X



トップページバレーボール
1002コメント288KB

全日本女子 1068

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0922名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:45:13.27ID:mVGalI9K
長岡に匹敵する打ち屋は宮部しかいない
でもアメリカの大学に在学してると
全日本としてオリンピックには出れない
だから東京五輪に宮部は出れない
残念だなあ
0923名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:57:50.62ID:qrXgps6+
クロンボいらねーよ、カス
0924名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 10:25:49.15ID:Tv2fYTYB
いらねーよと言うけど宮部も日本でやる気ないからな
0925名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 10:41:19.45ID:qrXgps6+
うざ
0926名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 11:15:29.32ID:fa7eeM3s
長岡は1セットに3ローテしか使えない二枚変え専門だから枠の無駄だったw
野本とか渡邊とか廣瀬とかのほうが役に立つだろう
0927名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 11:20:44.70ID:fa7eeM3s
二枚変え専門よりは1セットに最大9ローテまで使えるレシーバーのほうがチームとしては戦力になる
0928名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 12:11:17.72ID:W5i7ketG
>>921
江畑は裏レフトでレセプション免除
表レフトでレセプション免除の選手は俺は知らない
0929名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 14:17:01.82ID:WjmyScXV
Vリーグでもレフトでレセプション免除なんて日本人外国人問わず沢山いるのに知らない人って存在するんだなw
0932名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 15:23:57.97ID:tQkSAVDg
>>895 妄想はおまえw

打数 黒後345古賀415だが
古賀のほうが3試合多いから同じ試合数なら黒後のほうが多くなるだろうな

ちなみにバックアタックの打数は古賀は少なすぎて圏外


サーブ受け数 黒後255古賀267
3試合多いにも関わらずほぼ同数だから
同じ試合数なら結構大きな差になるね



にしても古賀の決定率29%は笑うしかない。木村の引退年の数字より悪いw
0933名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 15:27:37.13ID:tQkSAVDg
今シーズンは弱いチームとの対戦が増えて決定率の数字は上がるはずなのに酷すぎるw
0935名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 17:31:48.84ID:Tr9ILE9j
決定率ってだいたい試合を観ていれば分かるよね
レフトだと、
当たってるなあ → 40%超え
まあまあ → 35〜38%
普通かな → 35前後
ちょっと苦しい → 30〜35%
駄目駄目じゃん、もうバレー辞めればいいのに → 30%以下 
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 17:58:13.54ID:9+X/S4gL
よく知らないんだけど、表レフトがレシーブ免除のとき、オポジット、リベロ、裏レフトがレシーブするのでいいのか?
0938名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:02:28.40ID:a5/czUUO
>>937
そう
裏レフトでもオポジットでも同じ
レシーブ免除以外のWS二人とリベロでサーブレシーブする
0939名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:17.60ID:VEOON+uu
>>930
???アンタこそ試合見てないだろw
アキン前後では石井も今村もほとんどブロック一枚で打ってたぞw
0940名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:56.38ID:a5/czUUO
>>939
新鍋はブロック1枚でも全然決まらなかったなw
石井はハイセット決めまくってたよ
0941名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:28:37.55ID:VEOON+uu
ブロックは一枚だしレシーブもアキンのコースに入ってたからなw
それでも決まらないことが結構多かったw
0942名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:32:41.40ID:a5/czUUO
だいたいどのチームもAパス返ればブロック割れるの当たり前だしw
乱れたらすべてレフトが処理するんだから
レフトには2枚キッチリつくことが多い
0943名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:36:24.66ID:VEOON+uu
久光は乱れてもアキン前後ではアキンが打つから二枚キッチリ付くんだよなw
0945名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:38:48.91ID:VEOON+uu
昨シーズンはアキンが久光の得点王だった。
今シーズンはスタートしばらく居なかったから無理だと思ってたけどこのままなら又チーム得点王になりそうだねw
0946名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:40:55.24ID:a5/czUUO
>>945
昨季は石井は出場試合数がアキンより少なかったからね
セット当たり得点は石井の方が上だな
0948名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:50:46.74ID:VEOON+uu
昨シーズンもそうだが、アキンがブロック一枚にしないと石井今村はあまり決まらないだろう
0950名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:18.68ID:ClZU6QX4
しかし、アキンも2010/11のトヨタ車体の時900本も打たされ
456本決めて決定率50.7%って馬車馬だったんだなぁw

それを考えると久光は負荷もそんなになく楽しいだろうなぁ
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:00:41.73ID:AO8XJwLE
アキンだろうが石井だろうが新鍋だろうが勝てばいい。
0952名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:11:54.23ID:W5i7ketG
>>951
久光にアキンは居ても全日本にアキンは居ない
皇后杯の対日立で入澤とかいう岩坂みたいなデクノボーが立ってたら新鍋岩坂今村と揃って低決定率
石井だけが40%超えと奮起したがあれ石井が居なかったら3セット目も取られてフルになってたし下手したら負けてた

入澤に手を焼く程度では久光に通用する久光の選手は石井しか居ないな
0953名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:18:36.39ID:AO8XJwLE
>>952
日立戦の石井は良かったね。
逆に新鍋や今村がいい時もある。
お互いカバーして勝てばいい。
0955名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:07:38.64ID:QmEFcoU3
入団4年目のアタック決定率
古賀33.0%(286/867)
石井34.7%(252/727)
新鍋33.3%(326/978)
木村33.2%(413/1243)
木村の打数w
つまり一番重要なのは頑丈な身体
0957名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:50:50.28ID:av2tG6KD
>>954
Vリーグの平均引退年齢が25〜26じゃないの?
0958名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:30.43ID:qK/NxZHn
>>955
古賀は弱いチームが増えて対戦が増えたのに今年はここまで29.6%
早くも劣化してるかも?w
0959名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:48.40ID:qK/NxZHn
26はピーク過ぎてるだろう
個人差はあるが概ねアウトサイドのピークは23~24くらいかな
0960名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:59:34.19ID:YD5kTvZT
25歳から跳躍力や敏捷性がなくなっていく
30歳くらいから真剣に跳んでる?と思うほど
跳べなくなるのが普通
0962名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:11:36.62ID:eeHXW9D/
古藤座安は東京五輪を花道に
引退するつもりらしいがどうかな?
0964名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:19:57.02ID:RjJXJvjF
引退後のことを考えると可能な限り現役を続けるのも選択肢だよね
ロンドンメダリストもほとんど引退したけどバレー関係の仕事をしてるのは竹下佐野迫田くらいか?
厳しい世界だよ
最近は木村も主婦業に飽きたのか少しずつ露出が増えてるか

バレー関係の仕事が無ければ社業か結婚するかだなぁ
0965名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:39:48.55ID:RjJXJvjF
>>961
荒木は体力の限界まで続けるだろう
今でも国内No.1なのが凄いよw
引退後は指導者だろうね

古藤は引退したら専業主婦になるだけだから気楽かも?w
栗原山口もやれるところまで続けるんじゃないか?
0967名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:13:53.97ID:av2tG6KD
>>966
だからヤバイだろ誰が見ても
さっそく長岡があれだしw
0968名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:19:05.92ID:AO8XJwLE
ピークは人によって違うだろうけどね。
外人は凄いな。
ヨンギョン、ラーソン、アキンなど30歳超えてもやっているし。
0971名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 22:48:00.40ID:YD5kTvZT
どの世代も量産型みたいのしかいないから誰でもいい
逆に言えば誰が出ても6位程度のどうでもいい成績なら狙える
0972名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:15:04.63ID:Yx9ajFes
決定率と言っても
近年ちょっと国際試合で目立つと次の年から活躍してないだろ
170台とか180pちょっとの右利きがOPとか
そんなもんで攻撃専門のポジションは任せれないし
他国は2m近い選手がやってんのに
0973名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:40:47.84ID:eIaQ/m3q
じゃあどのポジションも身長では負けてるから最初からバレーなんてやらなければ良いよw
0974名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:48:26.81ID:Yx9ajFes
DAZNのダンスコンテスト
久光に古藤を押しのけて中央に立ってやろうって奴は居なかったのか?
新鍋はちょっとアホだから無理だけど石井ぐらいだったら行けるだろ
デンソーなんて鍋谷と大竹があんなにやってんに
何かにつけて困ったら古藤みたいになってるだろ
0975名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 23:56:26.71ID:7ThkyALn
サイドの全盛期は23~25くらいだろ
前後一歳くらいは個人差で誤差はある
0976名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 01:35:25.88ID:PKAwkHKc
>>965
多治見、吉原みたいに
荒木も監督になったら、ちょっと上がる
0977名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 01:55:03.26ID:Kf2mN9lD
鍋谷はいろんなポジこなせるし、
いろんな戦術に対応できる貴重な選手。
0979名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 03:15:52.68ID:tlvdq39V
>>965
山口は足元がフラフラしてるし体力的にもう無理だろう
それに太ってしまってダメだわ
スタメンで1セットは出るんだけど、途中で引っ込んでから全然出てこないし
栗原もこの前みたけど情けないプレーの連発でもう無理だと思うわ
何気に遠井が長く続けるんじゃないのかな?
いま31歳だけどまだまだ出来そうだ
0980名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 03:23:00.82ID:1uJkDR2+
せめて全日本に関係ある選手の話してくれるか?キチガイかよ
0981名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 05:11:48.63ID:xFWw1OW/
>>978
そのとおり中途半端は殆ど効力がない
そして鍋谷は今招集されて全身全霊でバレーが出来るのかという疑問もある
リオ五輪予選のころは実力を度返ししてでも こいつは本戦のコートに立たせて
やりたいと強く思ったくらい全身全霊でやっていた
0982名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 05:34:26.22ID:xFWw1OW/
確かに鍋谷は秀でたものを持っていない
現時点で招集されるべきかどうかも判断が付きにくい
しかしスポーツに精通した俺が9年近く女子バレーを見てきて
最も心を刺激されたのはリオ五輪予選時の鍋谷だったな
全て数字で決めますと豪語していた眞鍋でさえ 
数字関係なく鍋谷をリオに連れて行きます 協会マスコミに逆らって古賀のためにバレーやってんじゃねえ
とまで言い切った 本来なら熊本震災直後古賀は鍋谷のように気持ちだけでプレーすべきであった
0984名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 09:49:35.43ID:Kf2mN9lD
狂犬君、出てこい!
0986名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 10:41:31.62ID:2Q02N4DN
今の全日本を変えられるのは宮部しかいない
バレーに精通してるヤツなら絶対そう思うはず
お前らはバレーを知らないバカばかりだから
そう思わないんだろうなあ
0987名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 10:45:47.37ID:PKAwkHKc
>>984
呼ぶな。ウザいから
0988名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 10:55:24.80ID:poLQMXHz
黒んぼとかいらねー
中途半端なのはいらね
0989名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:24:51.58ID:KdImmSwy
>>978
石井古賀黒後も全員中途半端の量産型だろうw
量産型を何人集めても強くはならないぞ
0990名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:36:18.08ID:PbefqY0d
木村迫田長岡で五輪5位だったんだから
石井古賀黒後だったら五輪はせいぜい8位ぐらいかな
いやマジで
0991名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:45:35.17ID:dv/TvCVE
まあ、実家に震度7の地震が直撃して、一時帰省もできない状況でバレーに集中していたら、それはそれでおかしいな。
0992名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 11:56:11.99ID:poLQMXHz
リオ五輪スタッツ
http://www.fivb.org/vis_web/volley/WOG2016/WOG2016_p5-Best_players.pdf
長岡:139打数61得点20失点、決定率43.88%、効果率29.50%
石井:141打数57得点16失点、決定率40.43%、効果率29.08%
木村:168打数49得点24失点、決定率29.16%、効果率14.88%
0994名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:29:07.59ID:BIbGWFcW
じゃあ東京五輪も5位だな
0995名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:33:30.16ID:erXD1/AM
交尾が忙しくなると成績もガクッと落ちるから
わかりやすい
0996名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:36:37.50ID:FeGUBCes
>>990
木村迫田長岡ってその3人が一緒にコートで出た事ないだろ
木村石井とニコイチで迫田長岡だろうに
0998名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 13:58:59.60ID:BIbGWFcW
石井古賀黒後だってないだろ
0999名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 14:01:41.07ID:Kf2mN9lD
黒後が軸なら正セッターは田代になるだろうね。
1000名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/21(金) 14:02:37.71ID:FeGUBCes
黒後は控えだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 3時間 42分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。