X



トップページバレーボール
1002コメント346KB

2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:32:27.18ID:mt2r0Ymr
Vリーグオフィシャルサイト
https://www.vleague.jp/
facebook
https://www.facebook.com/vleague.or.jp/
twitter
@vleague_or_jp

Vアプリ
AppStore
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/20962
GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neveso.vleague


(デンソーエアリービーズ) https://airybees.denso.com
(NECレッドロケッツ) http://w-volley.necsports.net/
(埼玉上尾メディックス) http://www.achs.jp/medics/
(日立リヴァーレ) http://www.hitachi-automotive.co.jp/rivale/
(PFUブルーキャッツ) https://www.pfu.fujitsu.com/bluecats/
(KUROBEアクアフェアリーズ) http://www.kurobe-aqua.jp
西
(久光製薬スプリングス) http://www.springs.jp/
(JTマーヴェラス) http://www.jti.co.jp/knowledge/marvelous/
(トヨタ車体クインシーズ) http://queenseis-tab.com/
(東レアローズ) http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
(岡山シーガルズ) http://okayama.v-seagulls.co.jp

>>950が次スレを立てること。立てられない場合は申告
踏み逃げの場合は970が立てる
前スレ
2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1540711316/
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 08:09:35.95ID:tVPmgDAE
>>254
マジらしい
大谷スレが狩野って誰?と大変なことになっている。明日発表あるらしい
0259名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 08:45:47.23ID:ANjBQbOf
アメリカ戦見直すと、新鍋が神すぎて泣きそうになった
この子は本当にすごい
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 09:05:11.98ID:MvjiXHP5
>>252
試合観てねーだろ

そもそも結果で代表入りならセッター全員資格無いんだけどねw
0263名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 10:34:36.78ID:MvjiXHP5
>>262
田代冨永が強いチームに居たのかよ佐藤とかwww
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 10:43:15.72ID:y/vok/vH
大谷もえらい奴に捕っちまったなw
これだから純粋培養は...
0265名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 10:49:59.84ID:AzvxYY+6
狩野舞子ってそんなやばかったっけ
デカイし真面目だけどそもそものセンスがない選手ってイメージだった
0267名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 11:18:37.53ID:hiYOG9IZ
>>257
若返るしにしても何で活躍してた主力の二人挙げんの?
代わるならベテランでイマイチだった富永、岩坂、島村、長岡、内瀬戸、琴絵でしょ
若くても黒後すら微妙だったのに
0268名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 11:22:32.51ID:VuJvPLu5
>>267
二人 主力?笑笑
0274名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 11:52:22.28ID:lB759bYw
>>265
昔はセンス抜群だったんだけどね 中学校生で全日本に選ばれるくらいだから
大けが2度してから
ジャンプ力ががた落ちして以来スパイクに威力がなくなった印象
ケガ前はバックアタックも打ちまくってたし よく決まってた
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 12:08:15.39ID:DDw/uByK
>>274
中学時代は凄かったが高校時代で既にスクラップでしたよ
椎間板ヘルニアでブロック注射打って試合に出てたくらいだし
実際高校の試合でもパッとしなかった
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 12:15:46.59ID:xiftzQkD
>>271
ただのNヲタ、古賀ヲタ、アンチ久光だな。
何が若返りだ。中田である以上そんなもんない。
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 13:04:15.34ID:sidNIW8K
>>271
古賀は2015年のワールドカップでも良かったけど肝心のOQTで駄目で五輪に出れなかったからなあ
0279名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 16:20:44.65ID:Oq36IW6P
最近わがままな外人選手が減ったらしいけど、日本のレベルが上がってきたからか?
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 16:36:54.97ID:DDw/uByK
>>278
2015ワールドカップは言われる程弱小から得点稼ぎはしてなくてロシアなんかにも通用してた
今年の世界選手権も強豪にちゃんと通用してた
2016はダメダメだったのが印象悪くしてるね
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 17:49:17.96ID:e+D3/sMc
>>280
強豪相手に通用してたか
決定率悪いだろw
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 18:04:47.50ID:39Hvf/0B
ミカサ連続使用でいい効果が出てる。
サーブレシーブ成功率が昨季レギュラーラウンド平均50.3%→57.0%
一方サーブ失点は昨季セットあたり2.0本→1.6本
昨季は実際つまらんサーブミスとかレセプション弾いて崩れるとか多過ぎてつまらんかった。今季は比較的締まった中身のある試合が増えた。
国際主要大会でミカサが続く限りこのままで良いし、色々不手際が多い機構の数少ないファインプレーの一つ。
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 18:18:16.60ID:39Hvf/0B
昇格組が入れば本来、レセプションは落ちやすいし、身長低いチームほどサーブで攻めて失点が増えるとも言えるが、昇格組のくろべ、岡山、pfu排除しても今季はレセプション成功率55.9%、セットあたりサーブ失点1.8で改善してる。
0287名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 18:50:33.21ID:cAUlIAPp
>>283
ミカサ「私がエレンを守る!」
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 18:54:59.66ID:39Hvf/0B
ホームページは百歩譲って新リーグに向けて新しく情報の窓口として新しいウェブ屋に委託して失敗するのは理解できる。
ただ、チャレンジシステムが去年より倍近く時間がかかるのは意味が分からんのよな。
0289名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:12:42.73ID:cgq8vptS
1試合当たりのカメラ設置台数が減ったのではないかと予想
なんか変な角度のカメラで判断してるのあったし
0290名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:23:42.20ID:IH0KVkZH
>>289
試合数増やしたり、会場増やした影響だろうな
プレミアの2会場2試合のままの方が良かったわ
新リーグになってレベルも下がったし、運営も糞になってる
良くなった点が全くないw
0291名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:26:30.59ID:q1geL3OH
カメラ台数は同じだと思うよ、ただスタッフ数は激減してる
カメラがアクシデントで傾いたりしたら昨シーズンならスタッフ何人か飛んできてたけど
今年は遅いし一人くらいだ。
チャレンジシステム自体のエンジニアも減らして質も落としてるんだろう。
偉そうに座っているじじい何人か首切ったらそれくらいのコストでそうだけどね
今の日本の縮図だわな
0292名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:19.55ID:IH0KVkZH
>>291
チャレンジのカメラはDAZNのカメラじゃないし、チャレンジ判定も運営側のスタッフ
チャレンジが長引くのも運営がお粗末になったのが影響してるな
ジュリーのジジイのポンコツぶりも泣けてくるw
0293名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:36:10.22ID:EbqvgvB7
ただバレーボールの細かいルールとかは我々よりもずっとよく知ってるはず
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:43:19.49ID:39Hvf/0B
グリーンカードも審判がスッと出してスッと始めりゃかっこいいのに、ジュリーがこれ見よがしに説明するから逆に恥ずかしい。
せっかく選手がスムーズな運営に協力してくれてるのに。
あとは、自チームのチャレンジで自分が触ってるの自覚してたらチャレンジ回数を減らさないためにグリーンカードもらいにいくというチャレンジキャンセル術ができちゃう問題。

新HPもジジイがウェブ屋に新リーグで心機一転とか漠然とした発注するから、それなりにこなれた旧ホームページとは違うベクトルでデザインせざるを得なくなる。
するとかっこいい?けどファンが見たいスタッツとかが見にくくなるという典型的なウェブ請負の失敗例。
0295名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:45:44.15ID:EbqvgvB7
警告のカードと同じで記録付けてるんだろね
その分少し時間はかかる
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:47:34.67ID:7nytu2hE
熱暴走は爆笑もんだったな。まさに昭和の実業団リーグ
お客さんはお金払って観に来てんだからもっと怒っていいんだよ

そして愛想を尽かしたライト層はVリーグからTリーグやBリーグに鞍替えしてく
てか最近はコアなファンも減ってしまった。会場に行く度にガラガラでちょっと悲しい気持ちになる
0297名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:51:08.00ID:zba9nYSo
この間セリエAの試合のチャレンジ時間測ってみたら平均して1分未満
てゆかほとんど40秒前後だった
すげー早い

タイの試合はやや時間かかってるけど今の日本よりかは短い
だいたい1分〜2分ぐらいだったかな

今シーズンVリーグは明らかにおかしい
0298名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:53:51.58ID:b41JIfIm
チャレンジは昨季も結構長かったぞ
今季はもっと長いが
待ってる間にインスタントラーメン作れるw
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:54:04.08ID:YncaoXKi
中国なんて20秒もかからないぜ
しかも高画質なリプレイ映像だから選手も納得
バレーボールってリズムのスポーツだからチャレンジでグダるくらいなら実施しないで欲しいわ
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 19:55:21.86ID:b41JIfIm
機構の役員がアホみたいな高額年俸貰ってるから予算ないんだろ
嶋岡の顔見るたびに殺意沸くわ
0301名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 20:04:14.63ID:39Hvf/0B
スローカメラの方が画素粗いからかえって判定しづらいんだよな。
ブロックタッチでいくらコマ送りしても画素粗いとボールが通過した時の影で指が動いたように見えてるのか本当に動いてるのかわかりにくい。
それだったら普通の市販レベルのカメラで多少引きでも全体が鮮明に見えてた方が結局総合的に判断しやすくなる。
インアウトはスローの方が見やすいが、客を冷めさせるぐらいなら普通のカメラで明らかな誤審だけわかればそれでファンは充分なんだよな。今でさえ判定不能は連発するわけだし。
0302名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 20:11:56.48ID:zGgsyqhL
昔のWGPの世界大会でもタイの方がチャレンジの判定早くて
日本の大会は遅いんだよなぁ。

あの虫かごって世界で使ってんのかなぁw
0304名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 20:19:15.35ID:39Hvf/0B
選手はブロックタッチ気づいてるのにタッチがないふりをする。
審判はブロックタッチで相手の得点の判定。
ベンチがブロックタッチなしのチャレンジ。
選手はブロックタッチしていることを知ってるので自己申告。
グリーンカード出る出ないは別にしても、これでチャレンジ権を失わないためにキャンセルできてしまうのは問題では。
0306名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 20:24:54.66ID:39Hvf/0B
ほとんどの場合はそうだが、ベンチに意図が伝わらないでチャレンジするケースや監督の独断でやるケースは十分ある。
いままでの自己申告は相手のチャレンジがあってから行われていて、相手のチャレンジ権は温存される。
こういうケースが細かい規定で想定されてるのかはわからんが、この場合ならチャレンジ権を失って、グリーンカードなら妥当。
0307名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 20:28:51.10ID:zGgsyqhL
チャレンジの音楽もおばちゃんの歌から変なのに変えてなぁ。
おばちゃんの歌が流れ出したら相当時間掛かってるって分かったのに。
0309名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 22:58:26.97ID:+eRC3f+t
>>306
そのケースだと、グリーンカードもらえても、チャレンジ失敗で1ペナってことになるんではないかね?
0310名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/21(水) 22:59:03.41ID:+eRC3f+t
>>309
あ、ごめん。後半にそう書いてたね。
0313名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 07:57:48.37ID:9eOrZlEC
チャレンジ時間
国際試合のシャレンジ判定時間=グリーンカード出されたときの審判委員の説明時間
0314名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 08:11:25.30ID:+cGFA9mq
>>311
同感。信念まるでなし!
0315名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 08:12:58.67ID:+cGFA9mq
>>312
同感。超無駄なことだとわかってない…
0316名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 11:42:18.10ID:9eOrZlEC
背番号、東レは年齢順?だったけ
0317名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:53:03.06ID:PjtUsaND
背番号は新人で貰った20番台とかならともかく
一桁のやつは代えないほうがいいだろう
番号で覚えて名前も覚えてもらえる流れがわかってない
0318名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 16:03:40.94ID:IKViAIJg
年齢順に背番号コロコロ変わるのは東レだけ
年齢順とか非常に古臭いやり方
背番号付きのグッズ販売してるのにw
今後は背番号固定にするべきだよなあ
0320名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 16:55:45.32ID:iCLEjHJq
東レは古臭い体質
高卒ばかりのチームで大学卒の中川がチームメイトから
村八分にされて辞めざるを得ない陰湿な雰囲気
0321名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:18:24.10ID:+cGFA9mq
>>319
あの会場の陰気臭い空間には若者は行かないでしょ。美味しいものがあるわけじゃないし、スターはいないし、今後はますます高齢化が進む女子バレー界…
0323名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:27:39.49ID:HQoU4/oI
>>320
中川は菅野と合わなかっただけでしょ
チームメイト全員かは分からないけど大野や白井あたりとは仲よかったと思うし、日高だって大卒なんだが。
0324名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:35:35.00ID:+cGFA9mq
>>322
何も変わらなきゃ退化するだけ。
0325名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:42:45.66ID:PCu83E1R
変えてもやり方間違えたら劣化するんだけどな
今季は改悪ばっかりだろ
0327名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:53:35.35ID:+cGFA9mq
>>326
頑張って足を運んでね、閑古鳥が鳴いてるこどさwww
0328名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:26.66ID:tPXF8mTn
で、すごくかいかくしました!と言われる新リーグの
ホームアウェーは一体いつちゃんとやるのかな
0331名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 20:55:41.31ID:9M7cgYfw
久光と岡山は全く最近背番号変わらんね
0332名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 22:33:45.30ID:Ysx05CkW
女子バレーはロコドル路線で良いと思うんだよな。ルックスが良くあれって意味ではなくて。嬢ちゃん姐ちゃんオバちゃんが地域盛り上げる為に頑張ってまっせ…で売り込めば1000は見込める。

因みに野球の独立リーグも200〜1000程度。野球より経費はかからない上に必ずしもプロではないのだから継続性は見込める
0334名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 22:59:53.02ID:+cGFA9mq
>>332
野球と一緒にするのはご法度
器が違い過ぎて比較にならない
それこそ大人と赤子の差
0335名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 23:27:42.77ID:Ysx05CkW
>>334
それを言うならその発言の根拠も示さないと。何故器が違うと?根拠は?ただの先入観じゃないの?

逆にこちら何故ロコドルというか…
ロコドルという文化は一定の需要はあるけど実はかなりカネがかかる。作詞作曲ダンスレッスン…スポーツ興行はそれ全部ぶっ飛ばせる。歌って踊るよりバレーボールする方が手っ取り早いしルックスは不要。
0337名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 00:11:26.17ID:2awwk8CB
>>331
岡山は伝統的に入団時に昭義が思い付きで番号割り振って変更はないでしょ
栗原入団時に北村が11番剥がされて13番に変更したときぐらいしか思い出せないが
0339名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 03:03:01.52ID:6635KmnW
栗原はほうれい線が出やすい顔だから老けるの早いかもね
0340名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 03:57:59.87ID:V3qaXCtG
メグは偉いよ
まだまだやれるのに引退する子もいる中で、
メグは最後までコートに立つ事を選んだ。

体力的・身体的には想像を超えるつらさだと思う
自分の中で納得いくまでがんばれ!!
0347名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 09:10:28.66ID:KHMizbCX
個人的には眞鍋久光が優勝したときのシーズン
が一番面白かった。
最強レセプション軍団久光。
三人娘のJT。
ヤンキーおばさん軍団パイオニア。
しれっと4強武富士。
前半戦最下位、後半戦から5位まで持ち直すnec
大山妹セッターで崩壊寸前の東レ。
空気の岡山、デンソー。監督は老害。
個人的に好きだった日立佐和リヴァーレ。
新参者トヨタ車体。
それぞれにドラマがあったシーズン。
0350名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 12:55:00.25ID:aN+nkakO
Vリーグ経験値リスト 出場セット数

1位 山口舞 1393
2位 荒木絵里香 1358
3位 古藤 千鶴 1017
4位 石田 瑞穂 1003
5位 栗原恵 919
6位 新鍋理沙 876
7位 宮下遥 863
8位 遠井 萌仁 822
0351名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 13:35:20.59ID:XGUbC+Ot
まだ24歳の宮下がそこに並ぶのはちょっと驚き
0352名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 14:24:28.40ID:5H/KHGMk
河本独裁岡山教ならではだからな
他のチームじゃ15歳から出したりしないし選手を囲えない
まあ河本の育成虚しくすべては無駄に終わったが
0354名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 17:45:40.76ID:9QXPmRKZ
>>341
高木って誰?
0355名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:22.94ID:9QXPmRKZ
>>353
岡山の白色のユニが美しいかったですよ。
グリーンは似合わない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況