X



トップページバレーボール
1002コメント304KB
☆☆☆☆☆久光製薬スプリングス Part85☆☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:37:47.79ID:L1VUVwqv
>>742
自分で自分にレスしてる大馬鹿w
0751名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:43:16.91ID:s2m0FaSz
アキン合流以降初めてポイント取られるのが日立って情けねえなあ
せめてJTとか車体の強豪にしてくれよ
なんだよ日立って 日曜日なのに萎えるわ
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:45:40.23ID:QzJjD1zT
今日も最終セット筒井の繋ぎのミスで点を落としたけどいい加減にしてくれ
お前は繋ぎしか役目がないはずなのになぜそこをミスるんだ
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:45:41.44ID:/gQdoLy8
しかし、また実況坊とアンチ実況が荒れてんのかぁ
まぁ、下のサイトでライブスコア見れんのに何で
ここに書いてんのか分からんけど

ライブスコア
https://www.vleague.or.jp/vscore/?match_no=374
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:46:33.44ID:DEcaxgMo
>>752
筒井のレシーバは意味ない。
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:49:19.11ID:/gQdoLy8
昨日の試合より500人増えたなぁw
新鍋は攻守に活躍だし、岩坂・石井はブロック大量だなぁ。
アキン47%でもダメだなぁと言われるとはさすがスーパープレーヤーだなw
今村、森谷サーブ効果率マイナスで決定率も低い今村がブレーキになったか

https://www.vleague.jp/form/b/24658
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 14:51:41.78ID:/gQdoLy8
入澤もっと決めてるかと思ったらそうでもなかったなぁ。

岩坂 11打数の得点5の45.5%、ブロック7本
入澤 11打数の得点7の63.6%、ブロック3本
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:06:10.60ID:DEcaxgMo
主力選手は交代で休ませてながらRRを戦った方がいい。
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:58.44ID:/gQdoLy8
そしたら一気に負け続ける可能性があるから酒井はビビってんだろうなぁ。
今のスタメンがどこかで負けたら色々な選手を使う可能性はあっても。
相当皇后杯6連覇できなかったことがトラウマなんだろう。
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:20:16.68ID:mrdlkLIE
>>755
スパイク ブロック サーブレシーブどれをとっても接戦になるようなスタッツじゃないんだけどな
油断かな
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:21:08.82ID:DdjhEYeV
今村はどしちゃったんだろうね
皇后杯あたりの活躍で、ようやく独り立ちしたかと思ったのに
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:25:33.03ID:faT6AUTn
みんなが言うほど今村は悪くない。
なんで他のチームに行かなかったんだろう?
井上も加藤も中川も。
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:32:52.52ID:FxnDM2aG
今村は基本的にアタックは良いんだけど、今日で言えば、サーミスするタイミングが悪い
石井もサ―ミスをしているが攻めて良い場面でのミスなので問題ないが、今村のミスは駄目
あと圧倒的に守備が石井と新鍋に劣る
野本との比較では、守備は同等としてもブロックの違いと勝負強さが野本の方が上に見える
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:35:10.96ID:P9j1TbKl
ハイタッチのすごくいい席が空いててどしたんだろ?
第2試合目的なのかな?
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:45:14.94ID:/gQdoLy8
今村は高さじゃなく早いトスでコースを抜くことが売りだけど
そのコースを封じられたり、少しでもトスがブレると相手にチャンス
返すからなぁ。
その点野本は高さがあるからブロックの上を弾くし、チョロでも
高い打点から落とされるから拾いにくい。
0765名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 15:56:44.15ID:FxnDM2aG
>>749
その通りで、久光は新鍋と石井のチーム
この二人の攻守の活躍がないと久光らしい勝ち方は出来ない
あと加えると岩坂のブロックも必要
久光は、新鍋と石井の攻守と岩坂のブロックのチームと言える
0766名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 16:03:14.33ID:/gQdoLy8
常勝久光は負けてはいけない
その為にいつでもベストメンバーで挑む
これが酒井に課せられた使命で新鍋、岩坂、石井が
辞めて初めて酒井の思うチームが作れるかなぁ

まぁ、これは中田の後の監督だからしょうがないな
嫌ならトヨキハラが監督になったらよかったし、
本来はそうするべきだったな
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:03:20.38ID:FxnDM2aG
前田健って野本が好きだよね
石井が第1セット決まらなかったら、野本に替えてもいいかもって昔も聞いたことあるような?
前田さんは指導者経験も豊富な名解説者だけど、野本と石井の守備の差は分かっているのだろうか?
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:28:06.61ID:/gQdoLy8
>>768
前健はヨーカドーでも益子より斎藤の評価が高かったから
やっぱ目線は男子バレー監督だった守備より攻撃なんだろうな
0771名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:51:02.97ID:Q9GTYxOT
今村を評価しろよ。
試合を面白くしてくれている。
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 19:55:51.66ID:6J7C82mS
久光は2チームで参加したら。加藤とか控えで勿体ない。
0773名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 20:14:06.60ID:EXi+LBLi
>>770
今日の調子を分析した解説であって攻撃力=野本>石井なんて一言も言ってねえよ

日立はフル続きで鍛えられたせいか
窪田・入澤・長内のスタメン定着しつつある、ヘルイマンはサイドの壁になりそこそこの機能
最後の渡邊のところがなんとかなれば強いチ−ムになるぞ
最後長内と石井の打ち合いで決着つけそうな雰囲気になったときはどきどきしたぞ
最後アキンに上げてほっとしたがな
古藤はきのうのトス回しが理想なのに
今日もレフト偏重でいってたが、高いミドルとストレ−トしめるブロックと後ろがひろえる組み合わせだと
繰り返して決めるのは至難の技だということいい加減わかれよ
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 20:54:11.92ID:esbnV3Jl
久光製薬の寮での食事風景を見たことがない。
NECはテレビで紹介してたけど、久光製薬の寮は謎が多い。
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 21:15:54.54ID:EXi+LBLi
ヘルイマン→ヘイルマン
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 21:36:25.10ID:esbnV3Jl
東京五輪は、石井優希がカギになりそうだね。

中田の目は確かだった。
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 21:44:17.56ID:3U+FbqUy
東京は、新鍋と石井は当確
岩坂もなんだかんだで選ばれるでしょう
あと長岡は怪我次第で、それによっては野本にもワンチャンある
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 22:45:58.52ID:3U+FbqUy
入澤はサーブが良い分、岩坂を抜く可能性はあるが、ミスも多い
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 22:54:37.98ID:pWhzCrdb
アキンのブロード見た後に岩坂ブロード見たらおっどろいた!
遅くて遅くて……その上……ペチンってw
たまああああにブロックするだけwww

お願いだから!さっさと良い若手と交代してくれ!
人間は良い人かもしれんが、あれじゃあなぁ〜
0781名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:41.91ID:UYpPgh7U
>>777
新鍋石井はもう確実でしょ
岩坂もなんだかんだ言われてるけどブロードを課題にして一生懸命トライしてるから良し悪しは別として中田もまた招集するでしょう
長岡は残念ながらもう無理
復帰が東京に間に合ったとしてもまたいつ怪我再発するかわからない時限爆弾抱えたのをさすがに久光贔屓の中田も擁護出来ないでしょう
野本はチャンス到来
調子も悪くなさそうだし順調に結果を出していけば間違いなくネーションズリーグに呼ばれるでしょう
そこでよければワールドカップにも参加できる
ただ気になるのは体力面
今日は試合途中から入ったのに肩で息してた
試合感がまだまだって感じだよな
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/20(日) 23:16:17.16ID:L1VUVwqv
いつのまにかしれっと新鍋がサーブレシーブ1位w
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 00:08:33.65ID:kj/BNbD1
あと今期含めて2シーズンあるからね、どうなるかわからんよねその時にならないと。
その間に若手が出てきたり今活躍してる人が怪我しちゃう事だってあるし、古賀みたいに直前に調子悪くて外されちゃったりね。
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 00:13:09.28ID:NYV7FKF/
古賀は最終予選でやらかしたからな。
大した実績も無かったし眞鍋もそこまで信用してなかったんだろう。
中田と石井新鍋岩坂は付き合い長いからね
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 00:18:16.95ID:kj/BNbD1
なんとか勝った試合が久光らしい勝ち方かw
まあ要するに繋いで拾ってブロックでって感じなのかもね
アキンが活躍して勝った方がらしいというか楽だけどね。
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 00:24:21.69ID:kj/BNbD1
>>786
いや、わールドカップ活躍したぞw
付き合い長い割にはその選手達を優先的にスタメンにしないよな笑 岩坂なんて最後ほとんど使われなかったし形だけキャプテンにしてどういうつもりだろ
でもまぁ真鍋は元から冷たいし贔屓屋だから
そういや石井ちゃんが贔屓するっていじけてたな
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 00:37:36.54ID:kj/BNbD1
早くトヨキ監督にならないかなぁ
誰に期待してるって選手じゃなくてトヨキに一番期待してるわw
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 01:11:21.11ID:lNSxPrKA
>>791
結婚しているんじゃないかな。
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 01:22:42.73ID:lNSxPrKA
勝ちにごだわる事は大事けど、ポイントも開いたし、少しづつメンバーを変えて若い選手を出して欲しい。
Vでやるのとサマーでは経験値も違うと思うし。
12月から皇后杯を挟んで土日連戦だし
選手を交代で休ませながら、若手を使って欲しい。
F8以降何か落とし穴がありそうで心配だ。
まあ酒井は今のままの選手起用を続けそうな気がする。
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 01:51:36.35ID:m/iH/Bi+
>>787
ブロック入れて守備と言うのがさあ

2010以降国内大会通算、 ()内今季
野本 387出場セット  96点 セット平均 0.25 (5点/0.31)
石井 731        204点        0.28 (11/0.23)
新鍋 919        271点        0.30 (28/0.55) 
古賀 384        154点        0.40 (17/0.36)   

大して優越を誇示するほどの実績ないでしょ
古賀はうまいと言うならまだしも
サ−ブレシ−ブ成功率が50%そこそこでブロックいいだろと反駁する神経がわからんわ

   
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 02:06:58.36ID:0IaoYTW+
>>794
古賀教信者 秘策を編み出したな
これなら打数を入れても実態はばれないかもな
決定率いれたら台無しだが
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:41.96ID:S/yQQkk7
>>794
野本がブロックいいって意見読んで違和感あったんだがスタッツ見てすっきりした
おいしい場面でブロック決めてたとは思うけど数字上は大したことないよな
バレーファンってスタッツ軽視する人がけっこう多い気がするな
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 13:15:45.44ID:chzHMvyR
都合のいい数字もってきて
だからダメ!だからイイ!とかいってのが
指標ペテン師だからなw
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 13:21:14.56ID:ya/vZaum
野本はワンポイントの出場かかなり多いからセットあたり本数では比較できんで。数字の読み方勉強しよな。
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 16:33:44.33ID:S+gg7Gvl
>>773
序盤からアキンが決まらなかったのにアキンにAパスを上げ続けろってか
その日の調子見て上げてる古藤はお前よりよっぽど現実的だよ
0800名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:47.26ID:el2I/KNV
セッター古藤はもう見たくない
栄がトス上げても変わらないよ
久光はアタッカー陣が優れてるからセッター古藤でも勝ててるだけ
早く栄や比金を育てないと
2試合続けて出て古藤は日立戦の終盤肩で息してた
おばさんはもう要らん
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:33.59ID:vmER0dxc
>>781
裏しか出来ない岩坂はミドル3人枠しかない五輪は微妙
荒木と奥村がスタメンだと、必然的に控えは裏表出来るミドルになる
今村と野本も打ち屋でしかチャンスないだろうな
中田がどう判断するか
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 21:42:39.66ID:m/iH/Bi+
>>801
中田はたぶん宮部藍梨がアメリカでPHとして成功するのかにしか興味ないと思う
打ち屋は間に合ってる
黒後や古賀が世界バレ−でまがりなりにもPHとして補い合って生き延びたのに
今村と野本をどう使えって言うの
内瀬戸・鍋谷は林・窪田に入れ替えも検討するだろう
0805名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 21:47:21.87ID:Kfrg9lfm
>>804
まさか窪田って日曜日に石井に死ぬほどブロックされたあの窪田?
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:28.28ID:el2I/KNV
>>804
窪田?林??
笑える!
二人ともせいぜいVリーグレベル
世界相手には致命的に背が小さすぎ
経験もない
全日本など100万年早いわ
全日本は久光贔屓の中田JAPANの独壇場!
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:04:18.79ID:m/iH/Bi+
>>805
被ブロックは内瀬戸も似たようなもんだろ
石井が何度もとめたって窪田の失点は1だぞ、たしかに石井がだれのをとめて6ブロックなのか
疑問がわくが
ただ決定率もレセプションもよくやってるし、うしろでよく上げてる
近江に近づき超えるのは窪田だと思ってる
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:20:27.48ID:ZYGwYnAA
数字って分からないよ
例えば今季は新鍋のブッロク数が異様に多い
これは新鍋が相手から言うレフトのストレート側にないっているせいと、センターブロッカーのアキンと岩坂が高いせいでもある
相手チームが久光対策をすると、アキンと岩坂を外して低い方の新鍋に打てと指示が出ているのだろう
もちろん新鍋のブロックが好調のせいでもある
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:10.79ID:RQXLsrr7
>>808 スタッツの失点は被ドシャは入ってないんじゃないの?
失点は自分のスパイクミスなど。何気に石井は外人も止めていた。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:07.28ID:jeBAbKhD
今週の上尾、NECも接戦になりそうです。上尾は東地区一位だしNECもホ−ムゲ−ムだし気合入れていかないと負ける可能性あります。皆様で応援しましょう。
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:41:23.34ID:w+b0wNev
中田が久光びいきだって?
バカいってんじゃないよ
中田の本音は全日本選手の8割を
久光戦士で固めたいんだぞ
他のチームに精一杯気を使って
久光戦士を少なく少なく抑えてるのに
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:01.09ID:lNSxPrKA
>>808
全日本のスレで
0814名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 22:51:09.66ID:el2I/KNV
>>812
そんなこと言ったって
全日本で使えるのは石井と新鍋だけ
岩坂はなんちゃってキャプテン
日立戦のブロードはもはやギャグ線
遅いし威力ないし
全日本では使えません
お引き取りください
長岡はポシャったからもう全日本は無理
あとは去年招集された野本今村戸江?
いずれも全日本クラスじゃないよ
新人中川はわからないけど酒井がぜんぜん使わないからとっくに試合感をなくしてて使い物にならない
井上はパスヒッターとして致命的に守備がダメ
要は新鍋石井だけ
久光は世代交代後は成績不振に陥るよ
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:07.59ID:0tfz/Eey
久光が凄いんじゃなくてアキンと新鍋が凄いだけだろw

新鍋 森谷 井上
加藤 アキン 栄  座安

これで優勝できる
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:24.65ID:jS0B1jid
>>814
私もそう思う。石井と新鍋抜けたら久光も大したことはないチームの仲間入り。
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:06:54.98ID:lNSxPrKA
>>815
無理かもな。
0818名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:12:34.75ID:ZYGwYnAA
新鍋と石井は両者を補い合う関係でもあるんですよ
新鍋は、ライト平行トスが得意で決め打ちが多い
石井は、平行もオープンも打てるが、どちらかと言うと、オープントスをブロックを見て打つタイプ
守備は、予測は両者とも素晴らしいが、どちらかと言うと、新鍋は予測に頼るタイプで石井は運動神経に頼るタイプ
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:14:47.29ID:el2I/KNV
>>816
そう思うよね?
東レ日立JT上尾など、よそは今必死で世代交代図って若手を積極登用してる
久光は優勝が使命とはいえ選手育成では最も消極的に見える
せいぜいピンサかワンポイントブロッカー
石井や新鍋は昨秋の全日本明けからずっと出続けてる
ここらで休ませてあげないと
それでもっと若手を試すべきだと思う
崩れそうになってからベテラン投入でもいまのチームなら十分他に勝てるよ
それを安全パイ狙っていつまでも今のメンバーで戦ってるとファイナル前に怪我人出しそう
というか久光の試合は余りにも手堅すぎて見ててもつまらない
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:50.85ID:m/iH/Bi+
Vリーグでは被ブロック数をカウントしていない
だったな
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:52.07ID:bPaXHWYa
新鍋を休ませたら負けるだろw

石井の代わりは野本今村井上でもやれるが、そうなると石井の実力が疑われて
石井の存在意義や存在価値が問われて挙げ句に五輪の出場が怪しくなるから若手の育成を犠牲にして石井を使ってるんだろう
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/21(月) 23:53:23.48ID:ZYGwYnAA
新鍋を休ませたら負けるのではなくて、チームのレセプション成功率とチームのアタック決定率ががどうなるかが問題
全日本でもそうだが、チームとして成功率や決定率が落ちなければ問題ない
ただ、長岡なき後、久光のバレーが新鍋ライトのバレーで成り立っているのも事実で新鍋が欠かせなくなっている
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:00:48.47ID:lCUDkRwa
結局、全日本も同じ構造になっている
新鍋ライトが異質だから、これが軸となってしまっている
長岡と言うスーパーエースがいればそれに代替できるが、長岡がいないとそれに代替できない構造的な問題となっている
(これは本当のところ後先逆で長岡と言うスーパーエースに代替できたのが新鍋ライトだった)
0824名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:05:01.56ID:lCUDkRwa
石井は代替できると言う書き方をすると石井の価値が下がるみたいで良くない
新鍋はシステムの構造上で欠かせないと言うだけ
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 00:41:24.11ID:jUIWoFaC
>>821
新鍋、石井片方抜けたら落とす試合が出てくる。攻撃面はいいが守りで。
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 01:22:55.90ID:SHEGoRzL
新鍋ちゃんもオリンピック終わったら結婚ですね?そんな感じします。
0827名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 02:08:03.53ID:lCUDkRwa
今の時代、本当は35歳までは引退を考える年齢ではないんだよね
でもそう言う流れになっているし、石井もプレーできるのはあと数年と言っている
これは本人の人生設計の問題であるけど、この流れは変えてもいいんじゃないかな?
荒木みたいに子供をさっさと生んで復帰するとか、古藤さんみたいに36歳まで引退しないとかね
そうなると選手人口が多くなるけど、そこはチームを増やすとか二軍リーグを作るとかして欲しい
その方がすそ野が広がって、バレーの振興と強化につながると思うし、本人にとってもスポーツは長く現役でいた方が健康的だと思う
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 05:03:07.55ID:wpxadl15
>>822
ば〜か 新鍋が抜けたら久光は崩壊 ただの下位チームになるのだよ
成功率と決定率 チームにどう影響するのか数学を勉強して語れ ボケがぁ
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 05:28:03.70ID:lCUDkRwa
そこは算数だろw
と突っ込みをいれてみる
新鍋はもちろん重要だが受数と打数は石井の半分と言ってもいいぐらいだからその辺を計算してみてください
宿題です
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:18:04.85ID:wpxadl15
>>830
算数では石井が狭いエリアでボールを待てていることが計上できないだろ
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:29:56.57ID:wpxadl15
>>830
数学の計算では廣瀬七海が石井の代わりに久光に入れば決定率は50%になる
要するにレセプションは起点であって決まる確率はもちろんのこと ラリーになっても
優位性を保てるというところまで計上しなければならない
レセプション単位は他の単位よりも大きいのである 決定率との関連データーも数式に
入れる必要がある 俺はかなり細かいところまで数式を作っているので 近江引退発表の時
即NECは勝てなくなると書いた NEC馬鹿オタ連中は未だに無駄な議論をしているのが
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:30:43.56ID:lCUDkRwa
>>831
よいところにきがついたねw
たぶんそれが石井の成長を妨げている
石井は素直過ぎるから、新鍋に私がそこはカバーするからと言われたら、お願いしますと言ってしまうのだろう
だから積極性もなくなるし、足を使わなくなって、レセプションでいつまでも経っても新鍋を超えられない
この前の車体戦で石井のレセプションが良かったが、良く足が動いて戸江のボールまで取りに行く積極性があった
石井を成長させたかったら、今からでも遅くないから、石井のレセプションの範囲を広げるべきで、石井自らもそこを強気に主張するべき
0834名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:39:34.89ID:wpxadl15
>>833
おまえ馬鹿だろ
技術があって守備範囲を広げるなら効果は上がるが 石井なんか成功率が落ちるだけだよ
新鍋のレセプションは説明するまでもないが 決定率は常に40%を叩きだす
マークが薄い 打数が少ないことを差し引いたとしても総合個人貢献度は抜き出ている
石井なんか数学の計算上では全く比較にならんよ
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:54:49.72ID:wpxadl15
数学計算においてはチーム編成もインプットが必要となる
特にリベロと守備型WSにいい選手が揃うなら貢献度単位はアップする
そういう補強をしてきたJTや車体の順位が上がってくるのも当然の成り行きである
爆発力のある外国人打ち屋よりも優れた守備の選手の方が貢献度が高い場合がある
こんな中でも速攻レシーブを持っている小幡真子と新鍋理沙は別格
この二人が入れば全日本が強いことも証明されているし 小幡はチャレンジのチームを
ここまで持ってきたのである 
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 06:59:07.24ID:wpxadl15
例えば現在NECがデンソーに2勝しているようだが
デンソーがリベロ小口 守備型WS中川できてたら2敗という数学計算になる
試合展開的にNECは防戦一方になるよ
0837名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 07:09:39.59ID:wpxadl15
NECスレでは馬鹿オタ連中が無駄な議論を延々とやっていて
数学で説明しても理解不能だから わかりやすく単純明快に教えてやったよ
近江が引退したときに一言「勝てなくなる」と
廣瀬七海が怪我で戦列を離れた時に「古賀が足を引っ張る形で抵抗すらできずに負ける」
「廣瀬七海復帰で抵抗出来るチームになり」「安田睦実加入で勝てるチームになる」と
廣瀬が離れて言ったとおりの試合が何試合も続いているのに 未だに馬鹿オタ連中は理解すらできていない
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 07:18:29.06ID:wpxadl15
車体に内瀬戸加入が決まった時「車体は下位から上位に移行する」と書いたし
JTの林 目黒補強なんか怪我してもチームは崩れないと言う層の厚さ
それから東レの水杉なんか たまたま獲得したかもしれないがリベロとしては
5年に一人の逸材 東レはラッキーだったよ 
まだ安田睦実の発表がまだだが東レだったら これは久光もJTも簡単に勝てないだろう
0839名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 07:40:57.41ID:wpxadl15
野球でも数式があって打力よりも投手力や守備力の方が貢献値は高い
走力も思っている以上に高いものがある
天才釣り名人がバレーで数式化してみようと思ったきっかけが
迫田 木村 VS 長岡 新鍋 ここで単位を出してみたのである
名前とか実績は関係なく 単純に物理学でやってみたのだが迫田と新鍋はここでも別格だった
守備負けすると迫田は全能力を出せないと言うのもわかったし いろいろと分析が出来た
0841名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 08:22:24.85ID:wpxadl15
>>840
おまえは算数すらできないのだから黙ってろ
まあ数学の計算で一番おもしろかったのはMB0だったな
これは進化のさせかた次第では 相手が予測不能なところから打ち込めるという
理論が成り立ち ノーガードでも太刀打ちできるものがあった
日本人が世界強豪に挑む戦術としてはよかったのだが 
迫田さおりの個人能力がなければ戦術にすらならない面もあった
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 09:54:39.51ID:wpxadl15
>>833
ちなみに眞鍋の数字で采配する
あれは酷かったわ 例えば新鍋が広く構えて石井が狭いところで待っているとか
攻撃だとマークのされ方だとか そういった類は数式に全く計上せず 単に決定率と
成功率の初歩の算数采配だったから 選手を交代するごとに改悪になってたよ
0843名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:18.75ID:wpxadl15
>>842
アナリストの表も酷かったな あんなのパソコンで誰でも簡単に作れるレベルだった
トータル数字が変わったところで狙い変更するなら モロに逆利用されるよ
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 10:19:42.99ID:jUIWoFaC
新鍋、廣瀬、安田押しのいつもの人か。
つまらん
0845名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 10:26:01.82ID:jUIWoFaC
>>843
新鍋が好きだな。
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 11:09:04.79ID:rsJVxKTl
今村は可愛くなったね
もし全日本に出たら、
処女ぽい清純さなのにパワフルで人気でそう
0847名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 11:14:53.79ID:YyV1Lyml
あれが処女っぽいってどんな目してるん
青学やぞイケイケ女子大生やぞ
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 11:45:02.01ID:VoCWzEhF
能面かぶっている人も女子大生だし
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 12:17:31.84ID:WlhBcoyN
>>842
ひでえ妄想だな
範囲が違ったり相手マークの付き方が考慮されないはずないだろw
小学生でもわかるわ
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:49.88ID:IDNvFyUu
>>821
昨季のファイナル6で新鍋休んでたけどNにスト勝ちしてるからなw
まあヲタが必死に代わりはいないとか言ってるけど
火力が上がるから強くなる可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況