X



トップページバレーボール
1002コメント315KB

[大学バレー]女子総合スレvol.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:53.31ID:BplLsHIM
大学バレーを可能な限り、取り扱うスレッドです。

全日本 http://volleyball-u.jp
北海道 https://hokkaidogakuren.wordpress.com/
東北 http://tohokugakuren.blog.fc2.com/
関東 http://kanto.volleyball-u.jp
北信越 http://www.geocities.jp/gakuren_hokushinetsu/
東海 http://www.tcvba.org/
関西 http://www.kansai-uvf.org/
中国 http://home.hiroshima-u.ac.jp/chugoku/
四国 http://sports.geocities.jp/shikoku_gakuren/
九州 http://www.kyushugakuren.jp

【前スレ】
★関東大学女子1部リーグ★
https://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1177932835/
大学バレー[女子]総合スレvol.2
https://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1310810174/
[大学バレー]女子総合スレvol.3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/volley/1379240252/
[大学バレー]女子総合スレvol.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1422503803/
[大学バレー]女子総合スレvol.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1449132634/
[大学バレー]女子総合スレvol.6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/volley/1474808732/
[大学バレー]女子総合スレvol.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1512041392/
0152名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/03(火) 21:58:03.38ID:oi83yfBw
>>133
神戸親和は鹿屋戦でのエース藤原の不在があまりにも痛すぎたよね
藤原の弾丸スパイクサーブの威力は本当に凄まじいものがあったが
藤原が存在していれば鹿屋に勝てた可能性は十二分にあったよね
その意味で鹿屋は今大会はついていたと言えるかもしれないね
0153名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/03(火) 22:13:40.12ID:eGhxwdf5
>>151
いや予選リーグとかやめて最初からトーナメントにすればいい
初日で76チームが38チームに減らせばあとはどうにかなるでしょ
0154名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/03(火) 22:29:39.44ID:oi83yfBw
>>153
そりゃ、無理ってもんでしょ
その為にはシードを現状の16から32まで増やさなければならないけど
そんなことは現状では無理な話でしょ
0156名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:30.97ID:eP9Z8tCo
>>155
よく分からんけど、東日本と同じように、1日目で32まで減らさないと厳しいよね。最終日1試合にするためには、2日目に8チームまで減らさないとならないから、38チームだと、2日目に3試合やる可能性が出て来てしまう。
1日目で非シード校を16まで絞り、シード校は2試合目からとするか。
それが駄目なら、参加校数を制限するか。
0157名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/04(水) 17:40:22.15ID:EsbR2G2Y
>>149>>150
平等に全試合空調を効かすんですか?
最終日だけとか、選手の疲労具合・ゲームのレベル等を考えて効かせればいいんですよ。
おっしゃるように一時間1万なら30万もいらないでしょ?
そういうのを賢明に判断するのがトップというものです。
ただ試合を椅子に座って指を咥えてみているだけでは、置物と一緒です。
0158名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/04(水) 17:48:03.86ID:EsbR2G2Y
お金がないってのは、言い訳ですね。
正しくは、お金の効果的な使い方を知らない、ですね。
0159名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 19:47:54.50ID:JeVQp4Wh
会場費より、選手の滞在費が問題な気がする。
やはり参加校数を64に制限し、全部トーナメントにするのがいいと思うけど、無理なのかね。
0160名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 21:00:52.85ID:vcKfqf/2
参加校削減したらつまんなくなるだろ
0161名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:36.63ID:Wrf6lahV
>>156
64チーム以上のチームが来るんだから1日目で32以下に減らすなんてことは物理的に無理だよ
0162名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 21:57:39.48ID:Wrf6lahV
>>158
あんた、この大会が1日何時間掛かって、試合会場を何ヵ所借りてトータルでどれだけのコストが掛かるのか分かってて言ってんの?
結局は参加するチームの負担が今以上(1チーム3万円)に掛かってしまうことになってしまうんだぜ?
0163名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/05(木) 22:04:26.93ID:Wrf6lahV
>>157
運営側は運営側なりにみんなで知恵を絞って一生懸命に考えて現状のやり方でやっているんだよ
前向きな改善策を提案するのであれば試合の組み方やセット数を少なくするぐらいの方法しか俺は思い付かないね
具体的な改善案とか何か無いものかね?
0164名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:19.98ID:mDOTB+Nt
>>161
1日目にシード校以外の60校をトーナメントで16校まで絞る。シード校(16校)は2日目(3回戦)から登場する。
物理的には可能。
0165名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 02:40:45.67ID:mDOTB+Nt
仮に1日伸ばして日曜日に決勝のみ行う場合、ベイコムを9時から14時まで借りて、冷房4時間入れるとして、8万円ちょっと。
土曜日の借り上げ時間を3時間は節減出来るから冷房代含めて3万円以上は節減できる。
そうすると増分は5万円くらい。
鹿児島から来てた審判の人が居たけど、その人の交通費、滞在費分の方が多いだろう。
本当にお金の問題なら審判は全部地元の人にお願いすれば良い。
優先するところを間違えてる気がする。
選手の健康>審判の質 だろう。
0166名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 03:25:34.45ID:mDOTB+Nt
やはり日程伸ばせないのは運営費用の問題ではなく、主催者のキャパシティや選手の滞在費の問題なんだろう。
そうすると141に書いたやり方しかないかな。
シード校は東日本インカレと同じ負荷になる。
滞在費も削減できる。それでも過密日程ではあるが。
シード校と非シード校の扱いに差がありすぎると文句言うとこは参加しなければいい。
優先順位がはっきりしてればいい。
0167名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 04:12:19.46ID:Kh8/ERCD
中京と鹿屋は全日本インカレでも決勝カードだろうな
総合力は中京が上
しかし練習量や体の鍛え方は鹿屋が上
普通に1回戦で当たれば絶対中京が勝つが スタミナ消耗後なら鹿屋にも可能性がある
西日本インカレの高相はモロに懸念していた練習不足が出た
0168名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 06:38:27.26ID:9jAiU4o7
龍谷にラッキー勝ちした中京がどうかしたのか?
2セット目と4セット目は実質中京の負けだろ
優勝は鹿屋だろうけど中京はあり得ん
過酷な西日本を勝ち抜いた鹿屋が温い東日本のチームに負けるとか想像出来ないな
0171名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:12:01.46ID:CJGwIXiC
野嶋も悪い選手じゃないけどな
0172名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:12:12.86ID:9jAiU4o7
大学2年半でリーグ東日本全カレ合計ブロック賞4回スパイク賞3回サーブ賞1回なのに評価されない甲さんw
やはりお顔が、、、
0173名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/06(金) 17:20:51.21ID:CJGwIXiC
>>172
元巨人の谷佳知です
俺は可愛いと思うけどな…
0174名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/07(土) 20:20:25.08ID:ar/IyRNv
筑波が一人も居ないな
昨年のユニバ代表で大学に残ってるのは丸尾、横田、野嶋。
わざわざ丸尾のとこに田中を持ってきたり、志摩の同伴者?で高橋凛(川上雛の方がいいだろう)が出てたり、
この辺根本さんの筑波(中西さん)への対抗意識を感じる。
今までは井上愛がいたし同伴者で他のも呼んでたけど、今度からは違うぞ! 筑波が居ないと高さは無くなるけどそれでも勝てるんだ、と。
考え過ぎか。
0175名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 00:00:40.31ID:2a3sdiCK
考えすぎじゃない。
丸尾は今回MBだし、川上より順天の志摩、高橋、日体の中野と、それぞれポジションで、高さと得点力ある選手を選んだと監督コメント通りじゃない。
到達点 春リーグ総得点
志摩 294cm 196点
中野 299cm 184点
高橋 305cm 151点
川上 285cm 99点 ある意味実力だな。
0176名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 09:03:41.15ID:pCJ0lNoP
川上はサーブとサーブレシーブが上手い
0177名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 09:17:38.97ID:bexfL92D
巨乳教えてください
0178名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 09:24:46.05ID:6Z3Dg8oW
うるさいぜ!
0179名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 09:27:58.38ID:6Z3Dg8oW
胸なら高橋、太ももなら川上
根本監督はおっぱい派だったんじゃないの
0180名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 11:55:18.50ID:HW0C1gnI
>>177
順天堂→高橋
宇都宮→室井
桜美林→近藤
東女体→前原
松蔭→古屋
青山→島村
日体→中野・吉田
国士舘→山口
静岡産業藤枝→依田
大体大→市山

西の一年生はまだチェックしてないからインカレまで待ってくれ
0182名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:44.80ID:pCJ0lNoP
>>180
きもすぎ
0183名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 13:43:31.68ID:8UUuDn80
>>172
甲さん、上手いですか?どうも他の選手と比べると動きがぎこちないし、遅い気がします。スパイクも打数が少ないから決まってるような?
0184名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 15:02:11.38ID:pCJ0lNoP
まぁ打数は少ないよね甲
0185名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:52.77ID:ap2p3HwF
>>172
甲さん、上手いですか?どうも他の選手と比べると動きがぎこちないし、遅い気がします。スパイクも打数が少ないから決まってるような?
0186名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 16:34:21.37ID:ajLBsfSF
>>175
その数字には殆ど意味がない。
関東リーグで最も優れたアタッカーの
貞包は 283cm 159点だからね。
総得点はチーム内に他の選手が点取れるかどうかで決まるからね。
ある程度実態を反映してるのは、決定率
志摩 41.2
貞包 41.1
高橋凛 36.3
中野 34.8
川上 34.5
攻撃力は貞包と志摩が突出しており、他はさほど差はないとは思う。レセプションのことを考えれば総合的には川上雛の方が中野、高橋凛より上。
0187名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 17:28:00.94ID:HW0C1gnI
>>186
貞包がナンバーワンかな?
打ち屋とパスヒッターの違いはあるが火力だけなら日女の飯塚のが良くないか?
0188名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 17:33:32.23ID:hjzct5sI
貞包は、顔がかわいいからモテモテですね。
0191名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 20:53:24.39ID:kY0yHHic
>>186
レセプション乱れ、いかなる場面でも得点できるのが真のエース、川上の低ジャンプ285cmとあの程度の総得点じゃ総合力も論外。
決定率トップの甲181cmも、高さだけはかうが、スパイク、サーブのフォームもぎこちなく、個人賞を意識した自分勝手なプレーが目立つ。
野嶋181cm、横田178cmとの違いは、MBとしてチームが勝つ為の役割に徹してない。
0192名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:15.56ID:wBu7qfOB
鋭いね。
川上のそこそこのレセプション力は認めるが、日の丸候補やV目指すなら、最低10センチはジャンプが必要かな!
体育大でトレーニング積んであのジャンプとスピードじゃ厳しいでしょ。
0193名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 21:06:47.49ID:pCJ0lNoP
自演乙
0195名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/08(日) 23:55:27.14ID:kY0yHHic
飯塚も川上も1次選考24名→2次選考18名すら残れなかった結果。
0196名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 07:48:48.04ID:Ssfy2810
>>191
>>192
一人でなにやってんの?
0197名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 08:09:32.61ID:tLdRNtuN
川上がそんな凄い選手だとは言ってない。高橋凛や中野より上ということ。全日本やVへ行くかどうか知らんし、あくまでも大学バレーの話しだよ。
中野は山場の松蔭戦で沈黙し。順天堂は志摩がいながら優勝争いに絡めなかったのは高橋の力不足。
0199名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 16:51:02.44ID:GP82Hmwo
東アジア地区初戦で当たるチャイニースタイペイ代表は
先月のアジアジュニアに出たチームだそうです。
全日本ジュニアは25-10 25-14 25-19で勝ったんでユニバはそれ以上の楽勝をしないとね。
0200名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:13.82ID:Eu9H8mT+
>>199
ジュニア主力はセッターを踏まえ東龍さん中心、確かジュニア大会前の黒鷲では、大学チャンピオン青学さんも、Vリーグ下位の上尾さんに勝って東龍さんに負けてる。リーグでは東日本チャンピオンの筑波さんも青学さんに負けてる。
また根本監督は大学リーグでも頻繁に選手を変えるタイプ、点数の多い少ないより、日本代表が勝つ事だ大切かと。
0201名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 18:40:13.83ID:TEHFgFv/
25-15
25-20
25-22

なんだこの苦戦は・・・・
全日本ジュニアは

25-10
25-14
25-19

だったんだぞ
0202名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 19:37:47.12ID:TEHFgFv/
まぁそうだよね
貞包とかいうしょぼいのが選ばれるぐらいだしな
大学バレーのレベル低下も止まらないわな
0203名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:52.36ID:180M4OjP
>>198
あ、その試合は貞包が負傷してまだ八掛けくらいの調子だった。トータルでは全然貞包が上だわ。
0204名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 20:42:59.25ID:180M4OjP
>>202
試合を見れない人は可哀想
0205名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:16.90ID:TEHFgFv/
また貞包ヲタが来たのね
0206名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 20:49:15.17ID:YmECkjay
貞包は日女や松蔭にやらかしたイメージしかない
今年は日女に連敗だしどうなんだろうな
0207名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 21:03:25.24ID:oxMLYDxZ
>>201
日本の勝利に喜べない。
あなたに効く薬はないわ 笑 笑 笑
0209名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 21:08:22.80ID:oxMLYDxZ
>>206
選手誰しもが、相性や調子悪い試合もあるが
同じ試合数で、長丁場リーグ戦を戦い関東を制したのは東海大。
以上
0212名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/10(火) 22:08:44.67ID:YmECkjay
帯川の筑波、リーグ2連覇はしたけど小田の東海にはリーグで連敗したんだよね。
そしてその年のインカレで東海は日本一になり筑波は鹿屋に負けてベスト16敗退

似てるよあの時の筑波に
0213名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 03:29:53.13ID:7IpSjCyH
貞包さん可愛いです。フトモモ最高。
0214名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 03:51:20.80ID:0rtuZ4FK
>>205
関東大学リーグヲタ
0215名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 04:25:24.87ID:0rtuZ4FK
>>212
日女は春リーグ5敗もしてるから話にならない。
インカレは大学日本一という称号を何処かに与える為に無理矢理やってる大会で、過密日程の一発勝負だから、実力評価としての価値はリーグに比べたら著しく落ちる
リーグ10、全日本インカレ3、東日本1くらい
0216名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:13.70ID:jTmk23zi
>>215
井上で5連覇の筑波
今村で3連覇の青学

どちらも日本一には届かなかった
単なる偶然かな
0217名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:27.89ID:jTmk23zi
>>215
毎回リーグ全敗しながら一発勝負で1部にしがみついてた早稲田を完全否定ですなw
うん俺も早稲田がやっと落ちて良かったと思ってるよ
0218名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 11:58:48.45ID:UjCwhBO4
>>213
サラサラヘアーなんだよなぁ
0219名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 13:58:51.79ID:vYhccL5F
>>201
どこでユニバチームの点数わかるの?
ありがたい。
0221名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 18:47:24.50ID:0RZwKKQV
>>220
見れた ありがとう。
采配で頻繁な選手交替、その選手が活躍する様子が伺え全員バレーですね。
0225名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:47.51ID:0RZwKKQV
>>223
なんだ3セット目はどんなメンバーだったんだ?
エースでも下げたか?
0227名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:23.96ID:NhXjgOLj
日本チームのスターティングメンバーは、志摩美古都、及川真夢、貞包里穂、古谷ちなみ、 横田真未、松井珠己、花井萌里。

 第1セット、序盤から貞包に連続サービスエースが出るなどサーブが走り、相手に思い通りの攻撃をさせずにゲームを進める。
 セット中盤は好調の志摩が相手に付け入る隙を与えない活躍を見せた。キャプテン・及川と横田の両ミドルブロッカーもスパイク、ブロックで活躍してリードを保ち、終盤は古谷や志摩がスパイクを決めてセットを先取した。

 第2セットはサイドアウトは取れるものの、第1セットで好調だったサーブにミスが目立ち、なかなか相手との点差を広げることができない。しかし、志摩の連続スパイクポイントをきっかけに、徐々にブレイクポイントを奪ってリードを広げていく。
 終盤で澤田由佳と田中咲希を2 枚替えで投入。前日のチャイニーズタイペイ戦同様、田中が連続スパイクポイントをあげるなど、チームが勢いづいて、セットを連取する。

 第3セット、一気に試合を決めたい日本は、ミドルブロッカーの野島華澄を投入して臨んだ。しかし、このままでは終わらないと意気込む北朝鮮に勢いのあるプレーで主導権を握られ、ミスが続く厳しい展開となった。
 途中、澤田、高橋凛、中野祐希を投入したが、最後まで相手にリードを保たれ、このセットを失った。

 第4セットは、及川を戻して臨んだ。北朝鮮はエースの選手に徹底してトスを集めて勝負をしかけてきたが、日本も息を吹き返し、貞包のスピードある攻撃や、及川、横田のクイック攻撃を中心に点差を広げ、最後は志摩のスパイクポイントでこのセットを奪った。
 結果、セットカウント3−1でこの試合に勝ち、グループ戦1位通過に向けて大きな勝利を手にした。
 
 次戦は12日、Bグループ第3戦、マカオとの対戦となる。
0228名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:00.94ID:XjUdCBCR
>>227
3セット目は、キャプテン及川選手を休ませセット落としたようだね。マカオは楽勝じゃない。
0230名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 16:10:40.32ID:APASiL5X
及川さんって、美人ですね。
0232名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:12.68ID:NhXjgOLj
>>230
わぁーたって
0233名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 21:51:52.21ID:RGqhN1PQ
>>229
ジュニアとユニバ点数比べさんコメントは?
点数に拘り、ユニバ恥ずかしいだって
素直に日本の勝利が喜べない奴だな。
お気に入り選手が落選して僻んでるのか?
例えば
A25-15C
B25-20C
相性、采配によって
A22-25Bなんて事、よくあるだろ 笑
ジュニアは、ほぼ東龍選抜、2〜3年同じチームでプレーし、セッターとのコンビ、微妙な呼吸も会うだろうに、ユニバは完全な即席チーム。
マカオを一桁で抑えないとか言う話しじゃないでしょ。
0234名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:57.90ID:H34qWSt6
>お気に入り選手が落選して僻んでるのか?

高校生(全日本ジュニア)よりも弱いことが判明して失望落胆してるだけ。
まぁ貞金なんかが選ばれちゃうぐらいロクな選手がいない今の大学バレー。
嘉悦vs東海、吉村近江奥村高橋時代と比べちゃうと雲泥の差。
0237名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 22:18:51.30ID:w3bLK28z
>>236
東海はリーグインカレと優勝したが
準決勝の嘉悦にはリーグでストレート負けしてるんだよな
東海は近江山口吉村家高のプレミア選手に養畑という豪華布陣
嘉悦も奥村高橋寺井田中佐藤と後のプレミア選手がズラリ
0238名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 22:37:30.30ID:RGqhN1PQ
>>234
失望落胆→あなた何様?あなたに効く薬はないわ アーメン。
貞金って誰だ 笑
リーグで東海以下のチームも馬鹿にしてるな。
大学、高校毎年レベル差はあるだろ。
面白くない惨めな奴だな。
0240名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 22:48:10.78ID:H34qWSt6
中国代表浙江も苦戦してるな
今日も香港に全セット20点以上取られるとか
韓国もアマチュア水原チーム派遣だし優勝しないといけない大会ですね。
0241名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:56.36ID:RGqhN1PQ
まぁ 黒鷲では東龍はV下位上尾に負け、新生青学は上尾に勝つレベルだけど。
ジュニアにしろユニバにしろ現役東龍及び卒業生がチームの中心は事実だね。
日本代表が優勝する事を切に願う。
0242名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 23:40:58.76ID:H34qWSt6
日本 3-0 マカオ

25-10
25-12
25-17

信じられないんですけど
なんでこんなに点とられてんの???
ほんとバカみたい
0243名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 23:44:55.82ID:H34qWSt6
ちなみに4年前のこの大会

全日本ユニバ 3-0 マカオ

25-5
25-6
25-5

やっぱり今年のチームは弱すぎる
0244名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/12(木) 23:57:59.98ID:RGqhN1PQ
>>243
本当つまらん奴だな
素直に勝利が喜べないクズだよ
あなた
0245名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 00:19:41.31ID:Kush6ACG
素人マカオに17点も取られて喜べる人はあんたぐらいよ
25-5 25-9 25-7 こんくらいで勝てる相手なのに
0246名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 13:47:25.11ID:CICxlexv
>>239
東龍、普通にめちゃくちゃ強いだろ?
0247名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 17:08:45.08ID:t6MVS73M
>>246
ずっと金蘭に全く歯が立たないから
九文にしても成徳にしても金蘭には勝てる時はしっかり勝ってるのに東龍だけは全敗だもん
0248名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 19:14:16.94ID:Kush6ACG
今年の東龍は1年162cm室岡がレフトに入るぐらいだからそんなに強くないよ
0249名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 19:55:46.56ID:8yYJh4Lg
>>243
4年前の優勝は素晴らしい。
ただ2年前の大会、今回落選した鹿屋MB中山以外、スタメン全員V選手、山内(NEC)、井上(久光)、朝日(DENSO)、杉(車体)、塚田(NEC)、小島(NEC)
でも準優勝、優勝したチャイニーズタイペイに予選はスト勝ちし、決勝3-1で敗れる内容でしたね。点数云々より日本の勝利を祈ります!
0250名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 20:36:28.22ID:Kush6ACG
台北が代表派遣してこなかったから
こんなしょぼい大会優勝して当然
内容を重視するべき

そんで台湾ジュニアと素人マカオに大苦戦したのは弱い証拠
帰国後金蘭会と試合して悔しい思いをするべきだろうなこのチームは
0251名無し@チャチャチャ
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:09.22ID:YR2JMp+M
強いとか弱いとかそういうのいいから写真はないん?お慰め者なんだから結果なんていいんだよ。抜ける画像はよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況