X



トップページバレーボール
1002コメント321KB

東レアローズ(女子) 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/01(日) 18:03:12.58ID:kMlgrylr
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html
Vリーグ公式 東レアローズ
http://www.vleague.or.jp/team_detail/id=283&;season_id=696
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
http://goo.gl/rx6bUH
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)の歴代選手・スタッフ一覧
http://goo.gl/uSP8bs
※前スレ
東レアローズ(女子) 116
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1525096650/
0144名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/15(日) 22:26:11.90ID:6h9SF2fB
>>142
関は本当にいいセッターで期待してるけど、いいセッターが入っだけではそんなにチーム力は変わらんよ。より重要なのは田代が出た事。分からんかなあ。
まあ、期待値下げてないのは何よりだが、セッターが上がってないなら期待値下がるのでは?
0147名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 09:44:42.76ID:QsOxk4Bh
>>144
田代はミドル使えないから
相手チームはやりやすかっただろう。
MB外国人と関の組み合わせは楽しみだ!
MB外国人をちゃんと読んでるだろうな?
また単調なサイド攻撃はもうみたくないからね

あと圧倒的なスパイクで輝きを見せていた石川、天才パスヒッター中田の使い方だな。堀川と黒後と対等に競わせるべきだな。国体で実力をはかるべきだ。

サイドは充実しているからMBとリベロが入ればAクラス入りは見えてくるだろう
0148名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:45.11ID:QsOxk4Bh
東レと久光では監督の差がなにより大きいな!
さかい監督は選手を回しながら選手の身体への負担とパフォーマンスを見ながら選手起用しているが、
吾らがば菅野監督はパフォーマンスも関係なく身体への負担考えずに最初から最後のリーグ終わる日まで固定メンバー。
これでは選手の身体ももたないし、いいパフォーマンスもできないだろう
0149名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 10:01:15.35ID:2zMRG4sl
>>148
菅野はバカにされてるけど中田と同レベルの監督ではある
総体的に最強の戦力でごり押しリーグ無双する程度の技量はある
中田久光と菅野東レはそれでリーグ三回・四回優勝したんだよ。
中田から引き継いだ戦力に衰えが出てるから酒井は色々試行錯誤してるね。
0150名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 10:12:36.22ID:QsOxk4Bh
>>149
勘違いさせたかもしれないけど、中田監督も無能だと思ってます。フェルハト・アクバシュが実際監督で中田はただの置物です。能力が違いすぎる。
酒井監督は
0151名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 10:13:42.95ID:QsOxk4Bh
酒井監督はうまくやってるよ!フェルハト・アクバシュに変わって次期監督になるかもね。
0152名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 11:34:02.22ID:GRBGbHYm
>>118
白井→関 +2ではなく、
田代→関 +2
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 12:19:42.02ID:2zMRG4sl
>>151
久光スレだと酒井はボロカスに言われてるけどね。
酒井は全日本一期目の真鍋くらいの能力はあるんじゃないか?
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 14:05:45.47ID:6tUT0e1/
太もも見ただけでオナニーできる選手
白井 美沙紀
中島 未来
黒後 愛
関 菜々巳

みんなそうだろ
0155名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/16(月) 22:54:47.65ID:giG2luim
>>153
贅沢だな!
前のバカ中田采配とば菅野采配はよく似ていて、レギュラー選手固定で控えの選手が育たないが、酒井監督になってから控え選手も起用され、選手層も厚くなり、本当に脅威的だぞ。
もっと育てることができる監督いるだろうに
監督の差は残念でならない
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 01:43:06.97ID:Nr+QxjJc
>>102
野村明日香に関しては期待に応えてくれることを信じて東レの首脳陣はサマーリーグなどの様々な大会で起用し続けてきた

しかしながら野村はその期待に対して応えることは出来なかった
だからレギュラーを外された

ただ単にそれだけの話
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 01:47:20.47ID:Nr+QxjJc
>>133

そんな程度のレベルの外人選手でシーズンを乗りきれると考える根拠が全く分からない
張悦紅レベルのリーダーシップを取ることの出来る外人選手を雇わなければ優勝なんて夢のまた夢
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 06:25:38.36ID:PLcB2b2y
>>157
ケィディレベルの外人取って4〜6位というのが俺の期待値。
今の戦力では外人の力で優勝なんてのは空想。
0159名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 07:35:46.77ID:B39QEXyN
今年もケイディ?
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 12:31:49.63ID:TVAW9Zdr
どうせガセだろうけど>>160がマジならますますチームがボロボロになるやん…
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 13:09:00.84ID:JPa8znD1
キャプテンしようかというのに移籍するわけないし。
黒後のOPのメドが立ってるから まあいいかな。
0165名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:04:38.73ID:TVAW9Zdr
>>164
イタリア系カナダ人だったのか…
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 15:39:41.92ID:7jy9s8sw
イタリアメディアが記事出してるね
昨季セリエA王者のコネリアーノが、移籍する控えオポの後釜に日本代表OPと契約間近と

記事読んだだけじゃ長岡か堀川かわかんなかったけど見出しにHorikawaって書いてあるからそうなんだろう
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:18:48.57ID:2W0Z7spN
新外人にかかってるな
当たりだとそこそこ
ハズレだとチーム崩壊レベルw
0169名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:31:01.22ID:5TBzlcln
KDでもカーリーでもテトリでも誰でもいいよ。ペーニャンでも許すし、リースでももういいよw
0170名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 16:37:30.09ID:JPa8znD1
許春蓮やら蘇立群とか堅実なのも欲しい。張さんクラスだと最高だわ。黒後や中田 石川の手本になるし。
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:10:34.77ID:WdCt0i0n
ネット翻訳がいい加減だから今一内容が良く分からないが、この記事だけでは決定ということないね。
左利きOPなら日本代表の長岡か堀川はどうだみたいな。
イタリアリーグで出番もらえるなら修業のつもりで行ってもいいかな。
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:20:41.82ID:TVAW9Zdr
>>171
宮部がアメリカでは「Miyabi」になってるのを思い出した

堀川が仮に抜けたら井上が主将昇格?
副将は日高・大野?
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 19:24:22.77ID:LDqCTpl+
イモコ・コネグリアーノはキンバリーヒルとかいるトップチームだぞ
控えのOP候補ってだけでしょ
行っても出番は無さそう
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:18.28ID:0qaYhQ+G
堀川がもしも抜けたら、東レも優勝候補になるじゃん。強力な外人オポを採れるから。

近年の東レの低空飛行は、オポに迫田、堀川といて、他のチームのように外人オポを採れなかったから。

黒後、中田、外人でサイドを固めて、ミドルにも、アジア枠でそこそこの選手を入れればかなり強くなるで。

ただし、セッターを絶対に白井にしないこと。白井だけは去年で懲りごりだわ。
0178名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/18(水) 00:22:35.74ID:98yyY8jy
>>173
武豊も最初の頃は Yutaka Tako なんて書かれてたし
グレート小鹿なんか Great Kojiki だったからな
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:28.64ID:jC9RinR8
>>180
マジレスだがテトリの怪我が無ければあの年は久光はF3落ちだよ
木村のトルコ行き
エンライトとテトリの怪我
不可解な判定

全てが久光に風が吹いた
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/18(水) 23:16:42.83ID:Vot4YmuI
Twitterも公式サイトも更新なし
ツマラン
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 13:49:54.34ID:xULVxoZ8
>>144

いいセッターが入ればかなりチーム力は変わるだろ?
今まで活きていなかったアタッカーが活かされるようになる確率が上がるんだから
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 13:52:58.17ID:xULVxoZ8
>>153
酒井をボロカスに言ってる久光ファンはバレーボールのことを根本的に理解していないバレー音痴ばかり
プロ野球の巨人ヲタと基本的にほとんど変わらないレベル
0190名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 18:51:52.99ID:1omyWMWu
>>187
いいセッターが入っただけでは、
1 元々同等以上にいいセッターがいる場合 や
2 チーム事情により余り出場出来ない場合
はチーム力は変わらんという意味
田代が残った場合2に該当する確率が高かつた。
田代が出たことが重要とはそういう意味。
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 19:15:49.40ID:QPTOd0WB
しかし見事にブスしか残ってないなw
なかなかのブサイク集団
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 19:36:53.14ID:ZqIP041Y
セッターでチームは良くなる説
セッターに安定してボールが返せないチームには机上の空論だな
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/19(木) 20:02:11.15ID:jQOqSPKU
>>190
そんなチーム事情はアローズにはないだろ
1ファンとして言わせてもらいます

もちろん3人とも頑張って欲しいけど
関がホンモノならしっかりレギュラー取ってくれるさ
俺はこのスレの慧眼を信じるよ
0194名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 01:32:15.09ID:3afgGCJq
「大型チームの登場」
「1985年第16回春高バレーでは、男子は習志野が2mのジャンボエース蔭山を大黒柱に、レギュラー平均185cmの大型チームで優勝した。
大会前の予想では、スーパーマン菅野(186cm)に大会最長身の大竹(202cm)を擁し、平均身長187cmでインターハイ、国体を制し、全国大会11連勝の法政大二高が不動のV本命だった。
法政大二高の陣容は馬場信親監督が「史上最強」を自負するチームであった。
習志野がその法政大二高を真正面から迎えて激突した準決勝こそ、今大会男子のハイライトだった。」
「バレーボール年代記」日本文化出版

味わい深い記述ですね。
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 08:17:52.76ID:bsctourD
>>189
菅野はいいだろう!敬意をもってBA菅野って呼べば!酒井監督はいい監督だな。羨ましい。
采配についてだがな!
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 09:55:30.77ID:Jl0QmXek
>>194
菅野監督は、当時スーパーマンと言われていたのか。
月バレ で故松平さんとも対談している。
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 10:23:34.82ID:O8qB5izY
菅野氏の過去がどうであれ、今現在の指導者としてどうなのか問われている。
前シーズンは新人黒後の育成のためにつぶしたと言ってもいい。それくらいどうにもならなかった。
計算できる選手駒がいなけりゃ試合にもならないってどうなのか、やろうとしていたバレーは
出来なかったと反省してるわけで指導力ないじゃないのと疑問視されてもおかしくない。
0198名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 11:10:48.32ID:cajYAems
東レは2ndテンポのサイド偏重バレー
サイドは2枚つかれてる状態だから
打ち切る能力が育つのは良いことなんだけど

今はブロックとディグの関係が進化してる
リードブロックを徹底すれば2ndテンポだと
サイドには1.5枚or2枚でつかれてしまう
得意なコースや空いているコースにはレシーバーがいる

それを防ぐには速攻やBAを上手く使うこと
だから、関に期待されるんだろうね
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 19:18:19.32ID:NqxxGN0D
久々のTwitterの投稿が伊藤の日曜のムサイビーチバレーイベントへのゲスト登場の告知…
…てか写真◯つ◯つ◯の奴?
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 19:35:16.23ID:L09WKO3G
菅野たしかに凄かったよ
今でいえば柳田とか鎮西鍬田的な安定感のあるオールラウンダーエースだった
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 20:06:03.54ID:NqxxGN0D
>>201
男のビーチバレーメインの有料イベなんですがね…
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 22:59:25.00ID:TaDQXCV/
>>197
指導力 指導力ってさ、菅野さんは魔法使いじゃないんだから
ここまで戦力ダウンしていきなり上位進出なんて魔法みたいなことは出来やしないっての
去年1年、黒後愛を育成する為に時間を与えて優勝争い逃したからと言ってそんなに責められなければならない理由なんて無いだろっての
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/20(金) 23:02:36.35ID:K6k5zKEt
現役時代の菅野は大事な試合で捕まる、決まらない、ということが多かったような
春高のファイナルからして
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/21(土) 13:44:58.92ID:3nXnjcC+
>>203
無能なんだよ!酒井監督のやり方見ろよ!全員育てながらやってるだろ!黒後に固執して不完全燃焼。黒後の怪我なども考えてうまく回すやり方あるだろう。頑固なだけでチームを強くする能力がないのは明らか
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/21(土) 17:04:35.83ID:oIunsr13
長崎のローカル番組に宮田がでてた
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/21(土) 19:15:35.05ID:+wGAqpU+
和田 宮田 二見 とかどうなんやろな。
大野よりは良かったんやなかったかな。どやろ。
0208名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/21(土) 21:25:29.98ID:5fTXGiyf
大野はレセプションもするサイドで入団した
まだ勇退してないだけ偉い
一時期は復帰は無理だと思ってた
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/22(日) 01:01:07.84ID:Bm/Tgi+o
>>206
何の番組?

>>208
てか普通(正確には黒鷲とかで途中復帰はあったけど)入ってから4年出れてなかったら引退させられてもおかしくはないんだけどな
復帰当時MB不足じゃなかったら確実に引退だっただろう
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/22(日) 17:01:06.96ID:l8sPF2QT
JTにアジア枠のハッタヤを取られた。
最高に欲しかった選手だったのに。

逆にJTにしたら奥村と交換してもプラスにならないのに。
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/22(日) 21:22:11.12ID:f86nxCjM
リベロで琴絵がきてくれることを祈るのと、助っ人に恒例の?アメリカルートを使って
ネーションズリーグMVPのミシェル・バーチ=ハックリーを獲得したいところ
アジア枠はいらない  現時点の日本人で底上げすべき 来年の成徳の石川を引っ張る
までの辛抱
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 07:53:51.94ID:pirnVD1x
>>209
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 13:18:25.44ID:pirnVD1x
>>209
赤ちゃんはいはいレース
我が子を参加させてた
優勝ならず、、、でも他の母親達との圧倒的なビジュアルの差w
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 18:12:32.89ID:xgoxMjPe
今は選手の出の方が多くてどうなってしまうのかと心配。だが見方によっては入りのほうが
はっきりしてくれば、去年とは全く違う布陣で戦うことになり、それはそれで楽しみが増える。
堀川の移籍話が本当なら外人助っ人に強力OPを持ってきてほしい。セッター関ならば
外人だのみの組立にはならないだろうし、井上大野伊藤小川をどう使うか。
バ菅野のことよりポジティブ思考でいいだろう。
0222名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/23(月) 22:29:35.33ID:pirnVD1x
>>220
偶然だよ、テレビ垂れ流ししてて何気にテレビに目をやれば宮田w
ちなみにテレビの司会者もレポーターも宮田だと気付いてなかった。
0224名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 03:41:38.92ID:aTR6oaT1
圧倒的なビジュアルの差は感じないが、圧倒的に巨人族。
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 16:33:48.16ID:Nr5u8QFA
うむ
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/24(火) 21:36:06.29ID:LIHm7vDH
男子はスタッフ少ないなと思うけど、これが普通なのかね
女子の副部長3人ってやっぱ異常だよw
0229名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 08:34:39.50ID:1fW6KpRh
>>227
良かった。うれしい。
0230名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 08:57:30.80ID:qSfC1nvD
>>227
あっ!
何でもない...
0231名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 10:45:02.21ID:eTsQec6e
ユキナは結局伏見の所へ行ったのか…
まぁこれで好き放題ヤレるね笑
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:03:09.36ID:xlQZpEcb
>>230
言いたいことは分かるw
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 12:55:32.30ID:3EYanTPR
つまり今、三島にいるってことか
静岡県民として歓迎するぜ
こっちには日本一の山があるからな
0235名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 16:20:56.93ID:n1vZAsBz
>>234
富士山は山梨
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 19:38:55.24ID:1fW6KpRh
迫田さんは、東レのホームページにシニアスタッフとして掲載されている。バレーボール教室と重ならないときは、帯同してくれるのかな?
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 20:02:08.71ID:Kfqb9JT6
普通にマネージャーやコーチアシスタントでないところが引っかかる
0239名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/25(水) 21:19:19.09ID:7G9sKP9V
コーチにもライセンス必要、迫田さん本人に指導者への意識があるのかな。
実際どんな役割なのか何をやるのかが問題なんだけどね。
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/26(木) 17:11:58.78ID:2UWD/Hpg
迫田は久光の水田の強化スタッフと同じ扱いなのかもな
帯同はするけど、コーチではないみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況