X



トップページバレーボール
1002コメント324KB
全日本女子1065
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 22:59:29.80ID:nSoCRs5i
(VA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp/

(AVC)アジアバレーボール連盟
http://asianvolleyball.net/

(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.com/

>>950が次スレを立てること。 
実況禁止←重要
動画は貼らない←重要
荒しは構わず即NG←重要

前スレッド:全日本女子1064
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1539859838/
0101名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:57:49.06ID:iG3X5I17
ここもそろそろシャッター商店街だな
世界選手権中は一応盛り上がったけど
またすぐに忘れられる存在になるんだよなぁ
女子バレーは…
認知度低いリーグじゃ絶対に補えない部分だしな
この先も女子バレーは厳しいや
0102名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:57:50.63ID:DKbFqW0r
>>98
新鍋が活躍した試合は全部負けてるからゲームをコントロールできてないだろw
0104名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:19.98ID:ZRZw/2QC
新鍋 九州人
岩坂 九州人
内瀬戸 九州人
古賀 九州人
長岡 九州人
小幡 九州人

14分の6か
0105名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:31.57ID:Ou9lztm/
>>99
記憶には残ったよ。
0106名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:14.19ID:E7PXWcYD
中田ジャパンに感動した
新鍋すごい
古賀はお疲れ気味でした
石井もよかった
0107名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:29.05ID:jBWfprjA
黒後スタメンで流れ悪くなって
1セット落とす流れ何回やった
前衛内瀬戸打たせて流れ悪く
なって負けた、オランダ、ブラジル戦
なんでキャプテンなのかわからん岩坂
0108名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:35.71ID:GVVVdZ2c
>>99
おい、外国人さっさと自分の国のスレに行けよ
0109名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:50.25ID:ZRZw/2QC
アメリカでは高校生の競技者登録数が女子で2番目に多いくらいにはメジャーな競技


1位 488,592 陸上 
2位 446,583 バレ
3位 412,407 バスケ
4位 390,482 サッカー
5位 367,861 ソフトボール
6位 223,518 クロスカントリー
7位 190,768 テニス
8位 175,594 水泳
9位 162,669 チアリーディング
10位 96,904 ラクロス

https://i.imgur.com/hwwSaRT.jpg

http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2017-18%20High%20School%20Athletics%20Participation%20Survey.pdf
0110名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:52.09ID:IyOkR15w
やっぱ眞鍋監督の方が優秀だったな
0111名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/19(金) 23:59:59.93ID:6Y4eoGaH
>>101
女子競技でここまで注目される競技は他にないから
悔しいのはわかるけど仕方ないねw
0113名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:10.13ID:y8QYCUsl
>>104
なんかゴリ押しされている部分があるかもって感じる。

古賀が調子悪くても代えられないし。

小幡も拾わんし。
リベロ2人体制なんておかしい。
0114名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:37.03ID:y8QYCUsl
>>111
そうだよね!!
0115名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:00:39.31ID:nMsDDTEv
古賀・黒後共に木村沙織の器ではない

守備がヘタクソすぎるし、サーブが下手
0118名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:01.62ID:UJGnB0NZ
アタック決定率
田代52、94% 荒木51、20%
奥村49、43% 長岡46、60%
新鍋43、51% 黒後39、33%
石井37、16% 古賀34、90%
0119名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:59.69ID:cW1g0LH9
>>118
大会通じてか?
0120名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:03:09.85ID:mlo3/jL1
おわったのか 世界バレー
日本はなんかしょうもなかったな
0121名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:06.29ID:eNfwXRK4
>>120
日本は世界ランキング8位になります
0122名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:10.35ID:nMsDDTEv
疲れたって何だよw

前の試合から3日も空いて十分休める時間あっただろうが
単に選手のコンディション調整が下手なだけです。
0123名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:16.96ID:+Ewmoygy
結局6位だったけど、まだまだ、ロシア、トルコ、ルーマニアなどなど、実質的に何位位かな?
0126名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:07:23.22ID://Y0vkFU
黒後と古賀が成長できれば
黒後のディグの雑さ、古賀のメンタルの弱さ
克服できれば
0128名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:07:58.68ID:UJGnB0NZ
ブロック
奥村0、43本 荒木0、33本
古賀0、17本 黒後0、11本
新鍋0、09本 田代0、09本
石井0、07本 長岡0、07本
/1セット
0129名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:08:46.83ID:He+ko1rk
>>118 日本は効果率は低いと思う。もちろん被ドシャ含めて。
0131名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:10:02.93ID:eNfwXRK4
最新世界ランキング 暫定
1中国
2セルビア
3アメリカ
4イタリア
5オランダ
6ブラジル
7ロシア 
8日本
9ドミニカ 
10アルゼンチン
0132名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:10:05.07ID:EvaC+GL4
古賀と黒後のデブジャパンなんかやだー笑
二人とも身体重そうで全然華麗さがない笑
0133名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:10:11.08ID:R3YOPhck
俺は素人だが新鍋と井上以外全員クビにしろ
他にいないってんなら練習の9割はレシーブやれ
0134名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:10:13.52ID:gNxF2GeK
中田は選手達に自分のことを「久美さん」と呼ばせてんのかよ。若いフリして気持ち悪いw
普通に「中田監督」って呼ばせろや
0135名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:11:57.34ID:PdKaTpYj
>>102 負けたのは新鍋の所為じゃないし他が目立つ活躍が出来なかっただけだから新鍋を責めてもしゃあないやん
0136名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:11:58.97ID:UJGnB0NZ
サーブ
荒木0、24本 新鍋0、22本
石井0、20本 黒後0、17本
長岡0、15本 奥村0、15本
古賀0、15本 田代0、13本
/1セット
0137名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:02.28ID:nMsDDTEv
古賀は得点多いだけで決定率が低く、ミスも多いし守備は下手、サーブも下手で
全然エースには成り得ない。
0138名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:13:03.33ID:L4aTlq+i
>>107
黒後スタメンは古賀と黒後を育てる大会にすると中田は協会にレポート提出して約束したから
来年は岩坂、内瀬戸、島村は落選もあるかも
中田が使い方で結論出してる
0139名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:13:11.81ID:He+ko1rk
ディグは日本はみんな頑張ったよ。石井は良く拾っていた印象があるが新鍋の方が
数字はいい。確かに新鍋もよかった。古賀も数字は悪くないのは意外。
0140名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:13:17.34ID:ORSEl/76
岩坂はもういい加減に空気読んで代表引退してほしいところ
アルゼンチンのソサ、ドイツのフロムなんてまだまだ現役で活躍できる選手が今大会で
引退するのは勿体ないと感じるが、代表主将で全くいいところなしでただただ無駄枠を
使う岩坂は潔く、去ってほしい 
0142名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:15:39.02ID:sTUecb+I
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00366862-nksports-spo

クミチョウさんコメント
「競ったときの1点、2点の差。これが大きい。
 日本は地上戦、守備とサーブレシーブで世界トップでなくてはならない。
 あとは空中戦でどれだけ差を縮められるか…」

だそうです
0143名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:16:19.91ID:uYJx77F7
あんなのキャプテンじゃない空気
痛々しい
中学生の部活でも弱いのにキャプテンしてたような感じの人
0144名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:17:07.33ID:UJGnB0NZ
ディグ
井上2、09本 新鍋1、72本
小幡1、59本 石井1、30本
田代1、28本 古賀1、26本 長岡0、83本 黒後0、46本
奥村0、37本 荒木0、33本
/1セット
0145名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:19:07.44ID:He+ko1rk
まあFIVBの数字も???ってところがあるからなあ。
日本は二次ラウンド以降は活躍する選手が試合ごとにかわったり、
見ようによっては面白かった。
二次からは途中出場で石井ががんばったり、最後の二戦は新鍋よかったり。
三次?は荒木も頑張ったし、奥村もミドル以外の仕事でアピールしたし。
課題も多くがはっきりしたから今後に生かせるかだろうな。
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:20:24.38ID:sULyPrT3
>>142
強い時代ってなんだかんだ言って
グダグダになりながらでも最後は取るんで
なんなんだろうね
0148名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:15.56ID:oJ85UyfR
>>88
都合いいこと言うなよw
ワールドカップでアメリカからセット取ってるぞ
セルビアともフルだ
グラチャンも優勝してるじゃないか
WGP銀

中田になってアジア選手権優勝のみだよしかも中国が知らない選手ばかりだった
0149名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:24.28ID:cW1g0LH9
宮下はもう復活しないのかな
あれだけもてはやされてたのに
0150名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:32.81ID:Ht6hJYZa
日本が本当に強かったのは10年の世界バレーだけな
ロンドンは強そうに見えるけど結局中国以外の強豪にはしっかり負けたから
0151名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:35.29ID:ORSEl/76
部活でコートに立てない選手がキャプテンやるのはまだいいけど、全日本というバレー
ボールのトップ集団でキャプテンをしているのがあのレベルだとね・・・
岩坂にキャプテン任せて、五輪確定みたいな空気が許せないんだよね
MB2人の調子がよかったとはいえ、試合にまともに出ない方がいることで、何かチーム
にいい影響を与えるとも思えないし
0152名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:21:41.72ID:UJGnB0NZ
レセプ
小幡46、25% 新鍋42、22%
石井29、61% 古賀28、06%
黒後24、55%

ちなみに内瀬戸は
ディグ0、22本/1セット
レセプ30、00%
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:00.18ID:28R+CPzd
ディグは、新鍋より石井の方がうまいよ
うまいというか泥臭い
新鍋は意外と淡白であきらめが早い
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:38.15ID:cW1g0LH9
レセプションの基準が、世界バレーとプレミアとは違うのかな
数字がかけ離れすぎてる
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:47.42ID:L4aTlq+i
今回、出番の少なかった選手
中田は使わなかったのか、使えなかったのかをハッキリさせないとな
格下だけ使う選手を入れてる余裕ないだろ
選手層をもっと厚くしないと厳しい
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:23:47.04ID:ORSEl/76
中田のダメなところは岩坂を優遇して、無条件で東京五輪に出そうとしているところ

中田が監督じゃなかったら、間違いなく代表にすら呼ばれていないだろうが
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:24:24.18ID:He+ko1rk
田代、今日はバックアタック意識してあげているのはよくわかった。
でもまだ少ない。それともう少し高く、ぶれるなら戻り気味にぶれてくれ。
前だとフェイントしか出来ない。
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:24:45.62ID:EvaC+GL4
泥臭くても取れなきゃ意味ないw
淡白でもそれだけ新鍋のセンスが凄いんだな
0159名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:25:40.15ID:Cs/vLtyE
>>148
フル?セット取っただけじゃんこの嘘つき
あとグラチャン優勝もしてないしこいつ本当に頭おかしいな。WGP銀メダル取った後に世界バレーでアゼルとクロアチアに負けてるしちょっと冷静になってくれよ
リオ本番と世界バレーで格上に勝ってないし何が言いたいんだこの嘘つきは
0160名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:26:10.21ID:hyNKxX5O
岩坂キャプテンをスタメンで出すべきだったよ。
アメリカ選手を得意のブロックでコテンパンにしてくれたのに。
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:26:54.36ID:ZPQJj+dl
川合も言ってたけど
場合によっては新鍋とリベロの2人で
サーブレシーブする練習もやっておいた方が良いかもしれないな

古賀や石井が狙われて崩されて5連続失点とかしちゃうと
なかなか追いつけない
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:27:42.19ID:ORSEl/76
バレーボールがもっと国民的競技で各メディアにとりあげられ、サッカーみたいなバッ
シングをうける対象であれば、現在の代表キャプテンは間違いなく、批判の的にはなる
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:28:37.93ID:t4LbYziB
>>153
無いわ
ディグ繋ぎレセプション、新鍋は別格
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:30:59.82ID:xpiHp7r2
古賀はメンタルが弱く、勝負弱い。大事なポイントではビビって腕が縮んで使い物にならない。接戦の20点以降、5セット目は引っ込めるべき。
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:31:25.71ID:He+ko1rk
>>153 新鍋よりうまいかどうかはともかく、石井は位置取りが抜群にいい。
いとも簡単に返すからね、前のボールでも。
あれが古賀や黒後だったら位置取り、動き出しも悪いから反応できず、
つぶれたカエルみたいになる。
石井は身長もあるから後ろのボールも何とかさわってとりあえず上げることもできるし、
運動神経がいいのか、むずかしいつなぎのボールも何とかする場面が何回かあった。
0167名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:32:34.20ID:eNfwXRK4
世界の五本の指 
シュテイ
エゴヌ
ボシュコ
キムヨンギョン
古賀紗理奈
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:33:30.38ID:hyNKxX5O
>>165
絶頂期のブラジルにフルセットまでやってるよ
いまのブラジルとは比べものにならんくらい強いメンバーだよ
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:34:11.23ID:cW1g0LH9
最強は2010と2011のメンバーだからな
木村と江畑が無双してた
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:36:22.80ID:He+ko1rk
>>163 FIVBの大会数字を見る限り、ディグは大体新鍋より石井のほうが上。
今回の世界バレーは新鍋が上だったけど。
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:36:28.72ID:sULyPrT3
世界バレー4位のアメリカはファイナルで倒したとして
5位のイタリアもその年3〜4回倒してる
6位のトルコには負けたことない
7位のドイツもWGPで倒してるし
8位のセルビアも9位のポーランドも世界バレーで倒してる

結局3位なんだよ
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:36:48.13ID:SKkKkntB
>>169
フルセットでも負けたら意味ないだろw
今回も負けで良いならフルセットは沢山有ったぞw
0175名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:37:19.91ID:28R+CPzd
真面目に、純粋に勝ちにこだわるなら、黒後と岩坂と内瀬戸は要らないし、鍋谷は必要だった
あと本当に勝負を分ける場面で、古賀→長岡の交代はあってよかった
結局、何が一番の癌かと言うと、協会育成方針のための古賀黒後の起用とメディアの黒後古賀推しに他ならない
古賀は必要だが、ここぞの場面では長岡、石井、新鍋、鍋谷の方がいい
個人的にはオリンピックより世界バレーの方がメダルの価値があると思うが、本当に勿体ないことをした
協会の育成方針やメディアが癌だからこういうことになる
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:37:52.03ID:AEQai+jZ
2段で石井が古賀にBA上げてたけど、自分にも持って来い!って思ってたのかな
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:37:52.58ID:SKkKkntB
>>170

木村はわかるが江畑は無いわw
大事な試合で江畑が交代で消えてから逆転勝ちしたのが多すぎるw

江畑のせいで負けそうになってたということだからなw
0178名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:38:19.13ID:SKkKkntB
8年前の世界バレーは結果的に初戦のポーランドに0-2から逆転勝ちしたのが大きかったが江畑が交代してからだからなあw

3決のアメリカ戦も江畑が交代してから逆転勝ちw

ドンだけ足引っ張ってるのよ江畑はww
0180名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:40:40.19ID:oJ85UyfR
>>159
グラチャンは銅だったな
ワールドカップのときは良かったぞ
セルビアガチメンだしな

中田じゃ東京は無理世界バレーで実証されました
何か実績有りますw
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:41:10.81ID:Ia+sdikE
一流と呼べるのはプレミアリーグと全日本を掛け持ちする選手だろう

迫田は初招集から引退まで8年間ずっと掛け持ちしてたが
江畑が掛け持ちしたのは2014年のみ
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:41:40.43ID:AEQai+jZ
>>153
>>166
動き出しの反応もいいよね。田代なんかはスパイク来る瞬間構えてるから、フェイントの対応で動き出し遅い
0184名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:41:49.47ID:UJGnB0NZ
ディグは新鍋は数字では石井より高いけど、石井は広範囲で守っている。新鍋は狭い範囲内だけだと思う。あくまでもディグに限っては!
レセプは真逆だけどね。
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:43:07.83ID:He+ko1rk
ネーションズのディグ
石井 1.43 10位
新鍋 0.98 36位
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:43:16.46ID:6yLabxoO
>>168
ブラジルにフル負けだよね日本女子
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:44:08.15ID:YuR/IVD8
>>177
木村は流れを戻したい時のサーブはミスが多すぎで流れを戻せんで負けってのが多かった。
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:44:26.29ID:aRxdzokY
2010世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
2位 木村 沙織 (JPN) 240
16位 江畑 幸子 (JPN) 151
43位 井上 香織 (JPN) 91
50位 山口 舞 (JPN) 77
57位 山本 愛 (JPN) 67
67位 迫田 さおり (JPN) 47wwwwwwwwwwwwwww

2011ワールドカップ <個人成績>【ベストスコアラー】
4位 木村 沙織(JPN) 180
7位 江畑 幸子(JPN) 160
35位 荒木 絵里香(JPN) 89
45位 岩坂 名奈(JPN) 73
50位 新鍋 理沙(JPN) 60
62位 山口 舞(JPN) 40
74位 迫田 さおり(JPN) 33wwwwwwwwwwwwwwwww

2012オリンピック <個人成績>【ベストスコアラー】
3位 木村 沙織(JPN) 142
12位 江畑 幸子(JPN) 94
24位 新鍋 理沙(JPN) 65
26位 大友愛 (JPN) 62
29位 迫田さおり(JPN) 57wwwwwwwwwwwwwww
43位 荒木絵里香(JPN) 32
47位 井上香織(JPN) 26

2014世界バレー <個人成績>【ベストスコアラー】
9位 木村沙織 131   
35位 迫田さおり 86←消化試合のドミニカ戦で必死になってやっと江畑さんを逆転www
42位 長岡 望悠 80
47位 江畑 幸子 71
59位 新鍋 理沙 60
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:44:55.10ID:Ia+sdikE
名門東レのレジェンド迫田と
万年格下二部リーガー江畑じゃ比較にもならない


⚪迫田さおり 

*サーブ賞 09/10
*ベスト6 09/10 12/13 13/14 15/16
*得点王 13/14(日本人としては10年ぶりの快挙)
     
*Vプレミアリーグ優勝4回 
*皇后杯優勝2回
*黒鷲旗優勝2回

*ミスVリーグ

*Vリーグ栄誉賞


☆★☆ リオ五輪メンバー入り ♪





⚪江畑幸子  WなしW
       
     
 ◆◇ リオ五輪メンバー落選 (笑)
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:45:13.87ID:Ia+sdikE
監督から下手くそだのスカンクだの馬鹿にされて五輪に落選した江畑

スカンクとまで言われたら辞退しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:45:45.67ID:Cs/vLtyE
>>180
あれさっきと言ってること違くない?格上に勝ったとか言ってたのにフルとかハードル下げるの草なんだけど
で、結局格上に勝てるとか言って実際は勝てなくて格下に取りこぼすだけの雑魚ってことでしょ?現実見てね
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:46:11.67ID:Ia+sdikE
スカンクとまで言われたら辞退しとけよw
お前は不要なんだよ気付けよwwwwwww
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/10/20(土) 00:48:45.58ID:xJObulgA
エバサコなんて辞めた選手の事はどうでもいいw
なんでいつまでもここに居るんだw
現日本代表叩いてるのもこいつらだろw
ま、いくら叩いたとこでそいつらが戻ってくる事はないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況