X



トップページバレーボール
1002コメント289KB

全日本女子 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:41.41ID:IxhGk0Ut
佐藤美弥の弱点はブロックなのは間違いないね
手に力ないから簡単に弾かれる
遠くから上げるトスも低いねw
0753名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:47.40ID:+E3wEFmZ
今の長岡じゃ2枚替え前衛3枚だけの起用が妥当だろうな
0754名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:25:50.78ID:46fb9Lzv
決定率50%ちかくいかれたからな佐藤前衛時の相手のレフトに
もうブロックないのと一緒だよ
0755名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:26:13.38ID:9a2XVa9S
相手がこのレベルなら黒後が輝いて楽なんだが
トップクラスのチームになって黒後が抑え込まれた時が問題だな
0756名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:28:09.61ID:+E3wEFmZ
>>755
そうなんだよ
Aパス・ライト専用の長岡使えないしな
石井・黒後どっちか潰されたらもう終わり
0757名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:31:55.43ID:29GrOWZ4
正セッターは佐藤美弥がいいと思う
BCパスでボールの下に入るのは一番早い
0758名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:32:25.17ID:DZDrmBbi
中田の一番の弱点は
長岡岩坂と心中しようとしてることだろうな
だって中田以外の監督だったら
長岡岩坂は選ばないもん
そんなことは全日本監督選出のとき
JVAもわかってたことだから仕方ないが
0759名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:32:50.09ID:nvFJ1LhB
>>724
タイ戦はレフトが悪かった
まあそんな日もある
0760名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:33:34.80ID:+E3wEFmZ
>>759
そりゃ強い相手だからそうなるわな
0761名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:35:16.49ID:On4TLEtu
基本は新鍋ライトで、前衛レフトがレセプションから外れる。あるいは4枚でレセプション。
それでも、前2枚のローテがどうしても回らない時には二枚代え。
これでどこまで戦えるか、やってみるしかない。

いつまでも選考に費やしてたら、コンビを合わせる余裕がなく、バレーにならない。
0762名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:41:54.33ID:DZDrmBbi
もともと中田はスタメンバレーの
権化みたいな監督だから
いまだにスタメンがぐらついてるのは
どうしようもないほど人材がいないからなんだろうな
0763名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:42:54.24ID:29GrOWZ4
バレーとしては今日の布陣のバレーが断然好きだなあ
何が良いって攻撃が多彩になるところ
佐藤美のトス回しも多彩だし、長岡石井黒後の嵌った時の攻撃力はやはり魅力
新鍋内瀬戸を使ったバレーとは対極にあるバレー
0764名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 16:43:47.86ID:aCaf7iMD
>>762
人材がいないカスばっかだって言ってる人いるけど
そのだめな人達集めてるのが中田じゃんw
0767名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:04:34.31ID:i2eKjVFy
佐藤がまともだったみたいで安心した、冨永より観てて面白い強いかどうかは置いといてw試合4時からだと勘違いしてた自分に泣きたい
0768名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:04:35.67ID:0CP1ce2C
>>758
だったら、どういう14名もしくは12名だったらいいのか挙げてみたら?
長岡や岩坂を外した上で
0769名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:08:02.99ID:c/4v1S8B
佐藤はB、Cパスでサイドしか上げられない時のトスが冨永、田代よりいい。
つまり二段をサイドが思いっきり勝負できるトス。
もっとも二段で勝負できるのが今大会では石井黒後だけ。
新鍋鍋谷は打てないことがわかってしまったが(より一層)
0770名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:17:33.39ID:pTeVZ3bM
>>769
カザフと香港相手だから参考にならないけどねw

中国戦は出なかった面々が先発で出そうな予感(島村を除く)
0772名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:20:11.00ID:SvRbR2aG
>>769
ぜひ古賀を入れて二段処理エ−ス連合として別チ−ムをつくってレシ−ブがくずれた状態からの
実戦練習を猛特訓してほしい
繰り返していくうちに時々速攻もできるいいチ−ムになると思う
ワンフレ−ムチ−ムは別につくればよし
石井・新鍋は主従は別ながら両チ−ムに属する
石井は去年佐藤のトスは一度も打ってない、薄々ぴったり合うはずと思っていた
佐藤でいいじやないの
0774名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:33:58.79ID:gvRVlg5j
中田監督吉原コーチだったらおもしろかったのにな
確実に今より弱くなるだろうけど
0775名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 17:51:13.95ID:y5CwzWTM
どうせなら多治見も呼んでやれ
監督コーチ全員が女でw
0776名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:11:05.04ID:/THeW50y
ちっちゃい人たちが正確なパスで勝つ!とか、現実には無いよね
0777名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:11:45.29ID:/THeW50y
なんでちっちゃい人で揃えるんだろう
0778名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:14:43.34ID:/THeW50y
今はオデコの三角形じゃなくて高い所でトスを上げるようになった(中田久美以降)って
中田監督が言ってたけど、

それも古いよね
0779名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:32:42.76ID:TaeKjRM6
トスは田代、冨永より佐藤の方が上なのがはっきりした。
試合の組み立てもセッターの中では抜群にいいね
一昨日、今日の試合で怪我が治るまで無理させないでアジア大会まで
佐藤を温存していた中田の佐藤に対するこだわりがよくわかった
0780名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:38:07.87ID:rc/yHySM
今日のカザフ戦のレセプションのスタッツ見たら日本69.81%で
石井 24本受14本 58.33%
黒後 20本受16本 80%
井上 9本受7本  77.7% って黒後凄いなぁ。
0782名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:41:25.19ID:rc/yHySM
石井スパイク決定率39%のレセプション58%、
黒後スパイク決定率45.2%のレセプション80%なら
古賀が全日本に入っても石井、黒後の控えだなぁ。
0783名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:42:25.86ID:46fb9Lzv
>>779
そうか?wバックトスは相変わらず下手だった
それは長岡が悪いってことになるのだろうか
組み立てもレフト偏重のバレーに変わりなく
ミドルガ厨のお前らからしたらかなり低い数字だ
中田のこだわりは長岡であって佐藤とはおもえんがw
つねに中田が不満顔だったのはライトの使い方とトスに問題があったからとみるが

君らは今日の試合で何を見たんだ
データを見てどう思う
いつも言ってることと正反対の結果で評価を上げようとする
まったくもって唾棄したくなる人種だがw
0784名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:42:37.20ID:ldZT1PYU
今の日本なら
カザフに1セット取られてもおかしくないと思ってたけど
スト勝ちできたんだな
0785名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:48:11.16ID:rdgOOlaE
美弥になってバックアタック増えたな
石井と黒後のバックアタックはよく決まってた
長岡はさっぱりだったけど
0786名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:19.21ID:rc/yHySM
>>784
タイ戦の惨敗を見たらセット落としてもおかしくないと思ったけど
スト勝ちだね。
ただ、スタッツ見るとOPPが13で出来れば一桁にしたいなぁ。
0787名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:49:46.01ID:C9XrQMSQ
レセプション重視で、背が低い人を集めてるの?
ゲームに勝つより正確な守備が優先なの?
0788名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:50:24.93ID:x2eJHWGv
>>781
宮下ヲタもいるじゃんw
落選ヲタ
0789名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:52:35.84ID:lo+Sm/ha
海外移籍って
リベロ以外行く意味がないだろ
木村もトルコ行って下手になったし
長岡奥村冨永田代は来年もっと劣化するだろうな
今でも全日本弱いのに来年はもっと弱くなるぞ
0790名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:17.37ID:r1Z8ohb+
ヤマネアキラに続いて女子体操の塚原本部長、スポーツ界の膿を一気に出してしまう好機だ。次はNKTKMか?ww
0791名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:53:48.74ID:H46Nl3hn
弱小チームを相手にしてどうのこうのって。
馬鹿馬鹿しい。
0792名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:55:50.65ID:tp3oRye1
沈がちだった石井と黒後を同時に再浮上させた功績は大だね
二人ともベストセッターは美弥に投票してんだよね
二人以上に息ぴったりの古賀が復帰したら
これはまさかの展開に好転する希望が見えるようになったね
0793名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:56:57.25ID:TaeKjRM6
>>783
長岡へのバックトスは宮下の方が上手だと思うけど
後半佐藤のバックトスにタイミングが少しずつ合っていたよ
決定率悪かったけど、1年半近くのブランクがある中で長岡はよくやっている

中田も言っているようにネーションズリーグで使えなかった長岡、佐藤、荒木を
使う事もアジア大会でのテーマの1つだから、カザフ戦に関しては意義がある試合だった
0794名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 18:57:35.19ID:rc/yHySM
そうだ、長岡イタリアに移籍なんだ、キンバリーヒルのいるイタリアのチームに。
0795名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:06:22.19ID:EOVqjx0/
佐藤みオタの鬱憤が晴らされてよかったね。
ま、今日までだろうけど。
18-19で海外でもまれる選手と国内でシコシコする選手の差が19-20で出るよ。
0796名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:07:04.35ID:aCaf7iMD
>>791
本当の弱小チーム相手にしか威張れない今の全日本
世界ランキング6位のはずなのに実際の力は20位くらいだからなw
0797名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:09:03.88ID:tDBdZ5kM
石井はいい体している。
古賀はスタイルが良くなった。
長岡は献身的な女だ。
黒後は若いからピチピチしてる。
そんな風に見てやれ。
どっちみちバレーは誰も大したことないんだから。
0798名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:10:39.48ID:46fb9Lzv
>>793
何ら説明になってないんじゃね
結局はレフト偏重、ブロックウンコ、ライトへのトスはバレトス
何も変わってないと思うが
君の言うトスは上とはどういう状態を指してるのかって事
トス回しもミドルを使えば勝てる説の君たちが今回に限て使ってないのに絶賛とはどういうわけよw
0799名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:13:38.00ID:ZEc6Chzr
木村と迫田の現役復帰
宮下と佐藤あり紗の再招集

これしかないよ。
三顧の礼×4人だから、中田は大変だなw
0801名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:14:59.19ID:c/4v1S8B
長岡はまだ本調子には程遠い。身体は重いし、動きは鈍いし、飛べないし。
ケガは治っていても精神的な問題もあるだろうな。
一度ケガをするとそれが一番怖い。恐怖心との闘い。
ケガをする前のお得意のクロスを向いてのストレートへ抜くスパイクも全然見られないし。
(体をひねることになるから、どうしても着地が怖いんじゃないかなあ)
まあ世界バレーではあまり期待しちゃダメ。奇跡の東京復活を信じるしかない。
0802名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:18:44.62ID:mpDZWWQX
NO2@FINAL.STAGE.F-AGW7G-MJ.COM
0803名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:32.80ID:RU3/WF8C
インドネシアにはトランスジェンダーらしき選手が2名いて
バシバシ決めてますけど 日本にも欲しいわー
0804名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:36:56.05ID:c/4v1S8B
>>798 横から失礼。もちろん佐藤だって弱点はある。ブロック、精神面(今はわからないけど)
あとミドルの攻撃が少ないかな?
でも比較した場合、主観かもしれないけど冨永、田代に比べてトスが丁寧な気がする。
だからサイドアタッカーも思い切って打てる。
黒後も今日は間が合っているというか落ち着いて打てていて、相手のいないところに
きちんと打てていた。ミスも少なかったと思う。ストレートが下手なのは本人の問題。
石井もストレートやインナーに打ち分けられていた。
ミドルは今日の荒木や奥村や岩坂じゃとてもじゃないが使えないよ。
0806名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:07.22ID:ZEc6Chzr
「ミドルが少ない」は典型的な素人考え

少ないから効果的なのですよ。
大事なのは決定率、少ない攻撃が百発百中なので相手は警戒する。
打数が多くて決定率が30%台(今の日本ならこれより低いはず)なら、
相手も怖くない。
0807名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:57:51.16ID:0CP1ce2C
>>804
島村の名前だけないね
0808名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 19:58:50.57ID:lo+Sm/ha
中国に負けるのは仕方ないけど韓国には勝て!
0809名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:03:16.77ID:xsxmDoSU
そこそこの相手にも通用しない
推しの選手が弱小に勝つと有頂天になるスレはここでつか?www
0810名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:06:14.70ID:cUF1sRbb
体操の組織とは違うと思いたい。
ボクシングの組織とは違うと思いたい。
中田が…。
0811名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:09:35.84ID:46fb9Lzv
>>804
まずもって佐藤マンセーでしかない書き込み見てもまともな目で見てるとは思えんが
ミドルの攻撃は少ないと言えるだろう、典型的なレフト偏重バレーでライト側の攻撃にかんしては
トス回しが上手いと入れるレベルではなかったが
トスが丁寧というのはどういった状態を言うのかの説明もなく感想文を見せられてるだけだとおもうが

以前からの問題としてライトへのトスが下手(改善無し)
ブロックが下手(改善無し)

そして佐藤マンセーの奴らが複数人数いるわけもないこのスレにおいて
さんざっぱらいってたミドルを使うだ
今回評価になるべき点は勝ったただそれだけでほかにはなんもなかった
思い切って打てるのは相手ミドルの下手さが故だ
残念ながらトスが伸びてるから打ちやすいとかいうレベルじゃないよ
たとえば相手の表レフト佐藤が前衛にいるときに向かい合う位置になる奴だが
前が佐藤なものだから無人な状態でバカスカうたれていた
相手セッターが決してうまくもないのにな

どっちにせよ佐藤マンセーの評価コロコロ
ちょっと勝てばマンセーの北朝鮮状態はさすがに恥ずかしいと思ったほうがいいと思うがw
0812名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:13:16.61ID:xKzjNbhT
中国に勝ってから誇らしく全日本女子語ってくれ。
シュテイが最初から全開で来るならシュテイだけにさせるとか頭使ったサーブが出来るかだな。
そうでなくても高いMBの壁が立っている。ブロックに捕まりまくりの石井黒後は見たくない。
勝てなくても中国の弱点を見つける試合をして欲しい。
0813名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:13:53.31ID:2ATCsksg
>>811
うざ
0815名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:10.57ID:TaeKjRM6
>>804
佐藤は冨永、田代に比べてアタッカーに打ちやすそうなトスを上げますね
今日の黒後や石井を見ると2人の高い能力をうまく引き出したと思う

佐藤は精神的な弱さ、ブロック、ディグなど弱点も多いけど改善の兆しは見えるし
自分はセッターにとって一番大事なストロングポイントを高く評価している
0816名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:39.89ID:oE62XqqU
>>760
タイ戦途中外された選手もそんくらい責めたんだよね?
0817名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:32:54.78ID:lo+Sm/ha
佐藤に負けた冨永の心境やいかに?
冨永佐藤に負けた田代の心境やいかに?

佐藤冨永田代に負けた宮下の心境はどうでもいいや
0819名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:18.08ID:F4AOCU9A
佐藤批判に必死過ぎw
0820名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:36.86ID:fHtjtFHb
佐藤には知性が
田代には度胸が
冨永には攻撃力がある

冨永は体力的に落ちているので相対的に佐藤田代が浮上した
佐藤の上からアタックを打たれる姿を見ているので
もう一人には長身セッターがワンポイントで必要だと考える
具体的には宮下がいい
冨永の体力が戻れば佐藤冨永、もしくは冨永宮下で
戻らなければ佐藤宮下で
田代も攻撃力で負けていないが守備面で総合的な評価は下がる
0821名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:48:31.54ID:7NHdKU/f
久しぶりに消化試合以外で使われた佐藤w 但しカザフスタンw

中田の美弥への期待値はこの程度だよw
0822名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 20:51:17.39ID:7NHdKU/f
>>772
石井はWGPグラチャン出てたけど佐藤とは初めてなのか?嘘だろ?w

佐藤はグラチャンは消化試合の中国戦だけだったけどWGPは結構出てたよね
0823名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:02:05.47ID:PFssV6sT
冨永はタイ戦で不調だったから相対的に佐藤の評価が少し上がったのかもなw

中田も言ってたが冨永佐藤は二人で一人前。田代は外せない
0825名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:14.12ID:AvV4MXMW
>>785
バックアタックが増えたのは新鍋がいないから
新鍋が入るとチームのバックアタックが半減する
0826名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:27.55ID:SvRbR2aG
>>822
記憶に間違いないと思いますが
石井はWGPはタイ・ドミニカ・オランダ戦までで不調ゆえに後は出てたかどうか
その間冨永・宮下でしたね
0828名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:15:50.64ID:0CP1ce2C
>>825
中国相手に長岡石井黒後
その布陣で臨めるかどうか?
0829名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:21:54.51ID:YKndbSFn
昨年の宮下はオランダにまったく通用せず
冨永に代えられた後大逆転した試合と
ブラジル戦で最後の最後ピンチサーバーで出てきて
きれいなアンダートスを上げ勝った試合しか記憶にないな
あとは練習で疲れる疲れると文句たれてたことぐらいだな
0830名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:23:55.59ID:xWbzTKfd
石井「久美さ〜ん、やっぱり正セッターはミイさんにしましょうよ。田代はともかくこよみさんのトスはかなり打ちづらいんです。」
0831名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:30:22.42ID:Z65DLVeH
今日の試合見たいなあ。
中国戦。確変しないかな。
まあ勝てないよねえw
0832名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:31:07.02ID:F4AOCU9A
はっきり言って宮下はまったく好きじゃないけど、試さないで消えるのは納得出来ない。
0833名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:33:34.18ID:c/4v1S8B
>>807 スマン。今日は島村出てたっけ?
0835名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:43:37.10ID:0CP1ce2C
>>833
いや、出てなかった
勘違いだった申し訳ない
0836名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:22.18ID:U9P8P460
次の中国戦に佐藤がスタートから出るようなら冨永>>>佐藤だった序列が
冨永>>佐藤に若干縮まった可能性もあるw

所詮リハビリ大会だからまだ何とも言えん
0838名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:00:47.86ID:YKndbSFn
もしかしてアジア大会って通訳はコートに入れないの?
姿が見えないしトヨキがずっと指示を出してるし
0840名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:09:56.23ID:sCWiqg9a
宮下が居なくなっても強くなりませんでした残念w
0842名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:41:54.97ID:Z65DLVeH
宮下はもう無いんじゃない。
今年選ばれないのが大きかった。
去年のオランダ戦とドミニカ戦で試したけどダメでした。
もう来年からはメンバーにも入らないだろう。
セッターは冨永佐藤田代の戦い。
0844名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:51:42.61ID:rc/yHySM
しかし、中田も来季長岡、冨永はイタリア、奥村はタイと武者修行させるなぁ。
まぁ、混成チームだから各人のボトムアップの為に仕方ないかぁ。
0846名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 22:59:54.27ID:vno4u36j
これだけ佐藤奥村使って調子上げさせておいて
中国戦でいきなり冨永島村をスタメンで使いそうなのが中田采配
0848名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 23:08:55.81ID:97pfXcok
宮下が久光行くのが一番全日本のプラスだった
教祖の下から離れない本人がアホだけど
0849名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 23:17:03.83ID:Z65DLVeH
岡山の監督ってバレーボール選手じゃなかったんでしょ?
なのにプレミアのチームで監督するって凄いよね。
宮下も大事に育ててオリンピアンにしたんだから凄いわ。
ここから先は宮下次第では?
0850名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/29(水) 23:19:37.61ID:H46Nl3hn
今のままでいったら誰が出ても強豪国には勝てない。
俺が中田にやって欲しいのは、可能性が1%でもいいから強豪国に
勝てる処方箋を呈示することだ。
真鍋は挫折したけど夢を見させてくれた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況