X



トップページバレーボール
1002コメント362KB

全日本女子1098

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/01(月) 23:19:58.74ID:RIdIzx2Z
全日本合宿に荒木いるじゃん
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/01(月) 23:36:34.30ID:821+2za+
>>202
佐藤関のトスが良いなんて人まったくいない分けだが
ID変えながら一人で佐藤マンセーしてたのがお前か?
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 01:13:51.49ID:Zpa18Nl0
VNL後に合宿に合流した選手
荒木、井上、田代
VNL後にチームに帰った選手
関、中川
冨永は動画を見る限り居なさそうな感じ
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 01:25:25.31ID:mt45XXbS
宮下、田代ってなるとリオのセッター2人
結局はそこに戻ってしまうのかな?
まだ佐藤はいるけど
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 03:59:22.51ID:46Zg0ItC
>>163
関、冨永は切られただろ
何、寝ぼけたこと言ってんだ、バカw
0210名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 04:08:51.83ID:46Zg0ItC
>>147
当時から見てたけど、ロスの銅は江上の功績
中田は同じ日立というチームってだけの印象しかない
ロスの銅でさえ、当時は全く評価されなかったからな
で、中田が主力になってからの女子バレーは凋落の一途
0211名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 04:10:50.74ID:46Zg0ItC
>>142
富永とかほざいてた奴は、頭を丸坊主にしたか?www
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 05:45:47.66ID:+9BtLbhh
2年前あれほど湧いて出た冨永確定厨が消えていなくなった

その事だけでもここのスレッドのレベルの低さが伺える
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 06:03:09.16ID:l+Oma6NT
>182 196 203 207
中田Jが合宿しているて、マジかよー?

VNLの予選R突破してファイナル進出したら
直前合宿 →出場権を獲得した場合のみ実施・参加
6/30〜7/2
と、JVAのHPに告知されていた
選手的には、罰ゲームみたいなもので可哀想(ToT)

2019代表女子チームスケジュール↓
https://www.jva.or.jp/hinotori_nippon/schedule.html

この代表のスケジュール見ても休む暇無く、こんなスケジュールでは勤続疲労で、来年の東京五輪までに、また長岡選手みたいに怪我人が出るよ!

若手が少なく現状のアラサー戦力で闘うチームの
バイオリズム → 各選手のピーキングトップを、
来年の7〜8月に持って来るには、Vリ一グ各チームと中田Jとの連携が重要!
その為にはJVAの指導力が必要なので、
嶋岡会長よろしく頼むぜ-_-b
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 06:04:28.31ID:ektLX1wz
VNLでタイが何故冴えなかったのか分析したほうがいい
日本はタイと同じ事をこれからやろうとしている
生命線だったプルームジットがここにきて大劣化
世界バレーとVリーグの荒木の個人成績を見よ
パンドラの箱を開けてはいけない
ママでも五輪しか考えていない自分の都合だけに振り回されて
わずかな希望の日本の速いバレーが終わってしまう
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 06:30:02.60ID:CqUX++Af
岩坂と新鍋のロートル二人をなんとかせんとあかん。この二人はとっくにピーク過ぎとる。もう下降線を描くのみ、得意の代表辞退してくれへんかな?監督さんの贔屓選手やから甘えてるん?チームが活性化しないのは間違いなくこのロートル二人が邪魔しとるわな。最悪や…
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 07:02:54.85ID:CqUX++Af
結局は岩坂、新鍋のロートル選手を代表に引っ張りこんだ中田監督は自分の首を絞める結果を招いとる、事実、前任の眞鍋さんに、何一つも勝てない状況で人気も急落し大変なことになっとる、逆の意味で名を残す監督になっとるわい、史上最弱全日本チームの指揮官という王冠や
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 08:24:05.62ID:f7SIN55K
リーグ戦お得意の手抜きするから
日程なんか厳しくなんかないわw
腰が痛い痛いごっこの黒後
足つったサボりの古賀
代表になったとたん動き別物で
ボール追いかける鍋谷
休み過ぎてるくらい休んでるよ
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 08:33:48.40ID:1DHXlrbA
>>200
2014の世界バレーは迫田のほうが江畑より中国に通用してたぞ

ロンドン五輪も迫田なら中国に3-1か3-0で勝ってたろう
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 08:33:53.36ID:LmeVApSP
眞鍋と中田を比較してるヤツはバカなの?
木村迫田をはじめ一軍レベルだった眞鍋と
カスしかいない三軍レベルの中田を比較するとは

大谷とハンカチ王子を比較するようなもんだわ
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 08:35:58.87ID:1DHXlrbA
当時は木村がレセプションして木村が決める戦術木村だったから
江畑が活躍したと言ってもあくまでも
木村の補助アタッカーとして活躍したに過ぎないんだよ

迫田のように木村をはるかに凌ぐ得点量産してチームを勝利に導くような力は江畑には無かった
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 09:07:04.72ID:5EWOJVDd
だいたいレセプション免除で点を取るのが仕事なのに
毎度木村より得点少ないんだから
江畑はなんちゃって打ち屋で木村の補助アタッカーに過ぎなかたったんだよw
0223名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 09:07:49.65ID:aLlw6Rlq
>>217
何故か全日本になると
怪我する宮下も追加しろw
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 09:40:43.83ID:qrEfAci/
過去の話はもういいよ
江畑はぶら下がりスパイクでタイミング独特だったから、初見の相手や短時間ならブロックのタイミングあわないから有効だったよ
じゃ終わり。
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 09:59:15.98ID:YkRuRtK1
大企業も45歳以上は一斉リストラがあるらしいし、
バレー界も190cm以下は瞬殺斬り捨て御免の公平な人選にして
世界基準に耐えるタッパ陣容でスタートするべきだと思う
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 10:30:33.96ID:milUSHjI
Pool A
セルビア×タイ ポーランド×プエルトリコ
セルビア×プエルトリコ タイ×ポーランド
タイ×プエルトリコ セルビア×ポーランド

Pool B
中国×チェコ トルコ×ドイツ
ドイツ×チェコ 中国×トルコ
トルコ×チェコ 中国×ドイツ

Pool C
アルゼンチン×ブルガリア 米国×カザフスタン
米国×ブルガリア アルゼンチン×カザフスタン
米国×アルゼンチン ブルガリア×カザフスタン

Pool D
ブラジル×カメルーン ドミニカ共和国×アゼルバイジャン
ブラジル×アゼルバイジャン ドミニカ共和国×カメルーン
ブラジル×ドミニカ共和国 アゼルバイジャン×カメルーン

Pool E
韓国×カナダ ロシア×メキシコ
韓国×メキシコ ロシア×カナダ
カナダ×メキシコ ロシア×韓国

Pool F
オランダ×ベルギー イタリア×ケニア
オランダ×ケニア イタリア×ベルギー
ベルギー×ケニア オランダ×イタリア
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 11:08:22.49ID:h8G9HtrR
古賀はサマー。全日本もNECも何考えているのか。
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 11:19:16.22ID:PEcsxE4X
古賀の成績自体がVでも全日本でも微妙なわけだが
一番活躍したのが1年目か?
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 11:57:29.27ID:YkRuRtK1
ネーションズを見ていたけど、古賀が打ち抜いた場面をほとんど見たことがない
個人的な感じとして、同じフォームからコースを打ち分けていたことが
評価されてた昔の頃のほうがパワーややる気が感じられた気がする
ネーションズで久しぶりに見た古賀は、なにかこうガスが抜けた感じに見えてしまった
東京まであっという間だし、日本開催なんて貴重すぎる巡り合わせなんだから
自分色を濃く出してがんばって欲しいわ
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 12:34:02.15ID:fpGY1ITl
未完の大器のまま終わりそうな古賀
前回直前で落とされたこと覚えてて、頑張ってるとは思うんだが…

普通のレフトになってるなぁ
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 12:50:54.48ID:f7SIN55K
古賀は来年まで代表に呼ばず調整させて
状態上がりそうなら入れる駄目そうならクビ
現状レフトで一番動けてないし不要な駒
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 13:32:47.52ID:nGaZnJog
古賀は微妙だよな
メンタル弱いんかねえ
もっと頑張ってもらわんと困る
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 13:40:15.57ID:m1IIxGif
古賀は守備が一向に上手くならない
思い切って打ち屋起用でもいいかもな
まあ黒後も打ち屋になった途端ドミニカ戦で爆発したし
石井の負担が増えるだけだが
0239名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 13:47:44.50ID:/FFgd4p3
打ち屋って言い方、昔でいう戦力じゃなくて練習相手のことだからやめてやれ
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 14:04:47.18ID:StndaYQy
>>228
むしろ去年のNLイタリア戦や今年のトルコ戦とかの相手に勝った時は古賀は出てないんだが
逆に世界バレー3次イタリア戦は古賀だけがブレーキで競り負けた
古賀は雑魚専ってイメージがついてるよ
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:05:01.23ID:SaoFMpj4
石井はまた必ず本番でやらかす
今中田がやってるのは石井がやらかすのを想定してのサイド全員レセプション石井介護システムだからな
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:06:39.58ID:46Zg0ItC
一昨年、去年と冨永とかほざいてた奴ら、出て来いよw
喫茶のミニマリストも田代とともに冨永推しだったが
特に、奴が推したセッターは皆、悲惨な末路を辿るからなw
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:23:55.03ID:ErDlSj9A
石井はまじで期待を裏切らないw
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:34:41.90ID:IQt1odYx
>>220
無知すぎわろたw
ロンドンは江畑が全く中国に通用しなくて
木村VS中国になった
試合見直せw
江畑が中国相手に決まるようになったのは
木村が一人で中国守備陣形ズタボロにして
木村一人にマークが集中してから
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:40:27.51ID:IQt1odYx
>>220
すまんレス間違えたw
>>200
へのレスなw
0249名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 15:51:37.39ID:sEkpJTdq
>>241
また出た
口癖 やらかし野郎

おまえ、Daiの字だろう  
ようやく今季からバックセンタ−の攻撃が増え整ってきた
なにも問題はない
ただ今じゃライト新鍋をねらってレフトデディケートの戦術を当たり前にやってくるから新鍋の受け数が増大してる。
それにつれて新鍋もミスを重ね勝敗を左右する事態となっているのが現実。
あのドミニカ戦でついに明確となったことを忘れてはいけない。
そして、リベロも一緒にミスして
もう、やらかしは石井一人の専売特許ではない
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 16:03:38.34ID:ByUy49GV
>>246
で、毎度ながら何が言いたいんだ
木村>江畑が言いたいのか
迫田>江畑が言いたいのか?
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 16:13:29.24ID:pwfq/01G
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww

2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww

2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26

2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131   
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60

2015ワールドカップ<個人成績>【ベストスコアラー】
4位 長岡 望悠 156
5位 古賀 紗理奈 150
25位 木村 沙織 93
30位 大竹 里歩 85
62位 石井 優希 49
65位 島村 春世 47
83位 山口 舞 30
86位 内瀬戸 真美 25
88位 宮下 遥 24
90位 迫田 さおり 22 ←江畑さんの控えの次は長岡の控えwwwwwwwwwwwww
0253名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 16:57:10.67ID:469PpP0w
>>246
見直して出直してこいは
おまえだよw

気狂沙汰だから何言っても無駄かw
0255名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 17:41:15.97ID:A4+N9C6n
強化合宿なら若い伸び盛りのを呼ばないとな

20代後半以上の選手を呼んで何を今更、どこを強化しようちゅうねん
0256名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:09:51.64ID:CqUX++Af
>>219
中田じゃ1軍なんて扱えないよ
戦略も戦略も指導力もないんだから。
0257名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:21:42.02ID:R9F47wfh
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない


⚪迫田さおり 

*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
     
*Vプレミアリーグ優勝4回 
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回

*ミスVリーグ

*Vリーグ栄誉賞


☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪





⚪江畑幸子  WなしW
       
     
 ◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑)
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:22:39.60ID:R9F47wfh
監督から下手くそだのスカンクだの馬鹿にされて五輪に落選した江畑

スカンクとまで言われたら辞退しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0259名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:25:19.18ID:M0L2AZrK
>>241
今は介護している立場になっているな。
0260名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:26:27.83ID:BVQ6Tyib
>>257 へえー
江畑って賞もらったことも優勝したこともないのかw

寂しいバレーボール人生だったんだねえ
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:28:35.60ID:M0L2AZrK
古賀は調整でサマーに出るならいいが、
強制的なら辞めた方がいい。
まずはWCでパフォーマンス出せるように調整すべき。
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:44:14.00ID:1sh/En0r
実力関係なく
全日本の顔は

栗原→木村→古賀

と受け継がれてきた
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:45:25.87ID:L0ISF943
古賀がいつ全日本の顔になったんだよw
そんなレベルの選手じゃないだろ
当落線上の微妙な選手でしょうに
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 18:58:56.56ID:M0L2AZrK
栗原、木村はバレーを普段見ない人でも知っているが古賀は知らないと思う。
少し前に会社の数人に今知っているバレー選手を尋ねたことがあった。
木村、メグカナは全員知っていた。
竹下、佐野、大友、迫田の名前は出てきたが、
現役選手は一人も上がらず。
こっちから名前出して宮下知っているレベル。
古賀、石井、黒後、新鍋は知らないと言われた。
寂しいが、これが今のバレー人気かなと思った。
0265名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 19:13:39.63ID:V5vbiqPU
古賀って全日本どころかリーグの顔にすらなった事ないだろ
せいぜいNの顔止まりやなw
0266名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 19:55:49.56ID:f7SIN55K
古賀はデータ無かった頃にちょろっと活躍したが
それ以降は典型的な器用貧乏で
金出してるNECのごり押し枠
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:00:23.36ID:UZ4cz6lH
テレビのインタビューで中田は、ワールドカップは毎回スターが生まれてくる
今年はどんなスターが生まれるか物凄く楽しみですと言ってたが、今のアラサージャパンで一体誰がスターになれるん?
まさかいまさら石井とか???
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:07:17.09ID:IQt1odYx
>>253
いや普通に通用してねえからw
日立オタはいつまでもこれ認めねえよなw
木村に打開してもらうまで江畑は決定力もねえ守備の出来ねえゴミだったんだがw
0272名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:59.46ID:f/v9asHT
今ごろ木村とか迫田とか江畑とかどうでもええっての。日記帳にでも書いてろや
0273名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:13:15.10ID:IQt1odYx
>>272
そして負けたらID変えてやってくる日立オタ
負け犬加減がダサくてきもちいいわあw
中国戦江畑がゴミなのみとめちゃったのねw
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:29.13ID:mt45XXbS
もう昔話はいいよ
現役じゃない、いない奴のこと語っても仕方なかろう
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:25:20.81ID:IQt1odYx
俺は別にいつの話でもいいぜ日立オタがうぜえだけだからw
今回の負けが悔しくてこんどはミヤシタガー始めると思うが
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:41:46.18ID:469PpP0w
>>271
中国戦の江畑の決定率調べて
書き込んでみろよw
0279名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:40.52ID:469PpP0w
>>276
年寄りって、昔話好きだからねw
何回も同じ書き込みするし
書き込んだことも覚えてない
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:00:30.03ID:469PpP0w
>>242
おまえの推してるセッターは
大活躍してるんでしょうねw
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 21:52:31.29ID:ahQPd+Qw
前々から思ってんだけど日立ヲタって誰?
日立ヲタも何も岡山も日立も栗原が入団するまでは
頻発に書き込む奴なんて居なかったけど
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 22:31:44.00ID:1sh/En0r
全日本の顔は古賀だろう
協会もFIVBもフジテレビも古賀をプッシュしてる
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:15:45.52ID:CqUX++Af
>>284
フジテレビがプッシュしてる時点でアウト
しかも顔になれる選手ではとうていない
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:16:48.56ID:NVobAKqC
>>278
江畑は打ち屋なんだから決定率より得点数だろw
決定率とか言ってる時点でずれてるわ
0287名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:18:42.61ID:VO012bCH
江畑がそんなに良い選手なら
弱冠23歳で補欠に降格して
そのまま浮上せずに落選なんてしないわw

これが結論だろう
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:51:41.93ID:469PpP0w
>>286
決定率46.3
効果率37.3

いつもの笑い者の二人は
これだけ結果だしても通用しなかった
らしいw
0289名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/02(火) 23:56:01.52ID:469PpP0w
>>287
迫田が凄い選手なら
常にスタメンじゃないのなんでw

江畑の控え
次は長岡の控え

これが結論だろうww
0290名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 00:15:15.59ID:mbJTsYhz
新鍋はサーブレシーブの安定感
石井はディグ力
鍋谷は流れを変える力、サーブ力
古賀はバックアタックの決定力
黒後は爆発力
0291名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 00:19:43.84ID:1MJvA/vC
いいことを教えてやろう
AIというか機械学習的な選択術としてよく知られていることの一つに
汎用的に見てベターな結果を出す選択というのは全く特徴の違う性質のものを混ぜ合わせることであって
同じ優れた特徴のものを集めることではないんだな
迫田だの江畑だのという比較では無く全く違う特色の選手で構成することが大事で
実は2010年に作ったチームというのはブロックが得意だのブロードが得意だの2段が得意とかスピードとかバックアタックとか
全く違うタイプの一芸を持っている選手を寄せ集めて構成しているんだが
これは汎用的に見てベターな結果を出しやすい構成になっている
Aというチームに勝つ為に方向性を決めて似た選手を選んでチームを構成したとしてもAというチームには勝てるがBというチームには勝ちにくくなるという特性を示しやすい
特徴的な一芸を持っているが普段あまり訳に立たない選手が居たとして
そんなのに限って他では突破できないレベルの次元で力を発揮して他より水準を高くしてくれたりするっていう役目を担ったりしてバランスされる
そういう感じになっている
0292名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 00:31:16.70ID:qJWtJmIB
新鍋石井長岡黒後までは確定
あと一人は点が獲れるやつがほしい
今のところお笑いレベルだが
中田も実は本気で長内に期待してそう
0293名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:13.28ID:G1OosHgP
>>290
石井は大事な場面でミスか被ブロックの嵐、古賀と黒後は波が激しい、新鍋と鍋谷は1セットが限界で1試合丸々任せられない
まぁ弱いわな
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:56.08ID:t79OiCYM
スタートからいくとイマイチの迫田
そんな迫田の力を最大限引き出すための起用法だったような
なんだかんだ3人の中で一番重用されてた印象なので
当時はそんなふうに見えた・・・遠い目
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 01:49:42.36ID:pgcJ6q3R
>>289
迫田は2013と2014はレギュラーだぞ
江畑なんて全日本招集された頃一人だけ二部リーグで全日本に照準合わせてただけだろw


東レでの激しい優勝争いと全日本との往復に慣れてきた迫田は徐々に出場機会を増やしロンドンで3試合スタメン、2013,2014はレギュラーだった

一方の江畑は徐々にアドバンテージを失い補欠に降格してそのまま落選

こういう流れだ
0297名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 01:52:46.55ID:pgcJ6q3R
>>294
結果はどうあれ眞鍋は迫田を主体にチーム作りをしたことがある
そのくらい凄い選手だったということだ

スカンクだの下手くそだの言われ放題で落選した江畑とは格が違いますよねwww
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 04:20:18.14ID:on2/YmdG
それよか小幡井上という犬猿の仲を
復活させて大丈夫か?
チームの雰囲気が険悪になるぞ
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/03(水) 04:34:54.64ID:on2/YmdG
知〜らねっと
こういうところがこの監督ダメなんだよな
デリカシーに欠けるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況