X



トップページバレーボール
1002コメント331KB

全日本女子1065

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:13:38.10ID:NnjT1igE
おまえらがどれだけグダグダ言おうが決めるのはおまえらじゃねーからな
今の選手でもいいけどTVは考えろよ
みんなエロ期待してんだよ
井上のぷりぷりお尻とか見たいの
レセプションの時にユニから覗く胸もっとアップにしろよ
荒木のぽっち乳首出てるの気づいたらもっと映せよ
タイムの時は後ろ下からケツアップ増やせよ
ある程度のエロさがあればいいんだ
島村なんか顔映さなくていいからケツだけ撮ってろ
隙間産業のバレーなんか一般人ルールもわからねえのにエロがなきゃ見ねえよ
でもそのために日本はある程度強くなきゃならないぞ
0650名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:20:11.03ID:+PuoZpL1
若い世代も観にくるサッカーと違って
中年以上が多い先細りのバレーじゃ
そりゃスポンサーも集まらんし赤字にもなるわな
0651名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:29:43.87ID:HaC5n7SL
FIVBの職員の半分は日本人だし、
チャイニーズもアコスタ−松平体勢の後押し、
現グラサ氏も日本の70年代の普及活動をリスペクトしている。
次回開催が日本じゃなくても、世界選手権はTBSは決まっている事なんで、
わけの分からない事を言ってんじゃないって感じだな。
0652名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:34:26.86ID:bX7+xDj8
V1リーグが成功するかどうか
見ものだなあ
0653名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:39:51.37ID:SSlslVK/
>>651
職員はタダの駒だよ
トップが自由に利用できるコマ
カネ貢いでもらってるから雇ってやってるだけ
0654名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:43:36.40ID:nTnXt4hJ
>>651
いびつなスポーツやなあ。そらいつもでたっても世界的メジャースポーツになれんわ。
0655名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:51:56.83ID:HaC5n7SL
チャイニーズが前会長やからFIVBはチャイナに支配されてるンや!
とか思いつきにしても出来が悪い。
0656名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:54:33.85ID:SSlslVK/
なんで日本でばかりバレー大会が開催されているの?
そのトリックや真相は?
今回もなんで日本が三次予選に進めたの?
その裏事情は?
普通に考えればあり得ないし不自然なことばかり
教えて欲しいことだらけだよ
0657名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 11:57:02.81ID:3e3MjfCd
次もなんだかんだで日本だったりしてw
我々はどこでも構いませんけどね
今は世界中のスポーツがネットで観れる時代だし
0658名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:00:03.99ID:3e3MjfCd
朝日新聞のネット版はbuzz newsみたいなのも載せてるんだな
かなりオカルトっぽい記事も書いてるし
もう、その路線で生きていくのかね
0659名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:15:13.79ID:gZm/oyeb
>>656
欧州や中国よりもまだ日本の方がビジネスになるんだろ。
トリックとか裏事情というよりすごく自然なことと思えるんだけど。
日本が三次に進んだほうがいいなんざ、参加全チームが祈っていたと思うね。
0660名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:19:00.10ID:SWkXP70t
>>516
適当に書いてあると思った。
0661名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:48.41ID:H1p+C8ic
来年のWCって何のためにやるのだろう
日本以外の国は、ランキングポイント目当てしか考えられないけど
0662名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:23:55.71ID:t59fmjXY
>>611
女子サッカーのリオ五輪最終予選はに日本開催ですべて同じゴールデン
開催国が試合時間決められてテレビ中継が入るんだから当たり前
東京五輪の競泳決勝は日本時間の午前中w
一番金出してるアメリカのテレビ局の意向
とにかく放映権がなければ運営出来ない事わかろうな
0663名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:29:04.31ID:c7za5bIs
問題なのはテレビ視聴時間が年々ネットに移っていて
金を支払う若い層がテレビを見てないってことだな
それだけテレビの力が落ちている
0664名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:34:05.50ID:t59fmjXY
>>639
日本開催は見納めにはならんぞ
世界バレーに限ったら中国と交互に開催するくらいならあると思うが
W杯はフジ、グラチャンは日テレが関与してる大会なんで見納めにはならんし
前回のW杯も去年のグラチャンも世界バレーに比べれば経費は安いし
視聴率は取ったから十分ペイ出来てる
アンチは悔しいだろうがw
0665名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:34:05.86ID:8cXKl2vj
ここに住み着いてるヒッキーや無職は世界バレー会場に行ってないのかな

客は若い女性、若いアベック、家族連れ、中年女性連れ、中年男性が多かった
ライトな客を取り込めて、DJも音楽も楽しんでた
客層がVリーグのオタクと全く違った

カメラでバシャバシャやってるオタクっぽいのは殆どいなかった
0666名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:49.72ID:c7za5bIs
元々会場には行かないが
強かった世代だけは2010〜2012年か
知人に連れられて会場まで見に行ったな
近くで大きい大会が結構あるんで
0667名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:39:05.02ID:8cXKl2vj
DJや音楽流したりダンスやライトアップしたりも
若い男女客は違和感なく受け入れてたようだ

この路線で行けが、ジャニーズいなくてもライトな客は来そうだけどね
今回は後半は成功していたね
0669名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:45:36.81ID:91MsLxd0
>>650
世界バレーは若いファン多かったぞ
それはサッカー代表も同じだろう
でもVリーグと比べてるなら、Jリーグもオッサンばっかだけどね
Jの観客の平均年齢42才w
0670名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:47:50.11ID:c7za5bIs
若い奴はスポーツ興味ない奴多いしな
休日はゲームとアニメってのが多い
昔はそれだとヲタ扱いだが
今は普通に「休みはアニメ見るんで外に出ないです!」
ってキッパリ言う時代だな
0671名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:50:33.36ID:AN4tetFt
Vリーグだと隣に敵チーム応援してる奴がきたりするけど
全日本は周りほぼ同じチームを応援する人だからね
特に今回は韓国人がいないから余計にストレスフリーで応援できた
日韓戦のほうが盛り上がるのかもしれないが無理して呼ばなくていいと思ったわ
あとみんな大型画面に映りたがってて意外だったなぁ
0673名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:52:34.05ID:91MsLxd0
>>650
世界バレーの赤字なんてサッカーのワールドカップに比べりゃ屁でもない
日本が払ったのは600億円
民放は大赤字だと記事になってた
挙句、数百億を公共放送のNHKが負担する始末
スポンサーが集まらなかったからNHKが負担したんだよw
0674名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:56:32.21ID:bX7+xDj8
まとめると
ワールドカップ、グラチャンは日本開催
世界バレーは中国かタイ開催でOK?
0675名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:22:22.01ID:EfGPMpFz
>>624
それで視聴率20%近く取るって凄くないか?
いくら煽っても10%ちょいしか取れない競技が多いし
今時、煽っただけで数字取れるなら苦労しないよ
0676名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:29:00.74ID:gZm/oyeb
タイは経済力的にもう少しかかると思う。次の次とか。
中国か欧州だと思うけど、中国はバブル崩壊したらおしまいだけどね
0677名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:35:42.78ID:+PuoZpL1
見せ掛けで動員かけて赤字6億つくってるようじゃ
何の意味もないわな
金払う客がくるようならなきゃ詰むのは時間の問題
0679名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:44:49.42ID:UyDSoRrl
まだ、日本のバレーサゲを必死にしてる外国人や他のスポーツヲタがいるのかぁ
0680名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:45:24.34ID:EfGPMpFz
>>678
そいつただのサカ豚でしょ
サッカーワールドカップのNHKの負担額500億
公共放送に巨額の経費負担させる競技に文句言われる筋合いはないんだけどね
0682名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 13:58:41.60ID:4dQKHq46
俺は石井ちゃんさえ見られれば満足だぞ
どうやら東京までは全日本で見られそう
0683名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:02:09.96ID:+PuoZpL1
お客が入ってるのに大赤字なんて
それこそ要注意先
Vリーグにも通じる話でまるで改善しようとしない
腐った体質は末期ガンそのもの
0686名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:09:58.44ID:4dQKHq46
実際どうなんだろ?
俺は石井ちゃんや長岡の方が古賀とか黒後より魅力的に見える
これって一般人も同じなんじゃないの?
メディアが古賀とか黒後とか推して失敗しているような気がする
0687名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:12:25.95ID:Z7tI2itG
昔と違って色んなスポーツにスポットライトが浴びてバレーの存在感が薄れてきたのが大きな原因だろう。
プロ野球やプロレスや相撲やバレーボールしかテレビ中継無かった時代とは違う
0688名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:18:20.33ID:Z7tI2itG
プロ野球やプロレスの放送は激減したのに比べてバレーはまだ粘ってるほうだが
その内鈍感な視聴者にも色々バレてじり貧だろう。
0689名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:20:13.31ID:Z7tI2itG
プロレスはショーだと言うのが完全にバレて視聴者は離れた

バレーボールも日本だけ有利な条件で試合してるから不信感もたれてるだろう
0690名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:20:58.56ID:uVfu5FZh
全日本女子と関係無い話ばっかりだな
もうバレー会を憂うスレでも立ててそっちでやれや
0691名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:21:31.75ID:tQF5YgOa
>>689
視聴率は取れてるんだが
スポンサー収入が落ち込んだことが問題なのに
論点すらわかってないなら黙っとけw
0692名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:27.10ID:Z7tI2itG
>>691
10%台前半で視聴者取れてるのか?
年々平均下がってるからスポンサーが付かないんだろw
0693名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:26:18.24ID:Z7tI2itG
スポンサーが付かないってことは魅力がないってことだろう

国際大会は複数回の契約するのが一般的だが長期の契約してくれるところが日本生命と久光とジャパネットじゃ維持は難しいわw
0694名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:28:13.30ID:uVfu5FZh
そうだな
でもスレチだからよそでやれ
0695名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:29:32.35ID:Z7tI2itG
四年後はハズキルーペに代わる単年契約のスポンサーはどこになるのかな?w
0696名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 14:43:31.66ID:GnzViZ4/
>>686
あれだけ黒後で煽ってたのに
2次3次になるにつれて何も言わなくなったのはワロタw
0697名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:01:21.27ID:SSlslVK/
観客が7000人ポッチだったら、プライドが許さなくて試合をボイコットして
選手みんなバックれちゃう・・・みたいなことはないところが好感持てる
0698名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:01:28.00ID:3e3MjfCd
だいたい、バレー協会は無能とか言われても
俺らが何か感じるはずないだろ
今更?以上の何の感想があるんだw
大会運営の反省や検証は、然るべき時にすればいいが
選手が戦ってる最中に余計な雑音で騒ぐ豚は
尻に朝日新聞でも突っ込んで燃やしてしまえって事だよ
0700名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:13.55ID:4dQKHq46
長岡のスパイクははまるとダイナミックだし、石井ちゃんのサーブフォームは美しい
古賀ってなんかやぼったいし、黒後は体形が男子で美しくない
0701名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:11:15.36ID:wOQIIlHZ
何で岩坂キャプテンなのか
何で堀川無視で長岡優遇なのか
何で宮下ノーチャンスなのか
石井が今さら育つのかw

結局中田が自分の気持ち良い場所作るために
私情でメンバー選んでるだけでしょw

バレー村終わってるわww
0702名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:16:39.21ID:lFi5Qvbc
古賀ちゃん好きだよ^^
庶民的で親しみやすい顔なのに
180cmのスーパーボディ
ありえん
たまらん
0703名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:26:14.87ID:4dQKHq46
古賀はバカボンみたいやん
大久保佳代子にも似ているし、ゲテモノ好きもいるもんだな
0704名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:32:48.09ID:NNVTGAnH
バーカ
今の全日本は
中田の中田による中田のためのメンバーなんだよ
だから岩坂は東京までキャプテンだよ
長岡石井新鍋は鉄板だよ
一応批判を受けないため今年まで我慢してたけど
来年は古藤と座安も呼ぶよ
ついでに栄も呼んじゃおうかな
もちろん今村と戸江もね
0705名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:37:24.47ID:uVfu5FZh
それでメダル取れるならかまへん
0706名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:37:50.93ID:4dQKHq46
戸江wwwww
0708名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:43:32.84ID:GnzViZ4/
また落選ヲタかw
悔しいのう
実力あれば呼ばれるよ
0709名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:49:49.00ID:GnzViZ4/
自分のお気に入りが選ばれないから人選はすべて私情だw
アホか
単に実力がないだけだろw
0710名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:52:45.16ID:qMmE3TCM
>>704
栄てあの栄監督か?栄監督は中国が欲しがるんじゃないか?中国はパワハラ問題ならないし
0711名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 15:52:55.15ID:Zu2fakFX
>>676
タイとか海外のサッカーに300億とか払ってるからね
日本とは一桁違う
バレーも人気あるし、自国の代表もそんなに弱いわけでもないから今の金額なら安いって思うはず
0712名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:06:57.42ID:QbM3i/Nq
>>701
そんな回りくどい言い方せんでも
もっと素直に僕ちゃんの遥が選ばれてないのはオカシイと言えばいいよw
0713名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:22:06.84ID:t/6b2kxP
>>703
お前の大好きな石井ちゃんよりはまだ可愛いと思うぞw
0714名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:37:18.58ID:h6TGn5tN
黒後はスタメンレベルじゃなかった
中田が育成すると協会に約束した手前スタメンで出し続けたが
1セット目を無駄にし続けて自分の首を絞めた中田
キャプテンとして選んだ岩坂も全日本レベルじゃなかった
島村と共に戦力にならず、またもや自分の首を絞める羽目に
これらがまさに私情
0715名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 16:52:49.59ID:BdfUv+LS
島村もあれで世界選手権メンバーなんだから中田に気に入られているんだろう。
0716名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:11:30.69ID:/E6Cw3UW
>>640

お前 スポーツの試合で遠征とかしたことないだろ?
遠征とか経験したことがあるやつならわかるんだけど
飛行機なんてのは空港までの移動、空港内での移動、空港での待ち時間などを含めたら新幹線の移動より遥かに時間かかるんだよ
たとえ1時間2時間の差であったとしても 今大会のような短期間に何試合もするようなスケジュールだと選手への負担もかなり違ってくるのよね。
その点、移動距離が少ない日本人選手たちは かなり優遇されていた。

スポーツの試合で遠征とかやったことがないのなら「たいした影響はない」とかわかったふうな口をきいてないで黙ってな。
0717名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:18:07.92ID:/E6Cw3UW
>>684

メダルがかかった 3位決定戦ならともかく
5位6位決定戦なんてやる意味あるのか? それまでの成績で5位6位を決めればいいのでは?
と不思議に思っていたが 日本チームの試合を1試合でも多くやれる可能性があるから 5位6位決定戦なんていう
誰も興味のない つまらん試合も 無理やりつくっていたんだろうね。

つまり 日本をみんなで3次ラウンドまでは行かせよう、という暗黙の了解があったw
2次ラウンドで日本戦が消化試合となったあとのセルビアの選手達のあの にが笑いは それで全て説明がつくわw
0718名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:26:03.74ID:/E6Cw3UW
>>689

プロレスとかならまだしも 真剣勝負の場である国際大会でも露骨に日本有利にするから
ちょっとなーってなるよね

今大会だと 1次ラウンドの組み分けが露骨に日本に有利になりすぎていて 抽選のインチキを疑われるレベルだし
2次ラウンドのセルビアが 試合中に 明らかに にが笑いをかみ殺しながら 日本をわざと勝たせてたし
前回のリオ五輪予選の タイ戦だって 不可解な判定で タイにペナルティーを与えて日本に2ポイント与えて
日本を逆転勝ちに導いた。 あの試合 タイに負けていたら日本はリオ五輪出場が危ない状況だった。
未だに タイの人たちから文句言われているぐらいの「疑惑の判定」

こういうのが続くと もうプロレスなみに八百長なんじゃないか?と疑ってしまう。
これだけ優遇されてもメダルにかすりもしないで6位フィニッシュなんだから あきれられて人が離れてもしかたがないよ
0719名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:34:17.88ID:/E6Cw3UW
>>664

バカだなあ
TBSが2桁億円もの赤字 協会も億単位の赤字だしてるんだから
物理的に続けれるわけないだろw

TBSは撤退だよ。  
問題はTBSの大赤字を見て 他の放送局、とくにフジテレビがどう判断するかだな
フジテレビも懐具合が厳しいからなあ
経営判断として撤退もありえる。

今後は中国で開催 まちがいない。
0720名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:34:28.64ID:9WqCNECP
>>716
そりゃ移動はない方が楽だけど狭〜い日本の移動なんて大陸から来た人達からしたらたいした事はないと思うけどね
遠征なれもかなりしてるでしょ
日本は交通網も発達してるんだしね
国間移動のネーションズリーグの移動に比べれば楽勝でしょ
何処の国がやっても主催国は優遇されるものだよね
0721名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:39:33.89ID:Zu2fakFX
日本は狭いと思われがちだけど実際には結構移動距離は長い
ヨーロッパの人は思ってたよりデカイって言ったりする
0722名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:40:38.72ID:uVfu5FZh
>>720
いつものアレなんで構っても無駄すよ
0723名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:45:21.70ID:Fa18a3ju
オリンピックに出られるのも
中田ジャパンが最後だろうなあ
戦犯監督と言われるのは誰かなあ
菅野かなあ
吉原かなあ
それとも酒井かなあ
川北かもしれないなあ
楽しみだなあ
0724名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:46:09.06ID:tY3FIZQJ
>>720
優遇されても良いが八百長まがいの試合はいかん
電通がスポーツに絡むとろくな事ない
0726名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:55:32.81ID:/E6Cw3UW
>>720

日本の国土は狭いと言っても 細長い形をしているんであって 欧州の国々にあてはめると北海道から大阪・名古屋までの移動距離はけっこう長い。
実際 北海道から大阪・名古屋間の移動なんて ドイツからフランスを飛び越えてスペインまで移動するようなもんだからね
そういった長距離移動があるのとないのとでは 選手の疲労回復度に与える影響は少なくないよ

スポーツやったことがないんだったら もう だまってな。 はずかしいから。
0727名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 17:57:28.48ID:/E6Cw3UW
>>721

その通り。日本の地図を欧州の地図に重ねたらけっこうでかくて驚くよね、みんな。
0729名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:20.46ID:e2ZXeajY
>>637
新鍋が躍したって試合は全部日本が負けてる現実は誰も見ないんだなw
0730名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 18:41:38.70ID:e2ZXeajY
活躍だ
0731名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 18:58:43.50ID:nTnXt4hJ
「次回から中国開催」とかいってる奴いるけど中国でもバレーはマイナースポーツw


中国人の好きなスポーツ(2017年)
http://m.sohu.com/n/403207258/

1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)
6位 水泳
7位 ビリヤード
8位 武術
9位 ボクシング
10位 重量挙げ 

男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)

女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)
0732名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:16:11.58ID:8YRzsfwi
>>726
移動距離に応じて負担割合が高くなるから
今回の世界バレーは全部横浜アリーナでやればよかったんだよ
0733名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:29:15.12ID:vVHcWSxJ
普通に考えて負けたのは活躍した人よりその試合で活躍しなかった人の所為じゃないの?
当たり前の話だけど
0734名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:35:06.96ID:c7za5bIs
バレーはブロックの上を超すとか絶対的なものでもない限り
アタックで活躍すると活躍出来ないように対策を打たれ
活躍出来なくなるスポーツで
誰かが活躍出来ないようになると
他の誰かが活躍できるようになって
他の誰かが活躍出来ても勝てないようだと策を考え直さないといけないってことになる
0735名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:41:16.63ID:e2ZXeajY
>>733
相手がどこをマークして抑えるかでしょ
新鍋が活躍する展開はレフトが活躍出来ない展開だから結果として負ける
0736名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 19:51:09.48ID:/E6Cw3UW
>>731

好きなスポーツランキングなんか関係ねーよ バカかよw
セルビアのユニフォームに中国企業の名前がでかでかと漢字で書かれてあったのに気づかなかったのか?
金だしてくれるスポンサーが集められるかどうかなんだよ
中国は人口もケタ違いに多いんだから スポンサーさえ集まればチケットをさばくことなんかどうにでもなる

日本はもうジリ貧だからスポンサーがつかないの!  わかったか?   どアホw
0737名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:10.20ID:nTnXt4hJ
世界で人気・規模の大きいスポーツ
http://www.biggestglobalsports.com/

順位 スコア
*1位 2,313 サッカー
*2位 1,372 バスケットボール
*3位 1,072 テニス
*4位  803 クリケット
*5位  560 野球
*6位  542 F1
*7位  460 アメフト
*8位  414 陸上競技
*9位  377 ゴルフ
10位  340 アイスホッケー
11位  319 ボクシング
12位  316 バドミントン
13位  260 バレーボール
14位  207 自転車競技
15位  184 水泳
16位  182 スヌーカー
17位  165 総合格闘技
18位  159 15人制ラグビー
19位  146 MotoGP
20位  137 NASCAR

野球にもボロ負けのバレーw
0740名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:19:52.22ID:0zFLtdVf
木村沙織に変わるスターが必要だな
0742名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:22:54.89ID:/E6Cw3UW
日本がこの体たらくだから世界のバレーボールは今後 中国が支えていくことになる
中国には とにかく金がある
金が正義

バレーボールはスポーツ大国のアメリカでまったく人気がでないのが痛いな
男子のバレーボールなんて オカマがやるスポーツって言われて 笑われるらしいし
女子はプロリーグもない アマチュア学生のスポーツだしなー
0745名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:38:42.54ID:nTnXt4hJ
>>742
>バレーボールはスポーツ大国のアメリカでまったく人気がでないのが痛いな
でもそのアメリカ男子がW杯で優勝したり五輪や世界バレーでもメダル取るんだから、いかにバレーが世界的に低レベルスポーツかがよくわかる。

>男子のバレーボールなんて オカマがやるスポーツって言われて 笑われるらしいし
実はブラジルでもそうなんだよ。ジルソンがバレーを始めた時、友達からオカマって呼ばれたって月バレのインタビューで言ってた。
0748名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:50:07.18ID:/E6Cw3UW
>>746

スポーツもやったことがないようなヤツがわかったふうな口をきくなよ バカが
0749名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/23(火) 20:51:30.45ID:MY3f36Jp
>>738
一番金がかからない
空き地でゲーム可能
ルールが単純
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況