X



【捏造】V.LEAGUEの観客動員を語るスレ2【水増】

0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/31(日) 02:21:44.87ID:Xny6ZWTu
実業団の余裕の「うっちゃり」をくらってスーパーリーグ構想が頓挫したときの嶋岡会長の発言
「私は体育館がお客さんで一杯になってくれれば(構想どおりでなくてもそれで)いいんです」
現実は観客が減りすぎて感覚が麻痺し、もはや観客数どころか投票数までもでっちあげる悲惨な事態に…

オールスター中間発表 公表80人の得票数が奇跡的に全員3の倍数(実際の得票数を三倍して公表)
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21094
オールスター最終発表 公表160人の得票数が奇跡的に全員4の倍数(実際の得票数を四倍して公表)
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21180

前スレ V.LEAGUEの観客動員を語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1541282273/
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/14(日) 19:22:03.41ID:QnxnJ+PA
>>186

Bリーグは15秒までなら動画撮影可。
といってもBは男子だしな。

女子バスケのWリーグは規制あるかどうか…?

なでしこリーグは規制しているチームもある。
性的対象といえるような煽情的な画像を撮られることを
選手たちが嫌がったからなんだが。
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/14(日) 19:47:44.17ID:u2iFWdli
バズーカのおっさんは扇情的どころか
ケツのドアップしか撮ってないからな…
0189名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/14(日) 20:20:45.81ID:DS4eYIZj
>>187
wリーグのオールスター戦は、カメラ撮影OkだったからOkじゃないか。
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/14(日) 21:43:06.65ID:fcfgWu6M
ここ数年継続して下落してる某テレビ局と共倒れ。
イマドキあそこが作るスターシステムに乗せられるのは"有名人"が好きな子どもだけ。
ターゲット間違えてるんじゃない?
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/14(日) 22:43:40.55ID:b1LcZU80
で。昨日と一昨日の、動員お願いします。
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 05:58:20.48ID:Gvgfv8Tg
〇バレー
男子Vリーグ決勝 2019/4/7 武田テバオーシャンアリーナ 2,035
男子Vリーグ決勝 2019/4/14 武蔵野の森総合スポーツプラザ 4,100
女子Vリーグ決勝 2019/4/6 武田テバオーシャンアリーナ 2,050
女子Vリーグ決勝 2019/4/13 武蔵野の森総合スポーツプラザ 4,050
男子天皇杯決勝 2018/12/23 大田区総合体育館 1,700
女子皇后杯決勝 2018/12/23 大田区総合体育館 1,600

〇サッカー
・Jリーグ1部第7節 4/13,14 1試合平均 21,032
・Jリーグ2部第9節 4/13,14 1試合平均  6,933
・Jリーグ3部第6節 4/13,14 1試合平均  1,740
・JFL第5節 4/13,14 1試合平均 526

・なでしこリーグカップ1部第2節 4/13,14 1試合平均  701
・なでしこリーグカップ2部第2節 4/13,14 1試合平均  509
・なでしこリーグ3部第1節 4/13,14 1試合平均  412


〇バスケ
・Bリーグ1部第35節 4/12,13 1試合平均 3,269
・Bリーグ1部第35節 4/13,14 1試合平均 3,730
・Bリーグ2部第31節 4/12,13 1試合平均 1,741
・Bリーグ2部第31節 4/13,14 1試合平均 2,152
・Bリーグ3部 4/13 1試合平均 493
・Bリーグ3部 4/14 1試合平均 558

・WJBL 年間報告 1開催平均 1,208
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 06:33:34.80ID:n6TEtD3w
女子は発表4000だと一般は1300くらいか
グランドファイナルでこれだと来シーズンも厳しいが
オリンピックあるから何とか誤魔化せるかもな
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 10:59:39.73ID:7s05oLNM
>>193
どう見ても4000は入ってないですね
動員組と関係者覗いて800くらいでしょう
計3000くらいだったかな
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 11:38:47.44ID:DC551xJI
バレー経験者「外国人の打ち合いでつまらん」
ニワカキラキラうちわおばさん「イケメンがいない」
引きこもりバレーヲタ「観に行くほどの価値がない底レベルリーグ」
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:53.79ID:YcYlOmDx
発表される数字は立派だが、会場の閉店ガラガラぶりを見ると数字がウソであることがわかる
企業動員を除けば、発表数の1/10くらいだろう チケット買ってるのは500人前後
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:30.63ID:YcYlOmDx
今まではバスケをやや下のライバルと見て、観客の多さで見下してきたがこれからは逆
バスケ様と比べるなんておこがましい 卓球のTリーグと同様またはそれ以下まで落ちぶれた
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:13.94ID:Z45u5JSG
卓球様と同様だなんて恐れ多い
みうみまや石川佳純や張本智和なんて国民的スターだ
岩坂?黒後?知名度が5ランクぐらいは違うわな
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 15:57:55.41ID:C7QjZpAf
もう、何年も前から分かってるのに何も改善しないどころか悪い方へ向かっている。リーグが低レベル=全日本弱い、当たり前の事でしょ。へなちょこクイック、フェイントばかり、つなぎ、ブロック、ブロックフォロー、レシーブも下手
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:01.94ID:NZ18itxA
もう何をしても手遅れだろう
やはりスター選手不在は大変大きくカバーは出来ない
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:13.78ID:o+hECvHp
>>194
生観戦したが、4000人位だったよ。
が、日立と久光の決勝戦は、5500位だったと思うので今の現状はつらい。
木村、迫田がいた東レ、久光戦 グリーンスタジアム神戸は、5000入り、立ち見まで出てた。
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 20:57:02.23ID:NZ18itxA
>>203
因みに数字は過去も信じられないけど
確かに木村沙織時代は入ってたな
今の選手は数字持ってるスターが0だから辛い
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 22:52:32.63ID:3aC5MiLQ
女子が動員されてるのは見たことあったけど、男子が来てたのはびっくりした
そして彼らがスティックバルーンで久光のプレーを妨害するような姑息な手を使ってたのにはがっかりした
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/15(月) 23:26:29.76ID:lamECGqN
東レの動員は凄まじかったな
久光は3階と4階にある応援団席のうち
4階部分は手付かずだったけど東レはキッチリ埋め切ったし
それでも足りずエンド席の一部にも軍団を送り込んでた

ちなみに応援団席の向かい側の3階席で
異常なオーバーアクションで東レの応援してたオヤジって
一部では有名だったりするの?
0211名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 00:10:43.86ID:UMKEtWm7
岡山大会のハイタッチシートで煽ってPFUの部長にガチギレされたカット男ことファイ太こと室賀定男だ
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 00:15:41.22ID:DCCrS15f
企業の社員運動会みたいでよかったよ

今後もこういう感じならもうファンとか必要ないね
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 00:19:53.06ID:SCxq56nz
動員てお金払って見てんの?
払ってないならサクラと一緒で金にならないじゃん
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 00:27:01.26ID:gcioXni9
ありがとう。
遠目でも悪目立ちしてたけど、やっぱりそういう人だったのか。今後も関わらずに済むように気をつけよう
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 05:40:30.55ID:FYwqPkIG
>>213
東レがチケット買って、社員に配布する形かな
Vリーグの試合を観に行っている人なら当然知っているかと思うけど
いつもチケットをチェックする入口付近に企業の受付窓口が設けられているよね
あそこで社員証を提示するなりファンクラブの会員証を提示するなりして
チケットをもらうもしくは低価格で購入できるということをしている
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 06:54:05.21ID:sdt2SecV
>>210
F太と◯汁の二人が
バレヲタの品位を相当下げてるな
この二人はつながってんだろうね
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 07:04:59.12ID:5lJkRn7m
you tube で過去の東レ、久光戦を見ると観客一杯いるね。
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 11:40:18.38ID:SVV0arEg
社員様が汗水たらして稼いだ金があるから呑気にバレーやってられるんだから当たり前
0223名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:36.76ID:Vjyxz8zS
実業団スポーツチームを持てない中小企業でしか働けない底辺労働者の僻みか(笑)
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:13.23ID:wtd/4htn
確かにコネと無能に囲まれて
リストラしまくったり
コンプライアンス無視して
韓国人とワイワイやりたいねーw
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 13:25:38.11ID:k1SxswrM
有料入場者数、いわゆる純粋なお客様は何パーだろう
発表数の3割くらいかな?
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 17:54:20.06ID:sdt2SecV
>>225
都市圏で2割、地方に至っては1割ギリギリかな
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 17:58:58.96ID:8yfOV5WJ
うちの両親が何年か前に友人から東レ社員の人に頼まれてるから試合一緒に見に行ってもらえないかと頼まれたらしい。
ただでバレーをいい席で見られるし、お弁当もついてくるからすごい良かったよと言っていた。

事情を知っちゃうとこの話は全くいい話でもないんだなって分かるようになったよ。
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 19:14:16.00ID:0cxsXGCs
世紀の値段で観戦するのがバカバカしくなるな
もう絶対に行かない
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:52.22ID:/nHPXttQ
Vリーグは企業の遊びだからそれでもいいけど
全日本に税金を使われてるのが問題
0230名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:07.80ID:tu+uW3+K
>>228
世紀て・・・

この世の終わりチックw
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:35:45.99ID:OAHYjKLW
俺はプロ野球チームの親会社に勤めてるけど、入社前はあんなに好きだったのたに、入社後はなんか覚めたな。
そう言うもんでは?
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:39.54ID:ksL9VQuB
スティックバルーン持たされて応援を強制されるぐらいなら5000円払っていい席で見たほうがマシ
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 05:24:08.30ID:sXpWhJdR
北朝鮮の人たちが楽しく応援していると思えるのかね
0236名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 09:34:55.87ID:HcXZDBss
選手も結局はバレーでご飯が食べられない会社員、サラリーマン
客が入らなくても安定した給料と雇用が守られてるので、頑張りは見た目ばかり
プロ化なんかしたら個人事業主になって、客がいなきゃご飯食べられないのでプロ化反対だよ
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:58.00ID:+VPh1BSA
全日本も弱すぎるし、もう、無理でしょ。全ポジションで背の低いタイにも負けてるし。
0239名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 17:07:50.61ID:7alaciJX
>>237
これは水戸のアリーナのこけら落としで5000人集めたときの画像じゃないか(´・ω・`)
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 22:14:50.34ID:JAuiSQ/s
毎年やっているアメフト企画だけど、バレーもやるべきだよなぁ。
https://peatix.com/event/630632

試合見ていると「いまの、どういうこと?」って声があちこちから聞こえてくるんで、
ときどき周りの人に説明したりしているけど。

少なくとも主審のジャッジ説明とか必要だと思うんだよなぁ。
ハンドボールやラグビーのように、ジャッジのジェスチャーが公式プログラムに
載せているなら…って、プログラムも変わっちまったし。
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 22:16:30.61ID:1CTnAxpX
>>240
ジャニーズ次第ではこれ以上になるけど
リーグ戦は来シーズンも
せいぜい1試合平均300ぐらいじゃないかな
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:30.67ID:pNW22J9i
田臥と八村と渡辺以外に
日本人プロバスケ選手がいる事に驚いた

というか八村を知ってれば世間的にはマニアだと思うけど
そんなバスケを成功例として出されても全くピンと来ない
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/17(水) 23:08:56.30ID:JAuiSQ/s
>>244

えっ!!

じゃあBリーグはプロチームのリーグってことも知らなかったとか?
というかbjリーグは薄給でもプロ契約だったんだが。
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 03:50:33.40ID:tJU5jNDB
八村は学生ですよ。
0248名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 07:02:13.70ID:dF7LASMZ
会場内での撮影を好き勝手にやらせていては
今後も一向に客など増えず減るばかり
まずは会場の環境整備に本気で取り組むべき
0249名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 07:26:44.19ID:24q/hHKk
写真撮ってる奴らがどっかのチームのファンとかなら許容できる部分はあるけど、写真撮るだけ目的の奴らは害しかない
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 07:56:39.59ID:0AJhOELG
東京オリンピックで
金メダル獲れなきゃ女子は終わる
撮影禁止や出待ち対応禁止で
バレーに集中させるのはあり
それでも結果が出なければ
女子プロ野球のように消滅運命
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 08:47:41.56ID:yZndfnw4
恥ずかしくてもいいじゃない
一般観客だけを実数でカウントすべき

V1ファイナル女子 822人

V1ファイナル男子 705人
0253名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 14:37:39.59ID:dcKj1kEh
東京五輪は現金実弾の嵐でなんとか銅メダルを取るらしい
金を受け取らない中米をうまく避ける組合せするのに既に大金使っているとか
0254名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:13.19ID:dF7LASMZ
>>252
ご苦労さんですが
女子バレー界には環境整備が急務
会場内での撮影規制は絶対に必要事項であり
最重要課題
0256名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:33.73ID:N4C3KDJ4
>>255
俺もそう思った
スポーツニュース見ても八村と渡辺筆頭にBリーガーが普通に報道される時代
 
0257名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 22:18:30.05ID:qqj7LaaX
>>256
てゆうか、あと他に誰が居るんだ?
日本でバスケやってる大人で
世間に名前が知られてる人なんか居ないだろ
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:55.70ID:HvldnUr3
にわかファンは騙せるが熱心なバレーファンは騙せない、何年繰り返すのか?って感じだけと取り返しがつかないぐらいファンは減っている。選手の皆さんも会場に来てくださいって言う前に練習の量ややり方など変えたらいいし、組織なんかどうでもいいから自主的にやったら。
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 13:01:43.84ID:VujB+09H
頭で考えないで全部Bリーグの真似しろ そうすりゃ伸びるだろ
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 14:04:28.76ID:Sk+Ma7nj
>>261
上層部がそんなことさせてくれないよ。
バスケだって改革の抵抗勢力が酷かったけど、ご存知の通り有無を言わせずぶっ潰す大義名分があったから
あれだけ徹底的に組織をぶっ壊して無能どもを追放することができた。
バレー界にそんなことできる大義がない。
「今のままでいいじゃん」って言われたらどうしようもない。
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 14:48:27.99ID:3S9fl8ss
現状維持ってのはそれが知らないうちに社内規範となっちゃうからなぁ
そうなるとそれを外から言える人がいないと
まぁありがちに企業の衰退のようになるね
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 14:58:04.86ID:499Xl0cA
>>260

富樫(千葉)、篠山(川崎)、ファジーカス(川崎)などが出ていたよ。
でも普段から興味ないから、映ってても気づいてないんだろうけど。

まぁ、バレーの選手が出ていても同じだろうけど。
特に男子選手は。
0266名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 21:21:13.11ID:YCokacR4
世間的に知名度あるのって米国で活躍した選手だけでBリーグ経験しかない奴なんて素人同然でしょ(笑)バスケファンの狭〜い内輪で盛り上がってるだけだから代表選すらまともに放送されないんだよ。
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 21:29:28.78ID:BqKEsNes
そうだね、地上波でバスケの試合見た事ないや
バスケはバレーよりやってる人が多いから試合は見に行くのかもね
0268名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/20(土) 22:40:42.62ID:JZMYFP8c
今日大学野球見に行ったんだが、キャパがダンチとはいえVリーグの客の粕{は入ってるんbセな、あれ
いややっぱ人口が圧倒的に違う野球と比べるのは間違いか…
0269名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:48.78ID:pVQljvfy
社会人や独立よりは入る…かな?
都市対抗はあれも動員だけど盛り上がってるよね まあ東京ドームってのはデカいか
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 03:03:12.79ID:hkdkjmrX
>>268
野球は部外者の応援が一つのプロにつながる文化になっている
サッカーやバスケもそれを模倣し成功した
そこには開かれた応援文化がある
まぁ日本代表みたいなのを含めて
0272名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:46.72ID:LgN4pLAn
まぁ、いずれにせよ >>265 のように他山に石に学ぼうとする姿勢が無いのがバレー停滞の一因だよなぁ。

現状維持
時期尚早

そういう考えだからなぁ。

そう思っているから、周りがすでに動いていて、バレーは時代に取り残されたままという。
0273名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 13:53:28.87ID:LgN4pLAn
>>271

そういう点でいえば、VリーグではNECレッドロケッツがホームゲーム限定で始めた
バスケスタイルの応援は革新的といえるんだよねぇ。

BリーグのようにフロアDJが試合進行をしてホームチームのための雰囲気づくりを
することで、一般ファンだけでなく相手チームの応援団も巻き込んだアリーナづくりを
することができて。

対戦相手も最初は戸惑っていたけど、次第にそのスタイルに対応し、そしてチームに
よっては応援を乗っ取りかけたところもあるしw

ちなみに応援スタイルの違いはというと

プロ野球 私設応援団がスタンド各所で観客を先導する
サッカー コアサポたちの声援に周りも合わせる
バスケ  男子はフロアDJとチアリーダーなどが、女子は会場運営が先導
アメフト 各チームのチアリーダーが先導
ラグビー 各チームによる
ハンド  各チームによる
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 17:31:20.75ID:0nCPFltQ
甲子園なんか前日の夜から並んでるもんな
下手すれば梅田始発で行ってもチケット買えないらしい
バレーなんか存在すら認知されてない
Vリーグのチームが県内にあるのを知ってる茨城人なんて殆どいない
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 19:57:31.58ID:SXrfeO7P
・会社の部活は日本の文学。
・全国を転戦すれば全国にファンができる
・バスケットボールがばれより人気があるわけ無い
・プロ化は前例が無い。時期尚早。人気が出てから考えれば良い。
0277名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 20:45:44.77ID:hejRLZxA
4/21(日)B1リーグ観客動員数

大阪-京都 6760人
富山-三遠 5382人
新潟-横浜 4436人
渋谷-千葉 3655人
琉球-滋賀 3225人
福岡-名古屋D 3208人
A東京-北海道 3083人

大阪が過去最高
富山が今季最高
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/21(日) 23:43:54.60ID:HgvB3Ija
実業団リーグの時はガラガラのイメージだったのにここまで入るようになってるんだ
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 10:09:43.81ID:xS2TIdS3
バスケでご飯を食べるプロ選手が集まるプロリーグのバスケと
バレーではご飯を食べられない、バレーが上手なサラリーマン集めたリーグもどきのバレー

バスケ様と比べるなんておこがましい 今後比べるならフットサルにしろ
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 12:08:12.51ID:5/a1fAHN
>>278
バレーも地域密着でプロ化したらこれ以上入るようになるよ、なんだかんだ言って日本人はバレーが好きだからな。
後はやるかやらないかだな。
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 12:26:21.98ID:WEATc1IT
これだけテレビ露出あっても競技人口は年々減少している
バレー好きなのは年配層くらいだな
でもその辺りも最近は卓球やフィギュアスケートとかに流れていってる
10年前ならプロ化が成功する可能性あったかもしれないが今はもう手遅れ
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 12:27:07.61ID:pSwLL7Tw
バレーはミーハーな客層が多いから
地域密着じゃなくてアイドル的なスター選手作った方が客入ると思うけどね
男子バレーはギャルやおばちゃんに、女子バレーはエロカメラ親父にアピールした方がいい
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 12:52:23.56ID:UoVAmkEc
集客の入り口である代表が弱く
毎年やってような世界規模の大会ですら
優勝できないんだから
それ以下の集団でやってる
Vリーグなんてくるわけがないわな
結果を出さない
競技者のレベルが低い
人としても魅力がない
客がくる要素が無さすぎる
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/04/22(月) 13:12:26.52ID:FQSeTa1p
言ってもFリーグには圧勝だろ
インドアスポーツでは2番目に観客動員出来てるからそんなに悲観する事ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況