X



トップページバレーボール
1002コメント331KB

全日本女子1065

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:52:02.12ID:QQhlmAvZ
宮下ねえ。
なんかの記事で、監督がアタッカーを活かせないっていう評価をしてなっかた?
使う気ならば世界バレーでサブででも使ってるはずだし、宮下は残念だけどもう可能性は薄いと思うけどね。
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:52:14.62ID:xR1Km3LY
>>201
鍋の火力
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:11:44.79ID:kQQy+bv/
>>203
冨永佐藤田代と今まで使ったセッター全員中田に不合格にされたんだから
残っているのは宮下しかいないんだよ
合宿で即返品された田中美咲はありえないしな
中田は実は真鍋以上の策士だから、相手国にデータを渡さず、
最終兵器として東京五輪で突然宮下投入もありと予想している
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:20.36ID:4Yl+HelD
ラリーポイント制になってサーブが軽視されると、レセプをしっかり速いバレーをやるチームが強くなり、その打開策でサーブが強化され始めレセプションの制度に限界が出始め、結局乱れたときにしっかりハイセットを打ち切れる人間のいるチームが強い時代に逆戻り。
今の時代中学高校バレーでもほとんどの子が速いトスしかうってないし難しいね。成徳の小川監督が将来性を考えて高いトスをしっかり打たせるバレーをやらせてるってのが現実味を帯びてきたね。サーブミスは相手に2点入るとかルール改正されないと厳しいわ。
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:23:14.45ID:QQhlmAvZ
流石にこの2年間を全くリセットするような選手起用はないでしょう。
セッターは田代冨永佐藤からの選択。
世界バレーで正扱いだった田代が一番可能性が高い。
記者会見で手の内は明かせないよね。
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:33:37.40ID:nIX41XWr
監督が心中で決めてたって会見で、今の段階でハッキリ言うわけないよ
それをまだ決まって無い、田代や冨永は無いと早合点したいのが
落選セッターのオタだから
相手にしない
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:34:42.67ID:nIX41XWr
しかし佐藤は卒業なんかな
0210名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:51:14.59ID:FPOg55AB
もうしばらくTVで見れんと思うと寂しい
負けたら基本選手のインタビューしないんだもん
アホの子インタビューがまた面白いのに

最後の4連敗だっけ?
インタビュー監督しかなかったしつまらなかった
0211名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 17:57:02.52ID:gkroRCj5
とりあえず琴絵とやりたい
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:00:05.34ID:mLFlrGcz
>>197
半年ばっかいただけの田代以下な二人がどれだけレベル低いかまだわからんわけでもあるまいよ
結局正セッター宮下に対しての控え程度にしか見てなかった選手を使ったところで同しようもないのはハッキリしただけだ
来年宮下呼ばれて田代宮下、あとお情け程度に冨永がよばれて速攻切られて終わりだろうさ
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:00:56.92ID:QQhlmAvZ
Vリーグシーズンになるけどさ、2019-20シーズンも普通にやるんかね?
来年、WC終了後はチームに返さずに代表チームで練習すべきじゃない?
現状Vリーグやってる場合じゃないと思うけどね。
会長が一緒なんだからさそれぐらい出来るでしょ。
色んなしがらみがあるだろうけどバレーボール関係者一丸となって東京にかけて欲しいですね。
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:02:35.82ID:mLFlrGcz
>>207
だとしたら中田がいかに馬鹿かって話だ
俺らにでもわかる下手くそ佐藤にどれだけ時間費やさねえとダメなんだ
中田でも当初から佐藤のバックトスの問題は言明してる
これ以上全日本の貴重な枠をあのポンコツに使うほど愚かではないと信じたいが
真鍋のときの佐藤あり紗枠これが今の佐藤美弥枠だ
日立枠撤廃しねえと未来はねえよ
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:03:48.91ID:EosVm12X
若い宮下に可能性がないのは寂しいね
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:06:56.23ID:mLFlrGcz
いや普通に呼ばれんだろ
結局うまいやつを使わねえとどうしようもねえだろ
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:11:26.74ID:789ncRow
>>208
使われて活躍できなかった選手のヲタって必死だな
明日は落選ヲタだもんなwww
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:38.23ID:nvV097bB
竹下の後の全日本の正セッター選びはずっと迷走しているけど、
中田の後だって、ずっと迷走していたよな
全日本不動の正セッターは常にいるものではないのかもしれない
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:22:27.64ID:mLFlrGcz
>>218
ほんとこの手の勘違いが害悪で
竹下は世界的に優秀とは言えないセッターで
日本のバレーはその間低迷し続けた
木村というブロックを物ともしないアタッカーの誕生でそこから脱したにすぎない
0220名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:26:33.04ID:0LLvPDWI
まぁ、来季は宮下だな
田代では世界で戦えない事はわかった
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:25.71ID:JmI9tmv5
>>164
アメリカって韓国にもセット落としたし、タイとはフルセットだしね
マーフィーはショボいしエースがいないからね
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:46:44.21ID:av5gTni3
>>219
だよねえ。竹下で勝てたのはほんの一時期しかなかったし
まあ煙草ヲタなんだろうけど必死すぎだわな
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:49:07.55ID:qJBIGsuf
>>185
いやいや
ロシアは少し前よりあきらかに強くなってると思うよ
今回の世界選手権見てて優勝候補だと思ったけど、エースの怪我で終わったわ
コシェレワ戻ってきてもスタメンはもうないと思う

ゴンチャロワいたらオランダより間違いなく強いし
サーブの強化とフロアディフェンスが見違えるように良くなった
なんと言ってもボロンコワの台頭がデカいね
0226名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:52:22.54ID:5vRP7B9j
サンデーモーニングでのバレーの扱いひどかったな、フィリップでちゃちゃっと伝えたのみで張本さんもスルー 喝入れないの?
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:01.32ID:qJBIGsuf
>>193
荒木なんて控えだっただろ?

ガチメンはこれだから
木村 江畑 山口 大友 佐野 竹下 井上
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:59:33.56ID:1hnddT0e
>>227
井上の怪我の治療とレセプションの安定で
井上→荒木
山口→新鍋
になるが、、、、
そっからイタリアやブラジルには勝てなくなるんだよな
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:15.61ID:qJBIGsuf
新鍋ライトでは強豪には勝てないよ
歴史が証明している これ 間違いない
ライトはエース長岡に固定するべき
0230名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:03:07.57ID:kGvSS3yx
>>228
元から勝ててなかっただろ
井上はペチンアタックでサーブは入れとけサーブ、繋ぎなんて壊滅的だった
山口も通用したのはほんの一時だけ
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:04:23.02ID:1hnddT0e
イタリアに関しては井上香織が影響してるかもしれんけど
井上が前に来るとビビッてミスを連発し始めるで
とく前に居るだけで相手が失点して得点が増えて行った
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:13:02.15ID:Xs9+hoL5
>>227
江畑は単に一人だけ下部リーグだったからコンディションが良かっただけだろw

迫田が東レと全日本の掛け持ちに慣れたら江畑は徐々に出番を失っていった
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:14:34.71ID:Xs9+hoL5
下部リーグなんて実力差がありすぎて
プレミアから墜ちてきたチームは誰が出ても適当にやっても勝てる相手ばかりだからなw

江畑はそうやって全日本に照準を合わせて調整してたわけだw

一方の迫田は当時東レの黄金時代でレギュラーを掴んで必死に優勝争いをしていた。レギュラー争いと優勝争いの真っ只中にいたわけだ

全日本招集初期は適応が大変だったと思うよ
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:08.73ID:PSmrUIKj
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww

2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww

2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26

2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131   
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:23.73ID:Xs9+hoL5
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない


⚪迫田さおり 

*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
     
*Vプレミアリーグ優勝4回 
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回

*ミスVリーグ

*Vリーグ栄誉賞


☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪





⚪江畑幸子  WなしW
       
     
 ◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑)
0236名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:45.16ID:Xs9+hoL5
監督から下手くそだのスカンクだの馬鹿にされて五輪に落選した江畑

スカンクとまで言われたら辞退しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:20:39.11ID:1hnddT0e
いやいや江畑は中国ガチメンを倒したっていう功績があるからな
あれは大きかいぞ
ここは中国人が管理してるからあれだけど
その試合から中国とやっても競れるようになった
そしてオリンピックで初めて勝った訳だけど
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:21.74ID:uK1mzmTL
アメリカの一番得点決めていた選手は 建築学を学んでいる大学院生なんだってな。
日本のプロ選手たちは アメリカの学生相手に手も足もでなかったってことか。

もう終わってるな。 いろいろと。
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:25:40.00ID:1hnddT0e
当然中国人は江畑が嫌いで
江畑を叩くのが仕事なんだろうけど
日本人としてはよくやったかなと
オリンピックで中国に勝ったことが無い
やっても勝てないっていう定説みたいなものを崩すには
段階を踏む必要があるからな
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:25.87ID:1hnddT0e
そもそもなんであんなどうでもいい大会の日本戦で
日本が2セット取ったぐらいで1軍選手を総動員したのかはわからんが
とにかく日本に負けるってことが許せなかったんだろうけど
昔からそんな感じだけど
中国は監督がロウヘイになってからそんな日中を強く意識するようなことが無くなったよな
韓国はヨンギョンが日本に来てからあまり日韓でもめることが無くなった
この2人が居なくなるとまた勃発するだろうけど
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:29.60ID:5jDSR0mZ
また中国人かバレー喫茶のやつが日本サゲしてんのかよ
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:34:44.09ID:wNuKVI4f
ブラジルは弱くなった。
五輪でも早々に敗退する。
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:35:22.53ID:wNuKVI4f
まあ2年後にわかる。
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:39:51.85ID:aVQQPhW3
また江畑を叩いてるのは中国人だって妄想にとり憑かれてる江畑ヲタか
お前が相手してるのは、いつも同じ迫ちゃんキモヲタだぞw
こいつ、ここの書き込みはほとんど栗ヲタの自演だって妄想もしてたな
統失は怖いw
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:43:14.12ID:9wNq0abn
2006年の世界バレーも6位だったがあのときのMVPはなんとビックリ竹下だったからなあw
番組スポンサーがJTだったとはいえ6位からMVPはやりすぎだったw

今回久光が心配だったがまともな選考で良かったわ
0248名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:01:43.40ID:OnkWhbpO
大山って全日本でどれくらい活躍したの?
狩野って選手はどうなの?
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:06:48.12ID:Vz4EOw4t
>>247
今回は久光の選手を強引に受賞させそうな雰囲気だったな
久光スポンサーだし
追加で久光製薬賞とか勝手に作ったりしてw
0253名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:19:17.68ID:1hnddT0e
>>246
間違いない
栗ヲタであり中国人でもあるおばさんだろ
図星じゃないと反論来ないし
0254名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:26:11.77ID:uK1mzmTL
アメリカの一番得点決めていた選手は 建築学を学んでいる現役の大学院生なんだってな。
日本のプロ選手たちは アメリカの学生相手に手も足もでなかったってことか。

もう終わってるな。 いろいろと。

日本人はバレーボールに向いてないよ。 昔からわかってはいたけど。
0255名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:27:47.67ID:vcLS1yG1
>>254
そもそも身長高い方が有利なスポーツに身長低い日本人には無理なんだよ
0257名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:31:52.55ID:1+iarrdE
>>225
ロシアって他にも大きいのいるよな
でも活躍できないってことは大したことないんだな
コシェレワはもとからケガが多いしゴンチャロワもケガして本当に終わったと感じたわ
パルベツとか上手いけど小さいしボロンコワも突き抜けたものがないわ
普通に2次で落ちるだろうなと思ってたらやっぱりそうだった
上にいくにはすごいエースが必要なんだよ
高さとパワーで踏みつぶすって方向からロシアが抜け出すのは難しいと思う
0258名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:39:42.70ID:prA/9SaJ
ゴンチャロワ引退するのかな・・?
マリギナって2m2cmの選手いるけど全然ダメだわ
0259名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:42:40.03ID:prA/9SaJ
ロシアのクティコワって選手は若いけどいい選手だね
19番のビリユコワはデカいけど糞だわ
0261名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:50:58.94ID:5ZkonaMM
ロシアが日本と同じプールに入ってたら間違いなく日本が二次で落ちたね
0262名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:00:26.69ID:l+R6qsyV
セルビア中国アメリカの3強にエゴヌの成長でイタリアが加わって4強時代になった
オランダもそれに迫る実力がありロシアブラジルは基本的な地力があるから必ず上がってくる
それに次ぐ8番手以降を争うのがトルコを筆頭にした欧州勢
日本タイ韓国のアジア勢って構図
0264名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:13.53ID:fsg5OVtY
>>159
ロンドン五輪、韓国は、ブラジル、イタリアに勝った。その韓国に日本は、3-0で勝った。
0265名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:24:59.84ID:cbm/7UhZ
今はダブルクイックとかダブルブロードとかないのかな?

山口、井上、大友で今では主力のあの荒木が控えだった頃が懐かしい
0266名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:25:48.62ID:iRnir2pu
>>264
だから?
ブラジルやイタリアに日本は間接的に勝ったことになる?
そんなアホな小学生みたいな捉え方
0269名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:34:21.25ID:Si0DU+OW
>>254
一番悲惨なのはバスケ。世界的に見てバレーより強化してる国が多いからライバルが多くて大変だし
黒人が多いスポーツだからレベル高くすぎる。エゴヌみたいな選手はバスケではいくらでもいる。
もちろんバレーみたいな日本優遇なんて一切ないし。
0271名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:39:51.42ID:l+R6qsyV
村田もアウェイだとボロ負け
世界選手権ワールドカップ五輪と全部ホームの中田ジャパンはかなり有利なはず
0273名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:42:23.74ID:uK1mzmTL
バスケなんか日本は一生懸命やる必要ないだろw
日本でまったく人気のない どマイナースポーツなんだからw
0275名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:49.20ID:UFEjD1uU
下部リーグの岡山とかPFUって図々しいよな
チャレマで勝ってから上リーグで参加しろよ
V1リーグは辞退するべきだわ
KUROBEは論外だから、今回のカメルーン・アルゼンチン枠だろ
0276名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 21:57:35.85ID:uK1mzmTL
バレーボールもバスケットボールも日本人にはまったく向いていないよ

向いてないスポーツを一生懸命やることほど 無駄でみじめなものはないよね
0277名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:12:11.73ID:0YpvQulV
まあ、あれだ東京五輪では水泳、バドミントン、卓球、柔道、レスリング、体操、空手、テニス、ソフトボール等々
メダルラッシュだろうからバレーはひっそりと敗退するだけだろうな

問題はその後のVリーグと五輪だろうな
バレー協会は大赤字必至だ
0278名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:16:22.99ID:0YpvQulV
中田久美は意外といい時に監督になったのだろう、自国開催の予選なしの五輪だからな

中田の後の監督は地獄かもな、じり貧過ぎる
0279名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:24.88ID:UF6/xcih
ロンドンで江畑にメダルの夢を打ち砕かれた支那人が荒らしに来ているスレだったか
0280名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:04:01.38ID:XLSMnKfq
そもそも16億も大赤字だすスポーツが
人気あると思ってるとこが間抜け
0281名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:04:07.12ID:hKqTjcjz
日立枠とか言ってる奴がいて笑えるww
0282名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:07:54.70ID:p/bYe7Ub
鍋谷は石井とも古賀とも楽しそうにしてるけど
内心は複雑だろうな、よりによってライバルの石井と古賀に挟まれるなんて
落選して泣いちゃったくらいだし
0283名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:08:58.35ID:U6m9ooRF
生まれた神崎郡は人口1万6000人
育った大津町は人口3万人強

地方出身の古賀紗理那

関東に憧れてNEC入社したのは有名な話
0284名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:15:57.99ID:hDEzGpAx
中田は天才、しかも努力の天才・・・
深層心理でセッターには厳しい・・・
一周回って、宮下だろう
唯一の懸念はお互い素直になれるかだ
0285名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:31:30.67ID:0YpvQulV
中田が未だに正セッターを決められないと言っているので来年は宮下を試してみるのかもな
0286名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:32:49.27ID:uK1mzmTL
今後 日本で世界大会が行われることもなくなるだろうし
テレビでの放映も深夜放送とかになって ひっそりと消えていくんだろうなー
0287名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:43:36.30ID:BYnGLuXP
ワールドカップにもグラチャンにも財宝やジャパネット、
久光がいるから大丈夫
0288名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:29.38ID:p/bYe7Ub
>>285
あれだけ田代を使っておきながら、まだ決まってないというのは
田代を安心させないための作戦なのか
冨永が使えないから、田代を使ってただけで、本当にまだ決まってないのか
0290名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:08:54.12ID:AYNJNvM7
>>283
内瀬戸 宮崎 岩坂長岡 福岡 コバタ 上天草=熊本県 芥川=宇土 熊本
迫田 鹿児島 新鍋 鹿児島
九州勢が圧倒的に強いじゃないか 地方創生の時代
九州は電力余ってるみたいだね出力制御とかニュースになってる
0291名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:12:18.37ID:nQIFN2aE
>>290
なんで1人だけ現役じゃないのが混じってるんだ
0292名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:12:19.30ID:gmpKzfUc
消去法で田代しかいないんだよ
0294名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:13:00.43ID:jhaogJ9y
佐藤あり紗の表情が変わってしまった
輝きを失ってしまった
都落ちはこわいね
0295名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:13:31.06ID:61apkdjK
藤田とかチビだけど根性ありそうだったのに引退してしまったからな
0296名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:15:40.96ID:61apkdjK
東京オリンピックに出ると言ってセッターに転向した白井とかどうなんだ?
0297名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:16:40.42ID:KWveDpif
>>290
全日本に九州出身者が多いのは、バレーが盛んということは間違いないだろうが、
他地域の有望な子供が他の競技に取られているということも考えられる
伝統的にはバスケ、今は女子サッカーもあるし
長身で能力の高い子供はどこも取り合い、最低でも小学生のうちに囲わないと
0298名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:17:54.32ID:AYNJNvM7
岩坂 久光で主将になって今日吠えたらしいね
全日本の最終練習奥村が仕切ったらしいから
酒井も危機感感じて岩坂主将にして活躍させて
居座らせようという魂胆丸出し
長岡抜けたけどアキン石井がいるしな
久光優位はかわらないね
あとは車体JTかなあ
NECは4位になりゃまずまずだろうな
0299名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:20:07.08ID:AYNJNvM7
>>297
そういやコバタバレーじゃなきゃサッカーとか言ってる
らしいからな 確かにそれはあるね 九州はバレーが
人気あるのかな 強豪結構多いしね
九文とか東龍とか
0300名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:35:38.92ID:KWveDpif
>>299
小幡はサッカーやってもなでしこになれた気がする
狩野姉の美雪も小学校時代はサッカーしてたけど、それ以降サッカーできる環境がなくて
両親がやっていたバレーをすることになったらしい
サッカーは幼少時からの囲い込みにものすごい力入れてるし、
女子バスケはバレーよりはマシなところがあるのではないかと
あの渡嘉敷ラムをバスケにやってしまったのは大失態だろ
彼女はバレーのユニフォームが嫌でバスケにしたそうだが
0301名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/22(月) 00:41:12.23ID:cM31m7xv
女子サッカーは競技人口そんなに増えてはいないと思う
今は団体種目を選ぶ人が減ってる
塾の先生が個人種目を勧めるらしい
時間の融通がききやすいって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況