X



トップページバレーボール
1002コメント286KB

全日本女子 1045

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 14:46:52.27ID:+yvmqyBH
監督や戦術が変わっても選ばれる選手は選ばれる

もし監督や戦術が変わって選ばれなくなるならその程度の選手ということだね
0003名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:18.69ID:xJ3vznAR
戦術が変わると選ばれない選手が出てくる。
ただ単にレフト4人と言っても、
全員同じ役割では無いのだよ。
0004名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 16:58:11.73ID:r6mJMyrl
>>3
昔の木村は誰が監督でもどんな戦術でも必ず選ばれたろw

君の頭では理解出来ないかな?w
0005名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:01:06.65ID:xJ3vznAR
木村であろうと、
戦術上必要ない選手は、
どんな選手であろうと必要ない。
0006名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:04:44.88ID:bTSKPprX
どうせ全敗でも、東京五輪ピック代表という称号は、選手本人たちの
これからの人生にとっても、家系の語りぐさ的にも光り物だからな〜
どうせ勝てないけど、それでも代表に選ばれることに意義があるね
0008名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:07:42.97ID:R4imqyBq
黒後って宇都宮出身なんだな
下北だから東京なのかと思ってたわ
0009名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:07:45.19ID:MYR0Z74q
もしくは自国にシュテイが居たら呼ばない監督なんて居るわけないよなw

そんなことも解らん馬鹿がいっちょまえにレスして良いのか?w
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:14:23.67ID:xJ3vznAR
シュティが6人いれば6人シュティを選ぶのか?
バカはテメエーだよ。
6人のシュティが居ても、
選ばれるのは4人までだ、
戦術上、2人のシュティは選ばれない。
バカにはわからんだろうがな。
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:16:24.77ID:MYR0Z74q
シュテイが六人居たらそのうち一人か二人のシュテイは必ず呼ぶだろww

現実的に有り得ない例しか出せないお前は国宝級の馬鹿だよw
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:18:14.36ID:DjKVRjRe
現実的に有り得ない例はまず、「自国にシュテイが居たら」が先でしょw
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:19:06.97ID:n0YxybhA
WSの評価(5/23)

・決定力
古賀◎新鍋◎内瀬戸◎井上○堀川◎黒後×石井×高橋×
・速さ
古賀◎新鍋◎内瀬戸◎井上×堀川◎黒後×石井△高橋◎
・打力
・ジャンプ力
古賀○新鍋△内瀬戸△井上−堀川−黒後×石井×高橋-
・レセプション
古賀○新鍋◎内瀬戸◎井上×堀川−黒後-石井×高橋×
・サーブ力
・闘争力
古賀◎新鍋◎内瀬戸◎井上ー堀川○黒後-石井×高橋○
・責任感
古賀◎新鍋◎内瀬戸◎井上○堀川−黒後-石井×高橋-
・チームへ与える+α
古賀◎新鍋◎内瀬戸◎井上−堀川−黒後−石井×高橋-
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:21:11.88ID:MYR0Z74q
老へいが中国の監督でも中田が中国の監督でもシュテイは外さないだろ?

いくら馬鹿でもこれくらいの理屈はわかってくれよwwwwwwwwwwwwww
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:22:16.21ID:OuD1EPLo
シュテイ6人いたら6人選んじゃうな
後セッター2人、リベロ1人、キャッチ上手いの3人選んどきゃ良いんじゃないのか?
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:26:20.26ID:MYR0Z74q
眞鍋だろうが柳本だろうがギマラエスだろうが中国の監督になったならシュテイは外さないだろ?

馬鹿にはこんなことも理解出来ないらしいw
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:28:42.03ID:DjKVRjRe
ていうか、なんでこんな話題で熱くなっているんだよw
この話題面白くないぞ。
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:29:34.66ID:n0YxybhA
(何か手の届かないものを持っている選手)
・小幡
・田代
・新鍋
・内瀬戸

優秀な選手と別で挙げている。単に数字だけでではなく、
見えない力+αをもっている。
--------------
まじ勝てるわけない・・
石井を入れてる内はどれだけやっても勝てない。

758名無し@チャチャチャ2018/05/14(月) 16:59:51.70ID:qb+Jft9A
時間と金とエネルギーの無駄、消耗でしかない

759名無し@チャチャチャ2018/05/14(月) 17:02:03.06ID:qb+Jft9A
試合見る気持ちなくなしたわw
いくらがんばっても、チームの力はバケツの底に穴の開いた
ようなもので、一向にあがらない。

760名無し@チャチャチャ2018/05/14(月) 17:04:04.35ID:qb+Jft9A
一気に。興ざめしたわ・・
勝てるわけなし
------------------
0022名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:30:42.97ID:OuD1EPLo
>>18
おうよ
とりあえずコートに3人ほどぶち込んどきゃ、
ミドルだサイドだ関係なしに点取ってくれんだろ
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:41:28.75ID:isY1Owyp
おまいらこれは>>10の釣りだぞ
シュテイじゃなくてシュティってい謎の選手が6人って話だぞw
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:43:55.57ID:jU1DefqP
セルビアの報道によると東京五輪12チームは

1、開催国
2、ワールドカップ上位3か国
3、各大陸大会
4、最終予選(3組×4チーム)

に変更になったそうです

http://zurnal.rs/odbojka/reprezentacija/69987/srbija-sjajnim-rezultatom-na-sp-znatno-uvecava-sanse-za-plasman-na-oi-u-tokiju?lang=lat

ちなみに
ワールドカップは
日本、世界バレー優勝国、各大陸2チーム×5 が出場
最終予選は
世界ランク上位12か国が出場だそうです
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:48:44.60ID:DjKVRjRe
協会の世界バレーの監督、コーチ、スタッフ、選手14人のページを見ると馬場というコーチがいるんだけど、こんな人いたっけ?
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:49:02.14ID:eY1L5E6S
おいおい
横浜の土日ずっと雨じゃねえか
木村のキッチンカー客こないぞ
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:49:41.72ID:jU1DefqP
>>25
最終予選は3か所でやるらしい。
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:01:32.30ID:OuD1EPLo
シュティって誰だよwwww
どうすんだ、オレのチームぼろ負け確定じゃねーかwww
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:03:06.73ID:4e1Ad0mX
TBSはお店を餌に上手く木村を引っ張り出したなあ
オリンピックは木村迫田で解説してほしいわ
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:03:17.60ID:jkgYkngh
>>27
横浜アリーナは雨降るのかな
観戦しておきましょう
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:10:39.27ID:eVGbFPwv
ネイティブの呼び方はどうか知らんが、外国の解説の発音を聞くと大体がシュティとかシューティと呼んでる
0033名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:10:56.05ID:h1wIKEGz
>>26
馬場って元JTのコーチだった人だなぁ。
吉原イズムのコーチも呼んでMB強化しだしたか。
本当は吉原本人呼んだ方がいいんだけどなw

https://wchs2018.jva.or.jp/japan/
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:18:39.91ID:xJ3vznAR
例えばサッカーの例で言えばアルゼンチンとリオネルメッシだ。
バロンドール5回の誰もが認める絶対的な選手。
一方、ホルヘ・サンパオリは南米選手権で攻撃的な戦術を布いて、
チリを優勝させた、最優秀監督にも選ばれた評価の高い監督だ。
アルゼンチン国民はこう考えた、サンパオリとメッシが融合すれば、
アルゼンチンのサッカーは最強、
協会は異例の長期契約でサンパオリを代表監督に迎え入れた。
しかしだ、サンパオリのピッチ全体を走り回ってプレスをかける戦術では、
動かないメッシが逆に戦術上の大きな穴になってしまったのだ。
サンパオリの戦術では、メッシは居ない方が良かったのである。
スポーツにおいては、こう言う事は往々にして起こるのだ。
メッシが、サンパオリの戦術に合わないからと言って、
メッシがその程度の選手と言う事は無い。
戦術上、選ばれない選手は選ばれないという事が、
勝つ為に必要になって来る事があるという事を知らなければ、
戦術を語る事は出来ない。
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:50.58ID:V5eoI9jb
>>35
仮にサンパオリがメッシを外しても勝てたかどうかは分からないし先のワールドカップもメッシの個の力で勝った試合も有ったしな

もうピークはとうに過ぎてるが
メッシはいずれにしろ選ばれてただろう
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:53.11ID:eY1L5E6S
シュテイって魔法使いサリーに出てくる
よし子ちゃんに似てるんだぞ
おやつあげないわよって言う女な
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:27:36.86ID:V5eoI9jb
外されるのは簡単に替えの効く選手であって
替えの効かない選手は確実に存在する
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:27:52.82ID:mEniGuSj
■世界全部の国196カ国の中で日本だけが唯一、経済成長せず貧乏になっている理由

日本はバブル崩壊後も1996年まで順調に経済成長し続け、実質賃金も上がり続けたにもかかわらず、
消費税増税、公共投資削減という緊縮財政が行われ始めた1997年から20年以上もデフレ経済に陥って経済成長していません。
日本に財政問題などありませんが、財政を健全化するには経済成長して税収をあげるしかなく、
消費税増税では消費が減って税収が減り財政も悪化しデフレで政府の借金の価値も上がり経済も縮小するという最悪の結果にしかなりません。

↓のスレに書かれている正しい経済政策を国民の多くが共有し政府が実行すれば、あなたや日本国民の給料はどんどん上がっていき、
日本国民誰もがどんどん豊かになり幸せになれるのです。

日本の経済はユダヤグローバリスト国際金融資本など外国の資本家や、自企業の1,2年の目先の利益を出すことしか頭にない経営者のためにあるのではありません。
日本国民が豊かになり幸せになるためにあるのです。

なぜ日本経済は20年以上もデフレなのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1530409360/l50

●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング(1995年〜2015年までの20年間の実質GDP成長率)  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur〇.com/idbpYIY.jpg
(〇を消してください)
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:28:48.17ID:mEniGuSj
金が有り余ってるがデフレで企業が日本国内に投資しないために世界で唯一、経済成長していない日本。

日本の対外純資産366兆円。24年連続で世界1位に。2015/5/22付
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87132860S5A520C1MM0000/?dg=1
1位 日本  366兆8560億円
2位 中国  214兆3063億円
3位 ドイツ 154兆7055億円


企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)2017年9月1日13時54分
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html

27年連続・・・日本は世界最大の債権国「失われた20年なんて大嘘だ」=中国
http://news.searchina.net/id/1660080?page=1

財務省が25日公表した2017年末の対外資産・負債残高によると、日本は27年連続で世界最大の債権国の座を維持した。
日本、海外で「稼ぐ力」強化=投資先としての魅力乏しく−対外純資産
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_general20180525j-02-w380
0042名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:30:34.47ID:a5PO3avp
@岡山シーガルズ 19-25 ドミニカ

A岡山シーガルズ 25-22 ドミニカ

2セットで終了
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:35:04.85ID:V5eoI9jb
ドミニカは読みづらい国だねw
強いときもそうでないときもある。
日本で試合するときは割とアッサリ無抵抗で負けるイメージ
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:36:17.91ID:fh0MDrQP
>>30
木村の奥ちゃまですかw 放送事故が起きないか心配
なんたって1+1÷1も解けるか怪しい 1って答えそうで
怖い
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:36:57.00ID:xJ3vznAR
1993年、ロベルト・バッジオはバロンドールを受賞していた。
欧州最高の選手として、誰もが認める選手であった。
翌年のワールドカップアメリカ大会においても、
当然イタリア代表の中心選手として活躍が期待されていた。
しかし、そこでとんでもない事が起こってしまったのである。
グループリーグの初戦アイルランド戦を落とし、
第二戦のノルウェー戦では、絶対に負けられないにも関わらず、
GKパリューカがペナルティエリア外でハンドを冒してしまい一発退場となってしまった。
イタリアは10人になり尚、フィールドプレーヤーを外して、
GKを入れなければいけない。
そこで名将アリーゴ・サッキの下した決断は、
なんと、ロベルトバッジオを下げるという決断だったのである。
10人で戦わなければいけない不利を、運動量の少ないバッジオを外して乗り切る、
名将サッキの下した戦術上下した決断がそれだったのである。
この試合は、その後、もう一人のバッジオ、ディノ・バッジオのゴールで勝利し、
グループリーグ敗退の危機を免れ、
その後はバッジオの活躍によって、決勝トーナメントを勝ち上がり、
ブラジルと死闘を演じて準優勝になった。
決して、ロベルト・バッジオが戦術上外されたからと言って、
その程度の選手ではない事を自ら証明している。
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:39:18.04ID:V5eoI9jb
>>45
退場者出したら攻撃の選手を下げるのはセオリーだぞw
いわば緊急の措置

バレーは退場者出して人数少ない状況はないから全く当てはまらない
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:41:31.60ID:V5eoI9jb
緊急事態まで言い出したらキリがないし、バッジョのケースは途中交代しただけでメンバーから外れたわけでもないだろw
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:44:33.26ID:dDb2SHAJ
木村の応援Tシャツ欲しいw
あれならバレー以外の試合でも着ていけるわ
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:52:51.17ID:h1wIKEGz
やっと、昨日発表された世界選手権のメンバーに編集されたなぁ

https://wchs2018.jva.or.jp/japan/
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 18:57:45.66ID:KdqrJRvT
日本女子は190超中々出てこないのな

男子の方は何だかんだで2mいるのに
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:09:51.24ID:h1wIKEGz
>>55
内瀬戸だw
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:34:41.07ID:DjKVRjRe
内瀬戸はアメリカ遠征からアジア大会まで外れていたわけだから試合勘を取り戻す為に練習試合はフル出場
するくらいがちょうど良いかもしれないね。
いくら練習で調子が良かったとしても練習と試合では違うだろうし。
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:37:25.32ID:h1wIKEGz
練習と試合は自分が調子よくてもセッターが調子悪かったり、
その反対も然りで全然違うからなぁ。
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:44:23.24ID:eY1L5E6S
一次ラウンドで日本と当たる他のチームは
久光や車体と練習試合してたが
全日本はアメリカとしてたのかあ
世界バレーでもアメリカと対戦できるようにガンバレ
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:47:27.39ID:X5itN/YU
@岡山シーガルズ 23-25 ブルガリア

A岡山シーガルズ 25-22 ブルガリア

2セットで終了
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:48:24.75ID:MHe00m+n
バレーが観られるのは嬉しいけど、土曜日からバレー漬けになりそうでちょっと心配
まあファイナルまでは行かないだろうけど
0063名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:48:39.83ID:eY1L5E6S
あれ?
団幕の署名に佐藤も参加してるな
さては世界バレー終わるまで
日立に戻ってくるなと言われたな
0064名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:17.75ID:h1wIKEGz
>>60
NVL以降の働き見ると黒後と石井はスタメンだろうしなぁ。
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:55:23.50ID:DjKVRjRe
>65
落選者の名前を他人が書いている事で、逆に落選者は去ったのが証明されたね。
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:56:26.07ID:7RCMQHIG
バレーのオリンピックは
グループを2から4にして欲しい

特にヨーロッパ勢は強くても
いつも出れないチームがあって可愛そう
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:58:22.97ID:xJ3vznAR
また、1994年ワールドカップ、アメリカ大会の出場を逃していたフランス代表は、
1995年より当時絶対的選手として君臨していたカントナ、パパン、ジノーラを外して、
ジダン中心の戦術に切り替え、1998年フランス大会では見事に開催国優勝を果たしているが、
故障のパパンはともかく、カントナもジノーラも衰えた訳ではなく、
その後、プレミアリーグの最優秀選手にカントナ(1995-96)、
ジノラ(1998-99)とそれぞれ輝いており、
1999年に発表された20世紀の偉大なサッカー選手100人の中にも、
カントナ(24位)、ジノーラ(61位)で選ばれている(ジネディーヌ・ジダンは28位)。
決して、戦術上外れたからといって、その程度の選手ではなかったのである。
0072名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:02:57.40ID:fmWEZEMW
>>69
いやカントナもジローナも衰えてたよ
カントナの場合は言動に問題が有ってジャケとそりが合わなかったのも大きい

それに何よりジダンが居たし
ジョルカエフなど優秀な選手が多かったからカントナジローナは必要なかったんだわ
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:04:35.66ID:fmWEZEMW
当時世界最高リーグのユベントスで王様やってたジダンが優先されるのは当然
その後バロンドールも獲得して名実共に世界最高の選手と認められた

カントナやジローナはジダンに比べればかなり落ちる
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:07:15.82ID:fmWEZEMW
パパンもバロンドール獲得したがたしか1980年代でとっくの昔に代表は外されてたはず
カントナやジノーラがバロンドール取ってるならジダンと同等と言えたかもねw
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:07:47.72ID:h1wIKEGz
スタメンが石井、黒後、荒木、奥村、長岡、冨永だと平均身長179.5で、
奥村の代わりに島村だと180.3でやっと180越えかぁ。
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:08:42.84ID:fmWEZEMW
落選して悔しいのだろうがどっかの記事の受け売りの浅い知識じゃ説得力無いよw
0078名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:12:54.62ID:fmWEZEMW
まあカントナは言動に問題がなければフランス大会には呼ばれてたかもしれないね
0079名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:12:57.11ID:xJ3vznAR
また2018年ワールドカップ、ロシア大会では、
日本人選手として初めて、世界最高峰のリーガエスパニョーラで成功を収め、
バルサ相手に2得点するなど、左45度からのシュートによるゴールという戦術を確立し、
ワールドカップでも期待通りのゴールを決めて見せた乾貴士が、
ハリルホジッチ監督下では、メンバーから選出漏れと言う事実が明らかになっている。
一方、ハリルホジッチ監督の下で、選ばれるはずだった中島翔哉は、
西野監督の下では選出外となった。
戦術上において、同じポジションの選手は2人も要らないと言う事だろうか。
戦術上選ばれなかったからと言って、
中島翔哉も乾貴士も、決してその程度の選手ではない。
日本の勝敗を決定付ける活躍の出来る選手である。
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:17:16.19ID:fmWEZEMW
乾は別に絶対的な選手ではないだろw

最近の日本でなら中田英寿くらいまで遡らないとそんな選手は居ないかもな
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:33.55ID:xJ3vznAR
選手がそのチームにとって必要か否かは戦術によって決まるのである。
メッシも、バッジオも、カントナもパパンもジノラも、
戦術上、要らない選手なら要らない選手なのである。
戦術上必要ならば、メッシも、バッジオも、カントナもパパンもジノラも、
必要な選手なのである。
木村だって同じ、北京で失態を晒したライトとしての木村沙織なら、
ハッキリ言って必要なかった。
新鍋や山口の台頭によって、ライトが埋まり、
それによってレフト木村沙織という戦術が機能したのである。
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:23:57.05ID:fmWEZEMW
>>81
メッシやロナウドやジダンやバッジョはずっと代表に呼ばれてたろw
みんなバロンドーラーだけどな

外された選手はメッシジダンロナウドに比べれば一段二段落ちる選手達だ
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:31.41ID:fmWEZEMW
パパンはフランス大会の時はもう引退してたんじゃないかな?
かなりの爺だったのは間違いない
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:08.31ID:xJ3vznAR
中田英寿(笑)
日本サッカー史上最強メンバーと言われたドイツワールドカップで、
走り回る事が最大の戦術がごとく、
持ち場を離れてそこらじゅう走り回って居たのを見透かされて、
中田が職場放棄したボランチのポジションに司令塔が入って、
攻撃を組み立てるという戦術を行われ、
1分け2敗という惨敗に終わった大戦犯か。
当に、無戦術がもたらす悲劇がそこにあった。
選手の能力も、戦術次第でプラスにも働くし大きなマイナスにもなる。
中田は頑張って頑張って頑張って走り回った、
それが悲劇をもたらしたのだよ。
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:42:53.26ID:eVGbFPwv
アルゼンチンのニセティチは今回は来ないのか?
見当たらんな
ソサも外れたのか?
あの奥村と同じくらい小さいMB
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:48:02.50ID:fmWEZEMW
しつこい奴が居るからもう一度w

メッシやロナウドやジダンやバッジョは年齢的に衰えたり怪我などの事情以外では代表外されたことは一度もない
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:35.44ID:xJ3vznAR
例えば、カンテの様に、走り回っても、居るべき所に居る、
戦術を知って動ける選手であれば、
その選手のおかげで、
チームは躍動する事が出来る。
しかし、戦術を知らずに、
「チームで孤軍奮闘、走り回って頑張ってるボクちゃんカッコイイ」
程度の中田英(笑)では、
チームにもたらす結果は180度異なるのだよ。
0090名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:01:35.93ID:h1wIKEGz
NGで分からないけど結局また自演してんだろうなぁw
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:01.41ID:fmWEZEMW
>>89 だんだん釣りバカみたいな口調になってるぞw
大丈夫か君?

中田が嫌いなのは分かったがそれがどうした?w
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:07:22.92ID:5gNv06b3
キャッチコピー
「次世代エース」の次は「新時代なエース」か w
0093名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:16:21.90ID:xJ3vznAR
バレーボールでも同じ事。
9mの幅を、戦術を知らずにめいっぱい走り回って右往左往、
私はこんなに走り回って頑張ってますと選手は達成感はあるが、
そのせいで、ネット上には大穴が開いている。
「オマエラ、相手に打ちやすくする為に走り回ってんじゃないよ!」
と怒鳴ってやりたいが、その声が届く事は無い。
選手で言えば杉山だ、
指高があって、スピードがあった、北京以降も決して衰えた訳ではなかったが、
手を上に出してるだけで、ブロックアウトの餌食になってしまっていた。
抜かせる所はキッチリ抜かせて欲しかったんだが、
本人には、「手に当たれば何でもOK、沢山手に当てて沢山仕事した」
程度の意識しかなかったのだろう。
「抜かせる所はキッチリ抜かせて、ブロック&レシーブ網を構築する」
と言う戦術を理解していれば、こう言う事にはならなかったのだよ。
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:18:23.10ID:na+fIwck
おいおい
いつからこのスレは
バレーを知らない
バカだらけになったんだ?
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:00.73ID:daDPn5y4
岡山でブルガリアと互角か・・・
2013年に木端微塵にやられたよな
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:40:49.81ID:TcixEwX8
>>53
男で2mて時々見るけど、女で190は町で見ないよな。

>>49
何気にセンスいい気がするよなあれsupremeの日本語版みたいなイメージ。supreme自体は猫も杓子も着ててもうダサいが。
普段使いはしない方がいいと思うが。
0098名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:41:35.38ID:jU1DefqP
KUROBE 3-0 ケニア
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:44:22.47ID:xJ3vznAR
選手が何を頑張るのかで、勝負の結果は180度異なってくる。
勝利の為に必要な戦術とは何か、
それを知って、最大限に役割を果たせる選手が、
チームに必要な選手であって、
たとえ偉大な選手であっても、戦術を知らなければ、
その選手が勝利の為に役立つプレーをする事は無い、
逆に、相手に勝利を与える偉大な選手になっているのは間違いないだろう。
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/09/26(水) 21:47:43.20ID:fnXnCycI
>>98
世界ランキング、ケニア38位
韓国、10位
タイ、16位
カメルーン、18位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況