X



トップページバレーボール
1002コメント324KB

全日本女子1065

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:29.80ID:nSoCRs5i
(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950が次スレを立てること。 
実況禁止←重要
動画は貼らない←重要
荒しは構わず即NG←重要

前スレッド:全日本女子1064
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1539859838/
0481名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:06:51.80ID:0f0wX/G+
中田が正セッター決まらないと言っているのに
田代とか言う奴はご都合主義のアホヲタか?
0482名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:07.95ID:EnC0OeI1
>>477
はぁ?リベロとセッターはこれから育てるしかないだろ
現実見ろよ。真鍋がリオで四年間ゴミと過ごしたから今はろくなセッターもリベロもいねーんだよ
若手じゃなくても田代小幡達を試合で育てるしかないんだわ。リベロなんてまさに世界戦で育てるしかないだろ
文句あるなら真鍋に言えよ。こいつがアホだからこうなってんだし
0483名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:41.55ID:y8QYCUsl
>>476
だから、

>>454

中田が「低いトスにしろ、高いトスは打つな」
古賀が低いトスをオーダー
黒後が高いトスをオーダー

規制しているって書かれていたじゃない。

結局、監督の意向で低いトスになってから
丁度2次ラウンドが始まって、黒後が調子を落とした時と重なる。

そして石井が大爆発。
※まあ久光協賛だからな・・・

3次に入って、田代が規制を我慢出来なくなって、少し高めに上げたら黒後が少し良くなった。

って書いたろう。

工作すんな、コソット!!
0484名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:08:11.16ID:EnC0OeI1
>>480
お前が時間を費やしたら強くなるか?って聞くから木村の例を出したんだろ
0485名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:08:15.42ID:erYKg7Of
結論は出てるだろう
強豪に勝てたのはボシュコビッチが出なかったセルビアのみ
これが現実でベスト6に入ってるから錯覚してるんだろうが
とてつもない世界との差だ
0486名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:08:42.12ID:erYKg7Of
>>484
メカニズム的に説明しろよ
0487名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:09:13.26ID:Ia+sdikE
アンダーの大会に出場してなかったし廣瀬は来年呼ばれるのは確定だろう

木村に憧れる古賀黒後と
迫田に憧れる廣瀬で新時代の到来だな
0488名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:09:51.66ID:erYKg7Of
>>482
田代は何を育てるんだ?
年齢的にはアラサーになるんだし
リオ五輪経験者でもある
0490名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:10:17.20ID:y8QYCUsl
>>482
真鍋が老害協会達の意向で操り人形になったからいけないんだよ。
宮下・佐藤あり沙なんて使わなければ
リオで世代交代出来たし、
木村の最後の大きな大会を晩節汚すような結果にもならなかった。
無理矢理嫌がるのをキャプテンをやらせて、TVに出しまくって。

協会・広報の罪は重い!!
0491名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:00.22ID:yqzAXQMC
岩坂久光で主将になったようだな
もう全日本は勇退してくれな
ミドルは荒木奥村で決まりだから
あとは芥川かなあ スピードあるやつ
有利だね 岩坂はのろのろしてるから
だめ
0492名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:23.46ID:y8QYCUsl
>>482
田代はゴミじゃねーよ。
0493名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:11:55.05ID:0f0wX/G+
>>489
脳内妄想乙www
0494名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:12:09.29ID:HxW9Hcu/
東京五輪はおそらく5位だろう
セッターリベロ守備コンビは世界一でないと
戦えないのにとても間に合いそうもないし
人材もいないから現実的に5位以上は無理だ
問題は東京五輪以降だな
世界バレーも日本じゃなくなるし
小細工もできないようになるから
世界バレーは一次ラウンド敗退
パリ五輪は出場を逃す可能性が高い
そうするとますますバレー人気がなくなるわな
0495名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:12:11.10ID:Ia+sdikE
木村に憧れる古賀黒後
迫田に憧れる廣瀬


ちなみに江畑に憧れる選手は0w
0496名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:12:24.96ID:EnC0OeI1
>>488
五輪経験者(笑)ってその年に少し呼んで数試合使っただけだろwあれで育ったつもりなのは笑うわw
0498名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:13:26.83ID:y8QYCUsl
>>491
確かに岩坂じゃ協会に逆らえなさそう。

あと奥村が途中調子を崩したのが心配。

波があるのか・・・

ご両親が来ていた試合辺りから、狙い過ぎていた。
0499名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:13:56.59ID:EnC0OeI1
>>486
木村は元々レセプションはボロボロスパイクもペチンで決まらない→柳本がほぼ固定で経験積ませた→その経験が活きてロンドン期の木村ね
こんな簡単なこともわからないニワカさんwロンドンからバレー見始めたんでしょう?w
0500名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:14:27.87ID:erYKg7Of
>>496
五輪出場しておいて自身を成長させる糧とならないレベルの選手なら
今後はなおさら期待なんてできないだろう?
0501名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:14:40.88ID:zOVVZUcv
>>477
MVP選手は育成枠じゃないだろw
他の選手立場ねーよ
0502名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:14:48.14ID:yqzAXQMC
廣瀬ってあんなサーブ入らなくて選ばれるのかよ
レシーブも長岡並みだしへただからね
スパイクブロックはいいね
スパイク決定率は高いね
世界選手権出てるスパイカーでも黒後と
どっこいかもっと決まるか
古賀は正面打つと決まらんけど廣瀬は正面打っても
相手が取れないことが結構あるからね
0503名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:14:48.14ID:yqzAXQMC
廣瀬ってあんなサーブ入らなくて選ばれるのかよ
レシーブも長岡並みだしへただからね
スパイクブロックはいいね
スパイク決定率は高いね
世界選手権出てるスパイカーでも黒後と
どっこいかもっと決まるか
古賀は正面打つと決まらんけど廣瀬は正面打っても
相手が取れないことが結構あるからね
0504名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:15:17.20ID:y8QYCUsl
>>496
田代を中心に連携を高めれば良い。

あとスターシステムの廃止。

中田の「トスを高く上げるな・低く上げろ」もある程度選手の創造性を尊重しないと、教科書どおりに四角四面にはいかない、
0505名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:15:58.28ID:+BzgLCv1
□総評
やはりアメリカが世界で1番強いという内容だった
サーブが特に良い サーブレシーブと攻撃も身体能力に加え安定感もあった
そんな中で新鍋が勝負強いのは知ってたが よくアメリカ相手に何本も勝負所で
決めれるもんだと驚いた 古賀は勝負所弱すぎ
アメリカとの攻防で強く感じたのは 高い打点が日本に欲しい 廣瀬の打点が欲しいと
0506名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:16:04.57ID:y8QYCUsl
>>502
>>503
なぜ2連続投稿?
0507名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:16:15.66ID:erYKg7Of
>>499
木村沙織が成功したから…
他の選手も同じようなことやって成功するんだったら今頃きっと有能な選手で溢れてるはず
0508名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:17:23.57ID:y8QYCUsl
>>505
あんなもんだろ。

もう3次に来た時点で、これは見えていたハズ。

よくやったよ。
0509名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:18:06.09ID:0f0wX/G+
>>497
アホは何事も都合のいいように妄想する
だから客観的な判断が出来ないwww
0510名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:18:27.45ID:toOlJTRC
ひとつ言えるのは、監督と選手がLINEを使ってやりとりするようなアホのチームには期待出来ないっていうことさ。
LINEは韓国系の会社だから、韓国に情報がダダ漏れしているのさ。
0511名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:18:53.96ID:erYKg7Of
>>501
中田が育てる枠として古賀と黒後の名前を出してるんだよアホ
0512名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:20:50.03ID:y8QYCUsl
>>507
結局、木村を固定したのは
上手いのもあったけれど、顔が良く、
スター性があったから、

メディア側の誰や協会の老害が
「俺が育てた〜」みたいな
AKB感覚があったのかもな。

それが今の古賀・・・

でもまだ役不足だから(木村とは違うし、黒後はまだ話にもならんし)、石井ちゃんで盛り上げている。
0513名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:21:15.82ID:zOVVZUcv
>>511
育って貰いたいとは言ってたけど「枠」なんて言ってないんだよなぁ
0515名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:21:56.77ID:erYKg7Of
>>512
何で石井だけちゃん付けするんだ?
いつもの石井ヲタか?
0516名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:06.42ID:kKqQbPPP
リーグの補欠を代表で出して実力通りセッター部門最下位
まっとうなら協会の責任が問われてしかるべき結果
0517名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:07.04ID:erYKg7Of
>>513
バレー記事を全部読んだか?
ネットに挙がってるやつだけでもいい
それすら読んでないのならそれこそニワカだろ?
0518名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:23:17.13ID:y8QYCUsl
>>511
そう言いながら、
中田は、
中田が「低いトスにしろ、高いトスは打つな」
古賀が低いトスをオーダー
黒後が高いトスをオーダー

規制しているって書かれていたじゃない。

だから石井が爆発出来たし、
久光協賛もあったからかもしれないが
古賀を取ったんだろうなって。
0519名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:26:26.19ID:erYKg7Of
あるスポーツ新聞記事の抜粋

今季は古賀と黒後の若手両エース育成を強化の軸として掲げていただけに、大会を通じて若手が経験を積めたことは収穫といえる。古賀は「苦しいトスでもみんながつないでくれたので、しっかり決めようと思っていた」と大黒柱の自覚を口にするようになった。
0520名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:27:34.61ID:y8QYCUsl
>>515
いや、ヲタ達が楽しそうに言っていてちょっと羨ましかったから・・・

ちゃんづけ言い易い名前なのかも。

長岡ちゃんとか木村ちゃんとは言いヅライ
でも、
石井ちゃんとか井上ちゃんとか
あ行で終るから言い易い。

ま、どっちでもいいんだけれど。
あと、大事な所でやってはいけないミスをするから、功績が帳消しにし易い。
0521名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:46.99ID:zOVVZUcv
>>519
枠なんて一言も出てないんだよなぁ
MVPが選ばれるのは当然で育成枠じゃねーから
0522名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:29:34.93ID:y8QYCUsl
>>519
古賀って性格悪くね?
0523名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:30:13.69ID:erYKg7Of
>>521
MVPだから何?
古賀が若手選手であることと何の関係がある?
0524名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:30:49.73ID:YV7Xhu0c
木村沙織や迫田さおり、山口舞といった美人処がいなくなった途端にバレー人気ガタ落ちの視聴率も史上最低に。メディア的にも華のある選手を多く集めた眞鍋監督に軍配を上げるのも無理はない。
0525名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:31:26.78ID:CXHDranU
現状使えるのは石井長岡たから仕方ないけど
東京五輪の時には二人とも30手前だ
石井長岡頼みが何年保つかだよな
荒木の代えも見つけないと行けないし課題は山積みだな
やっぱ岩坂の枠にもう一人若手入れといた方がよかったろ
0527名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:20.16ID:y8QYCUsl
>>519
自分で低いトスをオーダーしていたんだろ?
黒後は高いトスをオーダーしていたのに。
中田も低いトスをオーダーさせていた
って
以前のスレで書かれていたじゃない。

あれから黒後がおかしくなった。
そして久光の石井大爆発。
0528名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:33:15.70ID:Q0g5FZgU
石井の最盛期はVNL香港の会場に
100%勇気♪
が流れたときだったかもな
0529名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:34:04.94ID:zOVVZUcv
>>523
実力は足りないかもしれないけど今後のために招集する=育成枠
古賀は若くてもMVP取るほどの実力があるから育成枠ではない
わかるよね?
これで理解出来ないならキチガイですわ
0530名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:01.56ID:y8QYCUsl
>>524
それでもこれだけ人気があるのは培ってきたことと、
絶対勝てない相手にどれだけ立ち向かえるか?
もしかしたらやれるんじゃないか?
ってワクワクさせられるからだよ。
ハラハラという方が的確か。

もうスター制度で、努力している人々が踏み躙られる姿を公共の電波で報道をしてはいけない。
そんな時代に入ったんだ。
TVはいかに公平になれるか?
にメディアとしての原点回帰に迫られているんだよ。
0531名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:16.22ID:erYKg7Of
>>525
ミドルは荒木が2年後に衰えることはおそらく避けられない
その荒木の替わりになりうる若手がいればの話
そのためには次のVリーグの個人成績で荒木に匹敵する成績を出すことが
最低条件となる(若手を育成する時間はもう来年はない、即戦力のみ要)
0532名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:36:23.60ID:HxW9Hcu/
ということは結局
黒後は中田バレーには向かないってことでOK?
0533名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:37:03.47ID:erYKg7Of
>>529
それはつまり古賀にもう伸びしろがないと言いたいのかな?
0534名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:39:33.14ID:y8QYCUsl
>>515
折角>>520を書いたんだから反応しろや。
0535名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:40:55.49ID:erYKg7Of
>>534
石井ヲタじゃないなら別に気にするな
0536名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:41:24.39ID:y8QYCUsl
>>532
中田が監督に向かないのでは?
ジーコ化しようとした協会・メディアに問題がある。

というか協会・老害の意向が邪魔をしているとしか。
0537名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:41:55.24ID:y8QYCUsl
>>535
まあ、そうなんだけれど。
0540名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:44:38.23ID:Esw3c7xF
海外組は生活環境や言葉の壁等、バレーボール以外でも大変なことが多いけど、頑張ってもらいたいね
0541名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:44:50.61ID:CXHDranU
>>531
それを踏まえて岩坂の枠を若手にいれた方が良かったってことな
その若手が使えなくても未来性の無い岩坂に枠を使うよりは良いと思うんだよ
0542名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:45:24.64ID:zOVVZUcv
>>533
話そらそうとしちゃってw
中田は枠なんて言ってないから
キチガイを自覚してくれよ
0543名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:47:08.09ID:kKqQbPPP
阿部、上原現役続行宣言
何か全日本女子バレーにそっくりな体質だな
育成が下手なのもタダ券で会場埋めるのも共通している
0544名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:50:25.81ID:b4B9wFOs
今大会で監督が女性だったのは日本以外どこだった?
男性監督が多いってことはやはり理由があるのかねえ。
0545名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:54:20.59ID:HxW9Hcu/
中田が監督に向かない?
監督に向かないヤツを協会は
全日本監督に選んだというのか?
おいおい
協会はお前らより100倍選手や監督
そしてバレーに精通してるんだぞ
0546名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:57:14.75ID:u4nqOYV/
>>545
いろんなしがらみ有るのかな?
素人の方が正しいことも有るんだよ
0547名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 11:57:39.30ID:erYKg7Of
>>541
その時に成績を残してるミドルの若手がいれば全日本に呼んだろ?
そういう若手がいたかどうかだ
0549名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:09:06.60ID:SfV5P4Ag
新鍋は万能で器用だからセッターやリベロとかもすぐに対応できそう
0550名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:12:18.90ID:+vrMLUZ5
>>522
苦しいトス = 下手なトス
と言いたいのか
0551名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:15:14.25ID://Y0vkFU
中田は日本の郎平担ってほしい
実績も十分でその器もあると思う

あた新鍋みたいに周りが見えるセッターがいるといいなあ、というか中田がいればなあ
0552名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:17:52.20ID:2ltxTEOk
木村と長岡は同時起用できるが新鍋と長岡はできない

古賀や石井のレセプションが安定すれば長岡を使えるんだよな

そう考えると古賀石井はまだまだなんだよな
0553名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:19:15.06ID:PdKaTpYj
別に良いじゃん長岡と新鍋を同時に使っちゃえよやってみたら上手く行くかもしれん
0554名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:20:10.61ID:2ltxTEOk
木村はかなり狙われてたがレセプション外れることはなかった

そう考えると古賀や黒後石井は恵まれてる
0556名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:24:28.71ID:HeIVuhhy
国内と世界相手じゃ違うからな
VNLで何回か新鍋レフトのセットあったけど全然決まらなかったし
長岡入るとAパスの奪い合いになるだけ
長岡が世界の打ち屋みたいに2段決めまくってくれるなら有りだろうが
0557名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:25:13.25ID:wWwZdX6J
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *
最終判断

中田:いらね→吉原へ交代、金メダルとると公言して何もできていない。
WS
古賀:日本のエース残留
新鍋:中田に抗議してほしい、残留
内瀬戸:もっとこの選手を使うべきだった、残留
鍋谷:石井をコートに入れるとすべておかしくなる。鍋谷
を普通の常識ではいれる。五輪経験者。
長岡:長岡中心のチーム作りでもいい、残留。
黒後:身体障害者。腕の振りが障害レベル。ジャンプも
できない。行動は遅い。もはや、東京パラリンピックの世界
これは、若いが、くび。
石井:論外、すべての戦略上、うなくいかない。レシーブの
質、アンテナ、サーブ、BAすべて、落第。この選手を代表に
入れる限り全日本は負け続ける。なので、くび。
0558名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:27:20.83ID:7KRD8aSO
>>554
眞鍋時代で木村よりレセプションの良いOHは新鍋しかいなかったから外しようがない
0559名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:28:34.38ID:ikzXsfpw
レフトとなると二段トスも多く上がってくるからね
眞鍋時代に少し新鍋レフトもあったけどパフォーマンス落ちて高田に変えられたりしてたし
0560名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:28:58.24ID:6eUTyDA/
長岡と新鍋、久光で普通に使ってたでしょ
やればよかったのにな
0561名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:31:12.92ID:MclMYBEt
>>549
石井は全日本終了で良いと思う
サイドでは経験抜群な筈なのにいつまでも若手の様な感じ
他の選手を引っ張るような感じは全く無いし、プレーも中途半端
ドチョンボは相変わらず
毎度毎度流れぶった切る石井カッターだけは健在
0562名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:31:36.85ID:PdKaTpYj
そうでしょ、やれば良かったと思うよ
新鍋の身長の問題があるようだけど気にしないで使ってみればええんや
0563名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:32:58.76ID:wWwZdX6J
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *
MB

荒木:サーブは上手い。攻撃ももっと幅を広げれる。
竹下に干されてた期間が長い為、もっとできる信念
が満ち溢れている。年齢は関係ない。
岩坂:厳しいね。攻撃ができない。反復横とびが苦
手のように見える。
島村:田代とのつながりでもっと使うべきだった。
速さは、奥村と変わらない。打力もある。
奥村:ブロック力は相当ある。さらに、速さは相当。

中田の♂、岩坂は、結局は弱い。サイドに加えて、
ミドルで攻撃を加えていく課題の中、岩坂は、弱い。
帯同Cだな、
0564名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:33:35.21ID:sULyPrT3
アメリカが何度も日本と試合してるって言ってたが
レフト潰してライト放置っていう
伝統的なスタイルで普通に倒しちゃったな
0565名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:38:34.44ID:VAj6a4Tj
新鍋ライトの方が戦えてるけど、結局勝てないんだよな
それがわかってるから中田も最終型は古賀・黒後・長岡って言ってる
長岡はもっと2段決めて、ディグ力上げて、武器を増やさないと全日本に居場所がなくなる
0566名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:41:44.02ID:wWwZdX6J
      ∴‖∴
     ∴\∨/∴
 *│* =>*<=
*\※/*∵/∧\∵
─※*※─ ∵‖∵
*/※\* ・
 *│*  i i
  /⌒ヽ  i
 <二二二フ i
 ̄ (´^ω^)  ̄ ̄ ̄ ̄
  (   )つ
  し-J |
     *"|`*
     * *
S
田代:もっと落ち着いてやればいいと思う。ジャンプトス
に拘りすぎてると思う。
冨永:もっとだすべきだったな。シンプルでいいトスがある。
佐藤:まず、実績つくり。とにかく実績を作らないと上にい
けない。

L
小幡:できるすべてをやっている。短距離走も速そう。日本
の守護神
井上:全力でやっている。しかし、小幡を越えることは難し
い。小幡のAパスをやれる?
0567名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:08.00ID:nHuA0Sx2
佐藤は全日本引退、冨永も使われ方から怪しい
来年は新しいのと田代で行こう
0568名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:51:53.46ID:ncC5FbDn
>>525
はあ?長岡石井頼み???
チョット大事な場面で活躍したからって石井長岡頼みって冗談キツイよwww
石井なんか総得点で100点未満の選手だし長岡も連戦に耐えられないし強豪相手にはそんなに決まらんし。
昨日なんか大事な場面でサーブミス&ドシャwとてもじゃないけど石井が頼れる選手とは思えない。
それに、27歳の割にそんなに凄いと思えないし、石井が大事な場面で決めてくれるならずっとスタメンで出されてるはずだが…。
0570名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 12:57:33.06ID:SJFWR+S9
>>568
育成目的で古賀、黒後を優遇してスタメンに出してただけだから
総得点なんて雑魚相手に多く試合に出た選手が稼げるだけ
イタリア戦なんて古賀が決まらなかったから勝てなかったんだろ
低決定率だったし
勘違いしない方がいいぞw
0571名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:00:39.66ID:ZCZdR0ds
>>381
相手の動きが素早くて追いつかれてブロックされたなら仕方がないが
相手が立ってる場所の真っ正面に上げて、その場でジャンプしただけで止められたら、
なんじゃ今のトスは!?ってなるのは当然だろ
0572名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:22:26.00ID:eNfwXRK4
近年の最新の対戦成績 日本
1位中国3-0日本●
2位セルビア3-0日本●
3位アメリカ3-1日本●
4位ブラジル3-2日本●
5位ロシア3-0日本●
7位イタリア3-2日本●
8位オランダ3-2日本●
9位ドミニカ2-3日本○
10位 韓国3-1日本●
10位アルゼンチン0-3日本○
12位トルコ3-2日本●
13位プエルトリコ0-3日本○
13位ドイツ1-3日本○
16位タイ3-0日本●
17位ブルガリア3-2日本●
18位カメルーン0-3日本○
24位アゼルバイジャン3-2日本●



日本は格下(韓国除く)しか勝てなくなった
0574名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:24:07.64ID:Q0g5FZgU
>>567
田代はオーラがない
田代を我慢して使っている

中田のこういう発言からしてもうないよ
0576名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:25:26.08ID:eNfwXRK4
近年の最新成績 韓国
1位 中国3-1韓国●
2位アメリカ3-1韓国●
3位セルビア3-0韓国●
4位ブラジル3-0韓国●
5位ロシア3-0韓国●
6位日本1-3韓国○
7位イタリア3-1韓国●
8位オランダ3-0韓国●
9位ドミニカ3-0韓国●
10位アルゼンチン3-0韓国●
13位ドイツ2-3韓国○
16位タイ3-0韓国●
24位アゼルバイジャン3-0韓国●

●→負け
○→勝ち
韓国は日本にしか勝てなくなった
0577名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:26:26.26ID:B6G4MyuO
古賀は2015年の状態に戻してくれリャ文句ねえよw
NECでしこまれたクソみたいなバレーはやく忘れてくれ
力任せにブロックにぶち当ててなんとかならねえのはよくわかったろ
木村のように交わす能力に特化するしかねえ
0578名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:26:33.35ID:SfV5P4Ag
ここ一番て時は石井や長岡じゃ余り期待できない
荒木や新鍋の方が遥かに頼りになる
0579名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:26:59.33ID:zOVVZUcv
>>576
1スレに何回も貼らなくていいからな
荒らしと勘違いされちゃうよ
0580名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 13:27:16.80ID:4Y6MMQwh
今大会はドシャは少なかったぞ
打ちきれないトスは少なくなかったがどこのセッターも似たようなもんだ

馬鹿の一つ覚えみたいにミドル使えというが使って簡単に決まるなら使ってるって(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況