>>717
『続き』

川北が「先ずセッターに1本目を返す事」と言ったのもそういう事なんだと思います。
実際こっちゃん→田代に繋がった時は、
確実にシニアードや工藤がいつものデンソーのカタチで決めている。

1本目をセッターに返す事は他の選手にも言えますが、デンソーの必殺技を封じられると
シニアードが戸惑っていて波があるので(←若手が頑張らないとシニアードは目が覚めない、そういう意味で田代は中元の奮起を促していたのかも、先に向けて)、
他のパターンが無いってのも問題なのかなって。
手が無いからフェイクばっかり多用する事に繋がる。
(明らかにそれは読まれていて、相手に強いスパイクを打つ準備をさせる事に繋がってリベロが疲弊をしていく)
そんな悪い循環な気がするので兵頭達に奮起してもらいシニアードに目を覚ましてもらわないと。

それと司令塔が何人も居る・かと言って皆強くないから皆無な感じだし。
(井上が一番やや覇気があるぐらいか)

JTスレで言われているように、
「琴絵、デンソーに行ってのびのびやり過ぎだろ」ぐらいが丁度良いんだろうなーって。
ふとJTを覗いてそんな気がしました。
ネットPRの件といい特殊な選手なのかもしれないけれど、井上琴絵には楽しいバレーをやって欲しいです。