X



トップページバレーボール
1002コメント288KB

全日本女子 1068

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0863名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:42:18.45ID:tM+5hRxS
その他の候補は黒後だろうね
ライトならシニアでもやれそうだし
試すと思うよ
0864名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:49:49.54ID:OuEoX8Tt
>>862
おまえ馬鹿だろ
元々火力なんかは二の次なんだよ
ベストレシーバー世界1位の小幡真子とともに
きっちり速効型の質の高いレシーブをセッターに繋ぐ
これが最重要である
レシーブあっての火力だと知れ ボケがぁ
0865名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:50:01.53ID:M01YHW5d
>>863
黒後のライトはある。
0866名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 01:58:51.93ID:OuEoX8Tt
ベストレシーバー世界1位の小幡真子と守備型スペシャリストWS新鍋理沙が揃って
世界強豪と戦えたと知れ この二人の守備は世界一である
戸江と井上で戦った期間は全日本歴代最低チームと呼ばれた
小幡真子との守備の相棒は黒後や古賀では務まらない
世界一の武器を自ら放棄するようなもの
0868名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 09:47:29.18ID:+dSz34BV
石井はブロード打てるしライトでも悪くない
でもレフトは石井古賀黒後の3人で回していく感じだよな

ライト新鍋の控え...守備型なら内瀬戸、攻撃型なら堀川、便利屋で鍋屋?
深刻な人材難
0869名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 10:56:50.12ID:ecS2Gjen
>>864
レシーブが世界1位でも点取るスポーツだから意味ない
火力が第一守備なんておまけ
0870名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:00:26.79ID:ENtKh2T0
奥村は裏ミドルでブロードほとんど打ってないな
試合も週1だし大丈夫かな、年齢的にもむしろ休めていいのか
0871名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:04:46.50ID:9sspKdaY
>>869
相手がミスっても1点なんだよね
0873名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:23:17.91ID:ENtKh2T0
田代、井上も週1試合の上に橋本、斉田とほぼ半々の併用
富永はチームは勝ってないがスタメンセッターでうまくやってる感はある
0874名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:34:58.85ID:iYgYZmYF
おいおい
小幡が世界一リベロならJTはなんで
Vリーグで一度も優勝できないんだ?
世界一セルビアのエースまでいるのに
先日は上尾にも完敗してたよな
吉原が無能なのかなw
0875名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 11:43:26.49ID:5xlLTNCc
>>873
V2並のショボいリーグでその程度の出番なら
田代も井上も確実に劣化して帰ってきそうだなw
0876名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:53.47ID:AHksusfc
>>873
冨永もイタリアのリーグは悪くないんだけど、ボールが何故かずっとモルテンなんだよね
セッターはボールの微妙な違いがトスに影響するとか竹下が言ってたから、大丈夫かなと
0878名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:12.31ID:aVGbq8j0
石井はオポじゃなくてバスヒッターやりたいって言っていたな。
2014年頃活躍していた時はオポだったと思うが。

古賀は全日本だと表情が違うのは見ていてそう思う。
やっぱり周りの選手のレベルのちがいの影響かな?
0879名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:22:27.96ID:aVGbq8j0
パスヒッターの間違い
0880名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:27:29.31ID:wWCEg4C+
オポジットはセッター対角のポジションって意味で
パスヒッターと別ではないよ
今年の全日本でオポジットやったのは新鍋、長岡、堀川、内瀬戸、黒後の5人だけ
堀川と内瀬戸は厳しそうだから
たぶん打ち屋長岡の代わりで黒後オポ試すだろうな
0881名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:34:09.27ID:aVGbq8j0
>>880 言い方が悪かった。石井はサーブレシーブしたいってこと。
後衛だとサーブレシーブ免除のかたちとかあったよね。前衛レフト、新鍋、リベロ
でサーブレシーブ。
石井は常にサーブレシーブしたいそうだ。
0882名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:42:45.12ID:jI1b12UG
>>878
レベルもあるけどそれ以上に役割の違いかな

古賀を擁護するとNECには古賀を除いてレセプション初心者、ディグ初心者、加えてスパイク失点の多い攻撃型サイドしかいない。守備型が1人もいないの
だから代表みたいなプレーはしたくても出来ない。周りのケアが第一で自分は二枚付かれたら決めきることよりボールを生かすことを優先してプレーしてるね
0883名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 14:49:37.76ID:SwduibcT
古賀代表に呼ぶなとは思わないが、いくらなんでも決定率が低すぎる。かといってレセプションも返ってないし。去年も特に序盤は酷かったが今年はさらにひどい。去年は意識してチームの声かけやってたが今年はそれもない。
前が田原とか正でも余裕でディグられてる。
0884名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 15:20:09.38ID:P4QKuMSe
国内の決定率は2段的なほぼ決まらないトスを誰に集めてるのかで
上がったり下がったりするところがあって
外人サイドが居れば外人に集めるし
若手であれば集中してそんなトスを上げない
そうで無ければ決まらないトスが集まるんで決定率は下がる
0885名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 15:45:11.86ID:M01YHW5d
ソフトバンクの初値は公開価格を下回り安値引けだな。
厳しいスタートだ。
付き合いで1枚ぐらいならいいと思って
キャンセルしなかったが。
0886名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 15:48:02.13ID:g7HlA/uM
>>885
100株単位だから150000円買ったって事?
0888名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 16:07:13.32ID:tDvIxO6l
>>882
被ブロック、失点の少なさ、フェイントを置く位置や相手へのチャンスボールの返し方なんか見ても、やはり非凡だと感じる

確かにただ漠然と決まった決まらないで見てたら、代表と比べると派手さはないかもだけどね
1試合冷静にどんな球を打ってるか見たら、今の中々しんどい立場も分かるのでは?
0889名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 16:24:26.67ID:GOzgmICv
古賀なんかより柳田呼んだ方がいいぞw
0890名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 17:26:30.18ID:NGHg+rFP
バカボンの悪口書くな!
0892名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 17:39:27.74ID:P4QKuMSe
>>887
東レなんかは黒後がダメならクランに回してクランが無理やり切ってたりしている

そもそも古賀のレセプション数とアタック本数がVの中でもトップクラスになっている
木村のようにここ一番で力入れて後は流すぐらいじゃないとケガするぞ
0896名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 18:51:46.40ID:P4QKuMSe
>>894
廣瀬ならかろうじてかもしれんが
他はもう伸長的に厳しいな
国内のリーグだと国際試合だと行けるかもしれんが
基本的に山口がブロックを削ったところで打っている
0897名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 18:59:53.60ID:P4QKuMSe
まー黒後も若いのに相当頑張っている感じだけど
あれぐらいのやる気が宮下にもあればちょっとは変わったんだろうが
完全に栗原2号みたいになったけど
0899名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 20:29:36.86ID:zzPnx3bP
そりゃ木村のように実力のあるチームメイトと支え合って
ここ一番や終盤まで温存できたら苦労しないよな
0900名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 20:53:23.61ID:imSX0oRO
バレーの試合が週一回なんて当たり前だろ
なんで週二回、しかも連日でやってるんだよ馬鹿日本は。
だから優秀な外人が日本に来なくてトルコ、イタリアに集中するんだ
0901名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 20:58:53.50ID:YF0Xe/S7
>>894
好き嫌い抜きに、試合ちゃんと見ろよ
0902名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:04:01.07ID:imSX0oRO
5chだけに打ち屋っていうひといるんだけど、
普通にオポジットって言えば?
0904名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:07:38.75ID:KoHWj8ck
>>902
ん?
オポジット=打ち屋じゃないぞ
オポジットはセッター対角のポジションの選手
打ち屋はレセプション免除の選手
0905名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:08:15.93ID:D3FjSkLN
打ち屋の正式な定義はないけど、バレーやってる人はオポやスーパーエースを打ち屋と表現したりはしない
打ち屋ってのは表レフト、裏レフトに入るレセプション免除のスパイカーのこと
0906名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 21:24:52.10ID:WR3CMkn2
おいおい
宮部がアメリカで大活躍してるぞ
短大から四年制大学に編入するつもりらしいから
東京五輪はないだろうが
パリ五輪の切り札になるかもな
0907名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:39.61ID:YF0Xe/S7
>>905
元々打ち屋って、練習でスパイク打ってくれる人からじゃないっけ?
0908名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 22:42:40.04ID:M01YHW5d
>>886
100株しか当たらなかったから。
NISAで遊びで買ったのでしばらくHOLD。
0909名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/19(水) 22:53:58.28ID:ecS2Gjen
まあ下がると思ったけど200当たったから買ってみたら結構下がったね
まあそれ以外のここ数日の下げの方が多いけどw
0912名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 00:03:12.73ID:Tr9ILE9j
サイドのメンバーはほぼ新鍋石井黒後古賀で決まりだろうけど、ミドルはどうすんのかね
荒木は怪我から経年劣化しそうだし、奥村岩坂ではやっぱり役不足だよなあ
0914名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 01:17:17.29ID:Tc3Rdiko
>>906
サプライズで復活して欲しい
0915名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 01:59:30.41ID:Tr9ILE9j
黒んぼなんてどうでもいい
0916名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 02:01:35.05ID:o46b+J6V
入澤は東京はどっちにしろ間に合わないし、何より中田に壊されたくないので呼ばないでおk
0917名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 03:11:33.14ID:Tr9ILE9j
入澤はまだぜんぜんだから、東京には間に合わないだろうね
サーブとアタックのセンスは岩坂より上だけど、動きが遅いのとミスが多すぎる
でも東レの小川なんて観ていると使い続けるとやっぱり1年目よりブロックなんか成長しているからこれからだね
0918名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 03:59:26.75ID:HhgEgc74
入澤のスパイクミス、サーブミスの数はちょっと異常だよなぁ
なんであんな事になるんだろうな・・
0919名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 07:10:16.28ID:FCnGvsZO
でもコミットだけどアキンからよくワンタッチ取ってたよね。
おかげでレフトの石井今村はフリーで打ち放題だったけど笑
0921名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 08:22:57.25ID:ZljGKmZw
>>905
良く知らないんだけど、レフトでレセプション免除されることってあるの?
オポが受けることにならない?
0922名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:45:13.27ID:mVGalI9K
長岡に匹敵する打ち屋は宮部しかいない
でもアメリカの大学に在学してると
全日本としてオリンピックには出れない
だから東京五輪に宮部は出れない
残念だなあ
0923名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 09:57:50.62ID:qrXgps6+
クロンボいらねーよ、カス
0924名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 10:25:49.15ID:Tv2fYTYB
いらねーよと言うけど宮部も日本でやる気ないからな
0925名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 10:41:19.45ID:qrXgps6+
うざ
0926名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 11:15:29.32ID:fa7eeM3s
長岡は1セットに3ローテしか使えない二枚変え専門だから枠の無駄だったw
野本とか渡邊とか廣瀬とかのほうが役に立つだろう
0927名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 11:20:44.70ID:fa7eeM3s
二枚変え専門よりは1セットに最大9ローテまで使えるレシーバーのほうがチームとしては戦力になる
0928名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 12:11:17.72ID:W5i7ketG
>>921
江畑は裏レフトでレセプション免除
表レフトでレセプション免除の選手は俺は知らない
0929名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 14:17:01.82ID:WjmyScXV
Vリーグでもレフトでレセプション免除なんて日本人外国人問わず沢山いるのに知らない人って存在するんだなw
0932名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 15:23:57.97ID:tQkSAVDg
>>895 妄想はおまえw

打数 黒後345古賀415だが
古賀のほうが3試合多いから同じ試合数なら黒後のほうが多くなるだろうな

ちなみにバックアタックの打数は古賀は少なすぎて圏外


サーブ受け数 黒後255古賀267
3試合多いにも関わらずほぼ同数だから
同じ試合数なら結構大きな差になるね



にしても古賀の決定率29%は笑うしかない。木村の引退年の数字より悪いw
0933名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 15:27:37.13ID:tQkSAVDg
今シーズンは弱いチームとの対戦が増えて決定率の数字は上がるはずなのに酷すぎるw
0935名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 17:31:48.84ID:Tr9ILE9j
決定率ってだいたい試合を観ていれば分かるよね
レフトだと、
当たってるなあ → 40%超え
まあまあ → 35〜38%
普通かな → 35前後
ちょっと苦しい → 30〜35%
駄目駄目じゃん、もうバレー辞めればいいのに → 30%以下 
0937名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 17:58:13.54ID:9+X/S4gL
よく知らないんだけど、表レフトがレシーブ免除のとき、オポジット、リベロ、裏レフトがレシーブするのでいいのか?
0938名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:02:28.40ID:a5/czUUO
>>937
そう
裏レフトでもオポジットでも同じ
レシーブ免除以外のWS二人とリベロでサーブレシーブする
0939名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:24:17.60ID:VEOON+uu
>>930
???アンタこそ試合見てないだろw
アキン前後では石井も今村もほとんどブロック一枚で打ってたぞw
0940名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:25:56.38ID:a5/czUUO
>>939
新鍋はブロック1枚でも全然決まらなかったなw
石井はハイセット決めまくってたよ
0941名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:28:37.55ID:VEOON+uu
ブロックは一枚だしレシーブもアキンのコースに入ってたからなw
それでも決まらないことが結構多かったw
0942名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:32:41.40ID:a5/czUUO
だいたいどのチームもAパス返ればブロック割れるの当たり前だしw
乱れたらすべてレフトが処理するんだから
レフトには2枚キッチリつくことが多い
0943名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:36:24.66ID:VEOON+uu
久光は乱れてもアキン前後ではアキンが打つから二枚キッチリ付くんだよなw
0945名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:38:48.91ID:VEOON+uu
昨シーズンはアキンが久光の得点王だった。
今シーズンはスタートしばらく居なかったから無理だと思ってたけどこのままなら又チーム得点王になりそうだねw
0946名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:40:55.24ID:a5/czUUO
>>945
昨季は石井は出場試合数がアキンより少なかったからね
セット当たり得点は石井の方が上だな
0948名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:50:46.74ID:VEOON+uu
昨シーズンもそうだが、アキンがブロック一枚にしないと石井今村はあまり決まらないだろう
0950名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:18.68ID:ClZU6QX4
しかし、アキンも2010/11のトヨタ車体の時900本も打たされ
456本決めて決定率50.7%って馬車馬だったんだなぁw

それを考えると久光は負荷もそんなになく楽しいだろうなぁ
0951名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:00:41.73ID:AO8XJwLE
アキンだろうが石井だろうが新鍋だろうが勝てばいい。
0952名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:11:54.23ID:W5i7ketG
>>951
久光にアキンは居ても全日本にアキンは居ない
皇后杯の対日立で入澤とかいう岩坂みたいなデクノボーが立ってたら新鍋岩坂今村と揃って低決定率
石井だけが40%超えと奮起したがあれ石井が居なかったら3セット目も取られてフルになってたし下手したら負けてた

入澤に手を焼く程度では久光に通用する久光の選手は石井しか居ないな
0953名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 19:18:36.39ID:AO8XJwLE
>>952
日立戦の石井は良かったね。
逆に新鍋や今村がいい時もある。
お互いカバーして勝てばいい。
0955名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:07:38.64ID:QmEFcoU3
入団4年目のアタック決定率
古賀33.0%(286/867)
石井34.7%(252/727)
新鍋33.3%(326/978)
木村33.2%(413/1243)
木村の打数w
つまり一番重要なのは頑丈な身体
0957名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:50:50.28ID:av2tG6KD
>>954
Vリーグの平均引退年齢が25〜26じゃないの?
0958名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:30.43ID:qK/NxZHn
>>955
古賀は弱いチームが増えて対戦が増えたのに今年はここまで29.6%
早くも劣化してるかも?w
0959名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:52:48.40ID:qK/NxZHn
26はピーク過ぎてるだろう
個人差はあるが概ねアウトサイドのピークは23~24くらいかな
0960名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 20:59:34.19ID:YD5kTvZT
25歳から跳躍力や敏捷性がなくなっていく
30歳くらいから真剣に跳んでる?と思うほど
跳べなくなるのが普通
0962名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/12/20(木) 21:11:36.62ID:eeHXW9D/
古藤座安は東京五輪を花道に
引退するつもりらしいがどうかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。