X



坂本奈々香その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/12(火) 07:39:10.48ID:ldDdKpOO
坂本奈々香選手の応援スレです。
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:33.38ID:XSDNBFSp
成功おめでとうございます。
前スレでの功績?が認められたのかも知れませんね。
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:29:35.67ID:/kM8siqf
>>4ありがとうございます!これからもどんどん
ななかさんを応援していきましょう!
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:25:55.34ID:+cuQ3jK1
「ブロックレシーブ」とい単語を理解しようと
して自分なりに考えたところ、ここで「レシーブ」という単語が、相手コートからボールを受け取る動作全てに対して使われている事に気付
きました。これはつまり、アタックヒットに対
してレシーブがあるかたちになっています。
アンダーで相手コートに返してもどんなかたち
で返してもアタックヒットと呼ぶのと同じく、
受け取り方に関わらずレシーブが定義され、さらに細かく分類できる。
分類A 相手からのボールの種類による分類
1.サーブレシーブ
2.ディグレシーブ
3.ブロックレシーブ
分類B 受け取り方による分類
1.アンダーハンドレシーブ
2.オーバーハンドレシーブ
3.ブロックレシーブ
などになるなと自分のアタマで考えました。
A-3とB-3は意識的に重複しています。
0007名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:15.70ID:+cuQ3jK1
で、わたしの教科書・ルールブック・バイブル
である(笑)FIVB公式ルールを見たところ、
その中には動作としての「レシーブ」という単
語は1回も出てこない事に気付きました。
FIVB公式ルールでは、
1.サーブを受け取る側のボールの受け取り自体
を「レシーブ」と呼んでいる。サーブに対する
対義語とでも言いましょうか。
2.反則行為などによりペナルティを「受ける」
という英単語としてのレシーブ。
以上の2つです。
つまり、行為としての「レシーブ」というもの
はFIVBでは定義されておりません。わたしの様なシロートが一般に思い浮かべる「レシーブ」は、両手のひらを組んで両手を伸ばし、手首から体側の腕(1の腕?2の腕?)でボールを受ける事をイメージしますが、これはいわゆるアンダーハンドパスですね。
FIVB公式ルールではアンダーハンドパスの単語
も出て来ませんが。
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:46:28.03ID:+cuQ3jK1
なんのこっちゃ?!と混乱してバレーぺディア
P.62の「レシーブ」を読みますと、やはりこの
言葉は完全に和製英語だと知りました。
こうなると用語の世界統一は遠いですね…
ま、そもそもFIVBルールの上で試合が成り立て
ば十分な気もしてきますね…あきらめってやつ
です…(笑)
もし統一するならば、それぞれ違う使い方に慣
れたグループの反発は必至ですから、日本国内
、そして世界で、権力争いでしょうね…
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 19:55:37.69ID:+cuQ3jK1
ところでバイブルと言えば、ネットで英語での
バレー用語を調べる過程において、
The volleyball coaching bible
という本を発見しました。volume 1,2,3とあるよ
うです。ネット通販サイトでチラリと目次と内
容が読めるのですが、コーチングバレーボール
のアメリカ版とも言えるものの様ですね。
この本で使われている単語も、所詮アメリカで
使われている用語に過ぎないので、これになら
う必然性も無いですね。
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 20:12:38.17ID:+cuQ3jK1
バレーペディアをまとめた組織は日本バレー
ボール学会であり、この組織がわたしの好き
な「バレーボール研究」誌を発行しています。
で、アメリカ版のこういうのあるのかな?と
調べたら、FIVBのウェブに情報があって
USA Volleyball’s Sports Medicine and
Performance Commission
という組織がある。この組織が
International Journal of
Volleyball Researchという専門誌を発行
していることがわかった。
このへんの日米関係者が集まって話し合う
しかなかろう。よく考えたらCEV関係と
いうか、ヨーロッパとか全世界の関係者も
集まらないと統一できませんね。
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 20:29:34.83ID:+cuQ3jK1
JVAのウェブにある理事会の議事録を見ます
と、この元となる用語案は2018年の5月に
出来上がっていたことがわかります。
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/13(水) 21:01:33.08ID:+cuQ3jK1
このへんの事はおそらくななかさんも渡独後チ
ームメートたちとのコミュニケーションで多少
混乱したんじゃないかな…もちろん行く前に元
さんから必要最小限のアドバイスはあっただろ
うけど。
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 00:12:33.82ID:w2J+rA6v
FIVBのCoaches Manual Level IIを見ますと
「サーブレシーブ」という使い方でレシーブを
行為の名詞として使っていますね。
サーブレシーブするアタッカーを
Receiver- attackersと表現しています。
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 00:22:53.41ID:w2J+rA6v
このCoaches Manual Level IIは2016年に
作られたと思われます。
執筆者見ますと、コーチングバレーボールの
執筆者でもある遠藤俊郎さんと小柳好生さん
の名前もありますね。
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:37.64ID:w2J+rA6v
こういったFIVBの書類作成に日本人がどん
どん関わり、いつのまにか和製英語を世界に
浸透させていく、という手法もアリですね
(笑)。
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:58.56ID:C1oEkmKH
JVA の「統一用語」ですが、お陰で初めて見ましたが、「ブロックフォロー」に統一しているのは妥当でしょう。
あと「アウトサイドヒッター」に統一というのが目を引きましたね。「ウイングスパイカー」は使わないと。
「 コーチングバレーボール 基礎編」の1-3「バレーボール用語の変遷」で
「これによりコート内のポジション名は、ウイングスパイカー、ミドルブロッカー、オポジット、セッター、リベロ、リリーフレシーバーに分類されている。」とあり、疑問に思っていましたが、わずか1年で否定された?ようですね。河合学さんという人ですね。
「バレー ペディア」だと田中博史さんが「「アウトサイドヒッター」は「レフトプレーヤー」と同じ意味で.....「ウイングスパイカー」はレフト、ライト両側から攻撃を行う選手」
と、独自の定義?を唱えていますが、これも恐らく現在では否定されていますね。
アウトサイドヒッター、 ウイングスパイカーともに「オポジット以外のサイドの選手」くらいの意味に落ち着いたようですね。
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 07:00:41.12ID:C1oEkmKH
「serve receive」を名詞として使うのは少し奇妙な感じですが、アメリカンでは実際に使われているようですね。
バレーペディアのアメリカにおけるバレーボール用語の実際というコラムで触れられています。ただやはりreceiveと単独では言わないようですね。英語ではpassing、passerを頻繁に使うので、日本でのレシーブ、レシーバーの大部分がこれで代替されている感じですね。
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 07:40:38.58ID:C1oEkmKH
というか、英語のpassing、passerも含めて日本ではレシーブ、レシーバーと言っているわけですね。
まだ殆ど読んでいないので恐縮ですが、
"Outside hitters need to have a mind-set that
they are passers before they are hitters."(The
volley ball coacing bible vol II)
は日本語では
「サイドアタッカーはアタッカーである前にレシーバーだという心構えを持たなくてはならない」といったところですね。
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:31.59ID:MzpJdTh1
否定された部分のまとめ大変興味深いです。
だいぶ様子が分かりました。本当にありがとう
ございます。スタッツと地理にこだわって書き
込み続けて来た甲斐がありました(笑)。
The volleyball coacing bible vol IIをお持ちなんですね。1も3もお持ちですか?1だけずいぶん前に
出版されてますが、1〜3で網羅されるのでしょ
うか?それとも1の改定が2と3に含まれるのでし
ょうか?ネットで注文しようと思って少し見た
のですがさしあたりメルカリで高等地図の注文
のみにしておきました(笑)。
さすがにメルカリにThe volleyball coacing bible
は見当たらないですね(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況