>>232
秦が実際試合にスタメン出場するようになったのは今年に入ってから
この短い期間では、初の日本のリーグ戦で全ての対戦相手が
なれないチームだらけなので、まだ全開とは行かなかったのかもね?!
それにアタッカーも目の前にあれだけ高さがあるブロッカーがいると、
少なくとも、クロスでまともに勝負しようとは思わないよ。
数字に表れないプレッシャーはあったと思うし、終盤はコンスタントに
60%前後の決定率だったので、本当はこのファイナル6からが真価が
試されたんだろうね、、、。
でも来年はミドルより、強力なサイド対角が欲しいなぁ。
カジスキーも戻る可能性もあるみたいだし、その対角にJT劉のような
強力なアジア枠取れたら、いっきにチームが変わるかも。