X



トップページバレーボール
1002コメント289KB

全日本女子 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 13:56:23.98ID:/ydek7j6
>>7
それも2010世界選手権〜2012ロンドンまで
当時の選手はレベルもキャリアも今よりずっと上
あの頃は、ベテランから若手までバランスよく力がある選手がいてセレクトできたけど
いまは消去法で残った選手の集まりのように感じる
0011名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:03:59.05ID:/ydek7j6
真鍋も柳本監督時代の遺産でメダルが取れたと言っている
銅メダルの主力の竹下、佐野、木村、大友、荒木といった選手たちがそうだ
ロンドン五輪後は引退するはずだった木村を説き伏せてリオ五輪を戦ったが
木村に往年の力はなく、結果はさのとおり
中田は真鍋時代の遺産がほぼない状態でバトンを渡された
0012名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:05:05.83ID:YmvkKkZm
8年前、世界バレーを控えた今くらいの時期にはバレーファンにも
凄いことが起こりそうな予感、緊張感があったものだが、
今年はグダグダだなw
0013名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:09.58ID:lndC/cJH
>>11 使える奴がほとんど居ないってだけで
石井長岡鍋谷島村古賀田代、さらに宮下新鍋も眞鍋時代の遺産じゃないか?w
0014名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:09:45.21ID:lndC/cJH
眞鍋が勝ったら遺産のおかげ
中田が勝てないと遺産が無かった

発想が久光ヲタそのものじゃあないかw
0015名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:10:09.90ID:rgslghH4
ロンドンは選手に恵まれた
まさに20年に一度の当たり年だった
リオはかなりの戦力ダウン
だが木村迫田や全盛期の長岡がいた
そして今
木村迫田は引退
長岡は大怪我をし荒木は老化した
なのに長岡荒木に勝てる選手がいない
それでどうやって世界に勝てと?
中田は魔法使いじゃないんだぞ
0016名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:04.21ID:Gj9nHw+N
>>15
組み合わせに恵まれただけだろw
0017名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:21.35ID:YmvkKkZm
VolleyballChannel見てたが、ビーチの石井美樹輝いてるな。
ちょっと胸が熱くなったわ。
しかし、石井美樹ずいぶんきれいになったんじゃ?
インドア時代は少し太目な印象だったが、
今はウエストが引き締まってモデルさんのよう。
女性としても魅力的になった感じだわ。

インドアのほうはやたら中田久美が前面に出てくるせいもあって、
いつの間にかビーチのほうが心惹かれる種目になってるわ。
0018名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:16.03ID:YmvkKkZm
>>4
そもそも1軍不在だからなw
0019名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:14:29.11ID:rgslghH4
バカだな
眞鍋が勝てたのは
柳本の正の遺産(財産)があったから
中田が勝てないのは
眞鍋の負の遺産(借金)しかないから
そういう意味だろ
0020名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:21.47ID:Gj9nHw+N
>>18
案の定、落選ヲタだったwww
0021名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:15:33.38ID:lndC/cJH
何でもそうだが心の中ではそう思っても大人は全部自分の手柄にするような発言はしないものだろw

眞鍋の発言も慣習にのっとったもので本音かどうかは本人にしか判らんよw
0023名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:17:06.47ID:/ydek7j6
>>15
日本の選手寿命が延びたっていうのもあるけどね
アテネ以前は30代で現役で代表選手なんてほぼなかった
今は5歳くらいは選手寿命伸びてると思う

ロンドンはくじ運にも恵まれた
あの対戦以外で日本がメダルを獲れたとは思えない
世界選手権のような対戦法だったらまずムリだったろう
0024名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:50.65ID:YmvkKkZm
>>13
要は中田久美ってのは貯金を取り崩してるだけで新たな積み上げをしてない
ごくつぶし監督ってだけのことw
0025名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:01.09ID:lndC/cJH
>>23 選手寿命が伸びたんじゃなくて録な選手が育ってないからだよw

良い選手がどんどん出てくれば年寄りは身を引くしかない

いまだに荒木がMBでトップの成績なんだぞw
0026名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:51.02ID:YmvkKkZm
>>15
中田が無能なだけw
0027名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:25:17.21ID:YmvkKkZm
>>16
なるほど、ロンドンに至る2010年世界バレー銅メダル、
2011年WCでの対ブラジル・アメリカ戦勝利、ロンドン銅メダル、
そのすべてが「幸運」で説明できるわけだw

ってことは中田久美はよっぽど運に恵まれてないってわけだ。


確かに幸薄そうだわww
0028名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:26:05.13ID:lndC/cJH
全く久光ヲタは久光の選手が使えない現実をいろんな屁理屈で頑なに認めようとしないなw
0029名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:43.88ID:YmvkKkZm
>>22
その通り。
中田が資産づくりすればいいだけのこと。
本当に中田久美は中卒なだけあって馬鹿だわw
0030名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:27:48.85ID:Gj9nHw+N
>>28
使える選手って誰だよw
0031名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:28:36.47ID:/ydek7j6
>>25
昔は25歳が選手の定年だよ
その後、大林とか吉原とかから長くなってきた

若手が育たないのは指導者にロクなのがいないからじゃね?
時代が進んでるのにいつまも同じことやってちゃ遅れるだけ
0032名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:31:10.05ID:YmvkKkZm
>>23

>ロンドンはくじ運にも恵まれた

バカだなぁww

対中国戦で奇跡の勝利を達成したことのどこが、くじ運なんだ?
バカ丸出しww
0034名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:32:55.09ID:Gj9nHw+N
>>32
一番弱い時のランク二桁の中国だから恵まれただろ
欧米には全く勝てなかったんだし
0035名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:35:24.62ID:YmvkKkZm
そもそも久光の主力はすべて、中田が育成したわけじゃなく、前任者の遺産だからなw
中田は「消費」するだけで、まったく創出してない無能指導者なんだよwww
0036名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:36:59.10ID:YmvkKkZm
>>33
中卒中田並のバカ発見w
0037名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:29.94ID:bXsWKOfm
当時の中国はたしかに弱かったが
この前中田ジャパンが負けたポーランドやロシア二軍よりは強かったよw

今はくじ運恵まれてホーム開催でもメダルは不可能でしょw
0038名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:57.29ID:YmvkKkZm
>>34
さすが事実を踏まえない妄想中田支持者w
ヴぉケ発言連発ww
0039名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:43:05.58ID:YmvkKkZm
「ロンドン五輪時点の中国が弱かったから日本はロンドン五輪で中国に楽勝できた」


データを参照しながら論理展開しろよ、
無能がw
0040名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:43:05.95ID:o34zBL0h
>>35
長岡石井野本筒井中大路など中田が育成した選手は山のようにいるだろ
新鍋岩坂古藤座安なども中田のシンパだしな
0041名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:45:25.71ID:YmvkKkZm
>>40
時系列で事実を把握してない妄想バカ発見。
さすが中田支持者。
もしかして中卒か??ww
0043名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 14:58:19.41ID:j2wGaklf
ロンドンのことはそろそろ忘れようか
世界の強さはあの当時より大きく上がってるのだから
0044名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:00:40.28ID:1VV0fjnV
なんで同じ内容をしつこく書き込むんだろうね

前に書いたこと忘れてるのか
0045名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:01:51.04ID:YmvkKkZm
>>43
全日本が無能中田のせいで弱体化してるだけだ
ヴォケww
0046名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:01:57.35ID:j2wGaklf
引退した選手を語るスレじゃないんだよね
0047名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:06:08.01ID:j2wGaklf
>>45
たられば話は好きじゃないが
ロンドン当時の中国に今のスーパーエースのシュテイがいたら
いかに荒木大友井上をもってしても、あの198cmを止められるか?
0049名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:44.16ID:C9Hc1ryR
安心しろお前ら
中田は今死んだふり作戦をしてるだけだからな
おっ日本よええなと油断させといて
世界バレーを連戦連勝するわけだ
そんな高度な作戦
中田にしかできないんだからな
0050名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:58.15ID:C9Hc1ryR
安心しろお前ら
中田は今死んだふり作戦をしてるだけだからな
おっ日本よええなと油断させといて
世界バレーを連戦連勝するわけだ
そんな高度な作戦
中田にしかできないんだからな
0052名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:24.07ID:YmvkKkZm
>>50
それ「負けるが勝ち」とかほざいて負け続けた柳本作戦だなww
0053名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:23:35.69ID:EMj0I4q8
いつもの中田アンチの基地外の荒らしか
釣り馬鹿と一緒で放置でいい
0054名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:51:31.67ID:P64YQTAo
>>43
そうでもないぞw
ブラジルロシアイタリア韓国は明らかに弱くなったし当時より強くなったのは中国とセルビアオランダくらいかな

当たり前だが強い時と弱い時があるのが普通
0056名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:57:46.77ID:HUuocn0N
この少子化の時代にお花畑すぎる
0057名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 15:59:29.17ID:P64YQTAo
>>47
完全なタラレバだろうw

たしかに当時の中国にシュテイが居たら勝てなかったかもしれないが、
ロンドンで負けたブラジルイタリアが今程度の力なら勝てたかもしれない
0058名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:01:03.05ID:P64YQTAo
というか去年今年のブラジルイタリアならロンドンでは勝ってたろうw

都合の良い部分だけ切り取ってタラレバ言ってどうする?w
0059名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:02:01.97ID:wupyAvma
>>57
そうだ

だから、ここで終わったこと選手を語ることも意味のないことだ
木村だの迫田だの佐野だの竹下だの
ロンドンがどうだとかこうだとか
0060名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:13:22.24ID:4uEx4j3w
じゃあ聞くが
佐野に勝てるLはいるのか?
竹下に勝てるSはいるのか?
木村迫田に勝てるWSはいるのか?
他の国はどうでもいいんだよ
なんで今の日本人はカスしかいないんだよ
そしてカスだけで勝てと言われる中田は
どうすればいいんだよ?
0061名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:15:40.45ID:l8hDjjlG
>>60
木村と新鍋と佐野がいたからだよ
迫田は江畑と2個1
所詮打ち屋でしかない

今は守備で安定している選手は新鍋しかいない
だからいかん
0062名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:16:50.86ID:jMjlDvMb
>>61
木村と新鍋がいてもタイにスト負けしてたやんw
0066名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:32:52.13ID:jMjlDvMb
>>60
勝てるって何?
ちょっと前のリーグで日本人同士だけでやったファイナル3は
東レと久光がやって久光が勝ったけどw
0067名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:34:28.75ID:UAsBAICY
1度でいいから見てみたい

中田が戦術的アドバイスをするとこを

歌丸です
0068名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:01.36ID:ou6cBP8X
久光の時はやってたじゃん。

今はイケメンコーチが戦術担当だろ。
0069名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:18.17ID:84ckMd2r
https://www.dailymotion.com/video/x4p6snz
https://www.dailymotion.com/video/x4ktyds

当時日本を舐めてた欧州強豪勢をボコボコにしてやったからな
イタリアとか何回かボコるとバルボリーニ監督がこれ以上負けられないとか言って
ファイナルランドが決まってるWGP予選の消化試合にベンチ外にしてた当時ベテランのロビアンコとジョーリを
ワザワザ戻して勝ちに来たからな
あんな光景を見るのもあの年で最後だったけど
そのガチになったイタリアもファイナルラウンドで倒したけど
0070名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:05:55.37ID:1VV0fjnV
>>33
弱くはないでしょ
0073名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:29:19.29ID:/ydek7j6
ビーチバレーの石井・村上組が決勝進出で銀メダル以上確定だとよ
石井は久光時代、いろいろ言われたけど転向してよかったな
0074名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:43:27.79ID:HvPWDLX+
どうでもいいが、ビーチバレーなんてアジアでやってるのは日本くらいだと思ってたわw
0075名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:46:07.82ID:4uEx4j3w
久光メンバーって使えないの?
でその使えない久光メンバーに
他のチームは手も足も出ないの?
な?
日本人はカスばっかだろ
0076名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:47:46.32ID:wupyAvma
>>71
では久光ヲタ以外は現状について
何と言ってるんだ?
0077名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:48:35.85ID:ODBDoOM4
TBSも世界バレー近いから今やってるアジア大会の放送中もバレーをアピールしたいはずだが弱すぎるから全然取り上げないなw
0080名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:52:31.59ID:wupyAvma
>>77
文句があるなら、具体的にどういう14名を選出すれば勝てると思うのか?
自分の考えを述べてみろよ
つまらないことばかりレスしてないで
0081名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:19.27ID:wupyAvma
>>79
同時期にいない選手をどうやって比較するんだ?
0082名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 17:53:46.97ID:ODBDoOM4
弱くてババア揃いで不細工w
女子バレーの歴史で最大の危機ちゃうか?
どうするんだこれww
0083名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:01:29.20ID:YmvkKkZm
>>60
中田が一番のカスww
0085名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:03:45.42ID:+1lySjS+
>>67 aパス トス早くぐらいしか考えてなさそう
0086名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:05.54ID:M03svlC1
本人が戦術学習してないのにipad見ても意味ないだろうに
0087名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:05:02.78ID:WoxTLFNI
世界バレーの視聴率低迷で打ちきられるかもなー
久光単独スポンサーでなんとか放送するしかなくなるかも?w
0088名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:07:00.58ID:YmvkKkZm
まずは中田久美のような人望ゼロの監督を除名処分にすべきだ。
後任は人望熱い吉原さんが適任。
0089名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:07:56.09ID:+1lySjS+
国内番長久光忖度バレーを辞めない限り未来はなさそう。人材難なのは分かるんだけど見てて面白くないし。タイの選手とかは活き活きプレイしてるのにね。
0091名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:15:42.50ID:2oYhRnje
中田世界バレー惨敗で辞任だろう
久光の時から体調よくないし心労で激やせで
体調よくないんじゃないの
寺廻が出しゃばってきてるのもその予兆だろ
眞鍋の時は荒木田とか出てこなかっただろ
寺廻が監督やるんじゃない 最悪
0092名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:17:43.92ID:2oYhRnje
吉原なんかもっとだめだろ 人がついてこないよ
中田の方が全然人望あるじゃん だが情がありすぎてだめ
また眞鍋ような科学的分析もない
寺廻が東京までやるんじゃないの 男子の監督もやってたし
0094名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:19:09.00ID:4uEx4j3w
今の日本バレー界で
中田にあれこれ助言できるヤツっていないの?
大林吉原多治見は舎弟だから無理だよな
河西白井江上三屋あたりも口は出さないだろうしなあ
眞鍋は久光監督の先輩だしどうなのよ?
寺廻もまったく機能してないみたいだし
中田が監督だと他のバレー関係者は判を押したように
黙りこむよな
くわばらくわばらってw
0095名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:22:40.04ID:dfvy5GQy
中田が現役のときもオール日立になってたし
中田はその方がコンビができていいって考えなんだろなと思うけど
オール久光では無理だと思う
もっといろんなの育てなきゃなあ
0096名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:23:30.75ID:2oYhRnje
廣瀬でしょうな やっぱり
廣瀬を入れるべきでしょ
0097名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:25:03.46ID:dCh3fpmI
>>94
中田の威光が通じる選手なんて年寄りしかいない
若い選手なんて知らないだろうだから年寄り集めてるのかな代表に
0098名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:25:48.24ID:uOjHVCFb
新戦力はシーズン通して活躍しないと選びようがない
廣瀬は来年活躍出来るか
柳田に負けてるようじゃ、ほぼ無理だろうな
0099名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:29:36.94ID:2oYhRnje
廣瀬は急激に伸びてる
アジアクラブでの活躍はすごかった
廣瀬は金子新体制の目玉としてレギュラーになるから
ワールドカップから登録よろしく
今の全日本おばさんばっかで動き悪いよ
技はあんだろうけど 廣瀬みたいな若いの入れるべきだね
サーブもかなり叩かれてるからまともになってきた
アジアクラブ決勝は廣瀬のサーブからだから
金子も廣瀬には力を入れてきてる
0100名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:30:51.51ID:dfvy5GQy
>>99
NECだっけ?
0101名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:32:31.87ID:VKY6uto+
>>61
おいおい散々迫田の火力頼りの試合しといて所詮て何よw
タイとの試合では火力不足も大きいと感じたぞw
0102名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:34:35.35ID:VKY6uto+
>>99
廣瀬は期待出来そうだね

迫田に憧れる廣瀬と
木村に憧れる黒後で
いよいよヒロクロ時代の到来かな?w
0103名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:10.58ID:VKY6uto+
今の日本に若い選手の憧れの対象に成れる選手って居るのかな?
リオ五輪までは華が有ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況