42.32ID:GHwFPtzO
眞鍋はロンドンの後ハイセット系では全く勝負したことがない
やったことがないのに通用しないというのはおかしい

やって通用しなくて変えたのならわかるが
眞鍋も中田もまったくやっていないけど

速い攻撃って高速トスをネットに近く上げることじゃない
スロット論を使って、なるべく長いトスを使わずに攻撃することだ
勿論状況によってはロングスロットで長いトスを上げざるを得ない場合もあるが
相手フォワードが190クラスになったらブロードばかりで
センターブロック近辺のクイックを全く使わなくなる

おまけにセンターにはネット上部の白線にあげるから
ミドルアタッカーがフルスイングできずにチップみたいなのばかりになってる
日本のセンターだって日本人としては手が長い人なんだから
もっと高く離してあげればクイックも打てる

相手が弱かったとはいえ後半芥川のACクイックがよく決まったので
対戦国のリードブロックは一時的に崩壊して
レフト石井が打ち放題になった時間帯があった

勿論強豪相手にこれは難しいが
センター陣にはもう少し高く離したトスを上げたほうがいい
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:56:59.03ID:BMze8SPU
一本目高くハイセットで強豪2枚ブロックをスパイカーの技量で・・・
2段撃ちきれる選手がいない時点で見えてるような
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 19:59:08.04ID:xMy970GP
根本的にはスパイカーがへぼいのを
セッターに押しつけてるだけだし
0184名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:03:35.62ID:GRbMNvc4
宮下のウンコトス連発は
もう見たくない
0185名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:04:19.14ID:D3ptoAaa
そうそうアタッカーの技術の足りなさの方が
セッターより問題だわ
世界的には低身長でもエースで頑張ってるガビやイジェヨン、ボゼッティとかのテクニック見習ってほしいね
0186名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:04:20.17ID:sTszAFLL
世界と絶望的な差があるのはミドルやろ
リベロ、WSは守備はトップクラスだし
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:05:06.28ID:AGFPM+uO
宮下ヲタはシャットされた事も相手にトス上げることも
Aパスからレフトに超のつく糞トス上げた事も都合の悪い事は
全て脳内からなかった事になる
これどこかでいつも見るかの国と似ているw
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:06:35.22ID:GHwFPtzO
石井が言っていただろ「ブロックが見えない」と
二段の場合日本も少しは高めに離しているのだが短いんだよ
だからストレート見せたりして攻防できないし
低いと相手ブロックも手を前に出す形になるのでリバウンドも取れないし
短いからブロックアウトで逃げられない

速く切り返したいからアタッカーも開けないし
セッターにも余裕がない

バレーW杯で苦戦した中田ジャパン。
浮き彫りになった「間」の重要性。
https://number.bunshun.jp/articles/-/840945
0189名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:08.83ID:sTszAFLL
セッター以外の2段の精度が悪いと川合が苦言を呈してたな
特に小幡
2段が低すぎてアタッカーが打ち切れてない
これNLからずっと
あんな低い2段決めれるわけないやろ
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:10:30.43ID:GHwFPtzO
アタッカーの技術を封じるようなトスを上げている基本戦術だもん
石川しか打てなかったじゃないか

石川はほんの少し高めにしてもらっていたのとあの身長だからこそ
フルスイングができたしさ

でもアタッカーの駆け引きって助走開始時点から始まってるんだから
この時間を奪ってしまうと不十分な助走しか取れなくて
フルパワーが出せない
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:11:55.39ID:iS3SpVVk
>>181
ロンドン前にやって
これでは金が取れないってんで
竹下に低く速くを求めた
ハイセットでブロックもろくに触れないバレーで竹下時代低迷してた歴史がある中で
お前は何を言ってるのかって話
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:15:19.50ID:GHwFPtzO
何かの試合で小幡がネット際からアンダーのバックで二段をあげて
石井か誰かが奇麗に決めていたよ

ディグからのトランジションアタック時も
まずは捕らないといけないし、切り返すためにも
状況によってはBA要員を守備に回せば
もう少し捕れるからまずは4人助走を少しやめて捕らないとね
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:15:32.07ID:QQ+UjVZH
>>191
たぶんそれ俺が一時期全日本のバレー見るのやめた暗黒期だわ
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:19:13.56ID:GHwFPtzO
>>191
うん、それで木村が全然打てなくなったワケだよな
んで2011のWCで竹下はトス質を変えた
それがなかったらメダルもなかった

ところで2015WCの木村は全く決めることができなかったし
高速化はその世界バレーの時に始まっていたんだけど
それが間違いの始まりだったのさ
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:20:23.34ID:k765MsTO
>>163
思い込んでるんじゃなくて
眞鍋は日本がどんな攻撃で得点・失点してるのか全てデータ化してその結果だぞ
眞鍋の論文でも読んで来い
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:29.32ID:GHwFPtzO
因みにロンドンの前年WCでトス質を変えたので
逆に合わなくなって(これについてはナンバーで石井が言っている理由と同じ)
最終予選になってしまったわけだ
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:22:37.04ID:ctmSyEHr
男子は石川と西田の存在がでかいな
おそらく男子は今が30年に一度のミラクルチームなんだろうなあ
ロンドンのときの女子みたいなもんだわ
ガイチはいいときに監督になったよなあ
采配もチームつくりもブランに任せっきりで楽チンだし
それに引き換え中田は貧乏クジだろ
ワンフレームができないカスばかりなんだからな
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:23:02.49ID:xc4VZhXm
女子より男子の方が期待できるっていつ以来だろうな
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:21.02ID:GHwFPtzO
眞鍋の後に俺が貼ってる動画のとこが
で2014〜2016時のバレーを分析しているだろ

結果眞鍋が思うような速いトスで決定率は上がらないと出ているんだ
お前の脳内はロンドン前で止まっているのか?

『本当に速いトス≠ヘ必要なのか?』
https://www.youtube.com/watch?v=1jA2fi8QuTg
〜「セット・アップからボール・ヒットまでの経過時間」と「アタックの成績」との関係〜
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:31.39ID:xc4VZhXm
>>199
なるほどw
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:43.59ID:oZZ+uDrQ
中田さんの解任。
中垣内ですら解任されてないのにあり得るのか?
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:43.87ID:iS3SpVVk
>>194
木村が遅いバレーにおいては天才であったことに関しては紛れもない事実で
竹下の背の低さからくる遅いバレーにマッチしたのは日本においては幸運だった
ただそれだけの話でしかなくて日本のバレーはその間世界から置いてきぼりを食らいついづける
まず木村ありき竹下も真鍋もそれを知ったうえで真鍋はそこを超えようとして、竹下は折り合いをつけた
仕方なくそうなったんであって、木村が速いバレーにマッチするようになれば他の道は当然開けてただろうさ
初めから全日本は木村だよりの遅いバレーで銅メダル目指します
君ならそういうんだろうなw
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:27:34.69ID:xc4VZhXm
>>203
中垣内は良い選手揃ったおかげで解任とかされないよ?
超強運監督
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:27:55.37ID:iS3SpVVk
>>205
とりあえず佐藤以外で平和
あいつは下手過ぎる
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:28:24.59ID:XCTQta0m
>>205
中田か竹下
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:14.59ID:x+XH9MO8
佐藤抜いたら実質
冨永が田代しか居ないのに
宮下は新鍋NGの段階で絶対正セッターない訳で
議論も何も勝負はついている
0210名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:30:31.08ID:GHwFPtzO
セッターセッター言うけど誰ならいいんだよ

だから誰々セッターではなくて
レセプションからセットアップ→ボールヒットまでの基本戦術が変わらない限り
誰がやっても同じことが起こる(被ブロックばかりが増加する)と言っている
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:10.04ID:iS3SpVVk
>>209
宮下抜くとこでただの日立オタのド素人のたわごとでしかなくなることに気づけよw
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:32:25.81ID:xIH50kYj
アタッカーの仕事はフルスイングすることじゃなくて
1本でも多く相手コートにボールを落とすことなんだけど
そこらへんの折り合いがついてるとは思えないな
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:33:40.05ID:iS3SpVVk
>>213
アジャストの能力が低い日本の選手が気持ちよく打ってたら被ブロは増えるわな
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:37:18.22ID:zaLpSUoI
一般的にセッターに興味なんてないんだし
さっさと男子の方に行こ

ID:x+XH9MO8

何で戻ってきてるのw
しかもまたセッターの話だけどw
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:37.27ID:GHwFPtzO
木村が速いバレーにマッチするようになれば他の道は当然開けてただろうさ

そう、あの時なら木村に打ってもらわないともっと負けたんだから当たり前


1stテンポで適切な助走位置からアタッカーが打ちやすいボールを上げること
今はこれしかない

今回中田が惨敗したことでアタッカーたちが
中田が思うトスを決めきる技術を身に着けるのを待つより

まずは1stテンポの助走からすべてのアタッカーに
確実にミートできる高く離したトスを上げること

このほうが実践的だし簡単だ
このやり方で惨敗はまだしていないんだから効果がどれくらいなんてわからない

ただ少なくとも今の中田のやり方の結果がこれだ
これでは決定率が上がるどころか非ブロックが増えてるだけだし
失点率ばかりが増えて勝てるところにも負けている
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:36.88ID:k765MsTO
>>200
お前よくこの動画見てハイセットなんていってんなw
日本にブロックの上から打てるような選手でもいると思ってんのかw
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:42:14.47ID:x+XH9MO8
>>211
こっちが知りたいわ
絶対に同時INが無いんで確実に合わないんだろうな
宮下が入った時のライト側は乱れたトスでも打てる山口とか
広角に打てるサウスポーかふんわりトスが打てるパワー型のアタッカー黒後、長内とかばっかりなんで
そういうアタッカーじゃないとダメなんだろうな
不安定になると想定したよりトスが短くネットに近くなる傾向があるんで
右利きアタッカーが打てないのかもな
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:44:09.72ID:x+XH9MO8
男子もチャレンジとかTOで間が空くからな
男子はいい試合だわ
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:44:44.12ID:zaLpSUoI
>>218
男子スレ行ったはずじゃw
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:45:26.08ID:GHwFPtzO
アタッカーの仕事はフルスイングすることじゃなくて
1本でも多く相手コートにボールを落とすことなんだけど

確かにそうでありたいね
ただ眞鍋や今回のやり方でコートにボールが落ちることが増えたのかね?
味方コートにボールが落ちることが増えてるじゃないか

石川や鍋谷の攻防を見ていなかったのか?
ブロックアウトでも一点は一点だ
リバウンドをとって切り返して点を取っても一点だ
本来ハイブロックと攻防すべきなのは180cm級の選手だろう
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:46:46.74ID:iS3SpVVk
>>216
ファーストタッチを高くすることと
ハイセットと全くずれてるんやが
1stテンポも狭義と広義があるんで
君の言ってるのはいちいち持ち出してくる
バレー学会でも意味がないとされてる広義の1stテンポだろ
資料出してくるわりにその資料が何を言ってるかも理解できてないようなんだが
まだ話がしたいか?ちょっとレベルが低いので辟易してる
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 20:52:26.38ID:D3ptoAaa
>>197
女子で言う木村江畑のレフト対角の頃かな
MBも大友井上の対角
セッターはレジェンド竹下
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:01:55.14ID:GHwFPtzO
俺が今回のガビの例を出したのは
ガビが180cm級の選手だからだ
確かに彼女にはジャンプ力があるのかもしれない

でも今回ガビをなかなか止められなかったのも事実だ
ブラジルでさえサーブで崩されたときは高く伸ばして上げるし

1stテンポの助走が使えるのは崩せなかった時だが
この時ブラジルはセンター攻撃が来ることも多い

日本にも180cm級の選手がいる
彼らをうまく使いこなせない戦術を使っているから負けるんだ

今回石川はブラジル戦でストレートを閉められ
クロスに誘導されことごとくリベロに上げられている

これは過去既に古賀に対しても使われた手だ
低く短いトスが上がれば石井だってフルスイングはできないし
1stタッチを低く速く出せばアタッカーが充分に開けずにフルパワーで打てない
充分な助走をとれてこそフルパワーで打てるし強弱や緩急をつけてブロッカーと攻防できる
ハイブロックに対してそれをするのは本来は180cm級の選手であるべきだろ

ガビでさえ決められるんだから
日本のアタッカーもブロックと攻防はできるはずだ
つまり今回のブラジルにはあんな簡単に負けていないんだよ
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:21:17.24ID:iS3SpVVk
>>226
いっとくけどガビにかぎらせていうのであれば
日本はガビの攻撃をよくしのいでるが・・・
どうも何が言いたいのやら…
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:53.69ID:MH+x+V4+
宮下が控えゾーンで元気に応援していたのは新鍋に対してのあてつけなのですw
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:28:48.54ID:k765MsTO
ブロックの多かった韓国戦でどんな場面でブロック喰らってるか見てるんだがもういいか?w
ハイセットwww

1本目石川 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
2本目石井 BA 1枚
3本目新鍋 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
4本目石川 BA 1枚
5本目石川 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:32:22.18ID:GHwFPtzO
あれでガビを止められれていたとでも?

日本がガビをどうしていたかより
ブラジルがガビをどう打たせていたかの話だから

それに近いことを日本の選手にやらせればもう少しマシな負け方をしていた
といっている、センター攻撃も同じだ
あの黒人センターみたいに高くは打てないが

センターブロック近辺からAやCクイックを打っていれば展開は違っていた
中田のやり方じゃセンタープレイヤーにも低くて近いからな
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:33:36.36ID:k765MsTO
>>231
ねぇ?なんでスルーなの?

ハイセットwww

1本目石川 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
2本目石井 BA 1枚
3本目新鍋 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
4本目石川 BA 1枚
5本目石川 2段ハイセット ブロック2枚きっちり
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:34:52.98ID:k765MsTO
韓国にすらハイセットで2枚付かれるとどうにもならないのに
身長がもっと高い強豪に2枚きっちり付かれて通用すんの?w
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:41:56.07ID:3vJc8mhc
男子と女子の差、あらゆる面で開く一方だな
女子も中田になって超不人気競技に墜落w
ハハハッ
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:42.02ID:k765MsTO
6本目石井 2段ハイセット ブロック2枚きっちり

もういいだろwww
0236名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:30.59ID:iS3SpVVk
>>231
45打数で14得点
もちろん二段をあつめてるんで低くなるにしても
3割程度の決定率でしかない
ブラジル自体が3セット目から不自然にガビに集め始めたんで
君の印象でやられてるっておっもってたんだろ
ちなみにライトのローレン?は23打数13得点
ミドルのファヴィアナが16打数の11得点
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:44:45.85ID:GHwFPtzO
>>232
んで、何がききたいの?
石川が2枚で決められないのはある程度仕方なくないか?
これで石川を攻めるのも酷だし

中国だとAパスからの新鍋のライトでも2枚きっちりだけど
それが何か?

だから完成した2枚ブロックに対してどう攻防するのかだろ
石井はブロックアウトをもっと練習したいといっているぞ

完成前に抜くということばかり考えないで
完成されてしまうんだからブロックを利用するしかないんだけど
それを中田のやり方で近く短くして振り切れたのか?

これを割るにはセッターの個人技ではなく
組織的な同時助走だといっているわけだが
だから選手たちは攻撃枚数攻撃枚数だといっているわけだろ
そのために1stタッチを高く上げるしかないという話になっている
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:49:21.46ID:GHwFPtzO
>>236
んで? その3人がしっかり点を取っていることこそ
攻撃枚数がしっかり確保されていることの傍証じゃんか
世界バレーのブラジルより弱かったのに
その3人にしっかり点とられてるのが何よりの証拠だし
日本のブロックシステムの未完成っぷりを証明するものだ




ガビだけにバカバカ点とられたとは思っていないぜ
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:50:28.01ID:k765MsTO
>>237
おまえが何が言いたいの?
おまえの言うハイセットバレーは対中国戦なの?w
中国のリードブロックに攻撃枚数でブロックを割る?リードブロックって何か知ってるか?w
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:52:13.17ID:k765MsTO
せっかくミドル絡めて攻撃組み立ててるのに
レフトライトにハイセットw

敵に有利になることしてどうすんだよw
腹痛いwww
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:54:45.54ID:iS3SpVVk
>>238
いやwガビにやられてるってのは印象でしかなかったでしょw
攻撃枚数が確保されるされないでいうなら確保されてるほうが有利になるのは

あたりまえ

なんで、ただ日本がその当たり前だけをしてればメダル捕れるのかと言えば
誰でも答えはNOとなる、日本は海外と違ったバレーをしなければならない以上
当たり前のことを当たり前にやれというのは愚者のたわごとでしかない

具体的に君は日本が金をとるのにその誰でも知ってるようなバレーをしてれば
メダルが取れるとでもいうのか、それともそれ以外に何か発展した意見があるのか
少なくとも真鍋や中田はそのあたり前から脱して自分なりの答えを出してきたんだが
君にはあるのか?
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:32.86ID:iS3SpVVk
やっぱりファーストタッチを高くすることと
ハイセットを勘違いしてないかこの人
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:55:34.33ID:GHwFPtzO
同時助走は何のためにやるんだよ
相手ブロックに的を絞らせないためのはずだ

日本はレセプにしてもディグにしても
動画が使っているスロット論を理解していないから
ショートスロット位置に攻撃要員が助走してきていても
レフトとかロングスロット位置にあげるから2枚付かれる
おまけにそのトスが低くて短いからアタッカーが空中で攻防できずに
被ブロックばかりが増えるんだけど
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:58:03.03ID:5ai5NOzV
中国にハイセットであげてたら一回ミドルで飛んでその上でサイドに走られブロックされそうw
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/10/06(日) 21:58:54.65ID:k765MsTO
>>244
せっかく枚数でかく乱するのにサイドにハイセットであげてたら意味ないじゃんwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況