X



坂本奈々香その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/12(火) 07:39:10.48ID:ldDdKpOO
坂本奈々香選手の応援スレです。
0458名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:46:41.17ID:Qm452bNf
>>457
すみません昨日途中から見たんですが、最初の
部分見直したら最初からボンハルトスって言っ
てましたね…もしかしたらその聞いたはずの1回
は実況アナが背中の表示見て発音したのかもし
れないけど、聞き違いだった様です。
0459名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/07(金) 12:49:12.67ID:Qm452bNf
キムさんのいる韓国に3-0で勝ちましたね。リッ
プマンさんもデニースも入ってベストメンバー
で戦っている。あらためて昨日のアメリカ戦の
スタッツ見ると主力ほぼ全員温存してますね…
フィリックス韓国に絶対勝ちたかったんだな…
0460名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/12(水) 06:56:31.18ID:O/zzYb48
このスレの影響か車体がリップマン狙ってるようですね。
0462名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/12(水) 17:12:52.52ID:StpuKMUv
留守中お客さん来てましたね。
2人来たのか1人なのかナゾですが…(笑)
0463名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/12(水) 17:16:22.70ID:StpuKMUv
ドイツラウンドも数人入れ替わった様ですが基
本的にはななかさんの同僚中心のベストメンバ
ーですね。ドミニカに勝ってますね。ポルシェ
アリーナ盛り上がったでしょうね。メインイベ
ントはお隣のネーザーランズ戦ですね。大盛り
上がりになることでしょう。中継申し込んじゃ
いそう…(笑)
0464名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:23.01ID:/DJ+d4tz
ベルギーにも勝って少し順位上がってきました
ね。ネーザーランズも主力メンバーそろってき
てブリットもダイケマさんと一緒に頑張ってい
る。残念ながらテッサはこのラウンドはお休み
ですね。いよいよ今晩sscの中心メンバー同士の
対決です。
0465名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/14(金) 12:13:22.10ID:GAO1nF6i
2-3で負けましたね。タイブレークは16-14だっ
たらしい。ベストメンバーといえるホーランズ
相手によくやったと言いましょう。惜しかった
なぁー…途中交代も含め、sscメンバー全員出た
様ですね。ホーランズ側は5セット全てブリット
がスタートで上げている。第3セット少しダイケ
マさんに代わった様ですが、それ以外ブリット
が頑張りましたね。
試合後の握手シーンとか見たかったなー。
ハイライト動画見ようとしたら登録しないと見
れなくなってますね…なんでだろう…
0466名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/14(金) 23:16:19.60ID:etpUSika
ブリットとキンバリーのストーリーに、アナと3
人の写真ありますね。試合後かな?こういう写
真にいつかななかさんも。
0467名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/15(土) 02:54:46.81ID:i1hVsZSo
公式ウェブにある動画見てるのですが、ネザラン
ズ戦でオルトマンが足で綺麗に相手コートに返し
てますね。足でつないで次の選手が相手コートに
返すっていうプレーは結構見ますが、足で相手コ
ートに返すプレーって珍しい気がする。
こうなると次は足で得点シーン見たいですね。
0468名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/15(土) 02:59:11.84ID:i1hVsZSo
で、そのラリーは続いてまたドイチュコート
に戻ってきて、ここでオルマンが自分でスパ
イク撃ってブロックアウトで決めた(笑)。
実況のヒトがサーカス・スキルって表現した。
0469名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/15(土) 03:20:01.78ID:i1hVsZSo
ネイションズリーグ2019
ななかさんのなかまたち
巨大容量画像注意
リップマンさん、ジェニファー、マリー、背中はデニース
https://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201925456
リップマンさん吠える
https://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201925466
フィリックスもいつもの大興奮
https://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201925458
美しいブリット
https://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201925427
ブリットのパンケーキ
https://www.fivb.org/Vis2009/Images/GetImage.asmx?No=201925433
0470名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/17(月) 18:24:56.88ID:smMUiDez
ななかさんストーリーに突然どうしちゃったん
でしょうね…sscロスってやつでしょうか…
0472名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/18(火) 20:47:36.40ID:jdHpKh/w
まあ特に海外だと名前は同じでも毎年毎年別のチームみたいなもんだからね。
会社の部活との落差を感じてるかも。
0473名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/18(火) 22:03:30.38ID:Lkr8eGN9
ほんとsscも昨シーズンリップマンさん抜けて今
シーズンはジェニファーが抜け、どんどん入れ
替わりますね。1選手のファンになってそのチー
ム応援しても移籍となるとアレですので、逆に
考えるとvで地域密着を目指すならば海外になら
って移籍を多くすると、チーム固定ファンは地
域住民が残るという流れかもしれませんね。
来てくださってありがとうございました。
0474名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/18(火) 22:05:58.33ID:Lkr8eGN9
よく考えたらエアリービーズもここ数年他のチ
ームにいた選手を受け入れて、まさにその方向
性ですね。
0475名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/19(水) 19:25:47.56ID:1hseRYoL
セルビアに3-1で勝ちましたね。明日も勝つ可能
性が高いから、最終順位は日本のすぐ下くらい
まで上がる可能性ありますね。
今日の主審は北海道出身の日本のかただったよ
うです。この大会ずっとジェニファーが調子良
くないですね。登場も1人遅かったし、何か体調
の理由がある様な気もしてきました。
リップマンさんは相変わらずすごい(笑)
0476名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:40.57ID:xVxqjJgQ
予想通り日本の真下に来ましたね(笑)。前半
若手育成して、後半はベテランの調整も出来ま
したし、良い大会だったのではないでしょうか
。おそらくドイツはこの後cevのヨーロッパ選手
権があり、そちらを今期国際大会のメインにお
いていると思います。
0477名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:38:26.84ID:jXm0vYOa
クロアチアでひらかれているヨーロッパゴール
デンリーグで、ベタのクロアチアが決勝に勝ち
進んでいますね。準決勝スペイン戦のスタッツ
みるとベタはベストブロッカーにかがやいてい
る。決勝の相手はチェコですね。
ベタがんばれ!
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:35.74ID:7EeNuNK+
クロアチア準優勝でしたね。
ブリットのストーリーでまた日本食レストラン
ですね。ブリット日本食大好きですね。調べた
らノースダコタのお店みたいです。アメリカで
大会ありましたっけ?練習合宿とかが観光でし
ょうか。
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/24(月) 22:26:07.66ID:7EeNuNK+
ワールドカップホランズは横浜無いみたいです
ね。今回は観戦無しでいきましょう。
ドイツはヨーロッパ選手権がメインだろうと書
きましたが、他スレ見ると東京オリンピック予
選がこの夏ある様ですね。知りませんでした。
いくらなんでもオリンピック予選が最優先でし
ょうね。皆さんお待ちしております。
0481名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:51.48ID:vDUvnUQi
記録として残しておきます。
今回のサマーはチーム公式ツイッターで確認で
きる限り全ての写真で右足首に黒い厚目のサポ
ーターをつけていました。もう7ヶ月ですね…
早くよくなるりますように。
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/06(土) 11:17:18.12ID:5pMzU28y
ナポリでのユニバーシアードに
エリーザとレアが行ってますね。
2人の写真インスタにあった。
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/06(土) 11:20:18.28ID:HENQUcg2
ssc新加入選手Nele Barber 1.83m アウトサイド
ドイツ出身でアメリカの大学在学中に全米代表
に選ばれたとのこと。
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/11(木) 12:07:12.69ID:FvwDnejQ
高地合宿の写真見ますと、日常生活や少なくと
もバレー以外のトレーニングではサポーターを
つけてませんね。もう少しですね。
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/11(木) 12:11:00.82ID:FvwDnejQ
ナポリユニバはエリーザとレアのチームは5位6
位決定戦ですね。VNLに続き日本の少し下とい
う成績ですね。悪くない。
国別メダルランキング見ると今のところ日本が
1位ですね。東京が楽しみです。
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/11(木) 23:25:48.60ID:pf7IRYPS
ブラジルに勝って5位が決まりました。おめでと
う。ブラジルにはめっぽう強いですね(笑)エ
リーザ、レアの他に新加入のBAEBERも行って
ますね。
今日の試合は主審が日本のキタムラさんと書い
てあるのですが、我々がいつも見てる北村さん
ですかね。頑張ってますね。
0487名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 04:48:11.04ID:1BUFDPKT
車体はリップマンは流石に駄目だったようで残念です。
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 05:13:07.09ID:1BUFDPKT
以前にほんの少し出てきた甲斐さんが表紙の「最新 バレーボールコーチ教本」(2005)ですが、現時点ではこれがJVAの公式の上級指導員、上級コーチ向け公式指導者のはずですが、今見るとかなり熱過ぎる、実践的過ぎる内容で良い意味で珍本の類かもしれません。
最近亡くなられた豊田博さんという方が編集兼メイン執筆者ですが、この方はFIVBの技術委員長やJVAの副会長をやられていたんですね。
少し引用を。
「経費節減のポイント
a 選手を甘やかさない
たとえ荘蜷リな選手であbチても、甘やかbオては本人のたb゚にならない。ャ^クシーを一度bナも使うと、次b燗桝Rタクシーbノ乗るような顔bオてそちらに血�ゥうことがあb驕B
こbフようなときは試vい切って重い演ラ物を持たせて封烽ゥせる。そうbキるとバスに乗b驍アとさえ、あb閧ェたさを感じ=A心がけも変わbチてくる。」
「d 経費の生きた使い方
経費の確保が他チームより劣る場合は、使い方、生かし方を考えなければならない。
金は人が与えてからるものでもなければ、天から降ってくるものでもない。
必要なことは、指導者自身の長年の努力で得た信頼度や、バレボールに対する情熱などにより、まわりが自然のうちに集めなければならないような協力体制と雰囲気を作り出すことにある。
だれでも自分のためにならない無駄な金を出すものはいない。しかし、人間には情がある。相手の情を動かすことができたなら、問題は解決の方向に向かうと信ずるのである。」
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 05:23:26.41ID:1BUFDPKT
「意欲を持たせる指導
4 指導者の魅力・信頼感
その選手に対して、自分の指導者が世界で一番よいという信頼感・魅力をもたせることが大切である。
自分の指導者よりよい指導が他にいてはとうてい目標は達せられない。とくに、女子の企業チームにおいてはなはだしい。
全日本とか選抜チームを作ったとき、当面の指導陣が苦労するのも当然である。
男子の場合は、その会社での将来性なども魅力の1つで、監督の魅力は全面的ではない。
女子の場合、一生涯の保証というわけでもないので、会社の魅力よりおのずから指導者の魅力が大きくなるものである。」
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 05:38:51.27ID:1BUFDPKT
10 ときには大手術を必要とする
どうしてもチームの雰囲気が良くない、チームがしまらないときなどには、たまには大手術をするのも必要である。
チーム内の配置換えや責任分担、主将の交替(これは本気ではなく見せかけだけである)などである。」

11 暗示を利用した指導法
指導者に信頼があるならば、1本100円のドリンクでも効果がありファイトが出る場合がある。
経費が十分であればサプリメントも求められるが、無くても効果を上げようとするときは、レッテルのない薬を良く知った薬局から買い求め、中国産の高貴薬と暗示をかければ選手は身が軽くなりよくジャンプする。
それをエースだけに飲ませれば、申し訳ない気持ちも手伝い気迫に満ちる。」
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 05:48:25.00ID:1BUFDPKT
怪しい感じですが、実に参考になるところもあります。
「13 スランプのときの指導法
スランプとは技術が進歩した選手がいうことで、スランプの前に何かあるのではないだろうか。われわれの日常生活の中にでもリズムが合わないときがある。それは進歩するためのアンバランスである。
そのとき、いきづまりを感じ、スランプと勘違いする場合が多い。その場合、1,2歩後退して出なおすことによって視野が広がり解決することもある。
より高い技術面において次へ挑戦するとき、思うように進まず悩み、スランプだと苦しんでいる選手がいるが心配はない。大いに悩むことが人生の進歩と考えればよい。
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 10:48:29.19ID:xAc1bWTd
お久しぶりです!(笑)
最初の書き込みのおかげで、以前のお客さんは1
人の自演ではなかったことが理解できました(
笑)。リップマンさんの件はウワサレベルでな
く本当に目指してた話ですか?
わたしはもう3月4月の複数の海外のネット記事
見てリップマンさんは上海行きが濃厚って書い
てあったからそっちなんだろうと信じてました
が。でも正式な決定の報道はわたしはまだ見つ
けていません。
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 10:57:03.92ID:xAc1bWTd
女子選手指導の心得最高に興味深いです。
ところどころ冗談みたいな笑ってしまう部分が
おり交ぜられてますが、どれも本質をついてい
ると同意出来る内容ですね。内容を読んで、こ
ちらも先日亡くなられたマラソンの小出監督を
思い浮かべました。それと以前東洋の魔女が大
松さんについて語ってたのもきっと同じような
絆があったんだろうと想像できますね。
この内容いろいろな分野で通じる内容が入って
ると思います。ななかさんも読んで感動してる
と思います。貴重な書き込みありがとうござい
ました。
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 18:31:23.56ID:1BUFDPKT
すみません、リップマンの件は噂しか知りませんが、まあまだ決定報道がないし車体が動いていないという証拠もないので、以前悪乗りしてしまいました。あの反応には驚いたというか、虚を突かれましたが。
少し前に車体がネリマンと再契約と出たので、今回蒸し返してしまった次第です。

「バレーボールコーチング教本」ですが先に引用した部分は興味深くはありますが今では古文書めいていますが、戦術的には豊田さんは日本バレーの問題点としてサーブレシーブのボールをセッターの位置に低く早く返すケースが流行していることを繰り返し上げています。
ゆるく高く山型のボールをゆとりを持って返す方がはるかに安全性は高いし、サーブレシーブに参加した選手も移動して攻撃参加でき、選択肢も増えると。
これは今でもずっと言われており、理論的には正しいと思われますが、アタッカーの能力差を体感している現場としてはそう簡単にはいかないのでしょう。
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 19:58:07.95ID:1BUFDPKT
今となってよく考えると、車体リップマンの話は車体がネリマンサイドを揺さぶるために流したのかも知れませんね。
再々契約だと年俸も大層な額になるのが相場でしょうから、「あまりゴネるとリップマン取ってもいいんだぞ」という感じで。ま、リップマンの代理人に1回くらい照会くらいしといて。
ネリマンの代理人は 当然世界中のサイト(5chを含む)をチェックしてるでしょうから。
このスレもネリマン再契約に貢献したかも知れませんね。
逆にリップマンサイドとしても交渉相手には「トヨタからも話が来てるんだけど」とか言ってゴネてたかも知れませんね。
ま、ネリマンだと力は分かってるので怖さもありませんので。
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:17.33ID:1BUFDPKT
ところで「コーチングバレーボール 基礎編」が2017.2ですから既に2年以上経過してますが、かつての「バレーボール コーチ教本」に相当する上級指導者向けの教本(コーチングバレボール 応用編?)が出ませんね。
過去の例では
新訂 バレーボール指導教本 88.10
バレーボール コーチ教本 89.6

バレーボール 指導教本 2004.7
最新 バレーボール コーチ教本 2005.7

と1年以内に出てるのですが...
この辺にもバレーボール界の機能不全が表れているような気がしてなりません。
0497名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 21:34:34.02ID:1BUFDPKT
「コーチングバレーボール 基礎編」ですが、当然今風の「暴力、ハラスメント禁止」「怒るより褒めよう」「禁止と奨励のバランス感覚」という感じですが、
中で早稲田大男子部監督の松井泰二さんが「プレイヤーを罵倒することもときには有効である。ただし、細心の注意を払い、自尊心を高めることを忘れてはならない。」221ページ
としているのが目を惹きますね。まあ正直というか。
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/13(土) 22:04:50.86ID:UjVLGis3
怒るは
自分のの感情のほとばしり
しかることができなければならない
相手に伝わることができるかのちがいがそこにはある
だから怒るより褒めようではない、怒るよりしかれだ
褒めるは使い方が難しい
むしろ、報われるという視点の関わりに向き合えるかどうかだ
あなたのことをちゃんと見てるとわかったとき相手は覚醒する
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/14(日) 08:18:06.41ID:ZteavVV+
>>498
おぉーあなたはもしやあの…!
結局は自分が教えた通りのパフォーマンスが出
来ていないと感じた時に、教える側が感情のコ
ントロールが出来るかどうかですよね。
来てくださってありがとうございました!
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/14(日) 08:25:37.44ID:ZteavVV+
>>496
>>497
最新版の原稿でも「罵倒が有効」と書いて出版
できなくなった説に1票…(笑)
>>494
>>495
リップマンさんの件了解しました。
ユーモア含有率が上がって、若干わたしが読み
取れなくなってたわけですね…(笑)
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/14(日) 08:38:52.17ID:ZteavVV+
サーブレシーブのボールをセッターに低く速く
返すと、わたしが見たところセッターがボール
を上げにくくなっているように感じています。
速い攻撃にこだわるならそこではなくて、おっ
しゃる通りセッターに返すのは多少山なりでい
いから、その次セッターからスパイカーへ直線
的な速いトスを上げるとレシーブからの緩急も
ついて相手には速く見えるとかになると思うん
です。少なくとも観戦してるわたしにはそうい
う流れが速い攻撃に見えます。
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/14(日) 08:46:05.07ID:ZteavVV+
よくわかりませんが、今の全日本女子はレシー
ブからセッターへ直線的に速く返すことにこだ
わり過ぎて雑なプレーになってると感じます…
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/16(火) 12:08:22.26ID:bRxDDsSi
ドイツに行く前とドイツの後半とでは明らかに
太りましたね。食生活や環境変化に加えてケガ
もあったのでそうなったんだと思います。
帰国後の変化でもさらに太る場合はあり得ます
が、高地合宿の写真見る限りドイツ後半に比べ
て全く太っていません。ケガも少しずつ回復し
てるようですので、秋のシーズン開始時にはち
ゃんと絞ってくるとわたしは予想します。
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 07:48:36.40ID:nuVvBZIW
初級者は叱ることも必要でしょうが、基本が出来ている場合は、小川良樹さんの「思っても口に出さない指導」が面白いですね。
下手に監督が口出しすると選手それ以上考えなくなると。
1年間全く話さない子もいるとか。
特に1年生とはほとんど話さず、観察に徹していると。「この子はこういう子だな」というこちらの考えに対して「監督、全然わかってないじゃん」と取られたら終わりだとの考えだそうです。
井上ななみさんは褒められたことがないが、今でもアドバイスを受けているそうです。
成徳だから出来るかも知れませんが。
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 12:32:50.65ID:zv6YUZK8
なるほど思っても決して口にしなかったわたし
と、思ったまま書き込んだ503氏に相当する内容
ですね。
小川さんそうでしたか。わたし以前さおりさん
の引退公式試合の横浜文体で小川さんとすれ違
う時軽く会釈したら返してくださって、いい雰
囲気のかただなと思ってたところです。
ななみさんも良い指導者に長くみてもらえて、
長く現役続けられる秘訣はきっとそれですね。
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 19:01:30.67ID:nuVvBZIW
・・・その話題は流そうと思ってたのですが...海外へ行くと大抵太って来ますよね。
怪我もありますが、日本に比べるとバレーでも日常生活でもエネルギーを使うので沢山食べないと大変なんでしょう。
ところでサマーのプレーを見ると開幕は少し厳しいかと思いました。中途半端な状態で出て結果が出ないと復帰する機会が難しいので、最初は控えで行き詰まった時に交代で出て活躍したらスムーズにいくのではと思ってます。
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 19:26:45.99ID:H60FgGAi
そうですね本来スルーすべき内容ではあるので
すが、海外あるあるネタ(笑)として付き合っ
てあげてもいいかなと思いレスしました。
わたしの経験では、自分が太ると周りの人は痩
せて見え、自分が痩せると他人が太って見える
ので、他人の見た目との相対的な体型をヒトは
認識しているという個人的仮説。
で、アメリカやドイツは日本より肥満人率高い
ので、その中に日本人が入っていくと安心して
太っていくという仮説(笑)。
やはりまだ調子戻りませんか。わたしケチって
サマーの有料契約はしなくて見てないのですが
、実況のほうをノゾキ見して、全然決まらず交
代…という内容の書き込みはチェックしており
ました。あせらず治して、シーズン後半、ファ
イル3あたりから行くつもりで調整してくれれば
と思います。
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 22:41:37.24ID:H60FgGAi
中国は経済発展によりいろいろな分野で高給料
で世界的人材を集めていますので、近いうちト
ルコリーグやイタリアリーグに並んで国際的な
トップ選手が多数集うリーグへと発展していく
可能性が大いにありますね。
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 22:56:03.69ID:TJVGyCXX
世界的トップ選手が集まるリーグが日本に出来
て、アジアのバレー中心地に日本がなれたらい
いなとわたしは望んでたんだけど、日本のリー
グは当面の間は企業の部活であり続けることを
選びましたね。アジアのバレーの中心地は当分
中国であり続けそうな気配。
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/17(水) 23:07:37.33ID:H60FgGAi
東京に向けていろんな競技で日本人が世界トッ
プに近づきつつある中、バレーだけが下がって
いく雰囲気を感じてしまう…
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/18(木) 12:59:38.10ID:EjOREY1Y
本人サイドからの発表がなかなか見つからない
なと思ってたのですが、リップマンさんのイン
スタ見たら「Shanghai 19/20」と明示されてま
すね(笑)。ということで上海決定です。
0514名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/19(金) 18:38:48.24ID:oAdOSl+t
ただトップリーグの盛衰→代表チームの盛衰とはならない感が強いですね。
セルビア、アメリカなんかね。
中国にしても代表は昔から強かったですね。
ま、企業の部活では将来厳しそうですが、絶滅危惧種的稀少さということで。
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/19(金) 19:05:05.36ID:8ypmZdsL
なるほど確かにその通りですね。そのあたりの
国の選手は、ほぼ全員国外のリーグで武者修行
してから代表シーズンに集結してるわけですも
んね。たくましいー…
他の競技でも本当に強い日本選手はそういうヒ
トたち結構いますね。
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/20(土) 10:20:23.02ID:5cExcJMr
まあ、サッカーの例を見てもやはり海外でやらないと強くならないのでしょうが、日本の場合はバレーで会社に就職できるのと体格のハンディがあり、若くから海外へ行くのは難しいですね。
今後は国内でプロ契約(姫路)も選べるようになりましたが、海外の代わりにはならないでしょうね。
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/20(土) 15:55:45.08ID:goZ0Llpz
ほんとそうですね。わたしは企業バレー部のあ
りがたい点としては、年間を通して近所で国内
国際両大会が気軽に見れる機会を頂けているこ
とです。やはりネット観戦とは違う感動があり
ますね。選手たちの大きさを肌で感じることで
さえ素晴らしいことです。
姫路は実はわたし大いに期待しております。何
か他の企業チームではできない、何か違う潮流
から日本復活の切り口を作ってくれればと思い
ます。
0518名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:10.07ID:goZ0Llpz
例えばアメリカだと滅多にシニアの大きな試合
見れないでしょうね。わたしの友達に、カーチ
キライよりさらに少し歳上のオッチャンがいて
以前よく一緒にビーチバレーやったんですが、
彼は「日本も昔はインドア強くてなぁ」って言
ったりしてたの覚えてますが、彼なんかももう
何年もインドア国際試合とか会場で見れてない
だろうなぁ…
0519名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/24(水) 12:50:08.13ID:mF4L2TQA
sscウェブの最新記事見ますと、ローレンがU16
のドイツナショナルチームのコーチになったと
書いてありますね。プレーヤーコーチってたま
にいますけど、ローレンはご存知の通りアメリ
カ国籍です。他の国のナショナルチームを選手
兼任でコーチするって初めて聞きました。
「わたしはまだ試合中ベンチに座ってる時もア
ドレナリン出まくり。でもコーチはどんな時も冷静でなければいけない。」とローレンの言葉
が。遠回しにフィリックス批判でしょうか…(
笑)
0520名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/24(水) 12:53:19.87ID:mF4L2TQA
DVVウェブ見ますとシニアのリベロ第1人者であ
ったレンカ・デュアが代表引退とありますね。
これからsscのアナがメインで活躍することにな
るかもしれませんね。
0521名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/29(月) 00:24:09.71ID:UW2BHUXD
DVVウェブによるとドイツ代表のユニフォーム
の胸の広告がPALMBERG社になったとのことで
すね。去年の世バレばれあたりの画像を見ると
ドイチュエネギーっていう連邦政府関係のエネ
ルギー会社でした。sscの1番のパートナー企業
が代表も支えるということですね。
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/29(月) 00:28:28.66ID:x4VOAVrs
最初DVVのウェブ見たとき、スツットガルトの
若きセッター・ピアケストナーがデニースと一
緒に笑顔でパルンバークのユニフォーム持って
たから、ピアケストナーがsscに移籍してくる話
題かと思った(笑)。
0524名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/29(月) 20:48:50.09ID:FGh5AJQq
火の鳥の肩の「サロンパス」は余り違和感無いですね。慣れでしょうか。
あれが「久光製薬」だといけない気がしますが。
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/29(月) 21:44:59.07ID:5yJ5er75
確かにサロンパスはユニフォーム広告史上最高
傑作ですね(笑)。久光と書かないのも思い切
りがいいですね。考えてみるとわたしは中学〜
高校の頃部活終わりにエアーサロンパスを使い
まくっていたエアーサロンパス世代(笑)です
が、数年前にバレー見始めるまで久光という名
前をちゃんとは意識していなかった様な気がし
ます…
0526名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 12:08:00.79ID:FsXY+ySI
sscウェブ最新記事見ますと、オランダ代表サイ
ドがsscに新加入とありますね。
Nicole Oude Luttikhuis
ニコル・アウデ・ルティクハウシュ
これはYouTube上のドイツ人アナウンサーの発
音をわたしが聞き取ってカタカナ表記したもの
です。オランダ語での発音はまだ聴いていませ
ん。
21歳。1.91m。ブロック高3.05mはなかなか良い
ですね。オランダ代表でのシャツ番号17番。昨
年の世バレで来日してますし、今年のVNL等で
もメンバー入りしてる様ですね。昨シーズンは
ブンデスリーガのアーヘン所属。
これで新シーズンの戦力調整も最終段階だと書
いてありますね。今回はエアリービーズから誰
も行かないのかな…?
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 12:29:41.23ID:nbefsDEp
ところでPALMBERG社って何の会社ですか?
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 17:11:07.53ID:32IKeH6r
パルンバーグ社はドイツを代表するオフィス家
具のリーディングカンパニーの1つです.本社は
メクレンブルク=フォアポメルン州(sscの本
拠地の州)のシェーンベルクという街にありま
す.カスタムメイド家具の開発と製造を得意と
し,従業員540人以上.全社員が,「それぞれ
のお客様の日々の生活に向きあう」という企業
理念のもとに幸せな就労生活を送っています.
オフィスという場所は単なる労働の場ではなく,
それぞれの企業の姿勢を体現したものでもあり,
また未来を創造するための場所でもあるとパル
ンバーグ社は考えます.人々がオフィスでおの
おの最適な環境で過ごせるように…それこそが
パルンバーグ社の使命とするところ.このよう
な考え方に基づき,元々は家族経営だったこの
オフィス家具会社は,現在の顧客第一主義の大
企業へと発展をとげている…
0529名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 17:11:59.82ID:32IKeH6r
こんな感じでよろしいでしょうか...
上記はDVVウェブの新ユニフォームの記事と
一緒にあった「パルンバーグ社について」とい
う部分をわたしが独自に(笑)訳したものです.
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 17:12:37.73ID:32IKeH6r
Palmberg Office
あたりのワードで画像検索するとおしゃれなオ
フィス家具が見れますね.日本やアメリカ西海
岸企業とも異なる,いかにもヨーロッパらしさ
のある洗練されたデザインですね.
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 17:13:15.44ID:32IKeH6r
日本でしたら火の鳥のユニフォームの胸に「オ
カムラ・コクヨ・ウチダ・イトーキ」あたりが
書かれているのに相当しますね.
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 19:52:00.49ID:FKwzYcG4
ところでオランダ代表ってvリーグにあまり来な
いですね。ここ数年のニワカですが、わたし1人
も知りません。出島でもずっと付き合ってきた
仲なのに不思議ですね。
0534名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 19:57:59.68ID:FKwzYcG4
そういえば出島からずっとって書きましたが、以前オランダ人の友人とお酒飲みながらバカ話
してる時、わたしが勉強不足から、「オランダ
って第二次大戦の話あまり聞かないけどどうい
う立場だったの?」と聞いたら、「日本と戦争
してたよ」と一言…
歴史の勉強があの時ほど重要だったと後悔した
事は無い。
0535名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 19:59:18.64ID:lxDf6BPH
成る程、オフィス家具ですか。
イメージ的にはイケアに近いでしょうか。
0538名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:35:34.56ID:lxDf6BPH
すみません。あくまでもイメージで。日本ではオフィス家具というと実用的なイメージな気がしまして。
0539名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:39:29.06ID:bwBKwKYm
あれだけ海外遠征連れて行ったのに全く成長しなかった選手
かかった費用返せ
0540名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:43:37.33ID:FKwzYcG4
>>538
そうですね。わたしもそんなに詳しくない領域
ですので、書く必要ないことを書きました(笑)
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:52:26.07ID:lxDf6BPH
オランダ人のVリーガーといえば、
久光製薬→パイオニアで活躍したフールマンさんですね。
1976年生まれ
2002久光
2003〜05パイオニア
4年連続ベスト6
スパイク賞3回
パイオニアで03と05の優勝に貢献
アタック決定率歴代2位の50.36%
その後日本を離れオランダ代表で活躍
2011に当時チャレンジリーグの日立リヴァーレでもプレーしスパイク賞を取ってますね。
まあこの時はパイオニア時代の同僚で39歳だった多治見さんもリヴァーレに移籍してますが。
0542名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:06.10ID:FKwzYcG4
なるほどご紹介ありがとうございます。やはり
来れば大活躍するんですね。もっと来て欲しい
です。
多治見さんは武蔵のイメージしか無かったです
が佐和にもいらっしゃったんですね。しかも結
構最近まで現役だったことにもびっくり…
今度佐和にまた戻られる様ですので、ちょっと
応援したいと思います。
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:18:47.53ID:lxDf6BPH
当時パイオニアのセンターは多治見さん、吉原さんも居ましたが、吉原さんは流石にジョーカー的存在だった様ですね。
03のMVPが佐々木みき、05のMVPが移籍してきた栗原恵。
05のファイナルラウンドは真鍋さん率いる久光と、「カルカセスケニアvs栗原、佐々木」の世紀の一戦みたいな感じで盛り上がったようですね。
2戦先勝で優勝で、初戦は20歳のケニアを止められず敗れますが、2戦目からケニアのところにフェイント打って疲れされるという原始的な戦術で逆転優勝しました。
栗原、佐々木が徹底マークされる中、フールマン選手は大いに活躍したと伝えられていますね。

そう言えば先日インターハイ優勝した就実監督の西畑美希さんも居ましたし、佐々木みきさんも母校の監督をやってますし、やはりセリンジャーの影響で監督として活躍してる方が多いですね。
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:20:23.85ID:FKwzYcG4
今武蔵のwiki見たら福田さんって武蔵のコーチだ
ったんですね!知らなかった…びっくり…
武蔵と東レも関係があるんだなー
西村さんとかDENSOに行った選手もいますね。
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:32:51.07ID:FKwzYcG4
入れ違いになりました。そうですか、貴重なお
話ありがとうございます。今よりもっとバレー
人気もあって、本当に盛り上がったんでしょう
ね…
セリンジャーさんはそういう教育だったんです
ね。パイオニアOGの加藤さんとともにsscやこ
のスレ(笑)の関係者ですねー。
わたしも引退後に行方不明になったり、悲しい
噂が伝わってきてしまう選手よりは、高校等、
どこかで後進の指導にあたる選手が好きです。
0546名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/07/30(火) 22:56:07.37ID:FKwzYcG4
考えてみるとこの数年で引退したり、現在現役
続けてる選手で指導者になったとか目指してる
とかなりそうな雰囲気があるとか、ほとんど思
い浮かばないですね…
元々指導者の職もそんな多いわけでもないし、
わたしが指導者界の情報を全く集めてないって
いうのもあるでしょうけど。
そう考えるとくみさんとかイタリア渡ったりし
てやっぱすごいですね。今の全日本選手の様子
見てると、10年後20年後の指導者まで不安にな
ってくるな…
0548名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/03(土) 10:34:58.03ID:Y6nyFNIb
今YouTubeでイヌの動画見て笑ってたらオスス
メにバレー動画出てきて「パイプ」と書いてあ
るんです。あわててバレぺディア見たら載って
ますね。まだまだ知らない用語たくさん出てく
るな。
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/03(土) 22:27:09.42ID:/AeT8wKm
YouTubeでスノーバレーのワールドツアーアル
ゼンチン大会ライブ中継やってますね。これま
でふかふかの雪の上でやってるイメージだった
けど、今やってるコートはツルツル滑りながら
やってる(笑)。あぶなすぎる…
ビーチ同様スノーも日本出遅れ過ぎてるな…
エアリービーズスノー部設立是非。
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/03(土) 22:29:56.58ID:M7JfR/sq
ななかさん比較的オールラウンダーだから、ビ
ーチもスノーもイケると踏んでるんですよわた
し。
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 00:07:31.80ID:8EQkjyey
スタッツ見るとベテランのヤナ・ポルが奮闘し
てますね。リップマンさんやジェニファーがも
う少し目立ってくれないと勝てないじゃん。マ
リーが意外と頑張ってますね。ミドルのスタメ
ンを不動のものにしているし、スパイクもブロ
ックポイントもある程度取っている。
ハイライト見るとアナとキンバリーも頑張って
ますね。
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 00:11:12.57ID:8EQkjyey
マリーは背も高いけど、ジャンプ力もしっかり
ありますね。ブロック中の写真見ると他の選手
よりかなり手が高く出てるし、目もしっかり開
いているのでスパイクコースを見れている。
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:10:47.41ID:vfRx+3PZ
こちらチェコ戦ハイライト。褒めたとたんにマ
リーが引っ込んでますね…中国戦あまり良くな
かったみたいで。
これまでドイツ語中継でも英語中継でもアナウ
ンサーがゲールティースって言ってたからここ
ではそう記述してきましたが、この動画の実況
はゲールティエスと言っていますね。イギリス
英語っぽく聞こえますが、どこのかたでしょう
ね。
動画タイトルがなぜかタイ対ポーランドになっ
てますが(笑)、ドイツ対チェコです。
https://youtu.be/XDrEXa_eKtw
0555名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:12:12.05ID:vfRx+3PZ
あれ?今見直したらタイトルちゃんと合ってま
すね。すみません。
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 22:46:31.17ID:vfRx+3PZ
sscが旧東ドイツのチームであったことからドー
ピング 問題に興味を持ち、前スレにちらちら書
いてきたんだけど、その頃ネットで知って、ず
っと見たいと思ってた番組を今日見た。放送は
今日ではなく、以前録画しておいたもの。
フランケンシュタインの誘惑 #16「汚れた
金メダル 国家ドーピング」っていう番組。
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 22:53:30.85ID:vfRx+3PZ
内容はネット上にかなり詳しく書いてあってほ
とんどその通りの内容だったんだけど、やはり
ドーピングを知らされないまま人体実験的にク
スリをとらされていた選手たちの実際の言葉は
重かった。
東独のバレー選手1人だけちらっと出てくれたん
だけど、やはりバレーに焦点をあててもっと詳
細が知りたいな…クスリのせいでジャンプ力や
スパイク力がどの程度上がって、どのくらいチ
ーム力がアップしてその結果オリンピックや世
界選手権での成績の変遷を追いながら。
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/08/04(日) 22:58:55.45ID:vfRx+3PZ
ベルリンの壁が崩壊したおかげで東独での出来
事がかなり詳細に検証出来たことは不幸中の幸
いとも言えよう。未だに隠ぺい体質の国家では
同じ様な問題が全く解決されずに、現在進行中
の問題である場合も少なくないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況