X



トップページバレーボール
1002コメント392KB

バレーボールのプロ化を語るスレ 其の18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:47:44.52ID:p7BvaxfP
打倒嶋岡にしよう
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 04:44:44.19ID:JmJcM91Z
>>3
そんな甘っちょろいこと言ってるから人材どんどんバスケに持っていかれるんですよ

危機感持て
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:18.21ID:C1iadin8
バスケブタはわざわざバレー板でスレ立てまでしてんのかw
>>5みたいなバスケ、バスケって鳴いてるブタといい、どんだけバレヲタの目をバスケに向けさせたいんだよw
バスケブタのバレーコンプは相変わらず異常だわ、行動がまんま野球に対するサカブタと一緒w

せっかく蜂ムラがNBA入りしてニュースで大きく扱われたのに、日本じゃNBA見られないからね
BSでやってた頃もPOに入ってからしか見てなかったけど、コジキングが出てきてからはハイライトだけで十分
今年ようやくコジキング組解体しそうとは言え、追っかけ度としてはNHL>NBAだな
ウィザーズがPO出ないと鉢ムラ見る機会も無いな

まあ、今のNBAのトップ選手が川合って名前なのが共感は出来る所だがw
0007名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:56:00.59ID:JmJcM91Z
>>6
確かにバレーファンのバスケコンプレックスは酷いとは思う。
君とか正にそう。

でもね、現実にちゃんと向き合わないと。競技人口でもバスケに抜かれてるし代表の平均身長もバスケが上。
無視してる場合じゃない
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:25:23.36ID:C1iadin8
事実じゃない事をオウム返ししても意味不明なだけだぞw
バレー板や他のスポーツの板に出張して攻撃するバスケブタはいるけど、
バレヲタがわざわざ他の板でバレーアピールなんてしない、そういう事だ

他のスポーツに攻撃するとかいうアホも陰湿な日本のサカブタとバスケブタ位だからw
そんな事やってもバスケ見る奴増えないぞw
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:18:06.94ID:JmJcM91Z
>>8
攻撃していると思い込んで現実から目をそらしてるよね

全日本の柳田なんかもTwitterで危機感ツイートしてるのに

しかも勝手にバスケファンにされてるし。
このままじゃバスケに人材全部持っていかれるという危機感を示しただけでバスケ豚だのなんだの阿保じゃないの?

お前こそ出ていけよ。
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:45:34.66ID:C1iadin8
バスケに人材持っていかれる〜年連続〜年目
バレーやる奴がいなくなるのはいつだろうなw
そんなバスケも未だに野球やサッカーのせいで人材集まらないとか言ってる奴もいれば、
野球やサッカーはバレーやバスケのせいで高身長の素材が集まらないとほざいてるが

「現実見ろ」とか「危機感持て」とか言ってる癖に何の案も出さない
煽るだけのお前みたいなクズにはバスケブタって扱いが相応しいって事だよw

バスケブタ扱いが嫌なら、何の考えも無い癖に自称真のバレーファン気取るのを止める事だなw
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:03:57.28ID:JmJcM91Z
スレタイ読んでないの?
危機感あるからこそプロ化まったなしなんだよ

少子化で競技人口減るのに加えてバスケに高身長の素材どんどん持って行かれてる

煽りでも何でもないしそういう風にしか捉えられないならお前がこのスレに来なきゃいいだけだろ

というかお前全日本スレでも暴れてるんだな。煽って荒らしてるのお前じゃん
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:10:19.74ID:6nzzCJsq
>>1
打倒Bリーグならまだ分かるけど、打倒NBAって意味分からんよ。
規模があまりに違いすぎるだろ
プロ野球が打倒MLBって言っても違和感あるもん。
今一番の脅威はBリーグが予想以上に日本に浸透してきた事だろ
千葉ジェッツは平均観客数5千人超えてるんだぞ。
八村の事書いてるがそっちの方がよっぽど脅威だ。
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:15:35.69ID:JmJcM91Z
>>12
脅威だからこそプロ化急がなきゃいけないんだろ

実業団リーグとしても雲行き怪しいのに
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:25:04.23ID:C1iadin8
日本にスポーツは色々あるのに勝手にバスケ限定にしてバスケバスケって鳴いてるのがもうねw
日本で一番は野球で、国際試合限定ならサッカー、バレーがその域になる事は絶対に無い、勿論バスケもなw

バスケブタに突っ込んでただけで暴れてるとかw
キチガイしかいないバスケ板の人間がよう言うわw

しっかしホントに具体的な事は何も言わないんだな
ただ勝手にバスケがぁーって鳴くだけで、
こんなクズが自称真のバレーファン気取ってるんだからそりゃ話にならんわけだ
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:36:39.41ID:bldyg5ij
八村の出身中学だけでバスケ部員30人ほど増えたってテレビで言ってた
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:54:06.70ID:JmJcM91Z
>>14
お前煩いからもう出ていけよ。
全日本スレで暴れてろ

このスレはバレーのプロ化を真剣に考えるスレでお前みたいに何も考えず危機感もない人間の来るところではないの
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:15.85ID:6nzzCJsq
>>16
危機感、危機感とよく言ってますが
具体的にどうやってバレーをプロ化するの?
過去スレでも散々無理だってなってたでしょ。
そもそもバレー関係者の多くがプロ化を望んでないってさ。
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:45.12ID:QOxDJ7/w
バスケ板もサッカーファンにマウント取られてなんjではサッカーが税リーグと馬鹿にされてる弱肉強食の世界。つまり野球が最強
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:46.27ID:C1iadin8
>>16
お前こそバレー板から出て行けよ、自称真のバレーファン気取りのクズ野郎
バスケがァと危機感以外に何も言えないブタの癖に考えてる気になってんなよカス

バスケブタを馬鹿にされて「暴れてる」なんて言うのは同類のバスケブタだけだ
バレーファンのフリしてねえでとっととキチガイの巣に帰れゴキブリ
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:22:12.43ID:C1iadin8
>>18
日本では最強の野球も世界的にはバレー以下のドマイナー

ま、こういう事に拘ってるのはサカブタとバスケブタだけだw
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:33:52.25ID:JmJcM91Z
>>20
構ってちゃんかよ
お前がこのスレに来なければいいだけだろ

お前何しにここに来てるんだ?
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:37:45.29ID:JmJcM91Z
しかしクズだのブタだのカスだのキチガイだのしまいにはゴキブリと一方的に罵倒している人間がバレーファンだとは思いたくないね
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 18:09:29.68ID:siOVK1Iq
バレーの掲示板はどこ見ても上から目線だもんね
女子では昔から今でも一番だという自認からか他の球技やスポーツへの考え方や意見が醜い
男子だとそこが捻くれたものになっているから更に醜い
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 18:26:21.96ID:C1iadin8
女子スレは選手ヲタのキチしかいねえからな、
でも、板全体がそんな女子スレみたいなのしか無いのがバスケ板なんだがw

わざわざ他のスポーツの板に乗り込んでくるようなバカは、サカブタとバスケブタしかいねえわなw
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:31.83ID:C1iadin8
>>23
そりゃお前みたいなカスがバレーファンだなんて1ミリも思ってねえからなw
最初から打倒バスケだのNBAだのとピントずれたスレ立てて対立する気満々のゴミが
何しに来てるんだとか笑わせんなよ、全部お前の事だよゴミw

バレーの事一切語らない自称危機感のある真のバレーファン、ゴミ以外に呼ぶ方法が無いw
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:56.37ID:KM3zLFvQ
ま 所詮 昭和のスポーツかな
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/08(月) 01:05:56.94ID:hA6FxXtK
バレーボールは今後オリンピック種目から除外する方向で
話が進んでいるようだね
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/08(月) 01:56:28.93ID:Ln4dGE6f
>>31
これはソースのないデマだろうけど商業主義に拍車がかかっている五輪は不人気競技を削って人気競技の出場国を増やすとかやりかねないからね。

バレー界全体で人気向上に努めないと。
NBAには敵わないとか言っている場合じゃない。バレーもそれに匹敵するくらいのビッグリーグ作るべきだしなんなら日本が作ってもいいわけで
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/08(月) 13:19:11.37ID:qJV7EnXk
日本がイニシアチブ取れる内にいろいろ提案してみたらよかったのに
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/08(月) 20:58:16.08ID:e6AAGZzO
今日のネプリーグにでたクイズの回答で、
Vリーグのプロチームは26チームあるって言ってた
どゆこと?
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/08(月) 21:34:47.81ID:aln6/D2O
Vリーグ男子がV1〜V3まで全てプロチームかつプロリーグだと勝手に言っているだけ>但し誰が言っているかは不明
こんなのファンならすぐに嘘だとバレるが無関心層からはフェイクニュースとして伝わる訳
トランプが正々堂々とこういう手法を使うようになったから奉読機関も罪悪感なしに平気で使う訳
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:24.55ID:3xeCgoFI
またスレたてたのかw
しっかしこのスレ主、絶対バレー知らんだろ
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:01.31ID:WhiFgv+Z
>>32
>バレーもそれに匹敵するくらいのビッグリーグ作るべきだし

この間のNBAドラフトで1位指名されたザイオン・ウイリアムソンの初年度の年俸は10億8千万だぞ。
18歳のルーキーに11億円弱の年俸払えるリーグを作るの?
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/11(木) 23:36:20.64ID:HDyETF9B
今のなでしこの観客数(1400人)でもプロ化には問題ない
バスケのB2リーグの平均観客動員数は1500人、卓球のTリーグは1100人程度でもプロ運営できてるし
問題なのはスポンサーとか放映権の採算のほう
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/11(木) 23:49:51.51ID:kLZukOuB
卓球のTリーグって企業チームも参加してて完全プロじゃないし
ワールドツアーとか他で稼ぐ場所もあるからね
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 03:58:20.08ID:tWCnbtcZ
プロ化は平凡な多くの選手には厳しい制度なので数の論理からは反対が多い。
できる選手は実入りが格段に増える。
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 07:44:43.24ID:78Nmwfzc
Tリーグ無双(-_-)
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 11:36:28.02ID:nTjltMqb
Tリーグは水谷が1億超えてるみたいだから儲けれるかも
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 11:40:40.44ID:ElLkn3JJ
水谷は年俸じゃなくて年収な
五輪でメダル取ってご祝儀的なスポンサー収入込みでの話
こういうのは別にプロ化しなくても従来からあった話だ。
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 12:28:35.54ID:0w71kDwt
ところで歴史のあるバレーの国内選手で
年俸や年収が一億こえた人はいるもんなの?
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 12:42:34.28ID:QyrgkwhL
国内はそもそも実業団だから無理
グッズの売り上げやテレビに出ても自分には入らないって言ってたプロ化するか海外に出ないと無理かと
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 12:54:26.14ID:bcWBDuMI
姫路がプロチームの先鞭をつけるでしょう
姫路じゃなくても個人的なプロもオッケーだし
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:54.64ID:PZqO/Z5H
姫路がプロチームの先鞭を付けるならプロ化は永遠に無理だな

機構が強引な優遇措置を取ってて、そうでもしないとプロチームが成り立たない証明にもなってしまったし
結果Vリーグの公平性すら損ね同時にVリーグの質の低下を招いている

プロ化の一番の障壁は姫路だと言ってもいいぐらい
姫路がプロ化に悪いイメージを付けてしまったのだから
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 16:55:56.43ID:0w71kDwt
>>48
バレーは選手の肖像権全て協会のものなのか....知らなかった
これって普通は選手の所属チームに帰属するものじゃないの?

ゴメンもしトンチンカンな事言ってたら謝ります
ちょっと疑問に感じたので。
0051名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:56.77ID:Umf/GYqX
>>50
>>48 です
これは、日本バレー協会に登録している会員(選手・指導者・役員)の肖像権について
主に日本代表(全日本)での活動にともなう肖像権を念頭にしたものです
この中ではVリーグ所属選手と内定選手によるVリーグ関連の肖像権は別管理だと書いてあります

Vリーグはその対象となる肖像権の管理をしていて
https://corp.vleague.or.jp/files/pdf/09_image_right.pdf
Vリーグでの活動にともなう肖像権はVリーグに帰属しています

つまり、どのみち選手やチームに帰属していないのです
それ以外の下位リーグやただのクラブ・大学以下の部活についても原則協会が管理していることになります
が、そもそも肖像権そのものがないと言えるでしょう
協会やVリーグがその肖像権で得た利益をチームや選手個人に分配していればいいですが、
公式にはそのような発表は一切されたことはありません
まずほとんどの選手がプロ契約でない雇用契約(社員)選手なので報酬を与えることは基本的にありません
プロ契約していたとしても僅かな額にしかならないでしょう
なぜなら現状バレーボール選手個人個人の価値があまりに低すぎます
その割にはファンによる写真・映像撮影の公開には過敏な対応をしていますけどね
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 22:12:06.41ID:0w71kDwt
>>51
詳細で丁寧な説明ありがとうございます
色々問題あるんだなと痛感しました
...これは大変な道のりですね
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/12(金) 22:19:00.97ID:Umf/GYqX
では、他の球技プロリーグではどうかというと
バレーファンは大嫌いであろうサッカーJリーグですと
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/pdf_all_2015.pdf
の272ページにプロ契約のひな形があり、その第8条に肖像権のことが記述されています
これによると、Jリーグの公式活動にともなう肖像権については選手もチームも無償で提供すること
これはVリーグとほぼ同じです
ただし、チーム側は選手の肖像権をもとにグッズ等の商品化をすることはOK
選手は肖像権の許諾については権限がありますが、事前にチームの承諾をとる必要があります

バスケBリーグは規約や組織運営などはJリーグからノウハウをもらっているのでほぼ同じ考えとなっています

プロ野球での選手の肖像権を球団が管理していましたが、
それに対してプロ野球選手会より肖像権が選手個人に帰属していることを認めるよう民事訴訟を行っています
結果としては選手会側が敗訴しています
プロ野球ではVリーグ機構やJリーグ・Bリーグのような管理組織は事実上なく、
全て各球団が自前で行っているのでこうのような形態となっています
0055名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/16(火) 14:13:21.62ID:1aCPPfQi
男子の豊田合成トレフェルサが、ウルフドッグス名古屋にチーム名変更したな
地名を冠するようになるのは時間の問題。
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/24(水) 23:09:24.50ID:8tHgYpfw
一週間以上過疎ってるなんて
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/29(月) 06:30:25.76ID:t/bn+X8E
また一つ仲間が減った。しかも一番そっくりな組織が
「日本ラグビー協会の清宮副会長、21年のプロリーグ発足構想を表明」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6331524

ハンドボールもプロ化への構想がいつでてもおかしくない状況だし
気づいたらビリケツになってしまったね
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 11:04:16.12ID:zdhfMXvD
まだ構想だから途中でポシャって名前だけ変えた新リーグになる可能性はあるな
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 14:16:21.33ID:dkD/mC5h
日経新聞にBリーグのスポーツビジネスのことが一面使って出てた。企画広告だからこれも広報戦略の一環なんだろう
彼我の差に唖然とするしかない
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/31(水) 05:55:27.15ID:rlVv37Pd
今回ラグビー、プロリーグ構想を発表した
「Sports X Conference 2019」って、ラグビー協会が後援していたのね
だから日経新聞が速報していたのか
講演内容をチラ見したら
ttps://events.nikkei.co.jp/13782/
Jリーグ、Bリーグ、プロ野球、フェンシング協会、大学スポーツ、映像配信、等々
多種多様なジャンル、組織、個人が講演している
でもVリーグ・バレーは・・・
お呼びでないか
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/31(水) 08:08:47.16ID:W1t2k9cC
企業の部活はこうなる。。
という事例研究の素材にされるかと思ったら無視されて安心した
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/08(木) 21:10:20.42ID:NDQIEL3W
https://8521.teacup.com/joshibare/bbs/smartphone?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fnumber.bunshun.jp%2Farticles%2F-%2F839473
東京五輪が最後のチャンスなら、もう終わってますけどね。
ただ、中田久美の責任ではないですよ。
ラグビーの清宮みたいな存在はバレーには、いないんですか。
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/08(木) 21:25:48.83ID:It5sdSDf
プロ化???
無理無理、誰も見やしない
高い入場料払ってバレーなんか…
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/08(木) 21:42:07.02ID:NDQIEL3W
ラグビーもプロ化を検討してるんですよ。
ただ、バレーの場合は東京でベスト8くらいになっちゃうと、また何も変わらないんでしょうね。
予選リーグ全敗くらいしないとバレー関係者は危機感、持たないんでしょう。
企業、学校から地域へスポーツが移行するのは確実な流れなんですけどね。
ファンとしては哀しいですけど、バレーはオワコンですね。
0065名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/09(金) 07:55:41.64ID:pQWW+0oU
未だに「見に来ていただいている」ではなく「見せてやっている」という「士族の商法」だからね…
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/09(金) 17:02:18.41ID:vh3LAXnc
学校部活なんか、先生が働き方なんちゃらで土日はおろか放課後でさえやりたがらないし、
怪我したときの責任とか起用方法のモンスターペアレンツ対応とか面倒くさがってて
早々になくなるよ。
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:36:17.48ID:QpLOYPKW
運動神経がいい奴というのはバレー部には
入らない。学生時代にわかった事。
所詮、プロレベルの選手、パフォーマンスも含めて、バレー界には存在しないからね
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/10(土) 12:12:46.01ID:9suiN/Hk
>>67
高校女子は今でも全国部員数1位だよ
バレーと2位のバスケで運動神経のいい子を取り合ってるんだよ
男子バレー部は野球、サッカーの残りカスの集まりだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況