X



トップページバレーボール
1002コメント227KB

全日本女子1125

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:12.66ID:swH4DF2+
おー
0851名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:38:15.90ID:Nx2LJWOv
オランダがスト勝ちしてんじゃん
誰だよカメルーンに負けた言った奴
0852名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:39:37.29ID:c47yncqE
中田は、試合中に手に持ってるiPadか?作戦ボードか使ったことあるんか。

ただ持ってるだけやろ、
0853名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:01.24ID:aeDLcvL5
ずっと出ている荒木のブロックが6個で41位
同じ身長の中国のサイドのコンショウウの半分
ミドルのエンシンゲツの1/3以下
これで勝てというのは無理
0855名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:22.46ID:VuQTiRJo
佐藤も日本のセッターの大変さを身に染みて感じているだろう。
俺に言わせれば彼女の出来は普通。
それでも結果が出なければ非難される。
ただ、中田の求めるレベルがこの辺にあるとすればメダルは無理だけどな。
0856名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:35.86ID:0FFqYzpa
>>844
あっそうか古賀忘れてたわw
古賀でいいかも
0857名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:43.43ID:7ReYmCNJ
>>776
宮下、長内のスタートで駄目なら打つ手がないからとりあえず佐藤、新鍋で始める
ダメなら二枚替えでって4セット目のパターンでやろうとか考えてたんじゃない?結果流れ捨てて最悪の出だしになったけど、新鍋のレシーブ捨てきれないならせめてセッターだけでも変えて欲しかったわ…
0858名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:41:49.36ID:Q9Ngur64
石川はピーがなると必ず礼してるな几帳面だなぁ
0859名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:42:23.32ID:e1WD/xnW
アホ中田は年々冷静さを失ってきてるな
解任して外国の人にやってもらいましょう
0860名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:43:12.61ID:divjK+u6
結局日本のバレーはサイドの個人能力次第
木村江畑迫田がそろった2009〜2012は数十年に一度の奇跡だった
真鍋は中田なんかよりよっぽど柔軟性があったしな
0861名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:43:36.69ID:0ftiALyj
>>853
荒木のブロックって最初のドミニカ戦で稼いだだけでそれ以外はほぼ0
0864名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:44:47.92ID:vp4CZHxV
残念ながら、バレーばっかやってて昭和の根性論しか脳みそにない中田、ってことが全国にそろそろバレてきたなw

最初から怪しいのはみんな知ってただろ。しかも日本人監督にこだわって成果をあげられないのを20年繰り返す協会もオワコン。

「この人はいい大工だから、巨大ゼネコンの社長もきっとできます!」って感じなんだよなw

だって協会もみんな同じ出身のアホだらけなんだもん…
0865名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:44:56.32ID:Nx2LJWOv
サイドの能力次第なのは日本のバレーじゃなくて世界がそうなんだけど
0866名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:45:12.64ID:divjK+u6
荒木を未だに使う絶望感
そもそもリーグで無双しても全日本ではいつも期待はずれじゃん
0867名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:45:31.05ID:c47yncqE
>>858
あの子はフジテレビと距離おいてほしいな。

石川ぐらいしかこの大会見るところあらへん。

二段トスよく打ちきるよな。
往年の佐藤いちこみたいやで
0869名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:46:37.23ID:nm6vH2Ot
ま、今日は石川のポテンシャルが観れてよかったよ
ただ171だからレセプション磨いて木村新鍋みたいに選手生命長くなるように頑張ってほしいな
石井とか古賀みたいに打ち屋なんだかレセプアタッカーなんだかわからない中途半端にはなりませんように
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:47:10.89ID:Dui6MUgl
米国戦レシ−ブ

小幡  10  1失  31 29.03  %   9/22まで累計 47.12 %
石井  16  0   27  59.26      同上       44.25 
石川  10  1   24  37.50      同上       26.53
新鍋   7  0   16  43.75      同上       43.04

米国に忖度されてるのに小幡には不満とか?
0871名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:47:26.41ID:E8ng0GJi
アメリカ余裕かましすぎ
0872名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:47:36.49ID:Nx2LJWOv
バレーはサイドアタッカーが花形
ミドルにされると泣くしセッターになったら落ち込む
リベロになったら辞めようかなってレベル
0873名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:47:43.07ID:0ftiALyj
>>863
モントルーなら中国にも勝ったんじゃ
でも恥ずかしいから勝った勝った言うなよw
0874名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:47:54.61ID:VuQTiRJo
石川の守備は大きな弱点。
日本のようなチームには致命的。
来年まで人並みになればいいけど。
0875名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:48:40.40ID:swH4DF2+
カーチキライが今日第2セットタイムアウト中
ロウに対して激怒してたわ
0876名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:46.91ID:bPT0MV5c
石川もVの試合に出れば結構ボコボコになるかもな
Vはすぐ研究されるんで身長とパワー並みの結果にすぐ収束される
0877名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:50:33.07ID:HObCj6IO
古賀=徐庶
石川=諸葛亮
黒後=糜竺
0878名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:50:41.64ID:7y70N3gW
アメリカの14番に30点位決められてるし、あと25番。
この選手には前もよく決められてた。
粘るといっても限界はあるよね。
得点力か守備力か。
新鍋の使い方。
ライト攻撃力のアップこれにかかってる。
長岡…
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:51:54.15ID:vp4CZHxV
石川はどうしても高校時代に打つ方を鍛えられてるから、これからはまだ穴のある守備に専念したほうがいいな
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:52:01.33ID:7ReYmCNJ
石井、古賀、黒後よローテごとにレセプ入る入らないとか甘えんな、受け続けて耐えろ、木村のように
0883名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:52:24.98ID:T9ySK1lM
>>874
石川はレセプションだけだろ
ディグ、繋ぎ、二段トスは既に古賀と黒後より安心して見てられる
レセプションはU20じゃ数字上一位だったんだから新ミカサとシニアのサーブに慣れるしかない
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:52:28.06ID:Nx2LJWOv
>>874
弱点じゃなくて強点
若手であのスパイク能力があって更に守備も出来る
これまでそういう選手はいなかった
0885名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:52:35.95ID:divjK+u6
ロンドン前年のW杯はアメリカブラジル撃破して3位に限りなく近い4位
期待感半端なかったわ
韓国にさえ勝てない今と雲泥の差だな
0886名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:53:23.48ID:vp4CZHxV
よく考えたら竹下戻っても、今の世界標準だとブロック飛んでも意味ないレベルで上から打たれるなw
0887名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:53:46.24ID:bPT0MV5c
>>881
そういうのはVで鍛えられるんじゃないか
弱いところは徹底的に来るんで
ブロックもそうだけど
もう徹底的にやられるよ
0888名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:54:34.00ID:sOprmKTf
>>869
石井はレセプションランキング4位なんだけど
ディグも8位
両方上位にランクインしてるのは石井と小幡だけ
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:55:25.83ID:7ReYmCNJ
この様子じゃブラジルには到底勝てませんね…荒木とファビアナのおばさん対決は是非応援したいけど、どっちもよくまだやってるよね〜
0891名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:55:46.64ID:bPT0MV5c
>>886
このレベルの大会なんでエース級がブロックの上から執拗に打ってこないだけで
ガチになると宮下でも徹底して上からブチかましてくるんでそれ程大きく変わらんのじゃない
0892名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:56:14.54ID:c47yncqE
とりあえず、ライトからバックアタック打てるようになれよ。

センターからのバックのが打ちやすいんだろうけど、バックライトの攻撃ないときついわ。

MBが、ブロードできへんカスばっかりなんやからこれが必須やろ
0893名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:56:25.28ID:0ftiALyj
>>888
サーブで狙われると崩されてボロボロになるって解説も言ってる
今日の5セット目で差を付けられた原因だって
0894名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:57:56.52ID:T9ySK1lM
リーグで石川を徹底マークしてボコボコにして欲しいがクラン、黒後がいるから石川へのマークは緩くなりそうなんだよな
水杉とのレセプションコンビも良いし石川ばかり狙ってたら黒後が好き放題しだすからな
まぁサーブはガンガン受けて鍛えるしかない
0895名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:57:59.49ID:c47yncqE
>>893
石井狙われたキャッチはずしたれよ。

そのために、攻撃力のない新鍋とかありがたがって使ってるんだから。
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:58:04.29ID:7ReYmCNJ
石井も小畑も結構大事なとこでやらかすよね、他の選手にも言えることだけど…
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:58:14.16ID:i3al8ws0
>>870 アメリカ戦小幡は・・・
いつもの見送りもあったな。新鍋との間と解説は苦しい言い訳していたけど、
完全に小幡のボール。
あれは触ってないから小幡の失点にはならないのかな?
0899名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:58:40.13ID:bPT0MV5c
>>890
大友井上が抜けると
セルビア、イタリアには絶対勝てないからな韓国にも負けてしまったが
山口が抜けると
更にブラジルに勝ってない
0900名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:19.57ID:sOprmKTf
>>893
中国戦だけな
他もボロボロだった
0902名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:01:06.96ID:wk5ftyJN
古賀は今晩はヤケ酒
0903名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:01:13.80ID:CtOKBbxY
>>896 じゃあみんなじゃん。何で石井、小幡だけ固有名詞であげるんだ?
0904名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:02:31.14ID:sjvMyBJt
ロシアもアメリカも第5セット初めから強いサーブガンガン打ってきたもんね。
レセプション入らずサイドに上げて切り返される。サイドが決まらずミドル使うも
読まれてると。
この悪夢はいつまでも続くのか。しかし、こんな場面の練習してるんでしょ?
0905名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:02:49.25ID:1lxeMOGi
オレより見てるバレーオタって無能が多いなwww
石井、新鍋、リベロ、セッターがゴミ。
石川は若いのに守備は上手いだろw
木村、古賀の同じ年齢の時よりめちゃくちゃ上手い。
0906名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:03:25.34ID:wk5ftyJN
ロウに騎乗位で攻められたい
0907名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:07:05.19ID:wk5ftyJN
サリナ忌中
0908名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:08:04.18ID:GHpPBjIC
石川はセッター経験者なだけあってオーバーでの二段トスが上手いよな
ああいう細かいプレーが上手い選手がコートにいるのは良い事だと思う
0909名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:08:11.20ID:N0fnMoIv
リベロ小幡、なんの為にコートに居るの? レシーブミス多い!
長岡さんのカムバック熱望。島村さんは何故に今回外れた?
0910名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:10:32.83ID:wk5ftyJN
>>547
アホ
0911名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:03.44ID:QkuqvbGz
練習で石川兄ちゃんがサーブ打ちに来てくれんかな
0912名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:13:39.52ID:wk5ftyJN
>>604
せやな
0913名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:14:07.79ID:KY0Vh6nY
石井のディグは世界トップクラスだわ
強打をオーバーでディグしてAパスにするんだもん
サーブレシーブも中国戦以外は安定してる
課題は崩れた時の立て直し方
0914名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:16:52.41ID:HdHUSKfw
>>740
21得点なんだ
記憶に残らないね
あまり石井の得点で盛り上がったイメージもないし
補助だったら最高かも
0915名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:17:01.20ID:Yc4i+/ci
しかし日本戦だと他の国のディグがとってもよく見える、実際良いんだけどさらに、抜けてくるとこに構えてればボールあげられるんだものね…逆にブロックの脇、上打たれ放題の日本、そら粘り負けもするわな悲し。
0917名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:23:37.48ID:TuoDfSii
>>913
4セット目のセットポイント
あのラリ−で石井が2度連続してス−パ−ディグした
しかも幸いスピ−ド死んでふわっといった
川合も絶句してた
あれが勝因と言ってよい
1セット目とれてたらほんとに勝ってた
勝てた試合だったわ
0918名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:24:01.82ID:sjvMyBJt
中田批判が多いけどこの戦力でよくやってると思うぞ。
エース候補の古賀黒後がダメ
長岡ダメ。これが一番中田さんにとっては計算外だったろう。
まあ勝てなきゃ監督責任ですが。
0919名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:25:44.27ID:XPSkPA7N
中田ジャパンおわた…
ある意味、伝説のチームになってるかも…
0920名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:26:15.09ID:ZqDcXabA
佐藤で負けそうになったところを冨永に変えてセルモン勝ち、なんて流れが2017は多くてよかったのに、なんで今の中田采配はポンコツなの?
0921名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:27:02.06ID:rhQqUKo/
アメリカ戦 1,2セットライトーの新鍋が決まっていた時は日本も互角の試合をしていたが 新鍋が対応されてくると 日本はレフトレフトーで読まれてしまうから 2本に一本ぐらいの確立でレフトも決まらなくなってくる 新鍋が対応されたら古賀に変えたほうがよかったのでわ
0922名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:27:40.45ID:YOEsig67
久光やら全日本で何年も何年も一緒にやってきた選手が、
国際試合で勝つためのスパイクの技術がない時点で、
中田の監督としての能力が透けて見えてんだよ。
0924名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:29:08.51ID:gWgHYlGj
黒後の怪我の目処が立たないなら外して他の誰か登録すればいいのになんでやらないんだろう
0925袁さま親衛隊
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:22.23ID:wv5JLhUU
袁さまって実は親日らしく日本語話せるんだぜ
0926名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:27.40ID:QkuqvbGz
冨永はサーミスばっかで信頼失ったんよ
0927名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:32:32.40ID:wk5ftyJN
>>860
せやな。荒木でさえ山本井上の控えになりかけてた位タレント揃い。木村以外w疲れそうな連戦で結構交代も多かった。
0928名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:34:08.42ID:w9g2vRVB
>>926
佐藤も一試合に2〜3はミスしてるけどなw
0929名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:35:22.32ID:YOEsig67
オポジットとしてスパイクの能力は
圧倒的に石川の方が上。
ライトのストレートを相当決める技術を持っている。
バックアタックを打てる分、
スタメンは石川でいい。
新鍋はオポジットなら前衛しか期待できないし、
インナー消されたら終わりの選手。
表のレフトが妥当かな。
0930名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:35:42.84ID:wk5ftyJN
>>882
木村ってエースで2段は決めなきゃいけないし、サーブは全部飛んでくるし、試合は殆ど出っ放しだし、ギャラ大目じゃないとやってられないわね。
0931名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:36:19.12ID:3wcF5BfA
>>858
同じこと思ってた!
タイムアウトの後ちゃんと礼してコート入るのが癒される
0932名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:40:39.60ID:1lxeMOGi
>>929
新鍋、荒木、キャプテン、鍋屋、奥村は、
どう考えてもお荷物のピークアウトしてるし、
この辺はU20と入れ替えたほうがええ。

WC後に中田をクビにしても間に合う。
0933名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:41:40.43ID:ZZEuvRDK
>>847
中田はレフト偏重しまくるセッターだったんだよ
あの頃はリベロとかなかったから海外のデカイ選手はそこまで拾えないから攻撃も単調
でも苦しい時にレフトになるのは当たり前といえば当たり前でそこは責めるのは違う
0934名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:41:58.88ID:ZZEuvRDK
>>932
新鍋と奥村は今日の善戦の立役者だよ
0935名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:43:01.07ID:ZZEuvRDK
>>915
上じゃなくて横打たれてることのが多いんだよ
2枚になりきれてないことが多すぎる
リードブロックなのはわかるけどそこから横移動が間に合ってない
0936名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:44:05.12ID:GHpPBjIC
木村は晩年はキャプテン+衰えと苦しんでたけど185であれだけ攻守に10年以上怪我なく引っ張ってくれたのは素直に凄かったな
今は好きな事やってて本当に楽しそうだわ
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:45:57.10ID:0Qn4jCzu
アラキングだって、諦めかけた所で得点上げて
流れを変えたじゃん。小幡よりずっと良かった。
0938名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:47:40.61ID:xwMb0kdU
試合観たぞ

今日の石井はちょいちょいやらかしてたが大きな崩れは無かったな
宮下が大事な場面でやらかしてた、あれは駄目だ
1発目あんなのあると信用して使えない
まああとで挽回はしたがあれは駄目
0939名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:48:36.75ID:xwMb0kdU
な、どれだけレセプションが大事かわかる試合だろ
レセプが返ればそれなりに戦える

セッター云々はその先
0940名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:49:55.96ID:1lxeMOGi
>>934
>>937
たった1試合だけで見ないで、WC期間で見ても必要なのかね?
0941名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:52:24.94ID:wk5ftyJN
オグボグのアナルを舐めたい
0942名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:52:28.65ID:jUJJBwOt
>>891
いや、さすがに宮下と比べると身長で17センチ、手の長さや足の大きさもかなりちがうから実質30センチ近く手が低いはず。

トスワークで1点取るよりも多くワンタッチで1点を拾えると思う。

とりあえずバレーボールは高さが正義なんでこればっかりは仕方ない。
0944名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:55:51.92ID:JM7QjDhN
>>918B代表だった石川に全てを持っていかれてる所に中田なんか監督の才能なし。しかもロシア戦後も今のチームにリーダーがいないだと。本来キャプテンがリーダーにならなければならないのに岩坂みたいな補欠を持って来る位人の見る目が無いだぞ。
0945名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:57:04.57ID:ZZEuvRDK
>>937
荒木は1発あるけどそれ以外がなあ
今日は特に動き変だった
0946名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:57:59.45ID:Y0y50Ux1
>>924
黒後なんかいらないよ。
自己管理が出来ない無能な選手。
代わりに石川の方がよっぽどいいわ。
0947名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:58:04.95ID:YOEsig67
サイドから打たせないと拾うバレーにならん。
サイドに寄せるとクロスが開くからな。
ブロックが空いているというのは、
クロス側の低い所を打てるという事だから、
打つ方も上げる方も楽なんだよ。
サイドが空いて、クロスが閉まっていれば、
先ずセッターが長いトスで組み立てなければいけない。
例えば佐藤が短い、低いトスしか上げられない様に、
長い高いトスを上げ続けるのは簡単じゃないんだよ。
スパイカーも、クロスを間に低い通過点で広角に打てる方が楽、
狭いストレートはディグの配置が簡単だし、
それをかいくぐってディグのいない位置に打ち続けるのは難しい。
今日も、もっとクロスに寄せるべきで、
ストレート側のブロックアウトが無ければ、
もっと優位に試合を運べてただろう。
0948名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:58:08.00ID:ZZEuvRDK
>>944
本当なら新鍋にさせたらいいのになんでしないのか不思議
0949名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:59:04.39ID:ZZEuvRDK
>>947
だからそれ言ってんだけどね
今日は荒木前衛の時クロスがしまってなかった
0950名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 00:59:30.15ID:jUJJBwOt
あと石川ライトは結構きついんじゃないか

器用だからできると思うが、右利きだとライトからのストレート抜きが難しいんだよ
アウトにしちゃったり、1枚なのに捕まったりする。

セッターが中央に立ってレフトもライトも全く同じようにあげられる変態セッターならなんとかなるかもw

となると長岡ライト、控え新鍋
レフトは石井当確、黒後濃厚、古賀石川長内で競争になるが今日で古賀ピンチw
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/09/23(月) 01:00:17.91ID:xwMb0kdU
古賀はまじでまたオリンピック行けないかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。