姫路のガラガラを見て加古川もかなと不安だったけど、加古川は満員だった
どっちも小さいハコなんだけどなんでかな?
加古川は1階エンドは中学生ばかり。わずかな空間あったけどJT関係者が3人ほど座ってた
JTは毎回応援団が多いね。
1階ベンチ方面は会場が狭いため客席なし。2階エンドなし
小さいながら満員なのは気持ちよかった

姫路も同じくらい小さい
1階エンドは2列のみでプレミア席
客席が映る1階ホーム席のガラガラさときたら。2階自由席は埋まってた
ベンチ裏。S席Dが久光のベンチと思ってた。客は多かった。
それなのにEが久光ベンチでたった1列しか埋まってなかった
https://imgur.com/a/Zm3hH5w
なぜ、自分はEを買ったかというと、発売日にこの画像がV・チケットに載ってなくて適当に購入したんだよ
しっかりしてくれ、運営は。
2階エンド側と久光ベンチ裏の自由席(2階)もガラガラだった

神戸もベンチ裏とエンド側が少なかった
久光は人気チームだしファンサービスもいいのに、関西ホームの客入りの悪さが不可解
すごくサービスいいよ、楽しいよ!