X



トップページバレーボール
1002コメント266KB

〓〓〓〓〓〓〓 黒鷲旗 12 〓〓〓〓〓〓〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 18:50:36.29ID:xCNpsE6G
黒鷲旗の決勝戦
昨年の久光vsJTの観客数2000人
東レが優勝した2010年あたりがピーク?4783人で約2.5倍
表彰選手を見比べると納得の数字なんだけど
果たしてそれだけの問題なのか…
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:43.66ID:Ubm0iTZZ
>>549
黒鷲:近年は久光やNEC等辞退するチームもいるその程度の大会に成り下がった
国体:元々岡山だけがガチで近年では第二次サマーリーグ的な若手主体の大会に
皇后杯:黒鷲から最近分離した歴史の浅い大会でアジアクラブ予選もあり久光だけが必死になってる大会
V1(プレミア):全てのチームが優勝を目指す唯一無二のガチ大会
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 19:05:48.74ID:ZHT1f1Ng
>>550
皇后杯は久光だけが必死の大会?
優勝賞金1千万だぞw
どう見ても各チーム必死でガチだろ
勝てないからって必死じゃないって負け犬の発想やねw
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 19:08:23.87ID:ZHT1f1Ng
黒鷲旗もガチでしょ
全日本組がいないだけで
サマーは若手アピールのガチの大会
ガチじゃないのは岡山だけ必死の国体くらい
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:08.42ID:UL7stUpB
>>550
黒鷲から天皇杯皇后杯が分離したのは2007年の話
それを最近分離とか刑務所にでも入ってたん?
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 20:08:28.04ID:Ubm0iTZZ
>>552
全日本組は居ないわ辞退するチームは居るわそんな黒鷲がガチは無理がある
しかも二年前は久光だけでなくNECまで辞退したよね
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 20:11:01.06ID:Ubm0iTZZ
デンソーや車体ごときが優勝してる黒鷲と皇后杯はガチとは言えんなあ
V1プレミアこそ最も価値のある全てのチームが本気になる大会だよ
皇后杯の1000万とかJTや東レの時価総額からすればはした金
貧乏クラブチーム岡山はガチかもだなw
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 20:57:28.16ID:i+lfwIs9
>>549
ファンも盛り上げる努力が必要ですなあ
掲示板に選手の悪口を書いて、罵り合っていても盛り上がる事はないだろうね w
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 21:01:04.95ID:Ubm0iTZZ
>>561
しつこいのはお互い様
だいたい大会の格を賞金でしか語れん時点でお察し

皇后杯の優勝なんか中田が久光の監督になるまでほとんど話題にならんかった
せいぜい東龍が勝ち進んだ時くらいだ
その程度の大会なんだよ
日テレが四大大会と煽ってるグラチャンみたいにね
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 21:19:31.06ID:pNx82Ko6
黒鷲旗、来年こそは撮影禁止のルールを!
このままでは悪化する一方
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:19.26ID:Uw4s+uW+
>>557
?久光もNECも辞退してないよ。
世界クラブ直前だから若手で出てたけど、それはそれで面白かった。
2年前といえば迫田と黒後が並んでサーブレシーブしたり、他大会では見れない味わい深い光景が見れた。
0568名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 00:56:38.98ID:jM8RIGkP
>>549
2010年はまだ府立で開催されていた頃だから
約4800人とか集客したら館内キツキツだっただろうね
0569名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 06:47:09.69ID:oSc3Ir0q
>>568
バレー協会や機構の発表する観客動員数は適当が多いから、話半分で理解するのがいいよ。
0570名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 07:09:48.89ID:vfDkSMJP
府立でやってた頃のグループ戦は座るとこ探すのに困るくらいにはキツキツだったな
あんなのはもう懲り懲りだ
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:07:27.62ID:dExvp6ht
リーグ優勝チームはクラブ選手権と日程が被るから出れない
積極的に辞退してるわけじゃないじゃん
0572名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 08:47:31.21ID:/VoeJRAr
>>570
アリーナ立ち見のチケットもあったよ。それ
0573名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 09:24:23.36ID:NtJJq5Cf
>>413
クランを批判しているおまえこそがこの世の中で一番糞つまらない存在だよ

おれ、クランのこと大好きなアローズファンなんですげぇ楽しかったよ(笑)

キミの応援しているとこにもクランみたいな優良外国人が来るといいね(笑)
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:49.74ID:NtJJq5Cf
>>570
府立から市中央に会場が替わったことだけがOVAの評価出来る変革だな

お陰でキャパは余裕出来たし出待ちの環境も最高レベルにまで改善された
0575名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 09:30:13.82ID:NtJJq5Cf
>>572
市中央体育館でも一時期はあったけどね
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 09:35:17.93ID:NtJJq5Cf
>>573
でも、黒鷲旗を「外人選手参加不可」というルールにするのであれば
それはそれで楽しめる大会になるかもしれないね
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 10:18:28.23ID:96LHl2rk
>>576
国体とサマーリーグが外国人いない大会に
なるけど、シーズン最後の黒鷲旗で外国人選手がリーグ終了後に帰国するチームが増えてきたね。
優勝を狙うチームはシーズン最後まで外国人いるけど、JTはミハイロいなかったから。
0579名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 11:25:42.54ID:FLrInM+W
>>578
ミハイロは雇うのに金がかかるからね。おまけに退団決まってたしそれなら来期に向けてほかの選手を試そうとしたんじゃないの?JTはファイナル8でもファイナル3進出が決まった後の東レ戦でミハイロ外してたし。
0580名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 11:59:14.71ID:zjT0+F31
久惠ちゃんのサイドを編んでる髪型可愛いな。
表彰式ではほどいていたけどそれも良かった。いい女は何をやっても絵になる。
0581名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 12:06:35.17ID:8LpNwKpY
久恵は可愛いけど東レの石川は可愛いすぎた。あれは人気者になりそう
0583名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 13:22:42.76ID:RCz/9y0c
黒鷲旗はつまらない、大会を廃止しろとかコメント見受けられるが、黒鷲旗は好きだな。
リーグ途中の年末に開催される皇后杯の方がよほど意味がない。しかも二週に渡って。
次回はリーグ終了後に開催みたいだけど。
0584名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 13:27:22.83ID:RCz/9y0c
決勝戦で東レが勝利したが、黒鷲旗も1週間後にもう1度決勝戦をやったら日立が勝っていたかも?しれない。
でも黒鷲旗は6日間の連戦で1度切りの決勝戦に意味がある。
0585名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 13:30:07.39ID:RCz/9y0c
最大6日間も毎日出待ちが出来る黒鷲旗って魅力だよ。見に行くファンも体力がいるが。
0586名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 15:21:46.01ID:r9zxtDZk
>>584
そんなことしたらクランの体力が回復してそれこそ勝負にならないよ。
0587名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 16:34:33.50ID:9LXvGqoS
なんだかんだ言っても黒鷲旗は好きだな
色んなカテゴリーのチームの対戦が見れるし
普段は控えの選手の活躍も見れる
1日に4試合(頑張れば8試合)見れるし
0588名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 17:37:30.98ID:nrKj5si6
>>583
また久光オタが「勝てないチームの僻み」とか騒ぎ出すぞw
今の黒鷲やそこから分離した皇后杯は学生がVリーグと戦うのを観て楽しむ大会でしょ
0589名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 22:35:29.14ID:MnQvPG8Z
黒鷲旗は、引退する人のご苦労さんの大会
0590名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 22:35:59.39ID:MnQvPG8Z
栗原ご苦労さん。
0592名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 23:25:00.98ID:oSc3Ir0q
開催期間が非常に良くない
ゴールデンウィーク中にバレー観戦など
ごく僅かな人々だろう
ましてや集客力が底辺に落ちているから
尚更厳しい
0593名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 23:30:27.95ID:d+f09oJa
>>592
いつなら良いの?
6連戦だとGWはちょうど良いと思うが。
0594名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:00.03ID:dTxh3xRR
>>584
クランも疲れてたがそれ以上に社会人相手に慣れない連戦で新人の石川と水杉がヘトヘトになってたからな
日立はあの最終日が勝てる一番のチャンスだったと思う
0595名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 00:39:03.15ID:da0axROg
石川が可愛すぎる?すぐ近くで見たけど、顔立ちは綺麗だけど兄貴より男っぽい子だったぜ。
それより日立の選手は、キャプテンの渡邊を筆頭に、上坂、堀井、芳賀、窪田、小野寺、土井、間橋、巻口とAKB並みにカワイイ。
こんなに魅力的な選手を集めた日立はエライ。
0596名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 01:21:28.28ID:QOyrGrlz
石川真祐はイソジンのカバに似てる
0597名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 03:32:58.69ID:JetRoBJV
上坂のかわいさに気づいてしまった黒鷲であった
目がよろめだけど
0599名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 08:42:35.45ID:Ar/yny/p
渡邊はもう少し髪の色が黒い方が似合うと思う
地黒、茶髪だからビーチバレーの選手が混じってるみたいだった
0600名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 09:27:57.50ID:pAJoS2zK
石川妹の顔がカワイイと思うなら
金足農業から日ハムにいった吉田輝星も同じ顔だからいけるはずだな
0601名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 13:04:32.39ID:xOE8Lbyl
>>596
wwwwwwwwwww
0602名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/09(木) 16:55:30.64ID:R1K0K4xD
>>597
よろめ
って「寄り目」のことか?
0603名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/10(金) 00:30:52.90ID:2/nt+1lW
渡邊久惠は茶髪をなびかせながらBAを打っていてかっこよかったな。
それとタイムのときに氷嚢で頭を冷やしているのも可愛かった。
プレー以外でも魅力を振りまいていて素晴らしい。
0605名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/12(日) 00:26:47.33ID:VzGFwu6J
決勝のガオラの放送を録画した人に聞きたいのですが、表彰式の場面も放映されましたか?(自分はゲームしか録画しなかった)
ツイッターに表彰式での久惠ちゃんのカワイイ画像がアップされてるので、もし表彰式も放映されてたら、26日の再放送を録画しようと思っているので。
0607名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/12(日) 01:03:18.26ID:c3ZYgjol
>>605
男子の決勝の後に表彰式の放送あったよ。
但し、5月6日の本放送の時は放送枠が8時間あったので、この再放送でどうなるかは分からない。
0609名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/14(火) 21:36:26.01ID:HX0gdA8x
カメラ禁止とかいってるけど女子の観客も多数カメラで男子選手とってるから、禁止にすると
本当に客減ると思うよ。そんなことしなくてもネットに変な映像を流してるやつらを捕まえれば
いいのにな。
0610名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:08.52ID:zJWqdbcQ
>>609
心配無用
逆にお客様は増えるに間違いない
撮影中心のファンなんて僅か
ただ観戦回数が多いだけだから
0614名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/15(水) 12:15:41.84ID:K4WR+7Jo
後ろのばばーの観客が俺の頭の上でバルーンをおもいっきり叩いてたのには
ムカついたわ。普通にカメラで撮ってるだけなのに、この変態たちがとか言ってるし。
まじでそういう奴いると気分悪くなるから、そう思うなら近くの席に座らないで欲しい。
自由なんだから
0615名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/15(水) 12:26:57.17ID:yQeIYF8U
>>614
まあわかる。
世の中の人間の大半が自分基準だから考えが違ってくるのは当然なんだが、その基準に合わないと他人の行動を制限しようとするやつなんかが周りにいると鬱陶しくはなる。
良識ある人は直接的な行動はとらんからな。
0616名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:48.12ID:epHqdRp3
>>614
そう思うのなら、席に座らずに立って撮影すればいいのでは?
巨大な望遠レンズを付けていれば、変態と思われても仕方がないのだから
まあ、お前自身が自分は変態だと思っていて、BBAの言葉を誤解したのかもしれないけど
0617名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/16(木) 12:48:10.24ID:dC2gsIwJ
>>616
向こうが後から座ってきてるんですよね〜
しかも自由席で
0618名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/16(木) 13:11:02.53ID:Jgg/ghir
撮禁論争はこっちでやれと散々言われているだろ
いい加減しつこい

●女子バレー会場でのカメラ撮影は禁止すべき!7●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1477310281/
0620名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/16(木) 21:44:01.02ID:oV3n8jA9
>>617
最初から座ろうと思うな
いずれにしてもバズーカは迷惑でしかない
迷惑なんだから遠慮がちにやれ
0621名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/17(金) 00:24:40.88ID:fYP3FpD3
何バズーカって。
自分の妄想の世界に入っちゃったのかな
0623名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/17(金) 15:15:08.78ID:/NMeNjgX
>>621
バズーカというのは大型の望遠レンズの俗語だよ
知らなくてもちょっとググればわかることなのに恥ずかしい奴だな
0625名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/17(金) 22:52:18.18ID:GNML79M0
何はともあれバレー会場は撮影禁止に資くださいよ、協会、機構さん
これだけ問題が発生しているのだから、そろそろアクション起こすべき
とにかく対応が遅すぎる
会場に足を運ぶのはそれから
0626名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/05/26(日) 15:34:08.57ID:UgJCSkcD

ずっと来なきゃいい
とにかく客が少な過ぎる
0627名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:43.55ID:Bvnto/Ic
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H9_PQVUAA1pnp.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
  
数分で出来ますのでご利用下さい  
0628名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/03(月) 18:02:44.26ID:2eLP2hJg
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H9_PQVUAA1pnp.jpg     
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
   
今なら更に4日18時までの登録でクオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます  
  
数分で出来ますのでご利用下さい  
0632名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/28(日) 17:38:16.04ID:gpz+PLLZ
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0636名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/12/07(土) 08:15:39.60ID:V8HSQ99+
久しぶりに東海vsVリーグが見れるのか
二年連続V1撃破の青学が出れないのは残念
大学女王筑波は毎回負けてるからツマンナイね
0637名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/12/11(水) 07:15:58.20ID:lPyTH+rI
青学は及川がいたから勝てたんで、卒業したらあんなもん。
筑波は昔は関東リーグ番長だったが今は全カレ番長で、普段は弱い。甲が卒業だし期待出来ない。
 東海はいかんせん低いからVには部が悪い。
0638名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/12/11(水) 09:51:47.21ID:6MGPQGE+
今年は及川抜きでシニアードデンソーに勝ったよ
そして及川抜きで東日本インカレも優勝
0639名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/12/11(水) 10:06:10.20ID:6MGPQGE+
青学の強さって実は宮下の存在がデカイと思う
その宮下や野嶋も居ないし仮に黒鷲出ても惨敗だろうけど
0640名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/12/16(月) 08:28:33.14ID:dbS24u3/
>>638
そうだった。
宮下クラスの左利きは初対戦だと止め難い。
東日本はどうでもいい大会だからやはり弱くなった。
0641名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/11(火) 14:22:03.41ID:vxBErxCS
2月6日に選考委員会と予告されてたけど、報道ないな。
0642名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/17(月) 20:17:46.97ID:dsAy6s0j
毎日新聞に聞いてみた

ご指摘の通り、2/6に選考委員会が開かれました。

しかし、Vリーグ2部の優勝争いなど不確定な要素があり、出場チームは現段階では決まっていません。

決定次第、紙面で紹介いたします。
0643名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:48.42ID:x2H2tkVN
今年はまた久光が出てこないの?
0644名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/17(月) 21:23:29.11ID:3umobfr1
>>643
優勝チームが出ないんじゃ?
0646名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/02/22(土) 23:09:19.26ID:/paaUyiK
危ない危ない。
日本国憲法は日本人の誇りです。
0647名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/03/02(月) 12:42:46.85ID:JVy7KMbs
天皇杯皇后杯が中止
黒鷲旗はどうなる?
0648名無し@チャチャチャ
垢版 |
2020/03/02(月) 14:03:21.23ID:NSsQ3IG+
5月だそ。中止になるわけねーだろ

中止になるなら、日本滅亡してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況