X



トップページバレーボール
1002コメント325KB

全日本女子 1067

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0418名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 08:08:55.37ID:GzK4ePzM
        )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨古賀教信者ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0419名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 11:00:50.63ID:57SiAWR/
真鍋アンチ真鍋のデーターバレー
舐めんな
批判しか出来ないゴミアンチ
0421名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:13.44ID:LOVECbgQ
古賀批判しても古賀は
東京にはいるし
東京後はキャプテンになるよきっと
0422名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:01:14.05ID:49lDjI+s
まあ古賀以下しかいないからな
ようやっとる
0423名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:05:15.86ID:IKViAIJg
古賀より石井の方が勝負強かったけどな
イタリア戦、5セット目石井がきっちり3連続でサイドアウト取ったのに
古賀前衛で全く決まらず逆転されたのが痛かった
イタリア戦、黒後が控えで見てて悔しかったようだw
0424名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:33.24ID:49lDjI+s
ああ別に石井どうこう言いたいわけじゃない
古賀いらねーとか岩坂いらねーとかいう話によくなるけどリーグにそれ以下しかいないって話
じゃあ誰呼ぶんだっていうね
0425名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:58:55.99ID:xYJV1PXS
>>423
そんなこといったら石井黒後だって、アジア大会でタイ韓国に勝ってれば2位だっただろww
世界バレーで石井なんてスタメンで出ると全然ダメで、解説の川合も途中から出るといいみたいなこと言ってたし。
石井は自分でも「途中から出た方がラッキーガールになれる」と言ってたからなあw20歳の黒後にスタメン譲る程度のババアだよ石井はww
0426名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:04:20.10ID:IKViAIJg
>>425
古賀黒後を育てると協会に書面で約束したからスタメンで出てただけだろw
2次の後半以降はほぼ石井が1セット目から出てるし
こんな事してたからイタリア戦を落とす羽目になったんだろうな
0427名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:08:02.11ID:IKViAIJg
だいたい石井がスタメンで出た試合で悪かったのって
3次のガチメンセルビア戦だけじゃねーか
古賀もボロボロだったろw
0429名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:28:36.23ID:xYJV1PXS
古賀をアジア大会外して久光中心になんてするからタイ韓国を落とす羽目になって屈辱的なアジア4位になるんだよw
0430名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:37:57.61ID:IKViAIJg
>>429
何じゃそりゃw
VNLじゃ古賀無しでタイ、韓国に勝ってるだろ
美弥、鍋谷、長岡、野本あたりをアジア大会でいきなり入れたから負けたんだよ
0431名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 15:58:24.64ID:q4X6YE55
2016年既にOQTで実質タイに負けタイは韓国に勝ちオリンピック本番で日本は
韓国に負けたからあの年既にアジア4位
しかも荒木長岡が久々の実戦で酷い状態
そんな中でも対中国戦は日本が一番可能性のあるバレーをした
八百長の世界バレーと違いガチの勝負で
0432名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 17:31:01.18ID:/TLQyio4
>>431
韓国が八百しただろタイ戦はw
実質も何も勝った結果無視して4位とはw日立脳炸裂ですなあw
しかしアジア大会はひどかったねえ佐藤美弥w
そして今年はゼッターランドにキングオブゴミセッター扱いされて笑える
日立が去年ゴミリベロ&ゴミセッターで最下位争いしてたのも頷けるねえ
毎度全日本にゴミ送り込む日立ってなんなのw
佐藤切った途端協賛から抜けた日立もう日立枠わかり易すぎてこれもお笑いw
0433名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 17:50:16.97ID:49lDjI+s
>>428
しゃーないな
誰か入れば誰かが外れるわけだし
0435名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:01:56.20ID:gY9n9T7r
>>428
島村はNでも上野と入れ替わってるし仕方ないw
ワールドカップは大幅に若手と入れ替えて欲しい
出番限られてた島村、富永、内瀬戸は交代でも仕方ない
岩坂、長岡も微妙だし中田が外せるかどうか
0436名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:06:07.95ID:36VahvXE
岩坂、長岡がはずれることはないだろ。
W杯は何もかかってないし荒木出さずに若手試すんじゃないの?
0437名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:07:51.02ID:gY9n9T7r
ただの大会だから若手でいいのよ
試すなら誰かが外されないと試せないし
まあ中田じゃ無理だろうなあ
0438名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:44:18.63ID:pP9Sx7wc
まあ一番要らないのは岩坂なのは共通認識だろう
世界バレーで荒木が表で裏が奥村には笑ったわ。裏でも奥村以下の評価なんだなw
0439名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:46:21.60ID:IvG9PryN
>島村はNでも上野と入れ替わってるし

昨シーズンもそうだったでしょ。
それでも出場機会は少なかったとはいえ世界選手権メンバーだ。
来年も分からんぞ。
それに5ちゃんではいつも島村は呼ばれないだの落選だの予想されていても、結局いるからなw
0440名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:49:36.31ID:36VahvXE
世界選手権の使い方みるとな。
いよいよって感じする。
0441名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 18:52:35.66ID:79Pyba9+
狩野が暇なのか大谷使って売名しようとしてるから呼んでやれw
ワンブロで使えるだろ
0442名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 19:42:00.43ID:X+KBBp2T
中田にとって舞子はセッターだからw
0443名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:14:50.47ID:K+vQtbmV
>>441
女子バレー選手って、野球選手好きだから、他にも野球選手狙ってる選手っているだろ。江草夫婦みたいに。
0444名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 21:22:08.41ID:q5e0dTPu
しかもV3男子2試合w
試合時間も11時からとかふざけてるし
誰得なんだよ
舐めすぎ
0446名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:05.10ID:ZUdu7xmf
>>443
背が高いしw
チビが嫌なだけでしょ。
女子アナじゃあるまいしw
0450名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 15:40:48.18ID:SXW5dEtd
学生のころに野球やってたってだけだぞ
0452名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 15:59:30.40ID:2tvVfrTQ
野球の選手はファッションとかダサいからなw サッカーやバスケの選手はセンスいいわ
0453名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 16:25:10.82ID:u/bPlwAa
中村ノリの嫁も元バレー選手だったな
元日立ベルで中田や大林の後輩
0454名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 17:42:04.84ID:DI8/yNlM
狩野がガチで大谷と出来てたら
歴代一位の勝ち組になれるな
0455名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 17:47:59.02ID:SXW5dEtd
そうだな
あり得ないけどな
0456名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 19:45:14.19ID:x/oLP61p
>>431
世界バレーは、ガチだろ。Oqt は、日本は、タイに勝った。結果をだしたことが重要。
0457名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 19:48:48.14ID:tV1YfD7/
組み合わせが超優遇されたうえに忖度でセット貰える世界バレーはガチとはいえん
0458名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 22:54:43.16ID:SBJhjTIu
>>454
逆に今までの勝ち組は誰なんだよ
0459名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 23:50:51.99ID:j2GbDsl6
最初は羨望の眼差し浴びるだろうが、当たり前だが有名人と結婚しても幸せになれるとは限らないからな
女子アスリートで有名人と結婚したのって伊達公子くらい?
0460名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/23(金) 23:59:52.36ID:vvOrSmbR
石井古賀黒後とか量産型を何人集めても強くならん
中田は気付くかな?
0461名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 00:29:30.44ID:eM8Qoh3y
>>459
数えきれないほどいるわ
どんだけ無知やねん
0462名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:38.98ID:iLznaC1C
江草は負け組
0463名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 04:28:08.84ID:BD18w58g
春高予選観てたんだけど、共栄のミドルにとんでもない子いるのな
腕が長くてパワーもあってスパイクもブロックも脱高校生級。なにより横移動が尋常じゃない速さ

でも多分中国籍だよね...
0470名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 14:42:03.01ID:w2K6/ut3
古賀と山内が決まらないから廣瀬の負担が半端ないわ
古賀はどうしてこうなってしまったのか?
0473名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 16:23:35.53ID:iLznaC1C
廣瀬七海はまた爆発したのか
0475名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 17:25:04.98ID:bdxJDqpQ
廣瀬は後半バテて決まらなくなったがそれでも40%近いんだな
点も取れてるし合格だろう
0476名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 17:57:59.59ID:uVdrWsPX
古賀に上げる塚田のトスは
トスが次に上がるまで間隔空けすぎるから古賀の調子が悪くなる。
古賀が前衛だとミドル、ライト、BAばかりトスを上げて
基本的に古賀を回避する。他が決まらなくなると苦しまぎれの酷いトスを上げてくる。
塚田がセッターになってから古賀の決定率、アタックの得点、トスの本数が激減した。
0478名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 18:06:46.50ID:wg9SBBOv
NECのエースは廣瀬だが全日本ではまあ無理だろうね
守備が出来ないし、ミスが多いし、技がないし、何しろ世界の高さには通用しないんじゃないの?
今日見た中では車体の高橋の方が良かった
0479名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 18:31:45.69ID:/R52adEJ
高橋?
着地の時尻餅ついてて見てると膝悪そうな気がするけどどうなんだろうね
ジャンプの回数カウントしてるのもそのためなんじゃないかと思ってる
村永に代わってたし
0480名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 18:47:31.26ID:olvs6c8P
高橋は低い田原の上から決めてただけだろw 試合見てたらわかるはずだわ
0481名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 18:59:26.24ID:/R52adEJ
高橋はレセプションで難しいボールはすべて座安るから全日本には要らない
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 20:16:21.97ID:uVdrWsPX
世界バレーの田代は、古賀の調子があまりよくないときても
決まるまでトスを上げ続けてそのおかげで、試合の中で復調して古賀は活躍できた。
でも、塚田は田代とは真逆で、ミドルも使うがよく決める特定の選手にトスを集中して偏るクセがあるから攻めが単調になる。
それに、トスの偏りは本来得点能力が高い古賀の調子を大きく落として得点が伸び悩み、強豪には負けてしまう。
相性が悪い選手にはトスをあまり上げず、あるいは続けて上げないのではダメ、廣瀬だけが多く決めても勝てないのが今日の試合でわかったはず。
セッターはアタッカーの調子を上げるのも仕事。
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:07:28.09ID:FenR9vYq
>>482
本来得点能力が高い古賀? 笑
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:25:56.65ID:bzUticAo
古賀はいつもあんなものだろうw

世界バレーは相手が古賀のこと知らなかっただけだわw
VNLでも目立ってたのは黒後だからな
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:28:54.72ID:jKC4HHSx
> 世界バレーは相手が古賀のこと知らなかっただけだわw
流石にそれは無いでしょ
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:29:21.90ID:QSnzhNKL
>>476
セッターのせいにしだしたか、古賀ヲタは
苦しいトスが上がるのはレフトなんだから当たり前
0487名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:38:17.20ID:bzUticAo
>>485
大有りだろうw
VNLで活躍してたのは黒後だし古賀が国際試合で少し活躍したのはもう三年前
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 21:40:06.26ID:bzUticAo
しかも三年前のたった一度だけだから外国もほぼノーマークだったろう
多分古賀のことは知らなかったと思う
0489名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 22:12:26.69ID:uVdrWsPX
>>487
3年前にのたった一度少し活躍しただけってw大爆笑wwww
古賀は昨年のワールドグランプリで活躍したろうが、ベストスコア部門で古賀の成績調べてこいニワカw
それと、三年前だからノーマークとかも意味不明wお前、小学生の発想だなww
古賀のこと何も知らないくせに偉そうに語るな。
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 22:17:41.54ID:iNsHmRPY
去年古賀が活躍したイメージは全くないわ。w 古賀と言えば大事なとこでのサーブミスと五輪に落選した印象しかない
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 22:25:29.83ID:aTnL1vgW
客観的な話、2017前半にオランダ、セルビア、ブラジルに勝った頃は古賀エースという感じだった。もちろん相手は本気の時期ではないけど...
だから知らないということはない。データがないという意味ではむしろ黒後の方がなかったはず。
世界選手権がまあまあ良かったのは、明らかにそこに照準を合わせて調整してきたから。
逆にVリーグに入ってからのコンディションは傍目にはかなり悪そうに見える。
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:15:59.94ID:iLznaC1C
決定率は廣瀬七海が40% 28得点
古賀紗理那の決定率が24% 黒後愛の決定率が27%
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:20:16.24ID:iLznaC1C
廣瀬七海の攻撃力は凄い安定感があるよな
ほとんどの試合で決めまくってるよ
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:02.51ID:iLznaC1C
>>490
そんなことはない 古賀は弱小国(成徳・金蘭会より弱い)には殆ど大活躍をしている
強豪相手にはガクンと成績は落ちるけど活躍はしている
決定率はWS部門最下位を争うレベルだが 打数をこなして頑張って得点数は多い
まあ守備に関しては小幡や新鍋と比較して下手糞丸出しで大迷惑だったかもしれないが
総合力とか負担とかいう言葉でごまかしてくださいや
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:54:30.50ID:TlimUmIG
ラリー制の現代バレーではとにかく効果率が重要で、決定率が高くてミスもたくさんあるんじゃ意味がない
廣瀬はその典型で決定率と効果率の乖離が激しい。若い頃の迫田を見てる感じ
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:58:58.58ID:w2K6/ut3
全日本の効果率は迫田のほうが安定して江畑より高かった。
江畑が落選したのは効果率も大きな要因だろう
0497名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/24(土) 23:59:54.64ID:w2K6/ut3
特に江畑がプレミアと全日本を掛け持ちした唯一の年の効果率は悲惨だった
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:25:59.18ID:XxRE/bHX
>>498
打数の多い打ち屋は身体にかかる負荷が大きいからね。廣瀬はまだ一部リーグでフル出場するのに慣れてないから大事に使ってほしい
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:43.78ID:XxRE/bHX
迫田は不器用だったが真面目に練習して女子バレーボール史上最高のポイントゲッターに成長した。
その迫田に憧れる廣瀬も同じように成長すると良いなあ
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:33:41.18ID:IMr8Dm6Z
迫田怪我だらけで迫田の怪我のせいで世界バレーも悲惨な結果になったよな
0503名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:44:23.91ID:XxRE/bHX
最後は火力の勝負
日本にも二段を打ちきれる選手が必要なんだよ
廣瀬には期待せざるをえないわ
大切に育ててほしいね
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:47:31.66ID:XxRE/bHX
木村や迫田が得点王を争っている頃は日本は強かった
今は日本人は守備をして点を取るのは外国人の役目になってしまってるね
これではいけない
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:38:07.41ID:/vlw9OO2
迫田の名前出す奴はいつものキチガイだから即NG
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:45:10.54ID:k1Q3m90K
古賀はエースというより、性格良いし皆にコミュ取れ
るキャプテン・タイプなんだと思う
世界バレーで黒後とダブルエースと言われたけど、
黒後不調で古賀がそれでエースの自覚したのは不幸中
の幸いだった
でもここ一番で何がなんでも点を取る〜と言う闘争心
の欠如/メンタルの弱さが有り、まだ真の日本のエースとしてもの足りない
今は古賀22才で黒後ともに最下級生でキャプテン無理
だから、東京五輪ではエースは黒後か石井に譲って
古賀はチームのポイントゲッターになった方がメダル
が逝けるではないかい?
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 01:55:42.85ID:I/79HS1U
日立の入澤には伸び代を感じる
全日本に選べば本人の刺激になるし人気も出る
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:08:16.28ID:P/iMhoPk
>>499
廣瀬は体の芯が強いから怪我にも強いよ
バックアタック打数14 
このあたりが迫田と同じカテゴリーに入ってこれる証でもある
廣瀬がこれからどのように進化していくのかは見ものだが
ジャンプからの着地は出来るなら迫田を真似した方がいいかもな
少なくとも膝に負担のかからない着地が望ましい
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:13:24.57ID:rc7Jr1Qa
>>507
古賀は守備繋ぎは他任せで攻撃に専念させたらW杯やWCHみたいにちゃんと数字残すからな
ところがクラブだとサイドが見事にレセプション初心者しかいないから、どうしても守備的な役割をせざるを得なくなる

勿論古賀自身の勝負弱さの課題もあるんだけど、ここ1、2年は他の選手の介護に必死で所属チームで自分のスキルアップしてる余裕がないって印象
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:15:50.77ID:P/iMhoPk
>>505
迫田は木村打数さへなければ 何回も得点王がとれていただろうな
やはりバックアタック打数を多く打てるということが外人をしのぐ爆発力になるし
廣瀬も同じように古賀打数がなければ得点王をとれるよ
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:17:33.16ID:I/79HS1U
東谷の左手スパイクにも未来を感じた
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:34:33.63ID:P/iMhoPk
木村は実質キャッチだけの選手 出場数と打数がべらぼうに多く1試合平均得点数は
15得点で決定率はWS最下位を争う選手だった 
これをなんと木村教信者 協会マスコミ一同は世界一の選手だと祭り上げた
総得点とキャッチだけが命綱で悪い情報は揉み消した トルコでは低い決定率に打数は
与えられず不発で戦力外になるも 帰国報道は優勝に大貢献して凱旋帰国だった
木村教の貧祖な実力を世界一にまで持ち上げる異常性には驚いたが
古賀教の場合は何の取り柄もないところから全日本エースにまで持ち上げる異常性
0514名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:41:12.19ID:P/iMhoPk
そもそも古賀の置かれているプレースタイルは木村と同じであって
この地位を確立したのは川合だった
打って決まらず → 木村への守備の負担 → ここから一足飛びに世界一の選手となった
妄想 捏造という単語君もビックリするくらいの飛躍だった
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 02:44:29.20ID:k1Q3m90K
>>507 同感

Nでも古賀苦労しているみたいだけど、オタが騒いで
いる廣瀬が本物なら、来年は全日本で見てみたい
怪我から復帰した長岡も2年後はどうなるか判らない
し、廣瀬がOPで使えると戦力UPだけどどうかな?
廣瀬が本物なら古賀の介護も報われるし、本人も色々
なプレッシャーから開放されてプレーがやりやすいだ
ろう
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 04:35:33.76ID:gmoSbBHy
>>514
>>妄想 捏造という単語君もビックリするくらいの飛躍だった

木村沙織が確変したのは、中田監督の言うところの
チームを勝たせる"点の取り方"が上手くなったからで
曰くバレー脳の持ち主なんだろうね〜

メグカナ時代の木村は、レシーブの上手い大型WSで
当時身長も180ぐらいで特に目立つ選手でなかった
それがメグカナ抜けて木村が日本のエースと持ち上げ
られて本人が自覚(覚醒)して、試合では単にノータッ
チスパイクで点を取る事も、ブロックアウトやフェイ
ントでの点も同じと意識してプレイしていたと雑誌の
インタビューで言っていた

またサービスエースを含めここ一番で点を取る勝負強
さが有ったから凄いだけど、あの当時は木村以外に
迫田・大友・竹下・佐野など沙織に劣らず個性と実力
の有るメンバーがいたから木村が確変したと言う、当
時の状況も恵まれていたと思う

翻って今の全日本のメンバーは皆役不足で、誰かがエ
ースとして確変するのは・・・
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/11/25(日) 07:49:07.28ID:wR2yFvgi
>>510
問題は勝負弱いとこだな
古賀はw杯で良くてもOQTではだめだった。
それじゃあどうしようもない。

全日本の目標はオリンピックなのだからね

極論すればOQTとオリンピック以外は結果は不要なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況