>>713
ありがとう、なんか井上琴絵、元気ないですよね。
(広報の為に)無理にカラ元気を出す必要は無いけれど・・・
やはりネットをやらなくなってから、張り合いとかメリハリが減ったのでしょうか・・・
(フツー、ネットをやると疲れたり、夜眠る時間が無くなったり、時間を奪われて余裕が無くなるのですが、この人の場合は逆なのかなって)

 ただ、井上の守備範囲が意識的にやけに広く感じるんですよ。
集中する部分に特化しないで、拡くし過ぎて集中しなければならない所がボヤけている。
以前、鍋谷が休む前の失点シーンで、
鍋谷の上から来るボールを取れなかった時と全く同じパターンのシーンがありました。
(あの頃、田代もその同じような軌道のボールを取れなかった、同じく鍋谷を通り過ぎた後です)

正直、デンソーを観ていて、1人少なく感じるぐらいスカスカの印象なんです。
今回はなんとなくだけれど、ブロックもやけに右寄りだったし(←これは気のせいかもしれないけれど)

明らかに空いている部分があって、そこを狙われている。
負けるべくして負けたし、
井上琴絵1人じゃ、カバー仕切れない範囲に拡がっているけれど、
攻撃力はフワッと返すだけで直ぐ相手に拾われる悪循環な気がして。