>>713
私もご指摘の部分を意識してもう1度観てみました。
確かに田代は中元を復調させようとしていましたね。

井上琴絵は確かに、最近表情が・・・
あれじゃ「ポッキーじゃんけん」とかみたいにチームを巻き込めない。
なんとなく今季からSNSを観ていて感じたのですが、

もしかして井上琴絵ってもの凄い内なるパワーを持っていて、
(よく小さい人って喧嘩とか強いっていうじゃないですか?、サッカーのメッシとかもそうだけれど闘志が溢れている)
燃え滾る何かがネット更新とかに向けていて、
(恐らくバレーに対する熱いもの←プレーからも伝わってくるから人の心を動かす)
常に忙しくしているから、
A型の完璧主義から解放されていたのでは?
忙し過ぎて完璧主義にしてらんないのが、丁度バランスが取れていたというか。

指示がこっちゃんらしくなかったのはそういう事なのかなーって。
鍋谷や他の人の部分も観え過ぎて
>>714で書いたように、
守備範囲の意識が広がり過ぎていた?というか。